1 カジラギ!

トリビアの泉

昨日の「トリビアの泉」で、「ゴールポストに股間をぶつけたリバプールのDF(名前忘れた・・・)」っていうのをやってましたが、シュートをしてたチェルシーの選手はなんとカジラギじゃないですか!
そんなわけでサッカー界のトリビアを勝手に募集します!
79 へぇ。
パヌッチってチェルシーにも在籍してたんだ・・・。
78 アゲ
ボスニア・ヘルツェゴビナの監督、ブラジュ・スリシュコヴィッチの愛称は『バカ』
77 ばん
ナイジェリア・サッカー協会のサイトで、マルティンスの生年月日が『78年5月1日』と記載されていた事がある。
76 ササ
まさにその通りです。てゆーかフツー気付くし
75 いささか
72が言いたい事は海外にはかな入力は無いってことだろ。
74 i
72番意味不明
73 クライフターン
カカの背番号22は、誕生日が4月22日だからとか言ってたような記憶があります!
72 ササ
てゆーか22がカカは日本だけだろ
71 あ?
>>64
ゴールキックなんてどこにも書いてないだろ
70 勝手ながら
>>69 あ=1 か=2 さ=3・・・。あかさたなはまやらわは簡単に変換できるようになってる!!
ちなみに俺はDoCoMo
69 志保の妄言
それって「ああ」で11にはならんだ?
68
SHはかかで22になりますm(__)m。
バティは今、デザイナーである。
シェフチェンコの移籍金より中田英寿の移籍金のほうがたかった。
67
2を二回押したらカカじゃなりませんか!?
既出でしたか、すいませんm(__)m。
66 志保の妄言
>>65
それ俺が>>5でもう言っちゃった。。あとカカで22になるの?俺のはならんし。ITALIAでもなるのかな。
65
携帯でカカと打つと22にもなる。背番号の由来のような気がします。間違いでしたらすいませんm(__)m。ガセビアかもしれません。もう一つ、自分にレットカードを出して退場した審判がいる。
64 志保の独断
たしかゴールキックによるゴールはFIFAの規定で無効ですよ。↓ガセですか?
63
翼君に子供が出来た。いつまでも少年て顔してやることやってんのね。
62 п
↓42へぇ
61 カズ
フィンランド戦で決めた小笠原のシュートは57m弾らしい

ベッカムの最高は55mらしい
60
高っ(笑)一時期の大木並みだな。
59 さん
皆へ 86へぇ!
58
誰か判定してくれる人いないかなぁ
57 暇自分
シェバは元ヘビースモーカー
アドリアーノの奥さんはロナウドの前妻

有名か。
56 ブラジル人
ポーハカラーイヨ。
55 ささき
F・カンナバロはルパンV世の初版本を持っている。
54 クワガタを広めたのははりぃ
はりぃ理論という名で広めました。知ってた?信者たちよ?
53 二色◆3T4l
元日本代表の松永は相手のシュートをセーブした後、思いっきり蹴ったら、風に乗って1度センターラインを超えた付近にワンバンした後、前にでていた相手キーパーの頭を超えてそのままゴール…。を決めた事がありますよ。
長文失礼しました。
52 まんゅー◆Sdzt
ネドベドの妻はちょっときもい。
51 トッティ
ブラジル人はよく相手選手にプーハーという。スペルはわからんが、ポルトガル語で「バ〜カ」という意味らしい。
ちなみにポルトガルでポーハーは「精子」という意味らしいよ。
50 カズ
パントキックでゴールを決めたキーパーかいる
セリアAでヘディングでゴールを決めたキーパーかいる
49 加藤鷹
>>47
謝ることはないよ
ただ何でも鵜呑みにするのはよくないかな?
48 まんゅー◆Sdzt
CACAなのか。悪い。本に書いたったの知ったかした。
47 加藤鷹
>>41
同じ言葉でも意味が違います
ミランのカカは字がKAKAで
ウンコのカカはCACAです
日本語の橋と箸 紙と神みたいな感じです
46 レガ・カルチョ
失礼しました(^-^;)
プロシネチキじゃなくプロシネツキですね(^-^;)
45 雪崩
続けて御免。↓彼はヘビースモーカー
44 雪崩
>>23 プロシネチキじゃなくて、プロシネツキでは??本当の発音は自分もわからないので間違えてたら申し訳ない。(だったら言うなよって)
43 ジルマール
ドゥンガって「のろま」って意味じゃないでしたっけ?違ったらすいません。
42 正しくは
カッカ
41 まんゅー◆Sdzt
カカはイタリア語でうんこの意味。

