1 (゚Д゚)y━~

駄目だな中田

中田のいるボルトン対アーセナル。2-0でボルトン勝ったんだっけ?中田が1回も出ないでボルトンが強豪アーセナルに勝つって中田いねー方が強いと思うアルネ。ニツポンも中田のパスミスから失点なんて事もチョイあるし。(#゚д゚)それに比べ中村最高!
100 ぷぷっ
↓言うだけ言って結局は逃げんのかぁ…ダサ〜(笑)
99 危な
挑発はスルーします。
98 傍観者2
↓そこまで確信持って言い切るんなら、日本代表スレの方にも中田否定論を提言してもらえませんかねぇ?持論に自信があるから発言してるんでしょ?どうかよろしくお願いしますよ♪
「ここは中田のスレだから」?そっちこそ都合のよい言葉で逃げないでね〜♪
97 危な
『個人的嗜好』、とうとうこんな都合のよい言葉が出てきましたか。反対者は皆他にも三都主等批判されるべき選手いるの当然わかりますよ。ただこのスレ自体が中田をテーマにしてるのであって、使えない、要らないって語り合ってるだけです。客観的に見てなく熱くなってるのは必要論者かと。ただ皆代表には強くなってもらいたいし、ジーコは中田を使うだろうから本番迄ボルトンでレギュラーにちゃんと固定されることは願いますよ。厳しいとは思いますが。
96 傍観者より
92>94>へ。 代表は中田の為のチームじゃないし、別に中田一人でサッカーをやるわけじゃない。勝ち負けの全責任が彼にあるわけでもない。客観的な評価で批判していると言うのなら、彼だけを槍玉に上げるのはおかしい。他に叩かれるべき選手はいくらでもいるハズ。個人的嗜好で物を言ってると思われても仕方がないね。
95 ワンダラーズ
いろんなポジションをできるのは良い事ですね。中田はサイドMFボランチもやれるしね。ポジションは固定されて無いけど別に良いと思う。ジダンみたいになればボランチをやれとは言われないと思うけど
94
>>93

ジーコが中田を特別視とかじゃなく今言っているのは中田がいない方が代表は上手くいくし、中田をメディアが持ち上げてるけど今は落ちだって事ですよ。
93 ↓ちゃんと代表戦見てる??
別に自分は中田ファンじゃないけど、ジーコが中田を特別視してることは周知の事実じゃん?サッカーファンなら誰でもわかるよねぇ??単におたくが中田嫌いなだけでしょ??個人的感情からの批判としか思えないんだよね〜!よって賛同は出来ません。
92 危な
『誰の目にも明らか』。私の目にはそうは見えないけど。このスレ主を筆頭に中田批判が多いのはローマ以降の中田の迷走っぷり(期待以下の活躍とレベルを下げ続けてるのにレギュラーにも固定出来て無い)が原因で、もはや代表に貢献出来そうにないと判断してるからでしょう。支柱とかチームに一人はとかはプレーで納得させられてからの付加価値に過ぎない。逆に今の中田にそこまで背負わすのは酷かと。
91 厳冬の星空
↓90の意見へ。
必ずしもポジションを固定する必要はない。一つの役割しかこなせないような選手なら中田に利用価値は無い。彼に求められるのは、試合の展開を読みながら周囲に的確な指示を与え、臨機応変に攻守の切り替えをコントロールする役割であり、その部分の能力では中村も遠く及ばない。攻撃面での戦術的な選択(サイドを使う、中を通してFWを走らせる、セットプレーからのFKを誰に合わせるか、または直接狙うか、など)は中村や小野に任せればよい。中田に求められるのは、90分間の試合展開をどう自分達に有利に進めるかを考えてピッチ上で指揮を取る、試合を組み立てる戦略家としての役割だ。代表でもクラブチームでも、強いチームには必ず一人はこういう選手がいるものだ。
ジーコの立場から見て、それを期待出来る選手が中田以外にいないということは、誰の目にも明らかな事実だろう。
90 危な
福西がFWだったとは知りませんでした。興味なかったので。しかし中田みたいに固定されないで結局どこのポジションがいいのかいろんな監督が掴めてない選手よりは全然ましだと思います。ここ数年の不調っぷりは本人に問題があるからでしょう。何人の監督のせいにすればいいのかと思います。
89 中田
まぶたが重たそう。体のキレも重たそう。ベンチに座ってる中田の姿は良く似合う。試合に出れない選手が代表に入れるのはどうかな?顔不細工だし。口のききかた知らないし 自分の子供があんな喋り方したら張り倒すけどね俺は。日本人の中ではかなり上手かも知れない。だけど?
88 元体操選手・福西
↓の方へ。福西も元FWです。プロ入り後にボランチにコンバートされたんですよ。
87 まる
確かに高さのある福西の方があるし点取る機会は多いかもしれない。けどやっぱりボランチは展開力だと思う。オレは福西を中心にテンポよい攻撃ができるとは思わない。だからボランチを1人選べって言うならオレは中田を押すし、誰か展開力のボランチと組むなら福西もありだと思う。
86 危な
ボランチで中田なら福西のほうが良いですね。フィジカル強いし、得点力も今なら明らかに上だし。それになにより本人の希望ポジじゃないし、彼は元FWだし、けしてボランチでは活きないと思います。もし活きるならクラブでも定置してるはず。そういうポジションですね。
85 H NAKATA
中田英寿 代表に必要か必要無いか意見がわかれるのは仕方無いだろうな。今はちょっとクラブチームで調子悪いし。クリンスマンもフランスW杯の時こんな感じで批判されてたし。点が取れないとか歳だからとかクラブでレギュラーじゃない奴がどーして代表に入れるんだとか。 今の中田英寿は代表に必要だと思う あの重たそうな一重瞼の裏には勝利が見える
84
>>80

