100 ニヤピン
横からすいません。百人斬りは忘れましたが、0人斬りならヨシユキがもらえるはずです。知ってたらすいません
99 前
日野さん!
百人ぎりすると何がおこるかおぼえてたら教えて下さい。
百人ぎりすると何がおこるかおぼえてたら教えて下さい。
98 ともだち○こ
おぼっちゃまくんがおもしろかったです。小学生の時友達とよく対戦してました。
97 あげ
あげ
96 ひろ
エキサイトバイクでコース作りてー。山ばっかりなやつ。
95 そういえば
昔のソフトってメーカー毎に形が少しちがってましたね。バンダイとかコナミとか特徴あったなぁ。
94 Ways◆HikK
おっちゃんさん>いえいえ、あまり答えになってませんので…因みに古いテレビから最近のビデオデッキに繋ぐことが可能(端子変換っていうのかな?現にやってます。)なので旧ファミコンを今のテレビに出力することはできるはずです…しかし変換パーツは探すのに苦労しそう…
エスパードリーム…自分が今までやったRPGで腕が一番疲れる。
ワープマン…敵にあたるより自分の弾に当たってやられることが多かった…2人プレイだとえらいこっちゃ…
アストロロボササ…自分の弾が推進源だなんて、これも2人プレイだとえらいこっちゃ
エスパードリーム…自分が今までやったRPGで腕が一番疲れる。
ワープマン…敵にあたるより自分の弾に当たってやられることが多かった…2人プレイだとえらいこっちゃ…
アストロロボササ…自分の弾が推進源だなんて、これも2人プレイだとえらいこっちゃ
93 おっちゃん
Waysさん、丁寧に答えていただきありがとうございました。
92 日野 勝
すいませんスーパファミコンなんですけど・・・「ライブ ア ライブ」10年ぶりにやりハマリました。100人切りとか隠しアイテムとかあったような気がしたけど忘れてしまった。f^_^;
91 栄子
ポートピアのクリアのしかた教えて下さい。小学校の時、やってたけど自分はクリアできなかったもので。
90 Ways◆HikK
>>89さん、端子コンバーターあるかなぁ…あっても意外と結構な値段かと…
新ファミコン、ツインファミコン(ディスク壊れてる物当然安い…8年程前で\3000)、ファミコン互換機(ゲーセンのプライズなどでよくある…信頼性はわからん)、ファミコンエミュレーター(PC)、リメイク作品(アドバンスなど)ぐらいしかできないかな…逆に古いテレビを直した方が安いかも…
新ファミコン、ツインファミコン(ディスク壊れてる物当然安い…8年程前で\3000)、ファミコン互換機(ゲーセンのプライズなどでよくある…信頼性はわからん)、ファミコンエミュレーター(PC)、リメイク作品(アドバンスなど)ぐらいしかできないかな…逆に古いテレビを直した方が安いかも…
89 おっちゃん
すいません、みなさん。教えてください。ファミコンを今のテレビにつなぐにはどうしたら…いいですか?
88 クーさん
ポートピアはいまでもたまにプレイするので30〜40分位でクリア出来ます
87 Ways◆HikK
B-WING、ZANAC(PSもあった)
B-WINGはタイプが違うと倒せないボスがいたなぁ…しかも、よくボタン間違えてウイングが…
ZANACは調子がいいほど人工AIにて難易度が高くなる…
B-WINGはタイプが違うと倒せないボスがいたなぁ…しかも、よくボタン間違えてウイングが…
ZANACは調子がいいほど人工AIにて難易度が高くなる…
86 ニヤピン
地下室とか入ると迷いますよね!クリアしたことありますか?
85 エニクス
ポートピア‥やす、服脱げ!はいクリアなゲーム。ちなみに。やすを叩くと泣き言いうよね。
84 ニヤピン
ポートピア連続殺人事件、知ってる人います?
83 マジですかぁ?
ディーヴァにそんな終わりがあったとは…ひたすら艦隊戦してたなぁ。ありがとでした。
82 微炭酸秘密◆PMab
>>80
“ディーヴァ・ナーサティアの玉座”ですね?
エンディングありますよ♪
1.ある重要資源が豊富にある惑星を攻撃。
2.地上戦で、その惑星をロボで攻撃。
3.地上を制圧したら、画面が切り替わり、惑星の色が青で表示される(占領済の色)
4.この時、自分の戦艦が惑星に隣接して止まっていますが、ここで戦艦を動かしてはいけません!
しばらく、そのまま放置です!
5.そのまま何も操作せず、しばらくその惑星に停泊していると、“重要資源が採掘されました”のメッセージが出ます。
これでエンディングまで、まっしぐらです。
これをしないと永遠に終わりませんよ;゚∇゚)ノ
“ディーヴァ・ナーサティアの玉座”ですね?
