1 サウスケ

セリエA

今期のセリエAは早速ユベントスが抜け出ていますね。
ミランやインテルはもちろん、他のチームにもがんばってもらいたいです。
まぁ、個人的には大好きなキエーザが7得点でランキング2位ってのが嬉しい限りです笑。
ただ、トニが強い!既に9得点ですよ。早いペースですね。
23 X
リガノ得点王あげ
22
21 多分ね…
↓みんなそれを踏まえた上での話だよ。(核爆)
20 ミラニスタ
サッカーはその地域のおくにがらを表してますからね。セリエAはアズーリと同じで守りですからね。自分の好きなサッカーの地域のリーグをみればいいと思います。
誰が移籍してきても、監督は変わらないので変わらないと思います。
19 うなぎ
↓同感。守備的だとしても、必死の攻防は楽しいね。ちょっと前のキエーボのサッカーなんて最高に面白かった。o(^-^)o
18 戦慄の左足
要はどこに楽しみを見いだすかですね。イタリアサッカーは守備に重点を置く傾向があるためそこからどのように勝利を手にしていくかなどに楽しみがありますそれに対しバルサは攻撃に重点を置きますよね。魅力的な攻撃でどんな守備網をも粉砕していくとこに楽しみがあります。
17 素人
要はロナウジーニョがいたらそれだけで面白い!……と思う。
16
ユーヴェのサッカーはバルサとは比べ物にならないくらいつまらないよ。パスの繋がり悪いし、ただそれでも自分は勝てばOKなのでつまらなくても問題ない。
15 解らない人間
見方はそれぞれですね。多分私には一生解らないと思うのでここらへんで退散します。失礼しました。
14 カテナキオ信奉者
見解の相違ですね
自分はマーカーが便所までついてくるような執拗なつぶしや、DFがボールを持ったら躊躇なくスタンドに蹴り込むサッカーが好きです。それだけ堅い守備の見本市だからこそ、たったひとつのゴールや、それにつながる閃きが大切なわけで
13 ミラニスタ
>>12
ミラン、ユーヴェは、バルサに負けず劣らず楽しいサッカーをしていますよ。
バルサは楽しいけど負ける試合があっさりすぎて微妙じゃないですか??昨シーズンのビジャレアル戦とか。
12 解らない人間
知ってますよ。中田のおかげでセリエAしかやってない時期あったし。ただ素朴に何が楽しいのか私にはさっぱりだったんで。例えば去年のバルサのサッカーより楽しいんでしょうか。批判というよりその見方が解らないだけです。
11
ただセリエA知らないだけじゃないの?批判するなら来ないでね。
10 解らない人間
セリエAのどのへんを楽しんでるのか私には解りません。サッカーは単純なスポーツだと思ってますので。やってる選手からも激しいとか凄いとかは聞くけど楽しいって言葉は聞いたことないし。ロナウドがあんなに楽しそうにやってるリーガの方が単純に楽しいと思いますが。
9 カンダタ
トニはハイペースで得点してますね9節で11得点かぁ、個人的には二位につけてるベテランのキエーザに頑張って欲しいです。
8 皆今日の試合みた?
今日のミラン対ユベントス見てて思ったけど、やっぱセリエが1番面白いな〜。ミラン最高!ネスタはやはり世界ナンバー1だな。抜かれる気がしない。スタムも調子良いと凄いですね。ビエリは残念だけどワールドカップ行けないな・・・。代わりにピッポが来そう。まあスタメンはトニ、ジラで当確だけど。一応僕はインテリスタです。
7 もうそろそろ
マジでインテルに優勝してもらいたい!
6 うさぎ
奇妙ですね。ロカテッリも3得点位で頑張ってる…(^_^;)
5 アブー
いえいえイアクィンタでしょう!CLでは爆発してるから、セリエでもそのうち。
4 うさぎ
Bグループの選手が大活躍…となるとピッポ爆発か?
3 玉袋筋太郎
報告乙
2 で?
なに?