ここは意見をそれぞれ言い合う場ですよ。
荒らす元になっているのは貴方ですよ。
83 まる
今のサッカーは攻守の切り替えのスピードが重要なのでボランチ・レジスタがチームの鍵を握るといっても過言ではないと思います。今の日本代表にフィジカルが強くパスが捌ける選手を探すと中田以外いないと思います。アジアレベルで満足するならば話は別ですが世界の強豪国を相手にするなら中田は必要不可欠な選手だと思います。
82 キャンチョメ
先の日本対ブラジル戦で唯一フィジカルコンタクトが負けていなかった選手は誰かを思い出して見て下さい
81 中田にくらべて、
中村が活躍してるつっても所詮スコットランドリーグでの話だからなぁ。メンツ的にはセリエAより格下だし、それこそ中田のいるプレミアリーグとは比較にならんでしょー?
80 ピリッキ◆ThXM
紀とか言う人。発言するのは自由ですけど説得力ないのは事実ですよ。あなたが何言っても、ふ〜ん、で?って感じですね。こんなとこのコメントなんか所詮そんなもんです。それと対抗意見が出たからってすぐムキにならないように。荒れるので。
79 はぁ…
>>78 守りが好きなんじゃなくて、守りしかできないヤツが多いから、それだけ
78 なんで?
ヴィオラの監督は守りが好きなフォーメーションじゃん!9人が守りトニだけせめる!つまんねーチームだよ!チームは好調だけど、サッカー好きにはつまらないよ!
ヒデがでて行く訳もわかるけどね!
ヒデはボランチならいいんじゃない? ヒデと中村タイプ違うのに比較するのがよくわからん
77 危な
中田が生きるチーム構成が思いつかない。重荷になるだけかと。オールマイティっぽく見えるけど実際は生きてるポジションはほとんど無いし。実力発揮出来るポジションがある選手のほうが発揮出来ない中田よりチームとしては使えると思います。精神的支柱としてもいうほど他と差があると思えないし。
76 viola
中田と比べるのは中村では?(代表に限ってだけど…)
中田を中々外せないのはオールマイティプレーヤーとして総合的に他の選手より優っていると監督が判断しているのでは?
75 ん〜でもさぁ?
中田が駄目だ駄目だって言うけど、いったい誰と比べて駄目なんだろう?その基準がよくわからんなぁ。
中田が駄目って言う人は、中田のレベルより下の選手全員を否定する事になるんだけど、それでもいいのかねぇ?例えば今の日本代表から中田及び中田より下手な選手をすべて外したら、いったい何人残るんだろうねぇ?
74 危な
中田は今や代表でアンタッチャブルな存在では無いし、明らかに中村のほうが勢い、成長度合い、安定感等総合的に見て上なんだから当然中村中心(本来は小野中心が望ましいですが何せ怪我し過ぎ)の代表になるしかないですが、そうなると中田の存在は中村のポテンシャルを100%引き出すには邪魔だと思います。司令塔として一人で仕切る時が1番中村が輝くから。中田には代表からも引退して頂きたいです。
73 viola
自分はviolaサポですが、チームが負けている時、中田不要と思っていました。
今、トニもチームも好調…だけど、チームが負け続けてしまえばきっとトニを批判するかもしれない…
チームを愛するが故…と思っています。
話がそれてしまったが、中田不要もそんな感じでは?
72
>>71

