1 川淵三郎

W杯日本代表ベストイレブンは…

来年のドイツ・ワールドカップも近づきつつありますが、あなたが監督なら誰を選びますか!イレブンが面倒な場合は現代表から誰はずして誰入れるでも結構です!では、キックオフ!
100 釜本
松井も稲本も中途半端と言ってる。
攻撃的に行くのか守備的に行くのかハッキリしないから器用貧乏で代表でのポジションが無い稲本。
トリッキーなプレーばかりしたがり決定機を作れない松井。

代表の核は長谷部
99 意外に
稲本も
98 今でも
松井
97 今は
本田、俊輔にかかってるんじゃないかな
96 んん?
おれだって今の松井見てるから(笑)それを踏まえた上で言っているのだよ。松井は典型的なファンタジスタで順応性もあるし、確かにチームでは左サイドをやっているが三都主からレギュラー取るというのは言い過ぎだな。ジーコが監督やっている間にはそれはない
95
松井が好きだから見てるんです。中田浩二もいますし、ジュニーニョとかだっていますょ。そこまでつまらないとは思いません。Jリーグよりはイイプレー見れますよ!!
94 海外リーグっていっても大半はつまらん
>>93
松井の上手い下手は別にしてさ、ル・マンの試合なんてあんたよく見るね。一回みたが酷くつまらんね。日本代表の試合のほうが数倍面白い。
93
ル・マンでの松井のプレーを見たことありますか?自分はフランスリーグのル・マンの試合見てますケド、松井は代表レベルですよ?サントスよりは格段に上だと思いますが。まぁただ批判したいだけなんでしょ?
92 んん?
みんな松井の評価が高いが…何故だ?アテネオリンピックの時より成長したとは言え代表レベルまで行ったとは思えないが
91 う〜む
松井はちょっと浮きそうな気がするのは俺だけか?
90 日本は変わる?
松井と大久保は確かにどれくらいやるのか見ものだね…!
89 遅すぎー
ジーコはやっと松井を召集したか!日本が誇るドリブラーでありファンタジスタ是非活躍してほしい。左に中村、中に松井、右に中田、ボランチに小野でカルテットを見たいなぁー。
88 にっくん
増田、中田ラインがみたい
87 ピモピモ
>>86さん、U-20ではなくU-18代表ですよ。
86 マイク・ハーフナー
横浜ユース所属、U-20代表。あのディド・ハーフナーの息子で、平山を超える超大型の超逸材!来年は無理だが、2010、2014年には日本の主力となるハズ!早く上がって来い!
85 フォエ
やっぱり2トップはカズと中山だろ!監督はアルシンドQ
84 にっくん
増田は絶対いる、あのドリブルはやばいって
83 ウイイレ
FW 田中達
Lウイング 松井
Rセカンドトップ 中田英
トップ下 中村
ボランチ 福西、小野
DF 中田浩、宮本、中澤、加地
GK川口
ウイイレのやりすぎですかね?(笑)
82 キーブン
3-4-2-1のツーシャドー(日本の場合は供給過多のダブルトップ下になるかも…) でメンバーはGK川口能DF田中(坪井)、宮本、中澤 MF中田英、福西のダブルボランチ、左に三都主、右に加地(石川、小野)、ダブルトップ下に小野(小笠原)、中村 FW久保(柳沢、高原)なんかいいかなと
81 はら
ぃゃ普通にレッズは強いけど使いすぎだから《-"-》ワラ トゥリオも平川も今の代表にはフィットしないでしょ まぁ鹿島強いのはわかる ガンバファンでレッズサポだけど2チーム外国人依存度高いから鹿島から選ばれても不思議じゃないけどナァ 野沢はともかく新井場やソガハタや岩政は熱くならなきゃ強いし大岩もなかなかィィ でもやっぱりミーハーには松井や大久保の名前ばかり 確かに私もすごく代表入りして欲しいけど今の代表に連携や経験あわせてフィットすればなぁ ゲームやなんならならあんまり気にしないけどやはり人一人使うのに色々とジーコにも他の選手にも負担かかるし 大変だなぁ はげるしワラ ちなみに私はコンディションよいなら久保の復帰 欧州遠征の結果から松井や達也などアテネ組の入り具合を見てみたい やはり松井と中村のダブルトップ下見たいけど無理かなぁ 二人とも左に流れるのかなぁ
80 川口チェアマン
4−3−1−2で左から

