1 鹿

【金狼】鈴木隆行

レッドスターでの活躍を期待。輝きを取り戻して日本代表に復活してもらいましょう!
100 代表って
左利き多いよね。

終了〜
99 ミクー
なにげに
元FWの福西の方が点取れるような気がする
守備も出来るし空中戦も強い
98 結局…
日本代表のFWって、決定力不足なのは悲しき伝統になってる訳で…
期待は出来るが、怪我の多い久保。エコノミー症候群の高原。居る意味の無いジーコのお気に入り柳沢…。柳沢先発なら…まだ、高い平山の方がマシ!
鈴木選手は好きだけど…。クロアチアやオーストラリアみたいにデカくて当たりの強い人種には少々ツライかも知れないですね(^_^;)平山(久保)、鈴木のツートップで行って後半に大黒をどちらかと交代するって感じが私としては想像しやすいですね。
97 ハニーちゃん
大丈夫。心配しなくても鈴木は活躍しないから!!!!!!!!!
96 まぁ…
世の中そんなもんでしょ。『勝てば官軍』ってことだよ。
95 もし…
活躍したらみんな誉めだすんだろぉなぁ…。
94 荒れてきたな〜
>>90
ムキになるなよ…
『校名間違えたのは自分です』って言ってるようなもんじゃん(笑)
で、本題の鈴木だけど、たしかにベルギー戦のゴールは印象に残ってるし、大半の人が鈴木と言えばあのゴールを思い浮かべると思う。
でも、ただそれだけ。今結果を出せなければ『あの時のゴールはすごかったな〜』で終わりだよ。
93 は?
歯科お前が消えろよ!
92 歯科は
鈴木をまったく知らないただのゲオタ。はよ消えな!
91 歯科へ
>>55
みたいな 恥ずかしい事書いといてよく来れるな 呆れるよ
90 歯科
↓ここは鈴木隆行のスレだぞ!不必要なレスするな。高校名なんてどうでもいいよ!もう来るな。馬鹿が
89 いやいや、
>>75
水戸短大付を水短と略すなら水戸商も水商と略せや。むしろ、地元じゃ水商って言うし。スレ違いスマソ
88 野茂◆MkY1
鈴木が倒れるもしくは倒される→FK→俊輔GOAL。十回あれば最低三回は笛吹かれて俊輔の調子が良ければ一点入かも。最高に効率がいいね
87 新庄
鈴木は倒されながらじゃね〜もん
わざと倒れてんだもん
ま〜それも一種の技だから否定はしないけどね
86 白滝
何を語るのも自由だがたかだかカードゲームやってる奴らに、鈴木も避難されたくないんでは?決定力ないのは日本人のかわいいとこでしょ?それはカズも中山も変わらない。久保だって世界から見たら決定力ないほうじゃない。ご愛敬ってことで。私は前線で何度も倒されながらも頑張ってる彼らが好きだね。
85 ティ
活躍出来るか出来ないかなんて誰にもわからないですし、少なくともここで講釈を述べている私等なんかよりは少なくとも見る目を持っているピクシーの目に留まったことは事実ですから。兎に角活躍を期待するだけですよ。
84 どっちにしろ
コネ移籍はうまくいくわけがない
稲本、戸田がコネ移籍でうまくいかなかった
稲本もコネじゃなくて実力で行ってればパクチソンのところに稲本だった

残念ながらコネ移籍するひとには実力が足りなかった
83 美洋
>>51
スベった子供をさらしあげ
82 残念ながら
得点感覚はFWでは並以下です。運動量とPA付近で相手DFからいっぱいファウルもらってリズムを変えることに集中すべし!使い方しだいでまだいける筈!
81 ↓紹介の意味がわからん
ピクシーはレッドスターの現会長職だよ。現場の意見に関係なく欲しい選手がいれば独断でも獲りにいけるんだよ。
逆に現場から戦力を要求されてわざわざ紹介するのが鈴木クラスじゃ、そっちの方が問題だよ!(笑
80 なんだ
ピクシー→サビチェビッチの紹介コネ移籍かよ

コネ移籍はうまくいかないな
過去に戸田がコネ移籍で海外に行ってダメだったからな
79 クラウデシール
クラウチ本人は得点少ないけど クラウチが入るとチーム全体の得点力が格段に上がるんだよね