ちゃんと最初の方から読み直してから書き込みしてね。
ちゃんと書いてるから。

それと意見する前にアンカーちゃんと使えるようになろうね。
71 68>さんへ
批判は別に構わないと思うけど、駄目って一言で片付けるのは批判でもなんでもないよ?理屈並べたところで説得力無いんだよね〜。
70 手前みそ
>>60の人へ。日本人めちゃくちゃ出てますがな 稲本潤一が出てます アーセナル時代に。教えてあげたから御礼してくれよな 教えて欲しかったんだろ?
69 稲本
チャンピオンズリーグに一番最初に出場したのは稲本ですけど・・・知らないの?
68
>>67
日本人なんだから…

その考えは何の説得力も持ちませんよ。
日本人選手だから批判をしてはいけないのですか??
世界の強豪と言われる国では、例え一町クラブの選手からジダンに至るまで調子が上がらない時は批判をしています。
それはもっといいサッカーを見たいからとか、応援しているチームが好きだからという物から来ていると思います。
私達ファンは触れないでおこう、ではなくもっとシビアな目で見ていかないと日本はずっと今のままですよ。
67 皆日本人なんだから
頑張ってる選手達に対して、悪口ばかりしか言えないのだろうか?
ゲームのやりすぎじゃない?
66 西城秀樹
世界選抜の時のバッジョへのロングパスはなかなかよかった。それだけだ、中田のいいとこ!笑
65 中根
60恥ずかしくなって消えたみたいだねξ
64
>>62 日本人か?
63 セクキャバ
日本人の海外挑戦は素晴らしいと思いますますがリーガとかプレミアやセリエとLvが高すぎっす。
段階的にLv上げていきましょう。
とりあえず韓国やオーストラリアや米国にどうですか?
正直小さい日本だけの実績でビッグな契約は気にくわない。
62 60へ
人に聞く前に自分で調べる必要あるよ。相手が間違ってるって決め付ける前に自分に間違えないか考えろ!60のスレは、かなり恥ずかしい(笑)
61 作詞
↓横から口はさんで悪いが小野が出てますよ。グループリーグ突破したことないけど…
60 はぁ
54の方へ。
日本人でUEFAチャンピオンズリーグ経験者って誰がいるんですか?UEFAチャンピオンズリーグですよね?UEFAカップではありませんよね?そこまで威張って言っているのですから教えてください。いるんですよね?
59 凍える季節
ハイハイ、アナタ達↓の言う通りでございますね〜!海外行ってる日本人選手は本当ダメな人ばっかりですよね〜♪中田、高原なんていいとこまるで無し。怪我してばっかの小野君はフィジカル最弱の虚弱児君ですよね〜♪しょっぱなだけ活躍した大久保君もダメ軍団の仲間に入れてあげて下さいね〜♪中村君だって叩くつもりで見てれば、悪いとこたくさんありますよ〜?相変わらずスピード無いし、得意のFKも最近は外してばっかですもんね〜!曲げるのがいくら上手くても枠に入らなければ意味が無いですよね〜♪あの程度の成功率では、とてもFKの名手とは言えませんね〜♪本当、アナタ達の言う通りだわ!納得〜♪
58
中田は海外移籍してからあまり成長した感がない様な気がします。それに比べ俊介は着実に成長していると思いますね。自分的には東洋のバッジョ…まではまだですが、いずれ必ず!
57 ふっ!!
中田??どーでもいいんじゃね??最近天狗なんだから。俊輔みたいになりゃーいいのに。と思います。
56 ↓この子障害者だから許して!
あほ
55 +SouL+
>>43>>45
人を批判&叩く前にアンカー覚えてこいwwww
54 危な
多分必要以上に体を鍛え過ぎたため、年齢とともに動けなくなってきてるんでしょう。細かい部分で衰えが見え始めましたね。今や頼るまでもないかと。精神的な部分も海外経験者の増加等で充分ですし。UEFA、チャンピオンズリーグ経験者もいますから。
53 インテルン
最近トラップミスが多くなったと思いませんか[目が悪いんでしょうかん〜心配(-_-;)
52 危な
中田は今主力じゃないですし。よくリアルサッカー見ろ見ろおっしゃる方いらっしゃりますが、その方は自分に言ってるんでしょう。Jの全チームがイングランド、イタリア、スペインの全チームより下だっていうのも言いすぎですし。もう復活の可能性よりも、伸びる可能性の高い選手に期待したいですね。
51 筋肉マン
>>49に同感。
50 中田はともかく
高原はマジいらない!奴はなぜあそこまで外せるの?ポストに当てたら2点とか言うルールならヤツ以外いないけどね!
49
>>46

