1 をやじ◆wTG7

高校サッカー

来月は高校サッカーですね、をやじの地元大阪は母校が決勝に進んだみたいです。是非、勝って欲しいものです。と、言うわけで高校サッカーについて語りませう
39 確かに
↓いましたね〜かなり嫌ってか呆れました
38 ボボ◆s04L
鹿実の奴、去年の準決勝だかに、バティの真似(ガンマン)した奴が居ましたね。インタビューで『ソレはあなたが考えたんですか?』ってきかれて、『はい、そうです。』とか言ってた。バティファンのかた居ますか?いやではありませんか?
37 サッカー
なんでだろー
36 削除済
35 ボナンザ
終わってしまいましたね、PKで負けた学校の選手見て何度も気の毒な気持ちになりました。
34 ふぢい◆EtvM
開幕しましたね〜。
青森山田は米子北にインターハイのリベンジは果たしましたが…雪ならこっちの方が場慣れしてるハズが、あんまり良いトコがなかった…。次は内容も良い試合を期待したいと思います。
33 ボナンザ
藤枝東なんとか一回戦突破です、雪が降り積もってやりにくそうでしたが赤星くんの2アシストが光りました。
32 イズノスケ◆JLwa
静岡県民としては常勝静岡県代表(最近ゎちょっと)ゴン中山の母校、藤枝東に期待してます。激戦区に入ってしまいましたが。関係ないですがゴン!二世誕生おめでとう♪
31 をやじ◆wTG7
あと10日くらいですか、頑張れ母校東海大仰星!4強まで行ってくれないと観に行けないから本当に頑張ってね。
30 ずすぃ
ガンバレ大阪代表東海大ぎょうせい!!武田くんもがんばって試合にでてください!!
29 らんま
市船関係者いますか?
ユニ買います!
28 をやじ◆wTG7
あと三週間後に迫ってきました。新潟県代表も決まり、各都道府県代表校も初戦に向け練習をしているでしょう。母校ッ、帰省するので国立まで勝ち上がってね、観に行くから…。
27 シボレ
めでたく増田 興梠 両選手がU19日本代表候補に選ばれました
中盤には 他にも優秀な選手が多いので残れるかどうかは微妙ですが是非がんばって欲しいです
宮崎代表 鵬翔(特に興梠君)ガンバレ
26 をやじ◆wTG7
シボレさん>最近の鹿島はちょっと下降気味なので若い方々の活躍が期待されますね。高校サッカーでは宮崎はあまり目立たないのですが、プロになる方が結構いる事に少し驚きました。
25 シボレ
私も年末の高校サッカー毎年見てますよ
私の母校は並の県立なので出場はしませんが私は鹿島サポなので鹿島入りする選手の高校を応援してます
去年は増田誓志の宮崎代表の鵬翔 今年も鵬翔から興梠君が鹿島入りするようなので楽しみです
24 をやじ◆wTG7
母校の応援に行こうと思っていたのに帰省で行けない…是非国立まで行ってね、東海大仰星。難関は初戦の前橋商業、二回戦の実践、三回戦の恐らく仙台育英。で、4強決定戦となる滝川二or草津東…。国見、市船が無いとはいえ母校には難関ばかりだ
23 ゴジラ
チワワさん>詳しくありがとうございます!
PK3本連続セーブとはすごいですねー!
22 チワワ◆wTNU
ゴジラさん>育英は前商に準決でPK負けをしました!前商の1年GK土田が3本くらい止めました…たしかU-16日本代表です…実際中学の時、自分も戦いましたがはんぱじゃなかったです…
21 ゴジラ
群馬の方に質問なんですが、全国に出場すれば毎回のごとく優勝候補の一角にあげられる、前橋育英は何回戦で負けてしまったのですか?
準決勝で、伊勢崎商業にまけちゃったのですか?
群馬県の決勝のカードは、いつも「前橋育英vs前橋商業」なのに、今年は違ったのでビックリです。
20 をやじ◆wTG7
なんと、我が母校は前橋商業ですか厳しいですねぇ勝って欲しいですが、とにかく良い試合をしてもらいたいものです。
19 ふぢい◆t8IT
組み合わせ決まりましたね。新潟代表は11/28に決定ですが、ここで出た高校も含め主なトコ書いときます。

国見(長崎)-鹿島学園(茨城)=2回戦
藤枝東(静岡)-佐賀東(佐賀)
修徳(東京B)-鹿実(鹿児島)=2回戦
前橋商業(群馬)-東海大仰星(大阪)
実践学園(東京A)-済美(愛媛)
青森山田(青森)-米子北(鳥取)
市船(千葉)-東福岡(福岡)=2回戦

