1 ヤマプ

名古屋グランパスファン集まれ〜

グランパスについて話し合おうね。自分的意見だけど今年こそは優勝してもらいたいな。
100 ひでぽん
ヤマプさん、お久しぶりです。
スピラールの怪我の詳細はまだ情報が無いので解りませんが、右膝を捻って倒れ、そのまま立ち上がれずに担架で運ばれて行ったので、ちょっと時間がかかるかもです。DFは層が薄いので心配です。これ以上の怪我人が出ない事を祈るだけです。
99 てか
↓↓調べろよ自分で
98 ヤマプ
ひでぽんさん、お久しぶりです。スピラールどんな怪我なんですか?DF層うすいのに長期離脱なんて事になったら…。去年の二の舞なんてなったら嫌ですね。
97 脱味噌
名古屋て味噌くさいなそうゆわれました
96 ひでぽん
勝ちましたね〜!
開幕戦で慎重になり過ぎか、前半は千葉に決定的なチャンスを何度か作られてヒヤヒヤしましたが、後半に入り名古屋が攻撃的になり、良いゲームになりました。
しかしスピラールの怪我が気になります。
95 ゴール
後半31分先制。今年は期待できるぞ
94 ひでぽん
本日いよいよ名古屋の2007年J1リーグ開幕戦がキックオフです。
今年こそは優勝争いをして、リーグ終盤までワクワクハラハラドキドキとさせてもらいたいですね。残留争いはもう嫌です。
開幕戦の相手は去年2試合共勝利した千葉です。しかし強敵にかわりないですが、ホームなのでしっかりきっちり勝ち点3を獲得し、開幕ダッシュを決めてほしいです。
グランパスを愛する皆さん頑張って応援しましょう!
93 元祖小倉
伊藤はアーセナルですか!みなさん情報有り難うございます。

ちょっと残念ですがスタメンで頑張って欲しいですね!
92 ひでぽん
伊藤君は、ミニゲームで大活躍したみたいですね。ベンゲル監督が獲得へGOサインを出したらしいです。労働許可証(就労ビザ?)が発行されれば良いですが…。プレミアはその辺が厳しいですからね。近い将来にフル代表での活躍を期待し、応援してます。ベンゲルにしっかりと育ててもらいましょう。

やはりカシマスタジアムの呪縛は解けなかったですね。先制したまでは良かったですが、連戦の影響からか後半始まってすぐに足が止まりました。素早いプレスが肝の名古屋のサッカーですから、足が止まればやられます。後半に課題が残ります。ヨンセン不在の影響もやっぱりありました。前線でキープ出来ないので攻撃に厚みが無かった。
しかし、この試合の主審のレフェリングは酷かった…。全然ゲームをコントール出来ず、ホイッスル吹き過ぎ&カード出し過ぎです。試合が止まりまくるので、観てて全然面白くなかった…。「今の流せよ」って何度も思いました。ミスジャッジも多くあり、観ててちょっとヒキました。名古屋びいきでなく、客観的に観てもです。あの秋田のPKも相手に触ってないみたいでしたし。試合を壊された感じです。こんなのじゃ困りますね。

さぁいよいよ代表が発表されます。直志と本田が選ばれますように…。
91 カルチョ◆T5KN
伊藤君はアーセナル入団決定しましたね。頑張ってほしいです。
90 ひでぽん
好きな選手が居る代表チームは応援したくなりますね。僕の場合はやはり、名古屋に在籍していた選手を応援してます。ピクシーが居た時はユーゴを応援してましたし、今回はノルウェー代表に頑張ってもらい、EURO本大会出場を勝ち取ってほしいです。アジア杯では韓国も応援します(vs日本戦以外ですが)
そういえば、ヨンセンは9月8日に再来日予定になってるみたいですね。翌日9日のアウエー広島戦はコンディションが心配です。でも、とりあえず怪我しないで元気に日本へ帰って来てほしいです。