有名税って…

実際活躍しなかったらラウール、デルピ、ロナウド、アドリアーノ等…得点が遠い時はすぐ「終わった」「スランプ」「太りすぎ(ロナウドのみ)」とか言われてますよ。
今の中田は終わりかけ、高原はホントに終わってる感ばりばりな訳ですから別に有名税ではないでしょ。
48 まぁ
>>46にはうんざりだぜ。ゲームばかりしてないで外に出てサッカーやろうぜ! あっ!友達いないか・・・
47 はらわ
>>46
まぁ、アンチだとかサッカー通は置いといて、ここは中田に関するスレだから叩かれる分にはいいのでは?
本当に分かってる人なら、ちゃんと書き込みから情報を搾取してるさ。
46 哀しみの秋
中田とか高原とか、調子が悪くなるとすぐ世間から叩かれる。まぁ、これはある意味有名税みたいなモンで、ある程度は仕方ない。ただそういう有名選手を叩いておけば、サッカー通に見られると勘違いしてる阿保が多いのには本当にガッカリするね。取りあえず中田の悪口言っとけみたいな…。ラウルやデルピエロ、ロナウドやアドリアーノにもスランプはあるのに、そっちは無視かよ?サッカー通気取ってアンチ中田をうたう連中には本当にうんざりだ。
45 チャスト
44>Jの若手と金額が違う当たり前Jとプレミアじゃ全然レベルが違う『だからリアルサッカー見ろ』 中田がプレミア最高選手とは思わないが中堅チームの主力としては充分よくやってる
44 危な
ボルトンって凄い強いチームなんですね。びっくりしました。中田って皆に理解して貰って幸せですね。中田の貰ってる給料とそれに見合う期待と同じ活躍をしてるとは私には到底思えないですけど。Jの若手達とは金額のレベルが全然違うのにそこは置いといて都合の悪い時だけ同列に比較するのもどうかと。中田が3000万‐4000万位の選手なら良くやってるんじゃないですか。
43
40>ゲームばっかりせずリアルサッカー見ろ Jのどのチームがボルトンより上で層が厚いねん
42 熱い夏
まぁまぁ、そうは言っても彼の場合、今まで本当の意味で彼の特徴や持ち味を理解してくれる監督、チームメイトのいる環境の中でプレーしていたかというと、必ずしもそうとは言えない期間が長く続いていたわけでね。それでも与えられた環境の中で最善の努力をし、自らの未来を切り開いてゆく姿を我々に見せ続けてきたわけで。味方のいない敵だらけの世界で己を磨き上げてきた精神力の強さがあるわけなんだよ。
小手先のテクニックで阿部がどうの小笠原がどうのと言ったところで、仲良し子良しのチームメイトに囲まれたJリーグで活躍してる選手達と、中田、小野、中村、高原、松井など、海外で実績を積んでる選手達とは雲泥の差がありますよ。
41 J好きだが
ボルトンとJを一緒にするなよ。UEFA CUPで勝ってるチームと、アジアCLも勝てないチーム比べんなよ
40 ジャッロ・ロッソ
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?

32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?