レッドスターはなんで鈴木獲ったんだろうね
単なる客寄せじゃなきゃ良いけど
78 ゲンク
鈴木と言えば02年日韓W杯のベルギー戦のゴール!4年たった今でも脳裏に焼き付いてる!
77 鈴木隆を
レッドスターに呼んだのはピクシーなんだね!その点だけはすごいかな。てかピクシーはJ知ってるくせに、なんで他の選手に声を掛けんのか…?
76 翡翠
クラウチもあんまり点取れないよね!?確かにジーコジャパンでは鈴木がベストゴール!アジアチャンピオンになれたのも鈴木、中村、中澤、宮本、川口の力が大きい!
75 歯科
鹿さん>あれは黙々と練習していたとは言いません。日立工業では飛び抜けてうまかったので周りとぶつかってました。結果県予選見せ場なく敗戦。もし水戸商や水短に行ってたら高校でつぶれてますね。
74 花火職人
オレが思うに
鈴木がベルギーで点をとったことを知ってる人そんな多くないと思うよ。
それにFWは点を取ってナンボだと思う。世界を見渡しても点取らない(取れない)FWは評価されてないし、批判されるしね。ただ鈴木は代表デビューがすごかったから期待してた分落胆・批判は普通より多い(多かった)かもね。
あと数年前に今のスミスみたいにボランチ転向してたらいい感じのクラッシャータイプボランチになれたかもとは思うけど
73 賛美するか…
個人的にはアジア予選のアウェーバーレーン戦(1-0)で見せた強烈なヘディングはクレスポみたいでめちゃくちゃカッコよかった。東欧遠征対ルーマニア戦(1-1)で中田のループパスから抜け出した柳沢が決めたゴールも好きだが、やっぱり鈴木のヘディングをジーコジャパンのベストゴールに推したい
72 はいり
>>32
アルパイは相手が誰であれすぐキレますよ。そんな事を功績みたいにいうとホントにFWとして必要なモノが無いみたいです。実際決定力のかけらも無いけど…
71 アンチ
お〜い、俺に馬鹿がとか言ってた奴はどこにいった?早く反論しておくれよ〜〜
70 サポーターより
デビュー戦が衝撃的だっただけに、日本中のサポーターが期待していたが、結果は出せずじまい!このスレで批判されてる事は、大半のサポーターが思っている事で雑誌などでも言われてる。それを批判だ荒らしだと騒ぐ人がいるが、それこそ荒らしなのでは?
69 鹿
>>歯科さん
えーと、最初から鹿島…じゃなくて、鹿島自体に下手くそは入れない、とゆう事を言いたかったんです。言葉足らずで申し訳ありません。
隆行選手は周りの選手から人望ありますよ? 中島・田代両選手は隆行選手に憧れているとゆう話も聞きましたし…。日立工高の時に周りとウマクいかなかったのは、隆行選手1人だけサッカーに対する姿勢が強かったから浮いてたんですよ。部活終わった後も1人で黙々と練習してましたから。
68 ささき
印象に残っているのは敵地オマーン戦。ここ一番で輝く。
67 批判は駄目なら◆7xzN
じゃあ 次のスレタイは
『隆行師匠を賛美するスレ』
だな
66 アンチ
65!誰が批判したいって言った?ねぇ、さっきの文だけで俺が批判したいって思ってるときみが感じたなら相当ゆがんでるよ?個人的な感情論振りかざせば解決するとでも思ったのかい?
65 馬鹿が
↓批判は来るな!したけりゃ別スレ立てろ!
64 アンチ
いや、批判は別に古くから知ってるかとか関係なくね?
63 ところで
荒れてるとこもうしわけないがレッドスターってどこ?
62 ケウー
頑張ってほしいですね。
61 興梠
ほんとだ市原の後に鹿島が抜けてた
スイマセン

てか 1に代表に復帰……
てあるからOKだろ
60 アン
57番も間違ってるだろ!人を注意してる場合じゃない。っていうか鈴木を応援するスレだろ?代表に必要とかを話すなら違うスレたてて話せ!糞たち!
59 鹿サポだが・・・
連スレすまん。ゴールに向かって行く姿勢、DFが本当に嫌がるくらい攻撃に専念するようなFWになって帰ってきて貰いたい。でも、DFラインまで戻ってプレスを掛けるくらいの意識がトルシエやジーコに買われてんのかな・・・。
58 鹿サポだが・・・
怖さのあるFWではないと思う。川崎〜鹿島辺りが一番ガムシャラって感じだったな。今は落ち着いた感じがするわ。 ちなみにこれが隆行の経歴ですよ。
鹿島−CFZ−鹿島−市原−鹿島−CFZ−鹿島−川崎F−鹿島−ゲンク−鹿島−ゾルダー−鹿島
57 興梠
>>55
知らないなら出て来なくていいよ
日立工高校卒
1995年 鹿島アントラーズ
1997年 CFZ
1998年 鹿島アントラーズ
1998年 ジェフユナイテッド市原
1999年 CFZ
1999年 鹿島アントラーズ
2000年 川崎フロンターレ
2000年 鹿島アントラーズ
2002年 ゲンク
2003年 鹿島アントラーズ
2003年 ヒュースデン・ゾルダー
で鹿島→レッドスター
だよ