伊藤君、どうなるのか気になりますね。確か、グルノーブルも狙ってるみたいですし、アーセナルからはベンゲル監督直々の練習参加への依頼ですし…。しかも一度練習を見てから再度の依頼なので、その時にパフォーマンスが良ければ、アーセナル入りの可能性が高いかもしれませんね。若い選手が海外クラブへ入団するのは日本人として嬉しいですが、もし破談になった場合は、必ず名古屋に入ってほしいです。他のJチームには取られたくないですね。

いよいよ本日は鹿島戦です。アウエー初勝利を願います。
89 元祖小倉
ガンバ戦は惜しかったですね

話し変わるんですけど中京の伊藤(和製アンリ)は名古屋入るんですかね?

地元なんで是非お願いしたいです。
ベンゲルも狙ってるとか?
どうなんでしょ?
88 ヤマプ
たしかに本田代表に選出されてほしいですよね
ノルウェー代表といえばスールシャールも選ばれましたねグラからは話ずれるけど…僕的にプレミアではマンUのファンなんで応援しちゃいます。しかも2年ぐらい怪我してましたからね。
87 ひでぽん
ヨンセン帰っちゃいましたね。鬼門カシマスタジアム打破は、ヨンセン欠場で難度がさらにUPしましたが、鹿島も小笠原(伊出発)本山(肉離れ)と、今まで名古屋を苦しめてきたキーマンの欠場で、チャンスは十分ありますね。ヨンセンは、これからも度々EURO予選で帰国するでしょうから、彼抜きでもしっかり勝つサッカーを構築してもらいたいです。それには豊田の成長が必要不可欠だと思いますので、期待してます。
そして、鹿島戦後の代表発表に、本田の名前がある事に期待します。
86 ヤマプ
ヨンセン、ノルウェー代表に選ばれましたね選出されたことはすごく嬉しいことなんですけど、鹿島戦はヨンセン抜きになってしまいますね
ヨンセン抜きでも強いグラを見せてほしいです
↑期待をこめて書いてみました
85 ひでぽん
連レス失礼します。

やられちゃいました!
最後は、ガンバの底力で同点にされてしまいましたね。途中までは楽勝ムードでしたが、PKを献上してからは流れがガンバへ…終始劣勢で、いつ失点してもおかしくない状況の中、ギリギリのところで防いでたんですが…。最後は負けなくて良かったって感じです。名古屋が与えた微妙な判定のPKは、先に名古屋にPKを与えたので、主審がバランスを取る為に与えたような…。しかしサッカーは1つのプレーで流れが大きく変わりますね。こういう試合を観る度に、サッカーはつくづくメンタルの重要なスポーツだと思い知らされます!
次節は鬼門カシマスタジアムです。そろそろジンクスを撃ち破って苦手意識を克服して欲しいです。その為にも、代表招集を遅らせてヨンセンには出場をしてもらいたいです。
長文失礼しました。
84 ひでぽん
スピラール大怪我しましたね。ご存知の方も居ると思いますが、名古屋公式サイトで怪我についての発表がありましたので、その内容を書き込みます↓

◇傷害名 左眼窩底骨折、上顎骨骨折
◇全治 約4週間(フェイスマスクを着用して、早期に復帰できる可能性があります)

との事です。好調DF陣を統率していたスピラールの怪我欠場は痛いですが、しっかり治して戻って来てほしいですね。代役は秋田か増川に託しましょう!
83 ヤマプ
みなさん知ってると思いますけど、スピラールこの前の磐田戦で骨折してしまったみたいですね早い復帰を願うのみです。多分かわりに秋田がスタメンだと思いますが…。
82 ひでぽん
ヤマプさん。ホントに日程が厳しいですね。W杯でのリーグ中断や、夏休みでの集客等の影響かと思います。
ここで日程の訂正をしておきます。9月2日の東京戦は、僕が持っている日程表(今年始め頃に出た日程表です)に記載されてたのを見て書き込んだのですが、改めて調べ直すと、その日はJリーグの開催が無くなってました。アジア杯予選の影響で変更になってました。すみませんでしたm(__)m