エンディングありますよ♪
1.ある重要資源が豊富にある惑星を攻撃。
2.地上戦で、その惑星をロボで攻撃。
3.地上を制圧したら、画面が切り替わり、惑星の色が青で表示される(占領済の色)
4.この時、自分の戦艦が惑星に隣接して止まっていますが、ここで戦艦を動かしてはいけません!
しばらく、そのまま放置です!
5.そのまま何も操作せず、しばらくその惑星に停泊していると、“重要資源が採掘されました”のメッセージが出ます。
これでエンディングまで、まっしぐらです。
これをしないと永遠に終わりませんよ;゚∇゚)ノ
81 傑作
忍者じゃじゃ丸くん。
80 やっぱり
ディーヴァ(バ?)艦隊戦したり、ロボットでシューティングしたり、結構楽しかったけどエンディングあったのかなぁ
79 パンチ
マイクタイソンのパンチアウト好きだったなー
1分23秒までタイソンのパンチ、ワンパンKO!あの頃のタイソンは、強かったけど・・・
1分23秒までタイソンのパンチ、ワンパンKO!あの頃のタイソンは、強かったけど・・・
78 ナムコ
の独眼竜政宗(初代信長の野望もかな?)は春夏秋冬でサイクルするから、一年に四回しか命令だせん…
77 Ways◆HikK
ファミコンの音源ってチープだけど…忘れられん曲が沢山あるなぁ〜
影の伝説…姫は何回さらわれたらいいんだぁ〜(笑)
影の伝説…姫は何回さらわれたらいいんだぁ〜(笑)
76 クロービス
ドラゴンバスターや魔界村などの移植物ははずれが少なか…いや、サン電子のファンタジーゾーンはひどかったか。
75 Ways◆HikK
↓鳳凰剣(?)激強だったなぁ
74 ちゃら
月風魔伝やりたいなぁ
73 加佐
ファミコンはパソコンやPSPでやった方がいいよん。
72 トト
69.70.71のみなさんありがとうございますm(__)m 野球選手の名前や日本の地名の呪文知っているかたいたら是非教えて下さい〜
71 69の人へ
それ知ってる
『ほりゆうじえにつくすどらごくえすとだよ』じゃなかったかな?主人公が『おって』って名前になるはず・・・なつかしいねぇ〜
70 Ways◆HikK
かけわだるちすふざじぞづばひえやらざおて…LV30だったかな"ざじぞづ"の"じ"が"ぢ"だったかな…間違えてたらごめんなさいm(_ _)m
チャンピオンシップロードランナーとても難しい…
チャンピオンシップロードランナーとても難しい…
69 藍那
「ほりいゆうじにつくすどらごくえすとだよ」たしかレベル20スタート。違ったらゴメン。
68 クラマー
俺のPS2かなり読み込み悪くなったんでファミコン互換機買おうかなぁ…
青ディスクなんて全く動かん!
青ディスクなんて全く動かん!
67 トト
ドラクエTの復活の呪文で日本の地名の呪文を知っている人いたらどなたか教えて下さいm(__)m
確か最後はきたきゅうしゅうだったと思います。
他の呪文もあったらなんでもいいから教えて下さいm(__)m
確か最後はきたきゅうしゅうだったと思います。
他の呪文もあったらなんでもいいから教えて下さいm(__)m
66 チキ
ファミコンウォーズがでーたぞぉ♪
65 Ways◆HikK
セクロス、頭脳戦艦ガル、ルート16ターボ、デビルワールド、スカイデストロイヤー、ナッツ&ミルク、バイナリィランド…ふと思い出したのでレスしてみました。
64 リキ
チャクンポップ!
63 画王
仮面ライダー倶楽部をクリアした人っています?
62 陸士長
火の鳥完成させたかったなぁ〜ノミ投げまくったのが懐かしい
61 カカ
ドンキーコング3
60 アルゴスって
ヨーヨー(楯)使いですな。
59 藍那
ダウボーイって戦争物ですか?地雷やダイナマイトとか拾って仕掛けたりするやつですよね?あれは2人プレイでミサイル援護ないとクリアできないですよ〜
58 ドーナツ追加
アイギーナの予言ってゲームはクソゲーだったね。アトランティスの謎も小学生の俺じゃあ絶対にクリアできっこなかったね。よいこの有野が最近テレビでクリアーしてたけど。
57 ロナウ
昔アルゴスの戦士で、クリアするまでに、6時間かかり、テレビがエンディングの途中で壊れた記憶があります。どなたか、知ってる方いますか?