なんで結果だしてないのに レンタル移籍を繰り返したかというと チーム関係者が鈴木の身体能力の高さに期待して いつか才能が開花するだろうと期待してたからですよ
56 48へ
今の鈴木は前線でのプレスはあまりしてないだろ
必要か?
55 歯科
鹿さんへ
隆行は川崎からのレンタルで鹿島に来ただけ最初から鹿島にはいない。ただJ2で目立ってから鹿島が借りただけ。鹿島にいたけど今シーズンはミネイロの控え。日立工業高ではたいして結果は残してない。しかも性格悪く嫌われてた。
サッカーはチームプレー高校時代から嫌われてる奴が代表にいても連携が悪くなるだけ。小笠原も代表クラスだけどあの性格ならいらない。周りが気をつかってしまう。
54
ゲンク時代何気にファウルしまくってた(笑)
53 鹿
さて、段々荒れてきましたね〜。とゆうより、隆行選手がベルギーで点を取った事、金狼と呼ばれてた時期があった事を知らないニワカに批判されたくないですね〜。大体ですよ、下手くそなら鹿島に入れる訳ないのでは?
52 ずばり
あんたらに評価されなくてもピクシーに評価されてるからね。あとベンゲルも日韓W杯の時高評価だったしね。
51 なま
じゃぁ黄金虫で!
50 トリニータの加地
大黒は後半にサブで使った方がいいでしょ。スピードあって裏とるのは日本の中ではうまいんだから相手DFが疲れた時に使う方がいいと思う
49 ばかか!
柳沢もメッシーナでは左サイドだろがっ!
48 トリニータの加地
ブラジルはもとよりクロアチア、オーストラリアにも中盤は支配されるはず。そうなるとどうしても守りの時間は長くなる。最前線からプレスかける選手ほしいでしょ。
47 ささき
昔金髪にしてたからでしょ!?
46 はげへ
レッドスターで左サイドやって代表に戻ってきたらどこやるの?
45 なま
でドコらへんが金狼なんで?
44 あっ
点決めてたんだ〜あまりにもゴール数少なくて分からなかった〜
43 はげ
>>40 ベルギーで点決めたから
>>42 レッドスターでは左サイドやる可能性あるらしいよ
42
鈴木を他のポジションで使う?
すぐカッとなるあの性格はFW以外じゃ危険なだけだろ
それにトップ下、左サイドはポジション争いが超激戦だから今更コンバートしても使いモノにならないだろ
41 アンチ
鈴木は確かに安定はしてるよね。低いレベルで。。FWじゃないポディションで使ってみたほうが可能性が広がると思うんだけどなぁ。
40 エリック
高原より決定力ある?
今は両方点決めてないけど前見てたら断然高原のが決定力あるよ。
Jリーグ得点王取ってブンデスで点決めてた奴とJリーグ微妙でベルギーで無得点の奴比べるなよ!!!
39 じゃ〜完全に久保の代用品だな
じゃ〜完全に久保の代用品だな
38 ガン
確かに決定力は大黒の方が上。
ただ代表に鈴木みたいなプレーヤーもいていい。
大黒より高さもある当たりも強い。自分なら大黒より鈴木を使う。
経験も鈴木の方がある。
37 まあ
身長は大黒より高いわな!後は決定力のかけらも無い高原よりはマシ!体が頑丈やし安定した体調は監督としては使いやすい!玄人好みの選手やな!
36 32へ
おいおい、代表によばれはるようになってからプレスに行かなくなってきてるぞ

それに【前線でのプレス&ファールを誘う】だったら大黒のほうが上、得点力は大黒のほうが上

鈴木を代表によぶ必要ある?
35 安心
レッドスター行ったことにより出場機会減る→代表に呼ばれない…っていう構図では?
34 FW
点を取ってなんぼよ
33 興梠
別に批判はしてないよ
ただ事実としてここまで点を取れないFWが代表入りする日本が不思議なだけ
しかも 海外移籍ってどうなの?
って事
32 鹿
おはようございます。案の定なんですが批判する輩が出てきましたね。隆行選手には爆発的な得点力は無いですが、前線でのプレス、ファールを誘う動きなんかは相手にとっては嫌なものかと…。アルパイを退場に追い込んだみたいに…。実際のサッカーで、あーゆー選手が相手側にいるとホントやりずらいですよ。
31 興梠
公式戦20試合無得点(約6ヵ月)〜ベルギー戦1点〜公式戦46試合無得点(約15ヵ月)
ですよ〜
W杯後も点が取れませんでした
30 いゃ〜
例え、どんなプレースタイルでも点とってれば俺は文句いわねぇ
29 暗殺
鈴木が日本代表に戻ってきたら負ける。いらないでしょもう。たいしてうまくもないし、キーパーとの1:1下手だし、テクニックがある分けでもないし、平山の方が全然いいでしょ!今更海外に出たとこでなんの意味もない。むしろそんなにしゃしゃり出ないでくれよって感じだな。
28 かなあた
鈴木はフロンターレのときが一番良かったよ

