1 タップ13級◆q5um
トレード時のレートについて
最近トレード板をみると「あとはレート合わせて下さい」ってのが目につきます。ですがトレードはそもそも、双方の価値観の同意によって成立するものですよね?おかしくないですか?レート云々の話は。みなさん参考程度に載せてあるレートに固執しすぎかと思います。この様に感じるのは私だけでしょうか?
49 アイスマン
>>48
あのレート表はその希少価値などを踏まえた上でオークション取引された結果の平均な訳ですから、さらに上をみるのはどうかと思いますが。あくまで”平均”ですからカードの状態や条件によって変動もあるとは思いますが。結局は”お互いの同意”ですから納得出来るか出来ないかなのですが、私は掲示板に書いてあるトレード内容で申し込むと次々に条件を付け加え変えてくる人の方が面倒ですね。
メアドなど教えてしまうと無碍にも出来ないですし。
あのレート表はその希少価値などを踏まえた上でオークション取引された結果の平均な訳ですから、さらに上をみるのはどうかと思いますが。あくまで”平均”ですからカードの状態や条件によって変動もあるとは思いますが。結局は”お互いの同意”ですから納得出来るか出来ないかなのですが、私は掲示板に書いてあるトレード内容で申し込むと次々に条件を付け加え変えてくる人の方が面倒ですね。
メアドなど教えてしまうと無碍にも出来ないですし。
48 ミルコ
そうは言っても、実際に旧TSとか、その希少価値から相場が上がってるものもあるしね。需要があるものは仕方ないんじゃない?古い新しいは関係ないと思うけど。価値基準は人それぞれだしね。足元を見るのはマナー違反でも何でもないと思うよ?そうした駆け引きも含めてトレードを楽しめばいいんじゃないの?
個人的には、ほんの少しの損得でサメだなんだと騒ぐ人の方がおかしいと思う。余りに釣り合いが取れていないとか、不公平な取引には応じなければいいだけなんだから。
個人的には、ほんの少しの損得でサメだなんだと騒ぐ人の方がおかしいと思う。余りに釣り合いが取れていないとか、不公平な取引には応じなければいいだけなんだから。
47 アイスマン
>>46
私もそう思います。そもそもレート表は現在取引されているレート(平均)な訳ですから。オークションレートの場合、±αされるものって半開封や実物画像ってのもあるかもしれないけど、出品者の評価もかなり影響すると思います。それらのないトレ板の場合、それ以上を求めるのは・・・。もちろんレート表自体、私も参考程度には使いますがきっちりあわせて欲しいとは思いません。
私もそう思います。そもそもレート表は現在取引されているレート(平均)な訳ですから。オークションレートの場合、±αされるものって半開封や実物画像ってのもあるかもしれないけど、出品者の評価もかなり影響すると思います。それらのないトレ板の場合、それ以上を求めるのは・・・。もちろんレート表自体、私も参考程度には使いますがきっちりあわせて欲しいとは思いません。
46 やせっぽちはジーコ
トレードで旧綺羅だからレートより高めでってのがムカつく
ヤフオクレート自体が現在排出されていない更に上がるかも知れないなどの付加価値も含めて欲しいと思い落札された価格だから更にトレードにおいて高く設定するのはおかしいんじゃないの!!
今後上がるから高く見てって高くなってからトレードしやがれ!
ヤフオクレート自体が現在排出されていない更に上がるかも知れないなどの付加価値も含めて欲しいと思い落札された価格だから更にトレードにおいて高く設定するのはおかしいんじゃないの!!
今後上がるから高く見てって高くなってからトレードしやがれ!
45 アイスマン
最近はアドリアーノなど旧白黒の方がむしろ喜ばれるみたいですし。もし次バージョンの時に今のカードの排出が止まるなら今は持ってた方が後々得なのかな?
