1 緑の日◆d411

日本対アメリカ

さぁ〜恒例の日本代表戦応援スレです!キックオフは13時。
スコア予想など、You達カキコしちゃいなよ!
100 ベン
ララスはどこ行ったらー。
99 かな
>>94
ハワードはスタメンではない
98 HALU
俺もサハさんと同じ考えですね!アメリカみてるとブラジルとたぶって見えるシーンが多々あります!W杯ダークホース的存在になってかなりいいところまでいくのでは?もともと身体能力があるのにしっかりした育成システムがあれば今のアメリカの強さはなっとくですね。
97
>90 失点率とかじゃないでしょ…そもそも試合中にフォメ変えるジーコに疑問。マークとかずれるだろ…三都主は攻撃的と言うより守備下手なだけだし。むしろ攻撃でもいつも時間かけすぎて相手DF戻ってしまうのでなにが長所か分からない…通訳?
96 大将
日本のFWは、平山と巻の長身2トップがいい、ヘディングで決められるから、
95 オブ来演
サッカーやってる人口が多い国

一位 アメリカ
二位 ブラジル
三位 イタリア
94 サハ
しょうがないって。アメリカのレベルは世界トップクラス。あれだけ個々の能力があって本大会ではマクブライド、ビーズリー、ハワード(これくらいしか知らんが)なんかがレギュラーに入ってくるんでしょ?明らかにクロアチアやオーストラリアより強いし。今回の負けは必然だからショック受けずにがんばってくれDF陣。
93 平田
後今日の出来だけ見れば長谷部も微妙だよね。自分的にはカカみたいなタイプになれる器だと期待してるけど…。阿部ももっとできるはず!!
92 HALU
アメリカかなり強いですよ。日本じゃなくて今、強豪て言われてる国とでも互角の勝負になるのでは?てかW杯に残るメンバーは誰でしょう?今日のメンバーでは個人的に小笠原と本山はいらないかなぁ?
91 石橋
どこで入ってました??
90 さはなた
確か、データで見ると4枚でも3枚でも失点率は同じ。
別に4枚でも3枚でもどっちでも同じ。
なら、取られた分を取り返すことが必要だから、攻撃的な4枚のほうが実用的。

アレックスを否定するひとがいるけど、上記のことを踏まえて考えると、守備型のサイドバックこそ不必要。
ましてや、攻撃的な4バックと守備的な3バックで失点率が同じなら3バックも不必要
89 ぬぅお〜
3バック、4バックは、どうでもいいよ…もう…酸と酢はいいょ。なんか違う気がするアイツ…小笠原、いい選手なんだけど波があり過ぎるあれじゃぁ…幾ら調整不足でもサッカーになってなかったよ…           しかぁーし!そんな日本が、ちゅき(;-_-+
88 サハ
スリーバックの方が合ってたと思ってたんだけど、今日の試合見てたら違うのかな?
87
このスレ見ればわかるだろ
86 ケロロ総長
結果は?
85 ビデオで研究済み!
日本の3バックは限界!左サイド、攻め好き三都主一人では世界相手には守りきれん!
84 親善試合
シナリオ通り↓
83 ラブホ
中盤消え過ぎ。
82 瑠伊
361失敗だったよね。あれじゃーさすがの久保もねぇ。しかしドノバンはやばかった!
81 そっか〜
日本残念でしたね、次の試合日程はいつでしたかね?
まずは帰って、俺がアメリカ倒してくるか。
80 川口頑張って
アメリカ強かった。バックライン上げて中盤をコンパクトにしてプレッシャーをかけてショートカウンターを狙って薄いバックが攻撃にさらされた。サイドも複数人で攻めて、スタミナがもった50分ぐらいは、ほぼこれにやられた気がします。日本は、中盤がフィルターとして攻撃を抑えない、パスミス、サイドのサポート、飛び出しが少ないでトップ、サイド、バックにとってつらい試合だったと思います。交代選手は、それぞれ持ち味は出ていたと思います。長文失礼いたしました。
79 >77
どうせ相手もそうでしょ
78 カニ
>>73
慣れたシステム、スタメン選考、試合序盤からの激しいプレスで今日よりはマシな試合が出来ると信じたい。
77 今日の試合
国内組だけの試合でどーのこーの言われちゃ…。海外組混ざってないんだしさぁ。
76
W杯予選敗退だな!国内組は何でいつもインタビューとかじゃ自信満々なんだ?わけ分からん
75
決定機を増やしてくれるMFか少ないチャンスを確実にものに出来るFWか…
74 緑の日◆d411
試合終了〜
結果は2ー3アメリカの勝利。内容は完敗です。自分は今年の初戦で完敗できてよかったと思います。これで気を引き締めてくれると信じてますから…(-"-;)
73 同じ
試合展開にするにはまず2点差以上つけなあかんのに今のレベルでできるんでしょうか?
72 オセロット
試合始まる前にまあ良くて1ー1か悪いと負けと思っていたが…。


