1 小林よしのり
ゴーマニズム宣言
ゴーマニズム宣言って、一体全部で何巻出てるの?
決定的良いこと書いてあるらしいね。5%ぐらいは…
俺も『おぼっちゃまくん』の作者の、ひとりよがり宣言を読んでみて〜!
決定的良いこと書いてあるらしいね。5%ぐらいは…
俺も『おぼっちゃまくん』の作者の、ひとりよがり宣言を読んでみて〜!
10 小林よしのり
>>9、がきデカの作者は、「山上たつひこ」でしたね。
申し訳ない…
しかし、小林よしのりの言う、「沖縄こそが純粋な日本…」は頂けない。
あの発言は、琉球の歴史・文化・民族を完全否定した、侮辱発言だ。
あんなヤツに、アジア諸国の文化が理解出来るのだろうか?
また、嘘だらけのこの本が、どれだけ世間に影響を与えているのか作者は責任を持って発言するべきじゃないだろうか?
申し訳ない…
しかし、小林よしのりの言う、「沖縄こそが純粋な日本…」は頂けない。
あの発言は、琉球の歴史・文化・民族を完全否定した、侮辱発言だ。
あんなヤツに、アジア諸国の文化が理解出来るのだろうか?
また、嘘だらけのこの本が、どれだけ世間に影響を与えているのか作者は責任を持って発言するべきじゃないだろうか?
9 プリプリ
ガキデカは書いてませんよ、念の為。まぁあんな人が一人ぐらいいてもいいですね、たしか反論本も出ていたかな。
8 小林よしのり
この本では、「沖縄こそが純粋な日本であり、反米で愛国の民族主義」と強調されているが、そもそも沖縄は日本ではなく琉球王国じゃないのか?
それを、台湾や朝鮮半島の植民地化という日本の対外侵略の足掛かりに琉球を日本に帰属させられたのではないか?
そのことにも全く触れていない。
沖縄に日本の民族主義運動なんか起こるわけがない。
正直、酷すぎますね。あまりにも都合が良すぎる。
もう少しまともに書いて欲しいな!
それを、台湾や朝鮮半島の植民地化という日本の対外侵略の足掛かりに琉球を日本に帰属させられたのではないか?
そのことにも全く触れていない。
沖縄に日本の民族主義運動なんか起こるわけがない。
正直、酷すぎますね。あまりにも都合が良すぎる。
もう少しまともに書いて欲しいな!
7 小林よしのり
「ガキデカ」も書いてましたね。
本人は元々、政治には興味なかったと言っていますが、あの偏った歴史観?主張?はどこから、教わったのですかね。
正直、僕は恐ろしいですよ。何も知らない人が読んだら、この本が真実だと思い込んでしうのが…
そのうち、靖国についてのゴーマニズム宣言を読んでみますよ。
本人は元々、政治には興味なかったと言っていますが、あの偏った歴史観?主張?はどこから、教わったのですかね。
正直、僕は恐ろしいですよ。何も知らない人が読んだら、この本が真実だと思い込んでしうのが…
そのうち、靖国についてのゴーマニズム宣言を読んでみますよ。
6 おぼっちゃまくん
【ともだちんこ】とか書いてた漫画家だよ(笑)
まともに相手しちゃダメだって(笑)
まともに相手しちゃダメだって(笑)
5 小林よしのり
興味があったので、『ゴーマニズム宣言スペシャル沖縄論』を読んでみました。
正直、自分の目を疑いたくなるほど酷いものでした。
よくこんな都合よく書けるなと感じましたね。
例えば、19章「亀次郎の戦い」。
この本では瀬長亀次郎は、土地闘争や那覇市長追放など、米軍の圧政に戦ってきた英雄として書かれているが、亀次郎は日本共産党の国会議員だったはず。
しかも、当時の共産党は、小林よしのりと相反する「共産主義革命、天皇制反対、自主防衛も認めない反戦平和主義」を主張していたはずである。
その事には、まったく触れていないで、勝手に「民族主義、異民族統治への抵抗精神」と決めつけ絶賛されている。
あまりにも都合がいい宣言に感じるな。
正直、自分の目を疑いたくなるほど酷いものでした。
よくこんな都合よく書けるなと感じましたね。
例えば、19章「亀次郎の戦い」。
この本では瀬長亀次郎は、土地闘争や那覇市長追放など、米軍の圧政に戦ってきた英雄として書かれているが、亀次郎は日本共産党の国会議員だったはず。
しかも、当時の共産党は、小林よしのりと相反する「共産主義革命、天皇制反対、自主防衛も認めない反戦平和主義」を主張していたはずである。
その事には、まったく触れていないで、勝手に「民族主義、異民族統治への抵抗精神」と決めつけ絶賛されている。
あまりにも都合がいい宣言に感じるな。
4 友達んこ
この人の意見主張は筋が通ってるからわかりやすい。
正論かどうかは別として。
社会問題を考えるにはいい教材かもね。
正論かどうかは別として。
社会問題を考えるにはいい教材かもね。
3 うーん!
ゴーマンかましてよかですか!
2 ぽんぴー
この前15巻がでた。
靖国のことも本にだしてたないいこと書いてあった
靖国のことも本にだしてたないいこと書いてあった