GK>川口
DF>相馬・中澤・宮本・加地
3ボランチ>福西・小野・中田
HO>中村
2トップ>柳澤・大黒
場合によっては4−3−2−1にして中村・松井と並べる。
79 通行人
ほっとけ
去年のセカンドステージ優勝のまま、時間が止まってるんだろwww
78 配送
レッズが強いだって(笑)Jリーグの順位表の見方わからない
77 かず
GK川口能活
DF左から中澤、松田か宮本か闘莉王、坪井
DH小野伸二、長谷部誠か鈴木啓太
右SH山田暢久
左SH三都主
トップ下小笠原
FW柳沢、永井雄一郎か田中達也
レッズが一番強いからレッズ主体で!!能活は絶対!!
76 はぁ〜!
>>75↓そうだよ、よくわかったねぇ〜!てか問題外!〜笑〜
75 ニコッ
カズ?
戸田カズユキのことかい?
74 カズ賛成
自分も監督ならカズ出しますよ!どうせW杯ともなると、日本のFWなんかあまり点とれないんだから、最初の試合の前半だけ使うのも他の選手のモチベ上がりそうだし面白いと思うね!
73 ジイコと玉はーあちち
あれれみんな玉ちゃんの名前がないんじゃないの玉ちゃんはバリバリのレギュラーででますよしかもスタメン
72 下はミーハー
廣山と増田がもどってくればつよくなる
71 かさぶた
GK川口 DF中澤 宮本 田中 MF小野 福西 相馬 中村 中田英(小笠原) 加地 FW柳沢(大黒)
アウェーのバーレーン戦で使用した3-6-1。GKは川口。別に好プレーと言うほどのことはしていないが川口、楢崎以外の起用は無さそうなので他選手の台頭はほぼ0%。それにしても楢崎の数年前の安定感はどこいったんだ…?DFはいつもの3バックがベストだと思う。日本人の身体能力、高さで欧州、南米、アフリカ人選手をCB2枚で抑えることはかなり厳しい。もう4バックは控えた方がいいと思う。MFは中央は問題ないけどサイドがかなり心配。三都主は絶対変えが必要。はっきり言って召集する必要もない。加地も以前よりは良くなったけどまだ心配。FWは現時点で柳沢がベスト。裏に抜けるスピードも最近召集されている選手の中では1番。2トップより1トップのほうが機能すると思う。トップコンディションの久保は見てみたいけどコンディションが悪いチームにフィットしないやらでW杯行けるかどうかも微妙だと思う。大久保、田中達は絶対召集した方がいい。大柄な外国人DFにとって高原のような平均的なFWよりああいう小柄で素早いFWの方がマッチアップするのが嫌だと思う。あと3トップの左の松井も見てみたい。
70 ラドクリフ
いいねぇ〜、キングカズ出したいねぇ!!
出来れば、カズとゴンを控えにでも入れて欲しい。2人がいればテンション(モチベーションは常に最高かも・笑)
69 現実的に
たぶんこうなる。
GK川口
DF中澤、宮本、田中
DH小野、中田英
LSH三都主
RSH加地
トップ下中村
FW高原、柳沢
今と変わらず(笑)東欧遠征で結果を残せば大久保のレギュラー定着もあり。
68 行け、キングカズ
GK楢崎、DF三浦淳、宮本、中澤、加地、DMF福西、小野、OMF中田英、小笠原、中村、FW高原、そしてカズ!おそらく最後のW杯。俺なら絶対出す!
67 にっくん
GK南
DF名良橋DF大岩DF田中
MF平野MF戸田MF伊東輝
MF増田MF呂比須
FW中山(なにわ)MF安永
66 羅。
65>>私が言いたいのはジーコの愛弟子のことですよ。柳沢、鈴木、本山、中田浩、小笠原、曽ヶ端
65 アントラーズばかり?
今のスタメンで現アントラーズはいないんやないですか?本山は呼ばれてもベンチにも入れへんし…、ジーコやなくても実績・経験を考えると、今のメンバーに数人の若手やと思います。海外組はJのチームなら確実にスタメンですよ
64 羅。
イレブンよりまずアントラーズばかり使うジーコに変え岡ちゃん。GK川口DF宮本、中澤、松田、サブ加治、三都主MF中村、福西、中田、小野、山瀬、サブ松井、稲本、FW久保、大黒サブ柳沢、玉田
63 ううっ…
↓嫌いじゃない…
62 にっくん
GK下川
DF松田DF森岡DF秋田
MF廣山MF澤登MF山口MF望月MF市川
FW城FW平瀬