tgtgtgさん。反動は…。確かに今までの名古屋は、良い試合をして大勝した次の試合で、下位相手に簡単に負けたりしてましたね。でも、今の名古屋は連勝してるので大丈夫だと思います(思いたい)
81 ヤマプ
マジうれしいです
tgtgtgさん反動だなんてコワイ事言わないでくださいもう負けはじゅうぶんですよ
ひでぽんさんへ
まじっすか?すごい強行日程ですね。今、知りました。しかも強敵ばかりじゃないですかでも、今のグラには期待しちゃいます
スカパーみんのが楽しみです
80 ひでぽん
グラ強いです。難敵磐田を下し4連勝です。興奮します。でも完封して欲しかった…。
しかしチームがホントに変わりましたね。ヨンセン加入により、チーム戦術や選手それぞれのプレイスタイルが微妙に変わって来て、良い方向に向かってますね。玉田もチャンスメーカーとして輝きが戻って来た感じです。
直志も代表に選ばれて、自信を持ってプレーしていて、観てて頼もしいです。
今日大活躍の本田もフル代表に呼ばれるかもしれませんね。U−21キャンプで、オシム監督が注目してたらしいですから、このままコンスタントに活躍すれば可能性はありますね(次節は出場停止ですが…)期待します。
これから、23日川崎、27日G大阪、30日鹿島、9月2日東京と、暑い中でインターバルが短いうえに、強敵と連戦が続く厳しい日程ですが、連勝街道を突っ走ってほしいです。
79 tgtgtg
また勝ったな・・・

反動が怖いんだが・・・


とにかく来期は優勝争いに久々に絡んで下さい。
78 tgtgtg
こんなに変わるもんなのか?

とにかく勝ってちょ。

がんばれグラ8
77 ひでぽん
ヤマプさん、千葉の試合中継は観られたんですね。あのヨンセンのドッカンヘッドを(笑)
スカパーが、2007-2011までの5シーズンのJリーグ放送権契約更新を発表しましたね。更に07シーズンからは、待ち望んだJ1全試合生中継決定の発表もしました。ホントに嬉しい限りです。