56 機動戦士
SDガンダム カプセル戦記
ガンダム好きで中古で買ったものの・・・あんまり楽しくなかった記憶アリ
ガンダムのゲームって当たりハズレがあるよね。まさにハズレって感じがした
最近のガンダムは面白いよね。GジェネやアーケードのSeedも
55 おでかけレスターレレレのレ
そういえばダウボーイってソフトを中古で買ったものの意味がわからずソッコーで飽きた…このゲームだけ1面もクリアーしたことない
54 タロサ◆nNzL
くにお君シリーズとかありましたね〜 ドッチボールにハマった記憶あるよ(^O^)
熱血大運動会が一番オモロかったな〜確か格闘の指輪持ってると強かったね
熱血大運動会が一番オモロかったな〜確か格闘の指輪持ってると強かったね
53 カンダタ
ダブルドラゴン 忍者竜剣伝、ファイヤーエムブレム外伝が面白かった。魂斗羅は全クリアできんかった。たしか全部リメイクか続編がでていたはず。
52 へり
カラテカとバンゲリングベイ…不屈の名作
51 藍那
村雨城って、無敵技ありませんでしたか?自機99人で無敵化したような…ゼルダだったかな?違ったらすいません。
50 ディスク
謎の村雨城…
ラスボスが確かワケわからんエイリアンみたいなヤツ。
何が「謎」なんかが謎…
ラスボスが確かワケわからんエイリアンみたいなヤツ。
何が「謎」なんかが謎…
49 Ways◆HikK
対戦で思い出した…アーバンチャンピオン、察にパクられないように喧嘩するなんてリアルすぎるよ(笑)
48 ルイージ◆zXx1
マリオブラザーズって何面まであんだろ・・・。
47 星空◆fryh
46 クーさん
マリオブラザーズ、アイスクライマー、バルーンファイト。もちろん対戦で。
45 Qoo
ある意味「いっき」は傑作では?(笑)ジャレコは忍者くんシリーズやシティコネクションみたいな傑作とかと駄作の差がありすぎなメーカーでしたね。
44 40の人へ
さすがスレ主サン
しってましたか
ちなみに答えは『ジャンケン』が正解。久し振りに思い出したら、アドバンスで昨年リメイクで出てたんですね・・・知らなかった
43 ジャレコってまだある?
ジャレコとサンソフトはくそゲーが多かった。フォーメーションZ、いっき、スーパーアラビアン…しかし今一度そんなくそゲーで遊びたい
42 ハドソン
ポンバーマンのエンディングよかったなぁ
41 Ways◆HikK
キングオブキングス面白かったですね…確かに育つまで苦労しましたね
自分だけだろうか…マリオのライバルはクッパやワリオではなくブラッキー(レッキングクルー)と思っているのは…
自分だけだろうか…マリオのライバルはクッパやワリオではなくブラッキー(レッキングクルー)と思っているのは…
40 星空◆fryh
39 関係ないけど…
押し入れにある、16ビット、PCエンジン、ちょっと腹がたつ…
38 知ってるかな?
『サラダの国のトマト姫』パンプキン大王にさらわれたトマト姫をキュリー王子と、お供のカキッ八が姫を助けに旅をする、シュミレーションゲーム。知らない人たくさんいそう
・・・さて問題。このゲーム途中で、人間・ヤマタのバナナ・大王の手下と戦うんだけど、とてもユニークな戦闘をするんだよ。みんな、わかるかなぁ?
37 陸士長
ナムコのやつですか?人系のキャラは育つまでが大変でしたねぇ〜
36 名作
キングオブキングス
35 陸士長
パルテナわかってすっきりしました。うちは「ヘラクレスの栄光」(だったかな?)で鍛冶屋抜きで迷宮行って、武器消耗し遂に還らぬ人となったのが印象に残ってます。後ウィザードリィで復活失敗してキャラ消滅もつらかったなぁ。ダンジョン嫌〜。
34 Ways◆HikK
33 カンフーレディ
ケルナグール。
ばりハマった。
ばりハマった。
32 タラオ
『じゅうべえくえすと』ってスーファミでしたっけ?結構ハマりました。
31 しゅう
初代ファイヤーエンブレムは傑作!
30 藍那
テラクレスタってシューティングですか?5機が合体したり分離したりして変形(フォーメーション)?…しまいにゃ火の鳥になるやつでしたっけ?いまいち自信ない…
29 頭
やっぱり初代ファミスタ。仲間内ではレールウェイズ禁止ルールでした。
28 黄金
テラクレスタ知ってる方いますか?