イブラヒモビッチはネームがズラタンの時もあった。

Cロナウドはアメリカ大統領からなづけられた。
40 猛虎
>>23
観客が暴動を起こして警備員?警察?が出動して鎮圧したんだけど、何もしていない無抵抗の人間を警棒でボコボコにした為、跳び蹴りをしたそうです
出場停止にはなったけど「俺は後悔してないぜ」と言って英雄になりました
39 そういえば
石川亜沙美の元カレの元Jリーガー沖縄で強盗やって捕まったみたいだよね
38 カルチョ
カルチョ用語説明のページにあった。マンチーニは日本語訳で左足の複数系。 つまり、ロベルト・マンチーニは左足が名前になってるそうです。
37
アルシンド…実はハゲてる!って知ってた?
36 ジュビロエスパルス◆KJ4P
>>33-35
ゴンは4試合連続だ。
35 確か
5連続ハットトリックってギネス記録じゃなかったっけ?
34 ささき
稲本と高原はチームで一番…リフティングがうまい。
33 ゴン中山
ひょっとして俺の事?98年に得点王取った時だったっけか?
32 LE風間さん
↓誰なんですか??
31 カズ
5試合連続ハットトリックした選手がいる

これも有名?
30 レガ・カルチョ
知ってる人も多いかと思うが、ボクシッチは元リーグ・アンの得点王。
パパンは元リーグ・アンの5シーズン連続得点王
そしてボクシッチとパパンはどちらも元マルセイユの選手。(時期は1〜2年程違った気がする。パパンが先に移籍。)
特殊連携があればなぁ…
あ、そういえば、そのマルセイユ黄金期にはGKは元マンUのF・バルテズだったな…
あの頃はまだバルテズの髪はフサフサだったなぁ…(´・ω・`)
29 まんゅー◆Sdzt
俺とCロナウドは誕生日一緒。ロナウドは俺の一個上┐(´ー`)┌
28 らっは
>>18
ミハイロヴィッチだろ…
27 らもす
ラモスは…な、なんと
天パー
26 らもす
ラモスはなんと
つけひげ
25 らもす
なんと!?ラモスは日本人です!・・・知ってるって!?
24 知ってるとは思いますが。
パパンは3年連続チャンピオンズリーグ得点王。
23 レガ・カルチョ
>>11は若き日のボバンですね(・∀・)
あれは90年イタリアWC前の旧ユーゴスラビアリーグで起こりましたね(・∀・)
確か、90年5月13日のレッドスター・ベオグラードVsディナモ・ザグレブ戦ですね。
その時のレッドスターにはピクシーCPで、ユーゴビッチ、プロシネチキ、ミハイロビッチがいましたね。
ディナモ側はボバンがCPでした(・∀・)
この事件でボバンはイタリアWCへの出場取り消しになったんです(・∀・)
22
21 しにょー
20 みはいろ
びっち
19 た無
18〉え…???

17〉他にも二人、全部で三人いますね。
18 やおい
↓カシラギ、まあカードの裏の浅知恵ですが
17 ウイイレ馬鹿
フリーキックだけでハットトリック決めた選手いましたね〜 今でもインテルで頑張ってますよ。
16
どっかで聞いた。ガンバ大阪は頑張れの『ガンバ』とイタリア語の『脚』をかけてるってね。
15 やおい
どれも5へぇくらいww
ガンバは脚という意味。って知ってるか。。。。。
14 エトー?
ガセかも知れませんが

エトーはかなり性格が悪い
13 つなみ
ラモスは日サロ
12 通行人
だいぶ古い話ですが…エリック・カントナです。
マンチェスター時代にやらかしました。
結構長いこと出場停止になりましたよ。
11
警備員にとびげりした奴なら知ってる
10 通行人
試合中に観客に飛び蹴りをした選手がいます…大物選手だが…
ご存知ですよね(^_^;)
9 GMレッドスター
ピクシーですね!確か・・審判が2枚目のイエローを受け、レッドカードを出され、審判からレッドカードを奪い審判に向けてレッドカードを出しましたね。世界を見てもこんな事をしたのはピクシーだけじゃないですかね!
8 三連単
ストイコビッチですよ。
7 やわまなたか
>>6
ピクシーはイエローじゃなかった?その後レッド
6 レガ・カルチョ
>>4さん
もしやそれはピクシーの事では??
5 かわいい志保
自分にレッド出した審判なら知ってるが…。
あと長澤まさみはヤマハFC時代の同志中山雅史と長澤のとっつぁんが仲良いから東映のオーディションに受かったんだよ!!中山の奥さん東映のモデルだったから…。ようはコネ。
ちなみにデビュー当時のまさみちゃんはがりがりで目の下のくまが病的で俺は売れんとおもたが・・NHKの連ドラでも演技下手だったし。化けたなあ。俺小中同じだったんよ、磐田市の富士見小以来。
4 カズ
審判にレッドカードを出した選手がいる

これは有名?
3
>シュートをしてたチェルシーの選手はなんとカジラギじゃないですか!
そんなわけでサッカー界のトリビアを勝手に募集します!

どんなわけだよww
2 さだ
これは自分が小学生だった頃の話なんですが、試合中にうんこを漏らして退場した人がいる