完璧!
61 とLLL
みなさん3Vがイイとおっしゃってますが、練習量がすごく多くなければめちゃ難しいですよ。
連携や攻守の絡み・起点を考えるとクラブチームでやってる人をそのまま抜擢するしか・・・・。でもそうすると他の選手との連携が・・・だからやはりジーコ論を考えてVは福西・中田・遠藤などでしょうか・・・
60 ホーム
GK川口、DF中澤、DFトゥーリオ、DF坪井、DMF小野、DMF福西、SMF三都主、SMF加地、OMF中村、OMF中田、FW柳沢、【3-2-2-2-1】3バック、2ボランチ、2サイド、2トップ下、1トップです。SUB大黒、玉田、稲本、遠藤、松田
59 再びセルジオ
フォメはチェルシーやバルサとかがやってるスリーボランチの433。 今ジーコは招集してないけどスリーボランチの真ん中は是非浦和レッズの長谷部を入れてほしいボールはこびもできるし将来はユベントスのエメルソンみたいになりそう!(言い過ぎでした)でも彼が代表に入れば絶対強くなると思う。どうですか?反論でもいいので。82%,
58
>>49 雑魚って表現は許せないですな。そういう人間性に育てた親や環境を見てみたい。可哀想な人だ。
57 再びセルジオ
フォメはチェルシーやバルサとかがやってるスリーボランチの433。 今ジーコは招集してないけどスリーボランチの真ん中は是非浦和レッズの長谷部を入れてほしいボールはこびもできるし将来はユベントスのエメルソンみたいになりそう!(言い過ぎでした)でも彼が代表に入れば絶対強くなると思う。どうですか?反論でもいいので。
56 攻撃重視で
GK川口
DF中沢・宮本・中田(浩)
MFボランチ稲本(福西)・中田(英)左に松井(本山)・右に小野(加地)・真ん中に中村(小笠原)
FW柳沢(大久保)・高原(平山)
55 巻より平山
48>>俺は巻なら平山のほうがいいとおもう。巻の身長じゃ世界では無理。
54 ハヤン
GK土肥 DF松田、中澤、宮本DMF稲本、今野、遠藤 OMF小野、中田 FW久保、柳沢 はどうでしょう!批判は勘弁して下さい。
53 なんだあ!
>>52↓おまえも文句ばかりたれてないでイレブン投稿してこいよ!
52 はいはい
下の奴もサッカー素人。駒野?(笑)下の奴が代表監督になったら、FIFAランキングはビリになるから
51 ラモス瑠偉
GK楢崎、DF三浦淳、中沢、松田、駒野、DMF今野、OMF中田英、阿部、中村俊輔、FW田中達、平山。思いきって若手使う!
50 ネギマスター
>>49
使える使えないは別として雑魚という表現はどうかと小一時間。
49 したのひと
巻とかどうしてメンバーにいれたいと思うの?結果残してないし(笑)ただの雑魚だから
48 木梨
FW、柳沢、巻、大黒。MF、中田英、中村、小野、福西。DF、中澤、宮本、田中誠。GK、川口。
俺が監督なら、巻をターゲットマンとしてボールをあげて、こぼれたのを柳沢、大黒が決める!なんていいかなと思った。確かに、自分が監督ならって言うことだから、他の人が批判することないよね。
47
>>44
1を読め、あなたが監督だったらだれを選びますか…だぞ。いちいち人の意見にケチつけてんじゃねーよ。
46 ブレーメン
4バックにして、DFの4人はそこまでオーバーラップしない(と、思われる)左から坪井・中澤・宮本・田中誠で!どうしても、SBの選手はオーバーラップする人が多いから結構苦しい。自分的には、左SBに三浦淳・右SBに加地を入れたいけど、オーバーラップが激しそうで4バックとして機能しそうにないと思うのですが?
45 とまとな
確カに442は基本的ではあるがそれができなくてなにもできないとかないから それぞれ特徴生かしてフォメあるんだし352など3バックのが小学生から社会人まで約20年サッカーやってきた私にはやりやすい 442できないとか1トップ張れないとか柳がいるのに久保もいけんじゃん?そういうの言う人ウイイレやりすぎか変な固定観念もちすぎだよ ジーコはジーコで彼の観念で戦略・練習してるわけだし 世界レベルの監督には無理かもだけどとりあえず始まらなきゃわからん ん〜運あればベスト4でなきゃグループ敗退かな
44 ジーコ
4-2-3-1なんて日本は一番機能しないぞ。ワントップはれるFWもいないし、中村はスペースがないと生きないし、中田の右サイドがだめなのはパルマで実証ずみだしね。というか弱いのはジーコのせいじゃなくて基本的に選手が弱いからだと思うな。大体4-4-2でだめなら普通なんでもだめだよ。そのくらい基本的なフォメなんだから。ゲームじゃないんだからちょっと配置変えたくらいで勝てるようなら苦労しないよ。
43 恭子
私の希望は4-2-3-1。トップに久保か大黒、MF左から三都主、中村、中田、ボランチ福西、小野(稲本)DFコンバートで左に坪井(アツ)中沢、宮本、加地、GK川口。控えは本山、平山、松井、遠藤、松田、の中から。残念ながら三都主はWCでもスタメンを張るでしょう。(>_<)
42 シュマ
>>40
え??前回のホンジュラス戦は、4バックで4失点食らったんですが・・・。