44 難しいね。
ブッフォンは別格かもしれないですね。
私的には同じ値段ならLEがいいですね。実際に名波、デルサールは持ってないし。
最近のトレードではIT、ISはおまけやレート調整にすらならないですよね。
私的には同じ値段ならLEがいいですね。実際に名波、デルサールは持ってないし。
最近のトレードではIT、ISはおまけやレート調整にすらならないですよね。
43 アイスマン
ちょっと質問なのですが、下級LEと上級ITIS、どちらの価値が高いのでしょうか?排出当初を知っている私にしてみれば下級とは言えLE>ITISだと勝手に思っているのですが、逆になるが傾向が。レート表重視では仕方のない事なのでしょうか。
42 あ
あげ
41 ナイロ
まあまあ、皆さんの言ってる事わかりますよ。スレ主さん随分いろいろ言われてて守りたくなりますね。まあ、言う側の方の意見もわかります。それだけ顔も知らない方とのトレードって難しいって事かな。私はゲーセンでのトレードでも『これ本物?』と疑ってしまうくらいですから。だってそうでしょ。私の(貴方の)大切なカードなんですもんね。例えダブリカードでも騙されたら誰だって悔しいですよ。ゲームに限らず何でもそうです。レート、欲しいカードも大事ですけど、まずは詳しく相手の事を知り、お互いに信頼してから行う方が良いと思います。詐欺された方や、不愉快な思いされた方は、ばしばし掲示板に書き込んだり、友達に相談するなり、警察へ行くなりして解決して下さいね。この書き込む場が少しでも、そんな嫌な思いされた方の復活の場になれば、また、色んな勉強の場になれば良いなと思います。
40 た
あげます。
39 777
はじめましてになりますが、レートについて言わせてください
まあ、お互い納得して行われるなら良いとは思いますが、キッチリ合わせても良いのでは無いでしょうか?
ただ、欲しいカードが来にくくなるだけでしょうし。
あと、ドタキャンですが事のなり行きでしょう。
極端な話、ITドニとMネドをトレードしてくれとか言って来たりする人などは、あきらかにおかしく信用できません。
特に地方発送の場合、相手が信用できなければ送りたくないですからね。
詐欺られたくないし
2千円のカードで、Mネドは出ないよ
持って無いのにトレード希望するなよ。
これから手に入れる
有り得ないから
さすがに、怖くて送れないから
まあ、お互い納得して行われるなら良いとは思いますが、キッチリ合わせても良いのでは無いでしょうか?
ただ、欲しいカードが来にくくなるだけでしょうし。
あと、ドタキャンですが事のなり行きでしょう。
極端な話、ITドニとMネドをトレードしてくれとか言って来たりする人などは、あきらかにおかしく信用できません。
特に地方発送の場合、相手が信用できなければ送りたくないですからね。
詐欺られたくないし
2千円のカードで、Mネドは出ないよ
持って無いのにトレード希望するなよ。
これから手に入れる
有り得ないから
さすがに、怖くて送れないから
38 タップ13級◆q5um
確かにメールを使用してカードを詐取されてしまったら、詐欺として立件してもらえますしね。結局、メールでのやり取りの初期に細かい所まで確認しておきましょうって事ですねー。
37 たなか
そこまでの法律は分かりませんが、直接、本人と金銭トレードをする場合、売り手と買い手が合意すれば口約束でも成立します。メールでもあてはまる部分はあると思います。本当に相手が書いたメールなのか?通常、そういう相手とは交渉しないと思うし、連絡先は聞くと思います。メールでやりとりして詐欺に合えば、法的にも犯罪として、立証できますから。
36 タップ13級◆q5um
>>30-35
数年前の新聞で、「地裁で“メールでの商取引契約は正式でない”との判決」ってのを見た気が致します。専門でなく、興味として見たので曖昧ではありますが。メールでは、本当に相手が書いたか分からないからかですかねぇ?
数年前の新聞で、「地裁で“メールでの商取引契約は正式でない”との判決」ってのを見た気が致します。専門でなく、興味として見たので曖昧ではありますが。メールでは、本当に相手が書いたか分からないからかですかねぇ?
35 とっしー
たなかさん>
なるほど〜。では、どうしてもドタキャンを防ぎたい場合は、メールに「このトレードを解除する場合は、相手に○○円払って解除することができる」等と書いてトレードすれば、ある程度防げそうですね。そんなメールに同意してまでトレードしたい人がいるかどうかは別として(^_^;)
でも、参考になりましたm(_ _)m
…もしかして、「その筋」の人?まあ、それはどうでもいいですね。失礼しました!
なるほど〜。では、どうしてもドタキャンを防ぎたい場合は、メールに「このトレードを解除する場合は、相手に○○円払って解除することができる」等と書いてトレードすれば、ある程度防げそうですね。そんなメールに同意してまでトレードしたい人がいるかどうかは別として(^_^;)
でも、参考になりましたm(_ _)m
…もしかして、「その筋」の人?まあ、それはどうでもいいですね。失礼しました!
