100 な
イチラン
99 マーレ
とんこつは無理です。
98 ダルメシアン
店じゃないけど、博多・福岡のとんこつ食べてびっくりした、めっちゃうまい。自分が関西出身てのもあるけど、このあっさりだけどコクがあるのはすごい・・
とんこつのイメージ変わるのでみなさんにぜひ勧めたいです。
とんこつのイメージ変わるのでみなさんにぜひ勧めたいです。
97 マーレ
天一です
96 巧み
池袋だったら
一位十六
二位ミハル
三位ゴトウ
かな。
個人的に二天は無いなぁ
一位十六
二位ミハル
三位ゴトウ
かな。
個人的に二天は無いなぁ
95 池っ子
池袋はおいしい店が多いですよ!
1位:たいぞう 鶏塩・醤油・担々麺、どれを頼んでもハズレなし
2位:光麺 やっぱり熟成光麺が一番。他はぱっとしない。
3位:二天
中本はまあまあ
1位:たいぞう 鶏塩・醤油・担々麺、どれを頼んでもハズレなし
2位:光麺 やっぱり熟成光麺が一番。他はぱっとしない。
3位:二天
中本はまあまあ
94 福島県
日本一のラーメン消費量を誇る福島県。
しかし美味い店がない。
自分を含め福島県民が味覚障害なのか、店が無いのか??
カップラで今日も我慢だ。
しかし美味い店がない。
自分を含め福島県民が味覚障害なのか、店が無いのか??
カップラで今日も我慢だ。
93 替え玉
さいたま市見沼区大和田の蛍の鶏そばとつけ麺を勧めます。
92 ジャラーデ
埼玉の田舎に六厘舎系?のラーメン屋があるらしいですが、どなたかご存じですか?なんでも、店長直々に手伝いに来たらしいじゃないですか?お店の名前などわかりましたら教えてください。
91 Aシャア
山小屋の本店って新本店ができましたよね。
でも古い本店も営業してるし?
本店が2店舗?どうなってんのかな?
でも古い本店も営業してるし?
本店が2店舗?どうなってんのかな?
90 ノブ
山小屋(本店)
89 IQタカシ
彦龍はどうですか?
88 風
中本は美味いよね!新宿行ったら大体行く。
87 ラーメン
都内に住む者ですが。
「二郎」「蒙古タンメン中本」「青葉」が好きかな。ただ、いずれも時間帯によって並ぶから嫌だ。
下の人の「むつみ屋」も好きです。自分は赤頼みます。味噌なら「竈」も美味いです。
「桂花ラーメン」とか「天下一品」も良く行くなぁ。
「二郎」「蒙古タンメン中本」「青葉」が好きかな。ただ、いずれも時間帯によって並ぶから嫌だ。
下の人の「むつみ屋」も好きです。自分は赤頼みます。味噌なら「竈」も美味いです。
「桂花ラーメン」とか「天下一品」も良く行くなぁ。
86 たけろくすけ
味噌好きなら、むつみ屋!いいですよね!最近は店が増えていろんな所で食べてます! 個人的には白みそと北の恵みが好きだなぁ
85 テクノカット
美味しいラーメン食べたいな
神奈川でどこかおすすめ教えて下さい
神奈川でどこかおすすめ教えて下さい
84 ラーメンマン
自分は博多出身ですが、トンコツが好きな方は福岡に一度来て食べてもらいたいです(^-^)
83 ヒー
私は福岡の久留米と言う所の出身なんですがそこのラーメンをみなさんに1度食べてほしいです。無理かもしれませんが。今は横浜に住んでるんですがいくら評判の店に行っても地元のラーメンの足元にも及ばないというか別物という感じです。
82 原辰徳
なんつッ亭(本店)久しぶりに美味しい店だった。
81 ああ?
横浜の六角家は全然美味くないよ!!日吉にあるラスタが美味い!!!
