1 バン

宗教のやめ方について

最近仲の良い友達から、宗教をやらないかと誘われます。
あまりに頻繁に誘ってくるので、失礼だとは思いますが、すぐにやめることを前提に入ってあげようと思っているのですが、宗教をやめる時って、何か手続きが必要なのでしょうか?
それとも自分が宗教をやめたと思った時点でやめたことになるのでしょうか?
宗教をやめたことの経験がある方やこのことについて知識がある方、是非教えてください。
長文すみません。
16 popo
宗教入ってなんか変わったか?
信者になればお金はかかるし、何にもない所でお辞儀したり
はっきり言って時間の無駄です。普通に抜ける事は出来る。
だから、やめたいと思うならやめた方が良い。
15 DAHLIA
>>主さん
固い決心ができて、よかったですねo(^-^)o
14 削除済
13 バン
みなさんレスありがとうございます。 
おかげさまで、「宗教に入ることは絶対にしない!」という気持ちになれました。
友人には、本当は言いたくないですが、「これ以上誘うなら、もう縁を切ろう」などと相当強く言ってみます。
ほんとに皆さん、ありがとうございました。
12 しゅう
入ったら多分抜けるのが困難だからヤメときな!
11 カオス
自分は親が宗教をやっていて、自分も産まれてすぐに入信の手続きをされてしまい、その宗教に入っている状態になっています。当然、その宗教の人が自分を訪ねて着たりするので居留守使っているくらいです。
もしも一度、入信したら当然、スレ主さんのお友達以外の方ともお会いしなければいけなくなるでしょうし、万が一悪質な宗教団体だった場合なかなか脱退させてくれない場合もあります。というわけでスレ主さんにやる気がないなら絶対入信すべきではありません!
長々と失礼しました
10 (`・ω・´)シャキーン
入るな!
やめるつもりなら、最初から入るな!
絶対入るな!
マヂにやめとけ!
9 しゅう
宗教をバカにしている。やめてくれ
8 天気
もう宗教に入ってしまったのでは?
7 削除済
6 削除済
5 バン
皆さんレスありがとうございます。やっぱり入らないほうが賢明だということが良くわかりました。
ただ自分の計画としては、友人が断っても誘ってくるので、入って、すぐやめて、「やっぱり俺に宗教は、あわなかった」と言う風に言えば、もう誘ってこないのではと思いまして。
結構長い付き合いで、すごく性格は良い友達だから、出来れば失いたくないんです。
だから、やめ方を教えてください。
4
一回入ってすぐ辞めようなどという考え方を止めて下さい。言い方が悪くなるかもしれないけど、友達にも一回入信させてしまえばこっちのもの…という考えがどこかにあるはず。「嫌だったら辞めちゃえばいいじゃん!とりあえず一回入っみてさ!」…と言われてませんか?
キッパリと断る強い意志があれば宗教など必要ありません。ちなみに自分がスレ主さんの立場なら、仲の良い長い付き合いの友達であればブン殴ります。そこそこの友達だったら簡単に友達付き合いを切ります。
3 トト
やめなさい!辞めるつもりがづるづる行くのがあなたの文面見て分かります。その友人て方に一度はっきりと断りましたか?断りながらも来るならばこれから先
その方は友人と果たして呼べますか?
もっと自己主張しなさい!
2
直に辞めるのならば、入らない方が懸命だと思いますよ。貴方の為にも友人の為にもね。