1 もうすぐ社会人

職業と月収教えてください!

自分は来年、就職活動なので色々参考にしたいので教えてください!
年と職業と作業内容、労働時間、月収などを教えてください!
あと今のところ知り合いの工場にも誘われてますが、朝八時〜九時くらいから夕方五時くらいで日当二万弱、月収40万弱ってどうですか?
どんな職につこうか迷ってますし、お金の価値観などもまだ全然分からないので教えてください!
バイトの方から一流企業の方など幅広く知りたいのでよろしくお願いします!
21 後悔、先に立たず
自分は自営の運転手だ!手元に残るのは、6〜70ってとこかな、まぁ保障もないし長くも続けらんないしね。今、思うのは長い目で仕事は探した方がいいね。公務員が一番だよ!信用はあるし、ローンも組みやすいし、退職金もいい。戻れるもんなら戻りたいょ。
20
19 ポッキー
自分は港湾で働いてます。毎月手取りで30万位。でも入る所を間違えたK毎日体力的にかなりハードな上、昼休みは削られるしK朝は早いしK
入る所を間違えなければ昼休みは1時間半あるし土曜は昼で終わりだし平日4時半で終わり。たまに夜中の仕事もあるけど船から揚がって来るコンテナみて明らかな破損箇所を見つけるだけだからそんなに難しくはないよ。
18
公務員って30才だと年収500万くらいいくのかな?
17 小鳥
私は船員で月給25〜30万ですね。
仕事は結構危ないし、出張も多いですが仕事中に昼寝も出来るし、場合によってはゲームやってます(笑)
16 SE
ITコンサルタントで主にモバイル関連を取り扱っています。年収は1400万円位はいっていると思います。
出来高なので。。
年は29歳です。
15 うぇす
自分、自営業、手取り60万!主な仕事、溶接です!ティグなので資格いります!ステンレスだけだから大変ですよ!
従業員でも30〜40位かな?手取りでも、
14 ぼく
俺は環境衛生設備のメーカーで勤続11年目、月収は平均35万くらいかな、手取りで平均31万、出張や休日出勤で多少の増減はあります。ボーナスは業績によりますが普通に出れば60万×年2回、自分では高くもなく低くもないと思ってるけど。
13 諭吉
自分は22歳の派遣で工場勤務です。基本は16万で寮費、光熱費、厚生年金、保険、税金引かれて手取り12万いかないです…残業は結構してるのに…しかも車のローン、食費もろもろで残り自分が使えるの3万もないです…悲しい
12 田豊
ちなみに今勤続6年(28歳)で年収は750万くらいです。資格手当もあるし改めて考えるとやはり技術職は給料いいですね。そのかわり夜も眠れないほど超ヘビーな責任が常につきまといます
数字に強くて体力があってささいなミスも絶対におかさない精神的にタフで社交的方はにはおすすめです。自分はもうムリかも…
11 介護士
高齢者福祉の仕事をしてます。
4週8休で年収が380万位(勤続10年になります)でしょうか。ただ年収は生活できればそれほどこだわってません。長く今の仕事を続ける気持ちを持てるかが大事だと思ってます。
10
9 製造マン
まぁ俺は接客やサービスそして製造と色々したが毎日にはりあいのある仕事はやはり接客業だな。
自分の売り上げの数字は周りと比べたり楽しめるしお客との会話などといいとこもありますが賃金体型は接客業はどうも低いんですよ。
製造は毎日似た仕事して正直つまらん日々だが金が少しいいんだな。
色々挑戦する事ですよ。
サラリーマンはサラリー(給料)がどんだけいい仕事しようと社会的な評価なんで給料にはこだわりましょう。
8 諭吉
自分は22歳の派遣で工場勤務です。基本は16万で寮費、光熱費、厚生年金、保険、税金引かれて手取り12万いかないです…残業は結構してるのに…しかも車のローン、食費もろもろで残り自分が使えるの3万もないです…悲しい
7 田豊
自分は測量屋で月収でいえば手取り30〜50万ですがとにかくしんどいです。休みがなく金を使う暇がない…危険な仕事も結構あります。
知人さんの工場も給料はいいようですが待遇がいいとは限りませんよ。ちなみにその月収は手取りですか?肉体労働は保険や控除がハンパないので確認した方がいいですよ。
ともあれ若いうちは若い人しかできない仕事(接客・管理業とか)をやった方がいいですよ。自分のやってるドカタや工場仕事は30〜40歳のおっさんでも普通に入ってきますから今のうちに色々試した方がいいですよ。
6 小物ルーキー
自分は今22で病院で視能訓練士という仕事をしております!初任給は19万で公務員より少し安い程度です。
5
あっ、ちなみに工場は資格をもった人の給料であり最初の何年かは安いです!
4 鼻毛マン。
3>風俗&キャバやめれば?5万浮くじゃないか!
3 製造マン
俺は電子関連の製造で昼夜の2交代勤務なんだが
残業は毎月平均60hして税金など全て引いて手取り約25万くらいとは悲しくないか?
キャバや風俗に5万で彼女との遊びなどに5万 で結局15万で生活せねばならん辛いよマジで…(T^T)
2 じる◆BFDg
自分は今大学生です。
バイトは週3で夜の8時〜朝の5時までで時給1500円です。
月15万前後です。

スレ主さんの知人の工場って物凄く待遇よくないですか?
定時で上がれて、尚且つ月給がかなりイイと思うんですが…
ちなみに兄貴は銀行のSE?一年目で月17万くらいですから、かなりいい方なのでは?