80 百馬の歩み
べんてんって馬場のっすよね?かなりメジャーじゃないっすか。
やっぱベタだけど斑鳩は素晴らしいですね。
ただただうまいなぁって感心させられます。
やっぱベタだけど斑鳩は素晴らしいですね。
ただただうまいなぁって感心させられます。
79 カツラニス
横浜なら六角家。東京なら弁天。弁天はわかる人少ないかも…………
78 この時間帯に
食べ物関係のスレが上がるとは予想外。ラーメン食ってから寝よ〜とっ。
77 中島
さぁ!ラーメンのおいしい季節がやってきましたよ。
76 アヤックス
蔵八は確かにうまい!!今市の人しかわからんけど…。後は宇都宮の栃木家の豚骨醤油は最高☆栃木県ネタですいませんm(__)m
75 マンチーニ
僕は栃木にある蔵八とラーメン華がおいしいと思います。
74 ひぐま、しまうまや・・
がウマイ!群馬だけど
73 え?
67は君は博多のラーメンの何を知ってるの?どこが一番かは人それぞれじゃない?東京は地方のラーメンが集まるからね。そう言った意味で東京が一番になるわけ。東京はつけ麺だろ。まずいよ。
72 ラーメン通
一風堂はウマイ(;_;)よく梅田に食いに行きます。
71 横浜
横浜にうまい店ありますか??
70 きなこ
ハワイの『なかむら』のオックステールラーメン!
あれは美味い!
あれは美味い!
69 岐阜
大垣の中村屋でつけ麺がおいしい。
68 お前ら
スレ違い過ぎ
67 ラーメン好き
↓関東で営業してたら、こっち向きに味付け変えて出すのは当たり前のことでしょ?友達が福岡に転勤したので遊びに行ったとき、あちこちラーメン食べ歩きしたけど、どの店も期待外れ。はっきり言ってラーメンに限らず飲食店のレベルは東京が一番だよ!
66 え?
俺博多出身だけどまず一蘭は関東向きに作ってる!博多のとんこつラーメンはもっとあっさりしてるよん!久留米ラーメンはギトギトしてるけど。とんこつ今主流になりつつあるがあれは久留米ラーメンだから。博多の人は一蘭とか一風堂はなかなか食べない。高いからね。長浜ラーメンは味落ちたけどやっぱりあそこが一番かな!やすいし!
65 え?
味○素半分は確かだよ!バイトの人にも誓約書書かせるらしいけどバイトの人に味の秘密教えるわけないしな。まぁ腹壊すから食べてみ!
64 イーコム
63の方、何店が味の素を使っているのですか?私、学生時代(1年前くらいですが)にアルバイトとして働いていましたがそのようなことは一切ありませんでしたよ?もしご自分の味覚で言っているのでしたら、きちんと発言を撤回したほうがよろしいかと。
63 一蘭はやめとけ
○蘭のスープは半分が味○素だから腹こわすよ。
62 Kuriko◆3Jr6
一蘭は各店舗の地域によって値段がちがいます(;^_^A自分的には一蘭よりも『赤
のれん』の方が好きですね☆スープの味が似てるんですが、赤のれんの方がうま
い♪他の定食なんかもおいしぃですし(≧∇≦)
のれん』の方が好きですね☆スープの味が似てるんですが、赤のれんの方がうま
い♪他の定食なんかもおいしぃですし(≧∇≦)
61 立川人
いやいや、一蘭は700円でしょ?うちの近くにあるのは700円だよ。
60 ソユーズ◆V74u
>>58さん、一蘭は一杯650円ですよ。
59 センター試験
でも一蘭って、冷凍されたスープが袋詰めで来て、それを食器洗い機で解凍して鍋に入れて暖めて客に出してるらしいじゃん…それを元店員に聞いてからは俺は一蘭には行ってない…。
58 デク
54さん、一蘭は一杯750円ですよ?是非値下げしてほしい。
57 ミミガー
西遊記!
56 へらく
町田駅から少し距離あるけど、麺屋厨房。車がある人は是非!