34 たなか
違約金又はキャンセル料は、取れないと思います。ただオークションで出品している方で中にはキャンセル料を支払っていただきますって、いう場合は、そのことを承知で落札し、ドタキャンした場合は取れるでしょう。個人トレードなどはメールでやりとりしますがメールの内容が、通常の契約書の代わりになると思いますので、双方が合意すれば契約が成立したと見なされます。メールの中で違約金又はキャンセル料がなければ、義務はないと思います。とは言え双方、気持ちの良いトレードにしたいものですね。
33 とっしー
たなかさん>
なるほど。確かにどちらかがカード出してなければ、債権債務の関係になってないですね。言われてみれば、そのとおりでした(^_^;)
でも、相手の勝手な都合で契約を解除されたのだから、違約金みたいなものは取れるんじゃないですか?
…スレの趣旨とずれてしまい申し訳ないです。
なるほど。確かにどちらかがカード出してなければ、債権債務の関係になってないですね。言われてみれば、そのとおりでした(^_^;)
でも、相手の勝手な都合で契約を解除されたのだから、違約金みたいなものは取れるんじゃないですか?
…スレの趣旨とずれてしまい申し訳ないです。
32 歌舞伎屋
まぁ詐欺られた訳ではないので訴えるとかはないのですが…。マナーと言うかモラルと言うか。>>26の前者,転用トレードですか?あれであの後どんな理由にせよ私が断ったらどうなるんだろうとちょっと思ったもので…
31 たなか
確かに双方、合意で成立すれば契約成立になると思いますが、ドタキャンになっても債務不履行には、なりません。双方が損害がない場合は難しいでしょう!
30 とっしー
>>26
法的には、メールなどで双方合意した時点で契約成立じゃないですかね?
なので、その後のドタキャンなどは全て「債務不履行」になるとおもいますよ。訴えようと思えば訴えられるんじゃないかな?
まあ、裁判沙汰にしたところで面倒なだけかもしれませんが…。
法的には、メールなどで双方合意した時点で契約成立じゃないですかね?
なので、その後のドタキャンなどは全て「債務不履行」になるとおもいますよ。訴えようと思えば訴えられるんじゃないかな?
まあ、裁判沙汰にしたところで面倒なだけかもしれませんが…。
29 歌舞伎屋
確かに前者は希望のカードは手に入ったのだから相手がどう使おうと勝手ですが手に入れてからにして欲しいです。ちょうど昨日蹴ってて,常連さんとトレードして手に入れたアンディションをその後6クレで引いてしまいました。使いたかったからユーゴビッチ出したんですが…。返してとは言えませんでした。
28 ???
≫27
ちょっと分かりにくいですが、前者が「三角トレード」で、後者が「ドタキャン」だと判断してレスします。取り合えずどちらも相手の常識を疑ってもしょうがないですが、個人的には両者共仕方ないかと。前者は貴方は目的のカードを手に入れられる訳だから、一応許すべき。相手も三角トレードだから受けてくれたかもしれない訳だし。手にも入れてないカードで約束するなよ、っていうのも分かります。後者はかなり酷いですが、もっと酷いのは連絡なしでのドタキャンもありますから、連絡してくれただけましかと。そう思って諦めるのが建設的ですよ。
ちょっと分かりにくいですが、前者が「三角トレード」で、後者が「ドタキャン」だと判断してレスします。取り合えずどちらも相手の常識を疑ってもしょうがないですが、個人的には両者共仕方ないかと。前者は貴方は目的のカードを手に入れられる訳だから、一応許すべき。相手も三角トレードだから受けてくれたかもしれない訳だし。手にも入れてないカードで約束するなよ、っていうのも分かります。後者はかなり酷いですが、もっと酷いのは連絡なしでのドタキャンもありますから、連絡してくれただけましかと。そう思って諦めるのが建設的ですよ。
27 タップ13級◆q5um
26 歌舞伎屋
スレ主さんの意図に沿っていないようですいません。“トレード成立”ってどの状態を言うんですかね?前,次の日にトレードする事が決まった後,少しして来たメールが私が渡すカードがトレードする事に決まったから必ずして欲しいと言われた事。あと,同じような翌日トレードが決まりその翌日待ち合わせ場所に今から行く旨メールしたら引いたからいらないと言われた事。これは両方OKだと思いますか?確かに売買契約とは違いますが…。
25 トレート
一番観てて嫌になるトレードは、熱望で+α求める奴。
売買でも値引きしてやってるにもかかわらず、オマケ付けてくれとか言う奴。
売買でも値引きしてやってるにもかかわらず、オマケ付けてくれとか言う奴。
24 タップ13級◆q5um
>>22 歌舞伎屋さん
確かにトレードする大半の理由はそうかもしれませんね。『熱望』も言葉が先行と言うか…。