やはり…。
71 カニ
負けは負けだ。次は今日のアメリカの試合運びをパクればよい。

ハァ‥
70 ジーコ
まだ調整中ですから
69 緑の日◆d411
あと1点!
気持ちだ!
68
三都主…いまだかつてこんなにも攻撃、守備が中途半端な代表選手をみたことない…
67 敗因
サントス 何回左から崩されてんだよ… 小笠原らスタメンMF達 消えてる、本当に試合でてんの?って感じ。
66 カニ
メンタルの問題で親善試合でこの差をひっくり返すのはまず無理。足の止まる試合後半までに2点差をつける。

全てはアメリカのプラン通り。そして全てにおいてアメリカの方が上(現状で)。
65 けっこう
見応えある。3点差から攻める気持ちが大事。
64 へぇ〜
レッズさぽにも冷たい人が居るんですね。
63 やっぱりね('_')
予想どうり海外組がいないとこんなにもろい日本代表だね('_')3バックもやっぱり海外組がいないと〜もろすぎ〜
62 たま
レッズさぽです アレックスは嫌いです笑 いじられキャラなら他でやって笑  ユース抜けないし抜かれちゃう
61 うーん
攻めてるというより2点差があるから攻めさせてるという感じだな。
60 今日の
3-6-1は失敗…
59 緑の日◆d411
アメリカ攻め疲れか、足が止まってる
チャンス!!!!
58 ジーコの言い訳
補正を何とかしてくれ!ゼガさんよ!
57 うんA
↓同感
56 うんA
同感
55 え?
久保が悪かった訳じゃないと思うが…
54 ハカ
三都主プレーが軽いなぁw
53 う〜
久保にはもう見切りをつけた方が良いかと…
52 川口頑張って
初めまして、思ったのですが中盤を省略してトップを増やして裏を狙った方がいいような気がします。アメリカは、疲れてきたみたいだから打ち合いなら、まだまだチャンスはある。巻選手、ナイスゴール
51 期待の新星
長谷部ガンバレー!!
50 終わったかな。
何故フリーさせる?
もうちょっと動けよ。
さすがにやる気が感じられない。後半・・うぉ、巻が決めた。なんか期待できそう。
49 緑の日◆d411
うおー!巻!
1点返した。1ー3
ナイスヘッド!
48
川口じゃなかったら6対0ぐらいだぞ、これで平山の活躍を認められて、レギュラーになれば良いのになぁ〜
47 あ〜あ
アメリカは今年になって4試合(内1試合は非公式)、日本は今年が最初の試合…
明らかに動きが違いすぎる
46 緑の日◆d411
マコ様、阿部様お願い。
45 ガリガリ
アメリカ3点目、海外組がいないと何もできないのか
44 よっしゃー!
阿部勇樹キタ━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!!!!
43 ははは
あれにビーズリーが加わったら……
42 あぁ…
気持ちが切れてる…

モウダメダ…
41 宮本
ジーコの采配ミスだな。
40 あ〜あ
また失点…
ディフェンスはザルだねぇ…
39 緑の日
…0ー3(-"-;)
アメリカ強い
38 よんま
アメリカまじで強いよ。中国同様に10年後は強豪国になってるよ。
37 緑の日◆d411
ジーコ動きましたね!久保交代かぁ
36 ひで
長谷部使ってくれないかなぁ・・・パスでつなげてないし長谷部のドリブルがどれだけ通用するか見てみたい。FWには平山と久保がいいと思う
35 緑の日◆d411
前半終了〜0ー2
日本は何もできませんでした。このままだと
0ー4くらいになりそうです。
前線に人数増やした方がいいと思うのですが。
34 やっぱり
海外組の力が必要になってくるわけか…。
33 アメリカつおいね。
サイドで中央でやられたい放題。シュートどころかセンタリングさえまともにあげられない。