4バックにしても、三都主をSBで使ったら守備的にはならないと思いますよ。
っていうかSBが上がることが前提の現代4バックは、逆に3バックよりも攻撃的だと思います。
41 コーチ
僕も4バックが守備的にいいと思う!前回の試合での、4失点はかなり痛かったから。4ー5ー1か、4ー4ー2がいいのでは?
40 ブレーメン
自分は、3バックより4バックの方が安定していて良いと思うのですが?
39 通りすがり
FW柳沢(左)田中達(右MFトップ下開いて中村(左)、松井(右)、ハーフに今野、阿部、小野   DF坪井、中澤、宮本  GK楢崎or土肥    3−5−2のフォーメーションで控えに      FW大黒、大久保、巻  MF小笠原、三都主、小野、中田、加地      DF三浦、茂庭、田中誠 この23人で決まり。  このメンバーなら4−3−3でもいけるはず。
38 監督
1トップ久保
2シャドーで中田、大久保(松井)トップ下に中村
3ボランチで左から小野、今野、遠藤
3バックに中沢、宮本、坪井
久保がキレキレ状態でないなら高原か柳沢で。それか今後の成長を期待して平山。
高さでゎ結局高さの強いとこに負けそうなのでボール回してスピーディーにいける気がします。松井ゎドリブルも結構いいと思うので入れたいですね。
こんなんでどうでしょう?
37 自己満足男
つまらないですが 書かせて戴きます。 久保 田中達
中村 松井 永井 小野 中田 中澤 松田 田中 楢崎 一度でいいから見てみたいっす
36 ミッチー◆WMRN
27> 28>Thank youです
35 せるじお
個人的にフォメは3ボランチの433がいい。あとW杯までにはキレキレのときの久保が戻ってきてほしい!
34 釜本
外す、宮本 サントス かじ 中田 中村川口。入れる、松田 相馬 名良橋 小野。縦に突破しないサイド、がたいのないDF、もう要らない過去の人は排除。
33 ラ・デポル◆YSu3
フォメは3322で、
■■■■J■■I■
■■■■■■■■■
■■H■■G■■■
■■■■■■■■■
■F■■E■■D■
■■■■■■■■■
■■C■B■A■■
■■■■■■■■■
■■■■@■■■■