シードとわいえ市船と東福岡が初戦で激突ですか。この掲示板的には東海大仰星と前橋商業も初戦で激突ですね(^^;)
ちなみに青森山田はインターハイでPK戦負けの米子北が初戦の相手。再戦とゆ〜かリベンジして欲しいぞぉ☆
18 をやじ◆wTG7
市立船橋、藤枝東、前橋商業に実践…楽に全国へ駒を進めた高校は少なく、本体会も激戦が期待できますね個人的には常葉橘に期待をしていたのですが…。
17 インテリアルユーベ
千葉決定!
市立船橋です(*^_^*)
決勝は流通経大柏とでスコアレスでPKに、GKが2人止め、市船は4人決め優勝決定しました。
布監督じゃないから弱くなった気がします(^o^;
16 ボナンザ
静岡代表高決まりました、藤枝東が常葉橘を1‐0で破って全国進出です (T_T) 藤枝東には浦和レッズ入団内定の赤星くんがおりますのでレッズファンの皆様も応援よろしくお願いシマスm(__)m
15 深町
やったぜ!実践全国だぁ!!母校が行くってなると嬉しいぃ!!
14 チワワ◆wTNU
群馬は前橋商業が伊勢崎商業に3-0で勝ちました!全国でも頑張ってくれぇぇ!
13 をやじ◆wTG7
さぁ、明日or明後日で都道府県代表ほぼ(新潟が少し遅れていますが)決まりますね。静岡、千葉や東京が気になります。
12 をやじ◆wTG7
とーうぇんさん>いらっしゃいませ、現役の方が来られるとは思いもしませんでした。3年生ですか?インターハイに出てベスト4、選手権に出れないのは悔しいですね。素人の私が思うには、高校サッカーでこの選手権が一番目立つ大会だと思いますから。
11 とーうぇん
私は現役ですが、先日準決で負けてしまいましたm(__)mインターハイでは全国ベスト4だったのに悔しいです
10 をやじ◆wTG7
ふぢいさん>壁を越えられると良いですね。我が母校は私が三年の時に出て以来、十数年ぶり2度目の出場です。当時は一回戦で山梨の韮崎にスコアレスドローでPK負けでしたので、今回は初得点&初勝利を期待しています。ボナンザさん>ある意味“黄金世代”ですね、をやじも決勝戦に注目です。
9 ボナンザ
をやじさん>そうです僕の母校は橘です、2年前に中学の方が全国制覇しまして、その時のメンバーばかりで、なんと1.2年生しかいないという組織力がウリのチームなんです、ぜひとも全国に行ってもらいたいです。 確かに一昔の清商は強かったですね、でもあの小野伸二がいた三年間は一度も全国には行ってないですし、ほかにも全国優勝している高校は何校もありますから、清商最強という時代はそれほど長くはなかったですよ。
8 ふぢい◆EtvM
をやじさん>そですね。何年か前、国立まで行った年があります。
近年は途中で鹿実、市船あたりと当たってたハズなので、成績的には中堅止まりってトコですか(^^;)
まだジャイアント・キリングがなかったと記憶してるので、今年は強豪校と当たったとしてもそろそろ壁を越えて欲しいものです。
7 をやじ◆wTG7
ふぢいさん>いらっしゃい、青森山田はよく聞きますよぉ。以前、Best8位まで進みませんでしたか? ボナンザさん>常葉橘ですか?昔、静岡出身の知り合いが“清商が県代表ぢゃない年は静岡は弱い年だ”と、言っていましたが本当ですか?
6 ふぢい◆t8IT
おぢゃまします。私の地元の代表校は青森山田ですね。卓球の福原愛ちゃんが通ってます(笑)
注目選手はU-16でも中心選手の小澤です。全国大会でも注目選手として取り上げられるかもしんないので要チェックですぞ。一応、東北最強です(^^;)>青森山田
高円宮杯はグループリーグ敗退でしたが・・・(汗)
5 をやじ◆wTG7
ボナンザさん>決勝進出おめでとうございます静岡といえば、清水商業、清水東、藤枝東など強豪がひしめいていますね。そんな激戦区で藤枝東を破り母校が全国大会に進めれば良いですね
4 ボナンザ
やりました母校決勝進出です(^O^) でも決勝の相手は名門藤枝東、ボコボコにされるんだろうなぁ(;´Д´)
3 ボナンザ
をやじさんおめでとうございます\(^O^)/
僕の母校は初めての静岡ベスト4で本日は準決勝なんです、今日も勝って決勝に進んでもらいたいです。
2 をやじ◆wTG7
ヤッタァーッ、母校が大阪代表になりました関東一円、応援に行かねばっ