妖精さん。ヨンセン加入は大成功ですね。タメもポストもでき、攻撃に厚みが増しましたね。相乗効果で玉田も生きて来ましたし、チームもこれから更に良くなるって期待でいっぱいです。
76 妖精
グラ3連勝!!この調子で次のジュビロも大量得点決めてほしいです。試合見てないのでせがやはりヨンセン様のおかげで前線でタメを作れているのでしょうか?
今週は聖地瑞穂に突入しますっ♪
75 妖精
グラ3連勝!!この調子で次のジュビロもたいりょう
74 ヤマプ
ひでぽんさん千葉戦スカパーで見ましたよ録画放送で昨日の甲府戦かなり久々の大量得点でしたねなんだか期待もてますね、ここまでやってくれると。
73 ひでぽん
甲府戦、5−1で快勝しました〜。3連勝です。
中断の間にも勢いは衰えず、さらに増した感じです(ホントに良かった)
オランダキャンプの成果が出て来たって感じですね。ベンゲル時代も海外キャンプの後に、がらりと強くなりましたから、あの時の再現を期待せずにはいられないです。
リーグ半分を終わって、13位まで浮上しました。このままの勢いを持続して、次節のホーム磐田戦に勝ち、続く川崎Fを倒し、順位をどんどん上げてほしいです。
72 ひでぽん
確かに中断は必ずしも良い方向に行く訳ではないですから、微妙な感じですね。この勢いを失わないように、しっかり準備してもらいたいですね。
千葉戦は、スカパーTBSチャンネルで生中継してましたよ。今からまた同chで再放送が始まりました。(31日午前1時からです)気付いてて録画されてたら良いですが。
71 ヤマプ
ほんと嬉しかったです
ヨン様様ですね。
スカパーで放送したらビデオに録画しないとな。
連携を高められるけど、2週間あくのは少しやですねせっかく連勝したのにコンディションたもってほしいですね。
70 ひでぽん
やりました〜!
1年3ヵ月ぶりの連勝です。
前半は中盤でのパスミスで自らピンチを招く展開でヤキモキしましたが、救世主ヨンセンが先制、逆転の2得点と爆発してくれました。途中出場の玉田も、得意のドリブルで相手DFを突破し、金選手へのラストパスで同点ゴールを演出。監督の選手交代も当たり、全選手が気迫溢れるプレーでチーム一丸となって勝利しました。
それにしても、前半ロスタイムのヨンセンのヘディングゴールは圧巻で、鳥肌ものでした。名古屋は良い外国人を連れてくるとJでも評判ですし、1試合を観た限りですがヨンセンも当たりですね。
次節ホーム甲府戦まで2週間ありますので、もっとヨンセンとの連携を上げ、3連勝を飾り、反撃開始と行きたいですね。
長文失礼しました。
69 ビエリ
今日勝てますように!
68 ひでぽん
そうですねヤマプさん、ピクシーに監督になってもらいたいですね。そして先ずはメンタル面から改革してほしい気がします。
さぁいよいよ今夜の千葉戦でヨンセンがデビューです(予定)。チームメイトからは「ヘディングが凄い」本人も「得点の40%がヘッド」と言う事で、空中戦には絶対の自信があるようです。クロスをどんどん上げてバンバン点を決め、順位も上昇してもらいたいです。名古屋の夏は蒸し暑いので、コンディションを崩さないようにしてほしいですね。
グラは去年の4月以降連勝が無いと言うことなので、久々の連勝を期待しましょう。
67 ヤマプ
ひでぽんさん詳しく書いていただいてありがとうございます。ヨンセンは日本の気候に早く慣れてもらいたいですね。今の時期は特に湿気があるから北欧と違ってかなり厳しいかもしれませんよね
ピクシーにいずれグラの監督になってもらいたいですね
66 妖精
グランパス頑張れ!!
65 ひでぽん
久々に勝ちましたね。4ヵ月ぶりの白星。勝つってこんなに嬉しい事だったんですね。忘れてました(笑)
名古屋のビッグタイトルは天皇杯を2度制覇に留まってますね(それも素晴らしいんですけど)。他にゼロックススーパーカップ、サンワバンクカップ、サントリーカップ等を獲得してますが、やっぱり願うのはリーグ制覇ですね。2位は数回あるんですが…。それら上記の栄光の全ては、ピクシーが在籍してた時代ですからピクシーの偉大さがわかります(まぁそれもベンゲルが来てくれたからこそですが)。名古屋的に今年は既にリーグ、ナビスコは終わってしまったので(残留争いはありますが…涙)天皇杯に期待です。名古屋はトーナメント戦に強いと言われてますし(それも過去の話しとなりつつありますが…)しかし先ずは降格圏を脱出して安心させてもらいたいです。