スタメン(SUB)
J大黒(大島、)
I大久保(柳、坂田)
H松井(相馬、中村)
G中田英(二川、大橋)
F小野(中田浩)
E阿部(福西、今野)
D田中隼(遠藤、佐藤勇)
C中澤(?)
B宮本、古賀
A松田(?)
@?(楢崎、川口…)
GKは正直調子とか次第。国際舞台の経験値以外は技術的にもいいレベルにきてると思います(^ー^)
32 はじめの一歩◆QQ81
■■■J■■■■■
■■■■■I■■■
■■G■■■H■■
■■■■F■■■■
■■■■■■■■■
■■■D■E■■■
■■■■■■■■■
■■A■B■C■■
■■■■@■■■■
@川口 A宮本 B中澤C中田浩 D稲本 E福西 F小野 G中村 H中田英 I田中達 J大黒 サブ:カレン、高原、柳沢、小笠原、松井、長谷部、遠藤、今野、阿部、駒野、坪井、茂庭、田中誠、三浦、…
31 アジアの星
w杯という大舞台でやってくれそうなのが俊輔、福西、中田浩、柳沢、だと思う。逆に三都主はアジアならオーバーラップどんどんできたが世界相手ではスピード負けするし、気がムラなのでつまらない反則で足ひっぱるような気がする!
30 日本びいき
柳沢 大黒