頑張って欲しいがおのれの未熟さを知るいい相手なのでは。後半に期待。
32 日本
全くと言っていいほど前線にボールが集まらない…。攻撃ができない。
31 アハハハ
日本厨 乙
30 三都主って…
本当に元ブラジル人?ボールの扱いに慣れてないようですが…笑
29 まる
ここまで完璧にやられると気持ちがいい!アメリカがここまで強いとは思わんかった(*_*)
28 緑の日◆d411
完璧。アメリカ2点目。


川口も頑張ってるが…
27 差?
慣れているとかの次元の話しじゃない気がする、見ていて、差?ばかりが目につく…ガンバレ。
26 たま
なんのための3‐6‐1 これで攻撃に目覚めればいいけど
25 緑の日◆d411
アメリカ先制〜
ビューティフルゴールです。
24 たま
ないっしゅー笑
23 緑の日◆d411
サイドやられまくり
(>_<)
22 まる
野球場でサッカーしたことないけど、そんなに違うのかなぁ。アメリカは野球場でやり慣れてるとしても条件は同じだよね。
21 まる
アメリカにルーズボールを拾われはじめたかな。どのチームにも言えることだけど、カギはDFだねぇ。DFから中盤につなげないと組み立てられないね。
20 ドノバンなんかただのハゲ
こんなピッチでやりたくないよな。特にディフェンダーは
19 緑の日◆d411
やっぱり滑ってますね!笑
いつ見ても小野の玉捌きはいいなぁ。
18 ジャイアンツ球場
小野に頑張って欲しいがユニフォームがやっぱり好きになれないな。
久保のワントップ。武田が前に久保はツートップが活きると言ってたが。

アメリカの生意気な16歳は出るのか?
17 緑の日◆d411
さぁ間もなくですね!

レッツリベンジ!!
16 キノコ
俊輔はヘルニア再発の可能性がでてきたんですよ!W杯あるから無理しないと書いてありました
15 >10
日本が勝つと確信してる人はそうかもしれないけど。応援は普通するでしょ。自分の国なんだから
14 ジョカトーレ
俊輔が怪我したみたいですね。なんかマリノス時代の股関節?みたいです。
13
新聞見ろ
12 クリンス
質問です!民放ではどこのチャンネルでやるんでしょうか?
誰かお願いいたしますm(__)m
11 たま
ちなみに有名どころはドノバン ディンプシー ジョンソン とか  海外組いるのかな?
10 削除済
9 さは
主に野球ってかまさに野球場だよ。
ジーコが昔、野球場で試合したときには、ベースまであった(片付けてなかった)とか。
8
主に野球でつかうのスタジアムでやんでしょ?宮本や川口も照明が野球用で球が見えないとかピッチが固かったり柔らかかったりでスパイク選びづらいとか文句いってたし。まともな試合になんのかね?
7 コイン ブラ
自分の予想ではどちらにしても接戦になるかと、1-1ドローとか…アメリカはベストメンバーでですか?
6 ヌーベ◆GJp4
↓その中盤が支配できればね・・・(^◇^;)
5 らべ
日本の勝利と予想!!中盤を制圧できればパス供給源は沢山あるのであとは久保次第かな?あと個人的にマコが見たいな。でるとすれば小笠原→交代、長谷部かな?
4 那須
よくて引き分けじゃな。ワールドカップにかんしても解説陣はなんであんなり楽観的なんだろうね。クロアチアに勝ってオーストラリアに勝って、ブラジルはうーん強いけどここはしょうがない。本当か?
3 緑の日◆d411
確かに雲行き怪しいですね〜ピッチがツルツル滑るそうです(^_^;)
一応希望も込めて
3ー0
久保、小野、中澤
各1点。…な〜んて巧く行けば楽しいですが。(>_<)
久保がどこまで戻ってるかが鍵ですね。そういえば一応シドニー五輪のリベンジ戦ですね。
2 ニョニョ
日本代表〜たぶん負ける感じだな〜('_')