55 ミッドナイトブレンド
環七にある吾平。
54 そう
一杯700円って値上がりしとるやん。
53 デク
確かに一蘭はうまい。秘伝のタレ(辛い奴)が好き。だけど高い…量も少なめだから替え玉必須なんだよなぁ。と言いつつ食べやすいからついつい通ってしまう…。せめて一杯700円で替え玉100円にしてほしい!
52 ソユーズ◆V74u
僕は一蘭ですね。スープがまじやばいっすよ。
51 磐梯
福島県郡山市にある味噌屋はうまい
って誰もしらないか
って誰もしらないか
50 どん
かなり有名なお店を食べ歩いたがもう一度遠出してまで食べたいと言うお店はほとんどない。
近くのお店とそんな変わらない。
それなりにみんな美味い。
近くのお店とそんな変わらない。
それなりにみんな美味い。
49 あじしお太郎
中板橋の満福
48 名古屋
中村区にある満珍件
47 ↓と、
ラーメンを知らないキモイ隔離患者が吠えている。みんな許してあげてね。
46 アーメン
ザーメンが甘いワケねーだろ(爆笑)小便と間違えてんのかぁ?
45 麺好き
埼玉県さいたま市内での美味いラーメン屋さんを教えて下さい。
44 野田
グラバー亭でしょ
43 うっふん
↓ちょっと甘かったわね。アナタ糖尿じゃなくて?
42 オッス
オレのザーメンどうよ?!極美味って評判さ〜
41 Kuriko◆3Jr6
今年初ラーメン『だるま』に食べに行きました♪こってりでしたが、自分的にはもっとこってりの方が好きです(^o^;チャーシューはかなりおいしかったです☆
下の方に便乗して…ローソンに『だるま』と『魁龍』のカップラーメンがあります(≧∇≦)どちらもこってりが売りのラーメンです。食べたことない方はぜひ!
下の方に便乗して…ローソンに『だるま』と『魁龍』のカップラーメンがあります(≧∇≦)どちらもこってりが売りのラーメンです。食べたことない方はぜひ!
40 クッキングパパ
最近高いラーメン多すぎ。そのくせトッピングが別等ぼったくり過ぎ。一杯5、600円でチャーシュー一枚メンマ等普通入れるだろう。高いところは何品か入れたら余裕で千円越える。ありえない!
39 コンビニの
セブンイレブン限定販売のカップラーメン、日清の全国名店シリーズ(一風堂、すみれ、他)が美味い!その辺の店で食うより美味いよ!
38 下の方へ
味の好みはそれぞれなので仕方ないですね。自分はわりと好きですが♪
37 キッコーマン
もちもちの木はあんまりうまくなかったような…
いつも並んでるから空いてる夜の遅めにいったらまあスープは熱々でしたが別に美味しくなかったです。
彼女は残してました。
いつも並んでるから空いてる夜の遅めにいったらまあスープは熱々でしたが別に美味しくなかったです。
彼女は残してました。
36 来年から早大生
高田馬場ってラーメンの激戦区なんですよね??一押しの店とかあります??
35 シェバ
大阪ならミナミの月光仮面かなりおいしい〜(*´д`*)
34 トンコツ
湘南の辰巳屋
ありゃ旨すぎ角煮がヤバイ
ありゃ旨すぎ角煮がヤバイ
33 ミルコ
野田にある「もちもちの木」が美味い!ここの特徴はとにかくスープ!超熱い!どんなに気をつけても舌を火傷するので、猫舌の人にはつけ麺をお薦めします。魚介系和風ダシなのにコクのあるスープは、ちょっと他の店では味わえない個性的な味ですよ♪店は老若男女に人気があり、一人で食べに来るお婆さんもいるほどです。昼時、夜は特に混むので、並ぶのが嫌な人は夕方早めの時間がいいかも。
32 多摩地区
唐木田の峰来軒。
31 狛江の黒船
旨いというかすいてたら入る。気になるのが黒いかすみたいの。がんにならないか心配だけど飲んでます。あとはめんがもう少し太くてうまければなあ。
30 Kuriko◆3Jr6
明けましておめでとうございます☆
今年はまだラーメン食べてないので、早く食べたいです(^-^)
今年はまだラーメン食べてないので、早く食べたいです(^-^)
29 ハラ減り中年!