中村

福西 中田 小野

三浦 中沢宮本.加地
川口
29 ジーコ
■  J   I  ■
■         ■
■    H    ■
■ G     F ■
■         ■
■   E D   ■
■         ■
■ C  B  A ■
■         ■
■    @    ■
■■■■■■■■■■■
J柳沢
I大久保
H中村【FK、CK】
G松井
F中田英【CP】
E福西
D小野【PK】
C中田浩
B宮本
A中沢
@川口
サブ
FW大黒、高原
MF三浦淳、小笠原、稲本、阿部
DF田中、坪井、三都主、加地
GK楢崎、土肥
この23人で決まり
28 サッカー君
岡野であってるよ。
中田英のミドルシュートの溢れ玉をスライディングで押し込んだ。
27 ピッコロ
>>26、岡野じゃなかったでしたっけ?
26 ミッチー◆WMRN
俺は、鈴木と玉田入れますね〜★彡ところでど忘れしたんですが98年W杯最終予選決めたのは、誰でしたっけ?関係ないっすけど教えて下さい!
25 へんり◆sqa1
 柳沢のトラップって下手じゃありません?
 シュートできるポジションでボールを受けても、だいたいサイドに流れたり、トラップミスをすることが多い気がします。アレならはじめからサイドに配置したほうがよっぽど機能する気がします
24 23へ
ミドルで点をとられるというなら福西は無いでしょ
遠藤ならミドルのスペースも埋めるよ
23 クフ王◆mpwK
自分的にはSBとして加地と三都主を同時に使うのは無理があると思いますね。日本の失点パターンはサイドを破られるか、サイドが上がりすぎCBが補う形で引き、ミドルだと思うんで、やはり両サイドが攻撃的過ぎるのはキツいと思います。それから日本の3バックでサイドが上がるのも有り得ないと思う。3バックなら左中澤、中央宮本、右田中、坪井なんかがいいと思う。
ちなみにいいと思うフォメは
FW
柳沢、大黒
OMF
三都主、中村、中田
DMF
福西、小野
DF
中澤、宮本、田中誠
GK
川口
FWに高さがないが、クロスは早いタイミングで上げ、セットプレーは中澤、福西がいれば問題ない。ボランチに小野が入ればスピードが生かせる。日本なんで高さにこだわらず、スピードを生かせるチームに仕上げればいいと思います。
長文失礼しました。
22 みどり
なんか福西、遠藤、小笠原らの成長で小野がかすんできてるなぁ!どこで使ったらいいのかなあ…?
21 ラドクリフ
今の日本戦力でも、程々なところまではいけそうな気はします。(多分、ハラハラドキドキだと思うけど…)だけど、やっぱりW杯に出場するなら優勝を狙いたいじゃん!そうしたら、今の日本の守備陣の穴と決定力不足は大きいと思う。特に決定力不足は痛いと思う!自分としては、エメルソンとかに帰化して欲しかったかな…どう思います?
長文失礼しました。
20 ちゃっぷす
3トップとかだめですかね?
19 作家
中澤と中田と中村は固定でいいんじゃない?
18
松田を入れて欲しい!
17 ファルカン監督
何で皆、中村俊輔の名前間違えるのかな?
《俊輔》だぞ間違えるなw
16 ネギマスター
>>14
そうかなぁ。こないだの罰ゲーム中国戦でいいシーンあったけど。田中左サイドドリブル→DF二人の間にボール通す→外から切れ込む。確か得点には結び付かなかったけど見てて今の代表、特に玉田とはまた違うスピードの持ち主だなってオモタ。
15 カービング
自分はコンフェデのメキシコ戦(?)のスターティングフォーメーションが良かった記憶があります。前半は中盤で数的有利を作って、プレスも縦の繋ぎも速かったし。ただ肝心のフォーメーションをハッキリと覚えてない…。あのときは確か3-4-2-1だったかな。ムービングシャドーに駿介と小笠原が並びトップに柳沢、ダブルボランチに中田英と福西、右に加地で左に三都主だったかな…。間違っていたら訂正お願いします。
14 なかた
大久保は賛成です。なんでジーコは呼ばないのか…。
ただ田中達はだめでしょう。なんと言うか、彼のドリブルはレールの上を走ってる感じがしてスペースのないところだと何もできないと思う。ツボにはまればキレイに突破できるんだけどね。ドリブラーならCロナウドやロビーニョみたいにせまいところでもこねくり回して抜けるタイプが一番いいと思うが、誰かそんな人でてこないかな。
13 カービング
自分はコンフェデのメキシコ戦(?)のスターティングフォーメーションが良かった記憶があります。前半は中盤で数的有利を作って、プレスも縦の繋ぎも速かったし。ただ肝心のフォーメーションをハッキリと覚えてない…。あのときは確か3-4-2-1だったかな。ムービングシャドーに駿介と小笠原が並びトップに柳沢、ダブルボランチに中田英と福西、右に加地で左に三都主だったかな…。間違っていたら訂正お願いします。
12 てか
>>4
OSHとはどこのポジションを言うのですか?
11 じゃう
442でWボランチ ワンシャドー 川口 アレ 宮本(坪井、茶野) 中澤 加地 MF 福西 中田 小笠原 中村 SS柳 CF高原 サブには流れをかえるのを 達也や大黒 中田浩 駒野 352WV WBシステム〇川口 坪井 宮本 中澤 MF福西 小野 三浦淳 加地 中村 CF大黒 高原 サブにはやはり達也 淳はモチベの意識とWBだから 中田浩は本職Vだがクラブ方針で後ろをやっている 本人も目立つの好きだからガツガツあがると思われる ただワンVなら機能はしたけどアジアにて しかし希望としては久保や松井の復帰に新井場や相馬などのWB本職が出てくること でもサントス等が入るのはこの時期まである程度のメンバーの固定による団結と連携だと思う ん〜
10 ファルカン監督
━┳━┳━┳━┳━
□┃□┗━J□┃□
□┃□I□□□┃□
□┗━━━━━┛□
□□□□□□□□□
■■■■H■■■■
■G■■■■■F■
━━━━━━━━━
■■■■■■■■■
■■■E■D■■■
□□□□□□□□□
□□□□□□□□□
□┏C━B━A┓□
□┃□□□□□┃□
□┃□┏@┓□┃□
━┻━┻━┻━┻━