確かにトレードする大半の理由はそうかもしれませんね。『熱望』も言葉が先行と言うか…。
23 ぽっと
売買ならレートは大事ですがトレードなら参考程度に見ます。人によってはかなりレートを合わせてくれたりしますしその逆もあります。その場に応じていくのが一番だと思いますね。さらにいえば実際のスポーツ界でもあるように相手との駆け引き(?)だと考えてみてもいいのではないでしょうか?自分の希望をより高く求めなおかつ成立するかどうかギリギリまで交渉するのもおもしろいと思います。 長文失礼しました
22 歌舞伎屋
大半のトレードは【〜が欲しい】じゃなくて【〜がダブったから出すよ。同じくらいので交換して】なんでしょうね。こんな時は大体格上げ希望者ですね。あと,よく【〜熱望】とか書いてるのに【レート合わせて】なんて書いてあるけどそれ熱望?って思う事がよくあります。それこそスレ主さんまでいかないまでも熱望なら意気込みは見せてもらいたいですね。
21 タップ13級◆q5um
20 タップ13級◆q5um
19 あ
げ
18 削除済
17 削除済
16 削除済
15 まんちょ
きっと、《レートに合わせてください》って書く人は、↓の方が言ってるみたいな、「名波だすから、ジダンくれ」っていう無茶な事を言われないようにしてるんだと思いますよ。
14 歌舞伎屋
私も以前どうしてもラバネッリが欲しくてISコンプ+上級(って言うのか?)IT6枚を出してラバネッリ+ナナミの22:2で交換した事あります。当時のレートだけならこちらが約3倍。やはり郵送は無理でした。たまたま遠征する機会があったので手渡ししましたが。全部ダブリである事,ラバネッリでフルコンプする事など説明してもやはり手渡しならと…。やりとりも面倒なので私も今は郵送は極力控えています。
13 ひよよ
確かにスレ主さんの言うように価値観が合えばいいと思いますが、レートがあっての価値観だと僕は思います。ほとんどの方がレートを知っている以上、お互い気持ちの良いトレードにするには、レートに合わせることが、必要だと思います。レートを知らない初心者や子供に対して価値観が合えば、レートを無視してやれば、自分が有利になるようにやると思います。トレードをするにはレートを知っておくべきだと思います。
12 ???
≫11
自分が『相手の立場で物を見れないだけだ』と言ったのは、スレ主さんが『自分が損で、相手が得なのにトレードが成立せず、詐欺扱い迄された。何故?皆そうなの?』みたいな感じで書いていたから、『逆の立場で考えればすぐわかるじゃん』って事を言いたかった訳。まあスレ主さんならすぐにレスしそうだが。
自分が『相手の立場で物を見れないだけだ』と言ったのは、スレ主さんが『自分が損で、相手が得なのにトレードが成立せず、詐欺扱い迄された。何故?皆そうなの?』みたいな感じで書いていたから、『逆の立場で考えればすぐわかるじゃん』って事を言いたかった訳。まあスレ主さんならすぐにレスしそうだが。
11 ネコ
つまりスレ主さんはレート合わなくても自分が欲しいカードの為なら少し損してもいぃと。自分もその考えですが、やはりレートは合ってた方がさらに満足なので自分は出来るだけレートに近い感じにします。
さこは???さんと一緒です。
???さんは9で相手の立場でものを見れないと言ってますが、そぅでなかったらウェアで自分の損になるトレセゲを出せないと思います。相手の事を考えて自分が損する訳だから(主さんは損すると考えて無いかもしれませんが)文句は言われませんね。
2でおっしゃってる通り価値観は十人十色。人と考えは違うので主さんの考えに同論や批判する人はたくさんいると思いますが荒れない程度に…(^ ^;
さこは???さんと一緒です。
???さんは9で相手の立場でものを見れないと言ってますが、そぅでなかったらウェアで自分の損になるトレセゲを出せないと思います。相手の事を考えて自分が損する訳だから(主さんは損すると考えて無いかもしれませんが)文句は言われませんね。
2でおっしゃってる通り価値観は十人十色。人と考えは違うので主さんの考えに同論や批判する人はたくさんいると思いますが荒れない程度に…(^ ^;
10 にし
タップさん>俺が勝手に思ってるトレードの基本は、必要性なのではないかな?と思うけど…レートのみ(重視)で物事を見ちゃうと(極端な話だけど)ジダン×2放出で、ウェア希望みたいなのが成立しちゃうよね?でも大多数は同じキラ2枚もトレードしないでしょ?だから、必要な(欲しい)カードがあるから、自分のいらない(Wってる)カードを放出するんじゃないの?ウェアでTSトレセゲ欲しくたって誰からも文句言われる筋はないと思う。不審に思うのは千差万別だから勝手なんじゃない?