そして、もうすぐJデビューするヨンセンが楽しみです。リーグ180試合92得点と言う、2試合に1点の得点率に期待大です。ちなみに代表31試合10得点。早く就労ビザを取得して試合に出場してほしいですね。
長文失礼しました。
64 セルシオ欲しい
トヨタはグランパスに昔ほど経営面において魅力を感じていないんじゃねえの?
投資しても跳ね返ってくる額はF1とかと比べたら乏しいモノだろうし
63 仙台サポ
確かに。過去にリネカーやピクシーを買えたのはトヨタ自動車の豊富な資金力のおかげなんじゃないですか?可能であればもっとお金を使ってほしいです。弱い名古屋はもう見たくないです!「常勝軍団名古屋グランパスエイト!」と言えるように頑張ってください!
62 玉ねぎの天ぷら旨い
スポンサーがトヨタ自動車なら,トヨタマネーで選手かき集めちまえばいいのに
61 ヤマプ
かなり久々に勝利しましたねこれをきっかけに何かをつかんでくれたらいいなと思います
60 岡山哲也
ピクシーのいた強い名古屋が懐かしい。今年こそはと思っていましたが、今年もかなり厳しいシーズン送ってますね。ガンバ戦がその象徴でした。今の名古屋にはいい外国人選手が必要ですね。本田を前で使えるようにSBも補強しないと。ミランさん、どうかアモローゾあたりお願いします。だめなら小倉かビスマルクか・・・。
59 ヤマプ
僕も上位にはいけるなと思ったけど夢で終わりそうですね2シーズン続けてつらい思いするとはな…。中位ぐらいでフィニッシュして天皇杯にリーグ戦のうっぷんを晴らしていただきたいですね。たしかまだグラはタイトル天皇杯のみでしたよね。希望を持つなら天皇杯
58 ひでぽん
ホントに降格だけはやめてほしいですね。今年は上位に入れると思ってたのですが、今の所は去年よりも厳しいシーズンになってますね。残り20試合ほどあるので頑張ってほしいです。
57 ヤマプ
ほんとヨンセンだのみですよね。玉田との2トップにも期待しつつ。いっぽうDFは古賀に早いこと復帰していただき修正してもらいたい感じですね。なんとしてもJ2落ちだけは避けていただきたいですね
56 ひでぽん
新加入のFWヨンセンに期待したいけど、それよりも守備が…。失点多過ぎ。下位との勝点差もほとんど無くなり、順位も底が見えて来た〜(汗)勝ってくれ〜
55 ヤマプ
はやとさん、もしユーベからレンタルできるならサラジエータくらいなら貸してもらえそうですね。
デルピエロならもんくないけど。でもそれはいくらなんでもないか…な?
54 ヤマプ
なつかしいですねぇ〜、エリベウトン。それにしても角田をレンタルで京都にいかせ中谷をレイソルに完全移籍させSBの層がうすくなってますね。いったいどーなるんだ?本田はSBなんかでつかってほしくないな。もったいなさすぎ…
53 ガルサ
ようやく外国人選手獲得ですね。少し期待してます。 ヤマプさんアフリカ人選手いいかもしれないですね。エリベウトンて選手昔いたなぁ
52 はやと
名古屋はトリノと姉妹都市だそうです。だからユベントスからだれかレンタルしてほしいな。
51 ヤマプ
お久しぶりです。
あと玉田にも代表みたいな動きをしてほしいな。
中断中にFWの外国人獲得するみたいですね。欧州の選手みたいですがアフリカ系の選手もおもしろいかと思うのは僕だけでしょうか?
50 ベンゲル
平野、大岩、望月の脱税事件以来・・・。
49 ひでぽん
オランダ合宿で、少しは強くなって帰って来て、J再開後はなんとか勝ってほしい!
48 闘将
とりあえずロイ・キーン獲得だ。今のグランパスには闘将が必要。で年齢的にとれそうなビッグネームロイ・キーンを。
47 ヤマプ
大宮がグラウ獲得するかも…。
まだ正式には決まってないみたいですけど
46 クリシューマ
浦和に勝つ!
45  たのむ
お前にまかせた!!
44 クリシューマ
俺を出せ!
43 ヤマプ