32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
39 寒い冬
パルマじゃ確かにイマイチだったが、シーズン途中でレンタル移籍したボローニャでは活躍とまでは言えないけど、ちゃんとそれなりの仕事をしてたと思う。
その後のフィオレンティーナの不振は、前線のほとんどの選手がよそからの買い集めだった為、連携不足と戦術理解度の拙さがモロに出たのが原因。メンバーに合わせた柔軟な戦術変更の出来なかった監督の責任も少なくない。ヨルゲンセンやマレスカも期待外れだったしね。
38 危な
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
37 危な
間違えました。35のはぁさんへ〉でした。失礼致しました。
36 危な
32さんへ〉J見てますか?ボルトンってそんなに強くて層が厚いチームですか?
35 はぁ
32へ。
Jで控えはね〜だろ。サッカー見てるか?
34 う〜む
ローマでは外国人枠の関係もあってなかなか出場できなかったけど、出たときはなかなか良い活躍してたけど…なんか、パルマに移籍してから急にパフォーマンス落ちた。
33 コーチ
ヒデは日本代表チームメイト内で結構嫌われてるらすぃよ。中にはシカトする選手もいるって話。
32 危な
中田は監督や戦術等が嫌だからチームをどんどん変えてるんですよね。ローマ出てから何回目ですか。プロとして何回迄許されるんですか。こんなに結果出せなくて。例えJに戻ってきても今の状態ならスタメンも危ないですよ。あまりJリーグを過少評価し過ぎも良くないですね。中田を過大評価し過ぎと同様に。
31 中旬
人間なんだから好き嫌いあって当然。だけど試合になったらそんなことをチームに持ち込んじゃいけない。ましてやプロなんだし国の代表なんだからね。国の誇りを胸に勝利目指して頑張って欲しい。しかも日本よりレベルの高い海外の代表の方が、性格的にもワガママは多く選手通しの好き嫌いは激しい。それでも試合ではあれだけのプレーをする。好き嫌いで勝てないうんぬん言ってる日本自体がファンも含めまだまだ。中田と福西のケンカは大いにあっていい。意見をぶつけ合うことで考えは分かりあえる。好き嫌いは別として。
30
おいおいセリエAで控えとJでレギュラーを比べるなや、ゲームばっかりやらずにたまにはリアルサッカー見ようよレベルが全然違うから、戦術による起用が少なかったのは言い訳になるでしょ?元々潰しのサッカーのセリエでは中田の良さが活かされないのに逆にあれだけの活躍をしたのには驚かされた 別に中田が特に好きな訳じゃ無いが少なくとも普通に凄いやろ
29 危な
そもそもクラブチームで(当時のローマとかの強豪は別)満足にレギュラー張れない(プロである以上監督とか戦術とかは言い訳にしかならない)選手に過大評価し過ぎですね。他の代表は例えJでも取り敢えずはほとんどレギュラーなんだから。
28
中田が調子良かったのって正直ペルージャとローマ(ユベントス戦)だけ…
世界選抜に選ばれてるのもアジア企業の広告収入目当てでFIFAが入れてるだけだし…

中田は単独突破、ドリブルしながらパス出すの下手なんだからボランチの方が向いてる気がするのはオレだけ…!?

てか自分のボールコントールのミスを手を上げて「あぁ〜」みたいな態度でチームメイトを批判するの何とかなんないの??
日本のマスコミも辛口で行こう。野球嫌いだけど野球ん時のスポーツ新聞並にさ…
ファンがシビアにならなきゃずっと日本今のままだよ…
27 フグ
↓それ試合とか見てても何となくわかるような気がする(;^_^A 前に福西と言い争いの喧嘩してたみたいだし。
26 でも
中田って代表の他の選手に好かれてないらしいから…
25 寿さま
俊輔は確かにパスを使いわけてますね。中田は必殺キラーパスって感じのパスしか出さないですから。周りのレベルが低いからとかよりも連携不足なんじゃあ?黄金になればきっと良いサッカーができると思う 頑張れ中田英寿
24 釜本
あんだけ動きだし少なかったら、グラウンダーのスルーは出せない気がするなぁ。セルティックであんだけスルー出してる俊輔でさえ、代表じゃ浮き球ばっかだし FWの意識の低さが問題かと
23 富山第一・元キャプテン◆7DYG
↓確かに!やっぱ結果出さないと説得力ないよね(>_<)でも、今の日本代表であぁやって引っ張っていけるのは中田だけだと思うし、是非ベストパフォーマンスを取り戻して欲しい!!俺はやっぱりここって時は中田だと思うし。でも早くパフォーマンス取り戻さないと俺達周りの声はイイとして代表の仲間からも反感買ってチーム崩れちゃう(^_^メ)だから早く元に戻って!(>_<)
22 スタンプ
態度はどうあれ、要はサッカーで結果出せば良い。ていうか日本の記者の質問も下らないし…。んでプレーに関してだけどパスミス、突破ミスあるけど日本の他の選手のレベルが低過ぎるのも原因。あれじゃ中田もパスは出せないし、プレーの選択肢も減る。…と思う。
21 寿さま
中田のインタビューの受け応えは確かに生意気に聞こえるかもしれない。松井秀喜のようにはいかないですね。意識して喋ってるとは思うけどイチローのように常に結果を残していれば文句もでなくなると思いますけど。
20 なか
↓中田浩は批判するまでもないだろ。あいつは問題外
19 は?
代表にいるのにたいした活躍した事ない選手よりヒデの方が普通に良いだろ。 なぜ中田浩に批判がこないか不思議だな。
18 プロリー
中田は突破しようとすると取られる。
17 確かに
中田はボール取られる事は少ないですよね!パス出せない時はきっちりファウルもらうしね!ただパスはダメですね!直線すぎて味方さえ取れない!ピレスのようなディフェンスの裏に巻いて通すのが理想!
16 危な
生意気様へ〉『嫌なように聞こえる』。なんでわざわざいち視聴者が気をつかってインタビューを聞かないといけないのでしょうか。一度成功した人にはその後駄目になっても全て良いように捕えるというのはどうでしょう。現にローマ以降目に見える結果を出せてない以上プロとして批判されてもしょうがないですよ。
15 摩邪
中田は調子がいい時と悪い時の波が激しすぎる。いい時はただ運がいいだけ。ていうかこないだカズ頑張ってたなぁ!パスのおかげだけど…
14 通り過ぎ…
どんな選手も結果が出ないと切り捨て…
それが当たり前