おまけ用に出すやつはヤフオクの(金銭的な)レートに合わせてあげるのが無難だと思うし。
おまけ用に出すやつはヤフオクの(金銭的な)レートに合わせてあげるのが無難だと思うし。
9 ???
何だ、『ジダン出すから名波が欲しい』で断られたってパターンね、そりゃそうだ!ネットで顔も見えない人から甘いトレード来たら普通は疑うわな。書き方にも因ると思うが、詐欺と間違われてもしょうがない。相手から見れば大甘だからって事で何か変なメールの書き方で送ったんじゃない?ってそれは言い過ぎか。
結局スレ主って相手の立場で物を見れないだけだと思うがね。じゃなけりゃこんなスレは立てようと思わない筈。
結局スレ主って相手の立場で物を見れないだけだと思うがね。じゃなけりゃこんなスレは立てようと思わない筈。
8 ばんさん◆14wh
たしかに、トレード相手にTSトレセゲ欲しい度数が伝わって無かっただけっぽいですね。
「旧カードでTSトレセゲだけ持って無いので、損をしてでも欲しいのですよ…」みたいな事を書けばすんなり決まってたりして!
でも、そんな事書いたら足元見られる可能性もあったりして(苦笑)。
客観的に見たら、たまたま(それもかなりの確率で!)トレード相手が悪かっただけの気がしますけど…でもやっぱり警戒するかも…多少おまけを要求した方がよかったのかも…(苦笑)
「旧カードでTSトレセゲだけ持って無いので、損をしてでも欲しいのですよ…」みたいな事を書けばすんなり決まってたりして!
でも、そんな事書いたら足元見られる可能性もあったりして(苦笑)。
客観的に見たら、たまたま(それもかなりの確率で!)トレード相手が悪かっただけの気がしますけど…でもやっぱり警戒するかも…多少おまけを要求した方がよかったのかも…(苦笑)
7 歌舞伎屋
はじめまして。スレ主さんから見ればウェアがダブったからある程度損してもTSトレゼゲが欲しいとの意図だったかと思いますが,第三者(相手)にそれが伝わっていたかどうかですよね?スレ主さんだってもしウェアが一枚しかなかったらしないでしょうし。特に郵送はちょっとでも不釣り合いだと敬遠されますし,私自身も警戒しますね。
6 タップ13級◆q5um
>>4
まぁ…この様な事を聞く意図については、何も書いていませんからねぇ。
では、ついでなので意図と言うかスレを立てた理由を。
以前、ヤフオクレートでTSトレゼゲが1万円をかなり下回っていて、ウェアが(確か)14000円くらいの頃です。当時TSトレゼゲが欲しかった私は、2枚目のウェアとトレードしたく思いトレード相手を探していました。しかし手渡しがベストだと考えていた私でしたが、条件にが合う人がいなく郵送を選択。「TSトレゼゲ放出、◯◯希望。レートが合えばその他も可」の様な類のスレ主さんに「ウェア放出でTSトレゼゲ希望です」とメールを送りました。しかし全てのスレ主さんに「詐欺っぽい」「大損するはずなのにTSトレゼゲを欲しがるのは怪しい」だの散々な返信をされました。そして昨年10月頃にも、他カードのトレードで同じ様な事を返信されました。そしてWCCF研究所の、あるスレのレスに思う所があったので、このスレを立てたのです。
まぁ…この様な事を聞く意図については、何も書いていませんからねぇ。
では、ついでなので意図と言うかスレを立てた理由を。
以前、ヤフオクレートでTSトレゼゲが1万円をかなり下回っていて、ウェアが(確か)14000円くらいの頃です。当時TSトレゼゲが欲しかった私は、2枚目のウェアとトレードしたく思いトレード相手を探していました。しかし手渡しがベストだと考えていた私でしたが、条件にが合う人がいなく郵送を選択。「TSトレゼゲ放出、◯◯希望。レートが合えばその他も可」の様な類のスレ主さんに「ウェア放出でTSトレゼゲ希望です」とメールを送りました。しかし全てのスレ主さんに「詐欺っぽい」「大損するはずなのにTSトレゼゲを欲しがるのは怪しい」だの散々な返信をされました。そして昨年10月頃にも、他カードのトレードで同じ様な事を返信されました。そしてWCCF研究所の、あるスレのレスに思う所があったので、このスレを立てたのです。
5 ???