はい…ナビスコですけど…。こんなに弱いグラはJリーグ始まって2年目くらい以来かも。
42 ガルサ
本当ですか!? もう駄目だ。(;´・`)
41 ヤマプ
あらら…甲府に負けちゃった。(-。-;)
結構ショックかも…
40 ヤマプ
ですよね、もったいないですよね。SBには角田を起用してほしいなと自分的には思います。スピラールっていつになったら復帰するんですかね。
39 ロベルト
お久しぶりです☆確かにグランパスにはFWが必要ですよね。ドリブラーはいるんで、ストライカーが欲しいとこですね!グラウきてくれたら機能しそう。それより本田をSBで起用するのはもったいない気がします。慣れてないので大分戦では・・・
38 ガルサ
私もFWは外国人選手が1人はほしいと思います。グラウいいですね。能力もパフォーマンスも個人的に好きです。あとグランパスの悪しき伝統を振り払う(下位チームに★)為にもドゥンガみたいな選手もいいかも。
37 ヤマプ
ですよね。やっぱりFWに1人外人いなければならないんですかね。グラウってマリノス退団してからまだフリーなんですよね?
話はかわり…ナビスコの甲府戦は絶対に勝利してもらってリーグ戦の浦和にも勝利とはいかずとも引き分けにしてもらいたいです。
36 ガルサ
大分戦は本当にがっかりしました。0−3とは。今期も苦しい戦いを強いられそうですね。核になる選手がいません。
35 ヤマプ
グラ負けてしまいましたね。今年も下位クラブには苦戦しそうですね。せっかく強豪クラブに勝ってんだからもったいないと思います。それがなかったら去年は例外としても上位には入りますよね
34 ガルサ
トリニータは昨年後半の勢いがないなで勝点3が欲しいですね。玉田も代表復帰で気合い入ってるでしょう。がんばれ(ーー;)
33 ヤマプ
お久しぶりです。明日、トリニータ戦ですね。玉田2試合連続得点してほしいですね。だんだん主力選手戻ってきましたね。楢崎もベンチにいるし、藤田も復帰まじかだし、選手層があつくなりますね。
32 そろそろ
あげます。ハーフナー
31 ひでぽん
玉田選手は怪我から復帰して、徐々にキレが戻ってきてるように思います。孤立してるのは、怪我や悪天候もあり、開幕までに充分な練習やテストマッチ等が出来なくて、連携が不足してるからでしょうね。あと、藤田選手が戻って来たらパスの出所が増えるでしょうから期待してます。
30 ピクシー
ピクシー信者のグランパスファンです!!みなさんは今シーズンどう思いますか?豊田や本田など若手の成長でチームが若返りました。金正友は生で見たけどさすが韓国代表だけあります。ただ玉田が孤立しているというか独立?チームの為に動いてない気が…
29 ガルサ
クライフさんすごいですね。羨ましいです〜。杉本選手のスピードはグランパスの大きな武器です。質問したいんですが50・1500メートルとかはどれくらいで走るのですか?(^^
28 クライフ
杉本選手はオレの先輩です!一緒にサッカー部やってました☆
当時からめちゃくちゃ足が速かったですょ!杉本選手がんばれ☆
27 ガルサ
グランパス勝った!! (ノ><)ノ
26  ガルサ
 玉田ドリブルはいいですね。決定力さえあれば代表に入れるのになぁ(^_^.)PKは決めてほしかった。
25 ヤマプ
かなりお久しぶりです。今日の開幕戦、主力6人かきながらなんとか逃げ切りましたね。しかも3得点のうち2得点はFWの得点(杉本、豊田)でした。玉田にも得点してほしかったけど次回のお楽しみですね。この調子で頑張ってほしいですね。
24 ジャンダラ
古賀ナイスゴール!がしかし!看板越えイエロー。てDFなんだから余分なイエローやな。勝てよう!あげ
23 ひでぽん
川島永嗣ですね。
楢崎が不在や怪我の時にしか出場できませんが、素晴らしいプレーをしますね。能力的には楢崎がいなければ間違いなくレギュラーなんですが。次期日本の守護神を大分の西川と争うでしょうね。楽しみです。
22 さあ
GK川島英嗣っていますかぁ?
21 マサぢろう
自分もグランパスが好きです。中でもキーパーに憧れていたので、伊藤が好きでした。
最近またグランパスが気になりだして、今は、杉本に期待してます。あとは、山口慶と角田も。