久しぶりに松戸の『貴生』に行ってみたい。ギトギトの豚骨スープに、まるできしめんみたいな平打ちの中太麺。ありえない組み合わせが、なぜかくせになる。サイドメニューのユッケ丼もお薦めです。
28 ラーメンまん
村田屋まいうぅ〜
27 Aシャア
魁龍の追加
昔は器の底に数センチの砂みたいな骨髄が溜まってましたが、今はほとんどないですよね。
スープが薄くなったのかな?
昔は器の底に数センチの砂みたいな骨髄が溜まってましたが、今はほとんどないですよね。
スープが薄くなったのかな?
26 Aシャア
なにかのグルメ誌に魁龍のことを「こってりだけど後味さっぱり!」と紹介してた。
いや、後味もギトギトだから...
誤解ないよう。私は魁龍大好きです!
いや、後味もギトギトだから...
誤解ないよう。私は魁龍大好きです!
25 Kuriko◆3Jr6
昨日、福岡の『五行』でラーメンを食べてたら、『魁龍』の店長がいた。カップラーメンを作った経緯などを話していた。
一緒にソフトバンクの的場選手もいた。
なんだかすごい日だった…。福岡限定の話でスミマセンm(_ _)m
『五行』はおいしかったです☆
一緒にソフトバンクの的場選手もいた。
なんだかすごい日だった…。福岡限定の話でスミマセンm(_ _)m
『五行』はおいしかったです☆
24 カバジェロ
かまどは旨い
23 定番
何故あんなSimpleなカップラーメンがいまだに売れ続けてるか考えたらチキンラーメンの偉大さが理解出来ると思います。あんまりラーメンに対してまずいというとそのラーメン好きからヒンシュク買いますよ。
22 2
匠うまいです。
21 スーちゃん
東海三県ならどこにでもあるラーメンチェーン店スガキヤ。安くて早くて旨い!肉入りセットがお勧めです カップラーメンもあるよ
20 マジ!
カップヌードルシーフードにお湯でなく鳥龍茶を温めて注いで食べるとマジいけるぞ(☆o☆)
19 いや
チキンラーメン不味くね?カップラーメンはカップヌードルのシーフードが一番だろ
18 天サン
17 ボナンザ◆tO6u
インスタントですが、韓国の辛ラーメンにバターをのせると美味しいですよ
16 削除済
15 乳首大好き
11>まぼろし軒
14 柁
私的にはグータですね。はまってしまいましたよo(^-^)o
13 定番
かっぷらーめんならチキンラーメン。結局はここに戻ってくる。
12 中井
カップラーメンで旨いラーメン教えて下さい。
11 ラーメン大好き小池さん
埼玉情報教えてください♪
10 タキ
恵比寿の九十九ラーメンが美味しいな〜
9 ちち
斑鳩うまい?雰囲気にだまされやすい人なんだね。
8 サプライズ
どなたか静岡西部の美味しいラーメン屋を教えて下さい。お願いします。
7 エメルソン
うわさのこうちゃんラーメン
6 うまい
東京九段の「斑鳩」
5 五郎
二郎って麺がやたら太いだけじゃないの?友達がまずいって言ってたよ。大勝軒は旨い
4 風来坊じゃないよ
町田の「風来扇」 でらうま塩&醤油についてくるチャーシューやばい
比喩表現ではなく口の中でトロけます
比喩表現ではなく口の中でトロけます
3 ダレカ
大阪市内で旨いラーメン屋教えてください。
2 矢部くん
男なら『二郎』だろ!