自分が言っているのは、『お互い納得するためにはヤフオクレートで合わせるのが一番ベター』って事。
貴方が言ってるのは、極端に言えば、『自分は名波がジダンより好きだけど、名波がかぶっちゃった。ジダンも欲しいからトレードしたいけど、誰も交換してくれない。何故?』って言ってる様なもの。
貴方の言葉を借りるなら、お互い納得するために価値観の歩み寄りが必要で、それにはヤフオクレートで合わせるのがベターって言ってる訳。
誰も後から文句言われたくないし、言いたくないからね。細かくなるのは当然だと思うがね。
それともあなたは掲示してる人に『多少の損くらいでガタガタ言うな』言いますか?全ての人とトレードする訳じゃないから、第三者である貴方が口出す訳でも無いでしょ?
それくらいわからないみたいだから思い付きにしか見えないの。
貴方が言ってるのは、極端に言えば、『自分は名波がジダンより好きだけど、名波がかぶっちゃった。ジダンも欲しいからトレードしたいけど、誰も交換してくれない。何故?』って言ってる様なもの。
貴方の言葉を借りるなら、お互い納得するために価値観の歩み寄りが必要で、それにはヤフオクレートで合わせるのがベターって言ってる訳。
誰も後から文句言われたくないし、言いたくないからね。細かくなるのは当然だと思うがね。
それともあなたは掲示してる人に『多少の損くらいでガタガタ言うな』言いますか?全ての人とトレードする訳じゃないから、第三者である貴方が口出す訳でも無いでしょ?
それくらいわからないみたいだから思い付きにしか見えないの。
4 ターナル
スレ主の意図が分からん
3 タップ13級◆q5um
???さん
思いつきでないから、雑談の方に立てたのですが。それに、このサイトに関してその様な感情をお持ちでしたら、別にレスしなくても と思います。
価値観の定義が知りたい様ですが、「双方がこの条件でトレードしても良いと思う」=「双方の価値観の同意」だと思っています。これで答えになりますでしょうか?
思いつきでないから、雑談の方に立てたのですが。それに、このサイトに関してその様な感情をお持ちでしたら、別にレスしなくても と思います。
価値観の定義が知りたい様ですが、「双方がこの条件でトレードしても良いと思う」=「双方の価値観の同意」だと思っています。これで答えになりますでしょうか?
2 ???
『双方の価値観の同意』って言うけどさ、じゃあ、その『価値観』は何に基づいている訳?知名度?使用感?個人的な好み?それってさあ、万人が共有してる訳じゃないよね?でもヤフオクのレートってさ、良くも悪くも多数の人間が参加した結果な訳だから、少なくとも前述した物よりは客観的な訳。だから見ず知らずの人通しがお互い納得するためには一番ベターだから仕方ないと思うがね。
ていうか、ここのサイトって思い付きでスレ立てる人多いよねえ。そういうサイトは普通荒れるもんだけどね。さすが噂の管理人さんだ。
ていうか、ここのサイトって思い付きでスレ立てる人多いよねえ。そういうサイトは普通荒れるもんだけどね。さすが噂の管理人さんだ。