J高原
I柳沢
H中田英寿
G中村
F阿部
E小野
D稲本
C中田浩二
B宮本
A中澤
@川口
9 ハゲテール
三浦はもっと危険。。
8 ネギマスター
>>7訂正
 大久保 田中達
 (高原) (大黒)
中村     小野
(松井)  (小笠原)
  福西 中田
(阿部・今野)(稲本)
三浦 中澤 宮本 加地
(三都主)   (坪井)
    川口
・大久保は師匠と同じ香りが…師匠よりスピードあるんでいくらかまし。
・田中達の控に大黒
・三都主と加地の同時起用は危険なので加地の時は三浦、三都主の時は坪井。

どうでしょう…
>>5の意見にはほぼ同意。ただFWはもうそろそろ現代表より若手起用した方がいいかも。高原ブンデズ行ってからプレイの質落ちた気がするし柳もいいけどもっとドリブルで切れ込める選手の方がいいのでは?
7 ネギマスター
 大久保 田中達
 (高原) (大黒)
中村     小野
(阿部)  (小笠原)
  福西 中田
  (今野)(稲本)
三浦 中澤 宮本 加地
(三都主)   (坪井)
    川口
・大久保は師匠と同じ香りが…師匠よりスピードあるんでいくらかまし。
・田中達の控に大黒
・三都主と加地の同時起用は危険なので加地の時は三浦、三都主の時は坪井。

どうでしょう…
6 じーこ
川口、中澤、松田、加地、アレックス、中田、小野、小笠原、中村、松井、柳沢
5 なかた
ひっひっひ、突っ込んじゃうよ。
>>2
加地にCBができるとは思えん。
>>3
球離れとフィジカルが悪い俊輔にそこは無理。
>>4
俊輔はサイドに流れてからセンタリングをあげるのが売りのサイドプレーヤーだぞ?ちゃんと試合見てる?しょっちゅうサイド流れてるだろ?中央トップ下は俊輔には無理。
4-4-2でDFは左から三都主、宮本、中澤、加地。多少不安だがこれしかいない。ボランチはW中田で浩二のほうは自陣に引きこもる。司令塔は中村と小笠原、この二人は4-4-2ではじめて機能する。FWは高原と柳沢がどう考えても抜きんでてる。他は何かの一芸だけだから。
この意見に反対な人のクレームを待ってるぞ〜。
4 岡ちゃん
絶対3-5-2のダブルボランチで。GK川口 DF中澤、宮本、田中 DH小野、中田英 LSH中田浩 RSH加地 OSH中村 FW高原、柳沢
3 ウルトラス
本当は今世界主流の4ー3ー1ー2がいいような気がするなあ〜!トップ下俊輔、レジスタ中田みたいな感じ〜!でも日本4バック下手だからなぁ〜!スレ違いならすみません!
2 釜本さん
GK川口、DF中沢、宮本、加地、MF遠藤、福西、三浦淳、中田、中村、FW柳沢、鈴木
FW鈴木を選んだのはどうせ世界相手では誰いれても点とれないので、走り回ってファウルもらえば、俊輔のFKが生きると思ったから!