そろそろリーグ優勝をみてみたい!
20 ジャンダラ
グランパスの監督さん良さそうな人ですね。手腕はわかりませんが。今の練習場になる前のJ初期頃の様に子供がグランドに入れるのは微笑ましいですね。小学生の頃、当時の練習グランドでジョルジーニョ等プロ選手とパス交換したり遊んで貰った事を思い出します。クラブの現状は詳しくないですが、できたらユース部門の強化をして生え抜き選手を育てて欲しいです。地元の人間としては、それだけで愛着も応援する気も10倍位になるのになぁと。
19 ひでぽん
僕はウェズレイのJ復帰は気になりませんが、マルケスの横浜FM入りにはイライラしますね。あれだけチームが慰留したのに「家族の為に」と帰国したのに…悲し〜。外国籍が1つ余ってるのが勿体ないのでFWの補強をしてもらいたい。W杯後に大物を連れて来て〜
18  エリベウトン
 私はジョルジーニョ・ガルサ・ハーフナーのいた頃が好きでした。
17 タイムマシーン
今年のグランパスは、リネカーに期待!
16 カンタック
確かに玉田はいらねぇ。
15 名古屋ファン
自慢のスピードは同じアジアの選手にも追い付かれる、怪我ばっかして全然点取れずチームを降格させて、しかも責任も取らず金があるグランパスに移籍してきて…。だったら他の外人取るとか若手にもっと頑張って欲しかった。全ての能力が中途半端になった玉田は要らないと思います。
14
13 ヤマプ
少し書き忘れてしまったので連続投稿になってしまいますがごめんなさい。
m(__)m
ロベルトさん羨ましいです。グラの練習が見れるなんて。
12 ヤマプ
懐かしいですね、ピクシー達がいた時代。トーレス、デュリックスもいい選手でしたよね。後、レフティーモンスター小倉も。
そっかぁ〜中山はやっぱりガンバに復帰かぁ〜。ガンバも大黒が海外に行っちゃいましたからね。玉田には一刻も早く怪我を治してほしいですね。
11 昔からのファン
グランパスは優勝とか意識してんのかなぁ。なんかベンゲル時代と比べるとかなり地味な感じだし スポンサーのトヨタがもうちょっと力いれて良い選手とらないかなぁ〜 藤田 秋田とかも良いけど歳とってから加入したしね 外国人で誰か来ないかなぁ〜
10 ロベルト
ヤマプさん
そうなんですよね、FWは手薄と言うか若手過ぎて経験がまだだなって感じですよね。確かに中盤が多すぎで、使う選手を厳選するのも難しそう。中山はガンバ復帰だし、玉田も今は軽い怪我で別メニューですよ。また久しぶりに練習観にいこうかと思います☆
9 ジーノ◆TVBF
呂比須とストイコビッチの時はすごかった!!山口、望月、平野、大岩………(-.-;)
ウェズレイが広島に入ったのがイライラするこのごろ…
8 ヤマプ
たしかに、玉田一人では難しいですね。もし怪我なんかしてしまったら…あ〜考えたくないですね。中山はガンバに戻ったんでしたよね?グラは中盤には選手がいっぱいいてFWが手薄なんですよね。Jリーグ元年からグラファンなんですけど、一番よかったのがベンゲル監督の時代ですかね。天皇杯優勝したし、リーグ戦も2位だったし。あの時代に近い状態に戻ってほしいな。PS本田にも頑張ってもらいたいです。まずはクラブでのスタメン確保です。
7 ロベルト
僕もグラファンです☆戦力的には強いと思うんですが、優勝狙うならFWの補強は欠かせません!玉田1人では少し厳しいですよね。
6 おり
僕も中村に期待したいですけど、中盤だから結構厳しいかな〜何て思ってます。キーパーはすいません、楢崎のプレー以外見たことないんでわかりません。
5 ヤマプー
お返事ありがとうございます。(∂∀∂)
玉田くん加入は僕も嬉しかったです。中村なおし(漢字忘れちゃった)なんか代表選ばれてもいいかなとは思ってるんですけどね。あと、はえぬきではないけど川島には頑張ってもらいたいな。将来の代表の守護神として。みなさんは誰が好きですか?
4 おり
フャンになってましたね。
ファンです。恥ずかしい笑
3 いらっしゃ〜い
玉田君来てくれて感謝!
2 おり
僕もグラフャンです。玉田にも期待だけど、やっぱり生え抜きで代表に選ばれてほしいですよね。