27 陸士長
パルテナの鏡って、天使が主人公のやつでしたっけ?弓矢で…ちがったかなぁ〜
26 バゼット◆UZJU
レリクス〜暗黒要塞を頑張ってクリアした。
知っている人は知っている超ロードゲー(笑
PC版のレリクスが好きで、それが移植されると知った時は嬉しかったが、まさかあんな糞ゲーに成り果てるとは…orz
移植物だとジーザスや銀河の三人が好きだったよ。
知っている人は知っている超ロードゲー(笑
PC版のレリクスが好きで、それが移植されると知った時は嬉しかったが、まさかあんな糞ゲーに成り果てるとは…orz
移植物だとジーザスや銀河の三人が好きだったよ。
25 パルテナの鏡?
何か聞いた事あるような・・・?どんなゲームだっけかな?
24 Ways◆HikK
スパイ&スパイ懐かしいですね…自分ヘタレな為に勝った事がありませんでした(T_T)
うちらは南国指令がメインでした☆
それにしてもパルテナの鏡難しい…
うちらは南国指令がメインでした☆
それにしてもパルテナの鏡難しい…
23 21の人
そうそう
なんだぁ〜
知ってる人いるやん
22 20の人へ
おしいっ
ドアを出入りして部屋に毒ガス撒いたり、ドアノブ触ると電気流れたり・・・で、時間内に書類を探すゲームだよ。思い出してくれたかな?
21 星空◆fryh
スパイ&スパイってキツネみたいなキャラのゲームじゃなかったかな?細長い?キツネさんだったような…違いますか?
20 藍那
ドアから中に入って書類を…はエレベーターアクションだ。スパイ&スパイが思いだせない〜
19 らっきー
スパイ&スパイって憶えてる?友達とやると、騙しあってプレイした記憶があるよ
18 きい
バトルシティに一票!
17 きい
グーニーズの大ジャンプはビックリでしたねぇ〜かなり古いけど…
16 モアイ
アルキメンデス版とは、大塚食品のアルキメンデス(お湯のいらないカップ麺みたいなやつ)のキャンペーン賞品です。ゲーム中にでてくるパワーアップカプセルがアルキメンデスになってます。ゼロスもかわってたような…賞品なので市販はされてません。今いくら位するのかなぁ
15 サモハン
モアイさん。アルキメンデス版って、何ですか?そういうバージョンあったんですか?
14 あ
あ
13 あげ
あげ
12 モアイ
一度アルキメンデス版のグラディウスやってみたかったです。
11 アンデフ
>5
メタルスレイダーグローリーだったら、オクで買った方がいいかもよ。
最近は、10k切ることもざらだしね。ただ出品されてたらラッキーって奴だから、気長にね。
HAL研が意地でFCで出した名作だから、ゲームの出来もかなりいいし、なによりストーリーがアツイからオススメ
SFC版も出てるから、こっちの方狙ってもいいかもね。
長文すみませんでした。
メタルスレイダーグローリーだったら、オクで買った方がいいかもよ。
最近は、10k切ることもざらだしね。ただ出品されてたらラッキーって奴だから、気長にね。
HAL研が意地でFCで出した名作だから、ゲームの出来もかなりいいし、なによりストーリーがアツイからオススメ
SFC版も出てるから、こっちの方狙ってもいいかもね。
長文すみませんでした。
10 星空◆fryh
ところで、ファミコンのデッかいカセットってファミコンジャンプが最初に出したんでしょうか?内容も多くなってかなり衝撃的でした
9 トト
そういえば今朝フリマ行ったら\100でmother売ってたなぁ〜
8 あ〜
東京周辺の中古ゲーム屋を回ったら全部売り切れ…(PД`q)
そんな人気あったっけ?そういえば3が出るらしい
そんな人気あったっけ?そういえば3が出るらしい
7 ↓
GBAで出来るじゃん
6 あ〜
motherやりてぇ〜
5 微炭酸秘密◆PMab
前スレに書いたメタルスレイダー・グローリーですが、キャラデザが小説・五霊闘士オーキ伝のイラストなど描いていた“よしみる”氏。
電撃コミックで、メタルスレイダーのコミック版も描いていた。
電撃コミックで、メタルスレイダーのコミック版も描いていた。
4 はん
マッハライダーまたやりたいなぁ〜
3 はん
初代メトロイドってエンディングが2つありませんでしたっけ?メットはずすと女の人がでてくるやつと、もうひとつあったような…思いだせん。
2 Ways◆HikK
新スレ乙です
メトロイド今やってもおもろいです…CMは確かメトロイドおもろいどと言ってたような(((゜д゜;)))
メトロイド今やってもおもろいです…CMは確かメトロイドおもろいどと言ってたような(((゜д゜;)))