今はあまり試合など観れないのですが、有名な選手=スタメンとは行かないでしょう
13 プロですよ
客やファンなくしてボール蹴ってるはだけで飯は食えませんよ。
スポンサーや観客やTVなどの収入があるから初めて成り立つクラブですよね。
アマチュアじゃないんだから、もう少し愛想よくするのもいいんじゃないかと…
その点だけを見ると中田はサービス精神はアマチュアですね。
カズやゴンはやっぱプロですね。
12 なさ
カズが結果を出せなくなったら切り捨て

中田も結果を出せなくなったら切り捨てる

中村も小野も結果を出せなくなったら切り捨てられる

なんなんだこいつらは?
11 ちゅび
ちょい前の中田のインタビューの時おもしろかった、
質問に対して「だから?」だって、聞いた時吹き出した...
10 生意気
危な へ あんたは何様?ヒデのおかげで日本はここまでこれたのは間違いないよ。インタビューでも今後のチームについて冷静に見解してるから嫌なようにきこえるだけ。 今までずっとヒデの試合見てきたけど、やっぱり彼は偉大な存在であると思う。
9 危な
確かに中田は要らない。出だしが運が良すぎただけで、冷静に考えたら選手的にも人間的にも腹立つだけ。いつ復調するの?いつあのインタビューとかでエラソーな受け答え治るの?別に好きじゃないけどカズ見習えって思います。日本は中盤に限れば他にも優秀な選手は腐る程います。
8 キング
最近一段とオデコが広くなったよなぁ〜!もうそろそろくるな、ありゃぁ!
7 寿さま
中田は確かに凄い!昔は・・・ 中田がイタリアに行って成功したから日本のサッカーが盛り上がったのは確か。カズは正直運が無かった ジェノアめちゃくちゃ弱かったし いきなり骨折したし。中田も今ついて無いだけで調子が上がればボルトンでもレギュラーはとれると思う。その為にはサッカーだけに打ち込んで欲しい CMとか変なファッションとかは取り敢えず止めてサッカーで頑張って欲しい。
6 びっち
なんだかんだ言っても最後は結局、ヒデ頼りなんだよねぇ。
5 ヒデ信者
日本人が海外に行けるようになったのは、ヒデのおかげ。ヒデがイタリアで結果だしたから、日本人にも使えるやついるんだなって思われた。まぁだいたいは日本のマーケット目当てだけどね。でもやっぱりヒデが日本にもたらしたものは大きいよ。しかも代表でも1番走ってるのはやっぱりヒデだしさ
4 ゴリ
中田はパスのスピードが速いので、日本人にはついていけない。だからパスミスが多く感じられるんだと思います。あとボルトンには来夏に完全移籍らしいです。
3 義父
ボルトンやボロは、いい監督、元ビッグクラブのベテラン等を揃えてなかなか侮れないチームだぜ。チェルシーに土つけたのもボルトン。アーセナルが負けても不思議じゃねぇよ。試合見たけど悪いながらもアーセナルペースだったし、フィニッシュの差かな。中田はオコチャが年齢からくる衰えや、怪我しがちな事プラス日本人という理由で獲得したと思われるが、(まだレンタル)まぁ昨年の怪我で中田は本来のフォームを取り戻す事は今後ねぇよ。中田不要論言う前に試合見れば?中田好きでもねぇけど、きっちりやってると思うけど
2 めがね坊主
あと中田のファッションセンスも駄目ですよ。マスコミ嫌いならあんな格好しなければいいのに(>_<)めちゃくちゃ目立つたがりやだねヒデトシ ナカ〜タ