あの頃は前線でしっかりプレスして【前線でディフェンスするFW】というプレースタイルを確立していたのに今では普通のFW

プレスをかけない鈴木に魅力ある?

しかも普通のFWのプレーをしたら日本人Jリーガーの平均以下
27 とりあえず
>>25 が今必死で調べてるから少し待ってあげて
26 てつ◆gaRj
>>25
知らないよ、隆行のファンじゃないって言ったし
で、何ヶ月ぶりだったの?
25 興梠
あんだけ前線から守備すりゃ 疲れてゴールどころじゃないわな

ベルギー戦のゴールが公式戦での何ヶ月ぶりのゴールだったか 知ってる?
24 てつ◆gaRj
私は隆行のファンてわけじゃないんだけど、2002W杯のベルギー戦のゴールはよかったと思う。あの隆行のゴールが無ければベルギーに負けてたかもしれないし。あのゴールはすごく魂のこもった、気持ちで決めたゴールだからすごく好きですね。海外に行っても感動を与えてくれるゴールやプレイを見せてほしいです。もちろん隆行以外の日本人プレーヤーもね☆
23 はい
鈴木より小笠原の方がいいじゃん!まぁ鈴木より本山だな!
アントラーズは小笠原メインだからね!
鹿島アントラーズ
ウッうっううう
22 一発屋!
鈴木隆行の輝きって?代表デビュー戦の事?代表通算何ゴールでしたっけ?
21 あ〜あ
>>19>>18

論点のすり替えってさみしーよね〜。
20 サポーター
隆行の存在価値は、敵チームの最後のストッパー!!決定的なチャンスを潰す能力は、ワールドクラス!!日本代表FWに鈴木が居る限り、相手チームは安心して、上がれる!
19 プッ
いろいろ言うヤツは何か一つでも鈴木に勝ってから言え!
18
>>16 君の存在価値よりは価値あり!
17 実況
ファールをもらうことしか存在価値のないフォワード!
16 てか
いくら打点高いヘディングあっても点取れなきゃ存在価値ないよ。シュート打たないFWっている意味ないよね〜。
15 トーマス
シュートは枠に飛ばない!シュートに自信が無いから、ボールが来たら、すぐ倒される!プレッシングだけが取り柄のFWって、必要ですか?
14 鹿
みなさん有難うございます(ToT)
荒されるのを覚悟してたんですが、こんなに支援する方がいてるとは(T_T)
隆行選手には早期の代表復活を願います。万年腰痛とエコノミー野郎は必要なしですよ。
13 ★彡冴羽☆彡
隆行は、日本を代表するストライカーですよ!てか前のワールドカップをみた人は、隆行のサッカーにかける熱意を知ってると思う★彡ついこの頃サッカーを知った人に文句言う資格なしやわ!今年の活躍に期待♪(v^-^v)♪
12 6へ
日本人は粘り強い守備しますし、テクニックが高いからです。って昔サンプの監督が言ってました
11 トリニータの加地
久保よりは絶対いる
10
たかはらよりはまし
9 鹿
確かに昨シーズンの鈴木隆行はダメダメでしたね〜(-o-;)
ゴールの匂いを全く感じさせませんでした。

あ、別に数値化しなくても構わないっすよ。なんか腹立ちますんでね。
8 ちなみに
ずっと不調だと言うやつは最近の鈴木しか知らない!好調時の高い打点のヘディングは素晴らしい!
7 平松
鈴木隆行 FW?
OF 8DF 14TEC 12POW 15SP 15 ST 15TOTAL 79SKILL 絶え間無いプレッシング
6 ハシゴ
鈴木にしろ柳沢にしろ海外に行くとよくサイドハーフで使われますよね。何でなんすかね?
5 不調の原因は◆1P3j
昨年は怪我とチーム戦術にまったく合わなかった為
4 ずっと不調じゃんって
あれが実力でしょ
3 不調って
ずっと不調じゃん
2 鹿島ファン
2年契約だから、そのあとは鹿島に戻ってくんのかな?昨シーズンは不調だったから、レッドスターで復調して、代表でも結果をだしてほしいね。