1 UEFA

欧州サッカー事情燥B

CLもベスト16、1stラウンド終了。注目のチェルシーーバルサはアウェイのバルサが2対1の逆転勝ちでまず優位に立ちました。3月7・8日からの2ndラウンドが楽しみです! さあまた欧州サッカーを存分語って下さい!では。
100 あんり
アーセナルはプレミアリーグなのにイギリス人はひとりしかいない
99 ガンナーズ
この間のアーセナルvsリバプールの試合でもアンリかなりキレキレ状態でしたね!それに比べてユーベは対ミラン戦、トレゼゲが存在感あまりなしの印象。守備もカカ、シェバにかなり崩されていた。よってなんか初戦はアーセナルが勝つ予感がするが〜!
98 質問
92はジョン・カビラの口癖の「アーンリィー」ってやつ?
97 刈る猪◆wDjU
>>96さん
いえいえ、ただ推測ですしバラック側は迷ってるみたいです。まああと一歩と言ったとこかと思いますが。
私はファン・ニステルローイとロナウドの退団話が気になります。
96 ブルースウィルス
>刈る猪さん、情報ありがとうございました、来年のCL、チェルシーのバラックに期待ですね!
95 刈る猪◆wDjU
バラックとチェルシー両者共にほぼ合意らしいですね〜。(特にモウリーニョ監督が熱望しているらしいです)
94 ブルースウィルス
バラックは本当にチェルシー来るのかなぁ?かなり確実らしいが〜!?
93 大一番
ユーベ・ミラン戦にシェバスタメン出場してるよ。 CLの事かな?
92 MINTARU
オッケー!アンリィィィ!!!
91 バロス
何かリバプールのユニがイングランド代表みたいで面白い。ルイスガルシアとか似合ってるし。黒髪の代表なんてなかなか。
90 MINTARU
あれ?日テレでアーセナル対リヴァプールやってる。何これ?ライブ?
89 EPG
フィオレンティーナとカリアリ戦、前半29分で強風の為、中止そして延期になっちゃいました。この後のユーベ・ミラン戦やるかなぁ?チョット不安です。
88 ネロ
ミランは負けるんだろうな。シェバ出れないみたいだし。
87 ヌードル
>>85
いや何も見てないんですょ。ベッカムが引退する意味が全然分からないし。
ブッフォン調子落とし気味って本調子になってないから。だから落とすも何も…
86 ベンゲル
ガンナーズとユーベの鉄壁守備と代表でゎダメだかCLでセーブ率が高いレーマン、調子を落とし気味だから期待したいブッフォンが見所かな。最近ゎカンナも調子を落とし気味だからどうなるかゎからない。しかも2チームとも鉄壁だがそれを崩すFWがアンリとゼゲ!その二人のフランス人対決にも期待したいですね。
85 ぴょうろんか
ベッカムまだ全然いけるから。何見てんだ?
84 イギリス
ガンナーズはレアル戦見た限りでは守備が鉄壁でカウンターがかなり威力を発揮していた。ユーベ戦もやってくれるかも〜!?
83 評論家
ベッカムは引退を考えた方が良いのでは?
しかし、今回のCLはゴールに嫌われてますね。
あとはGKが良い!!
とりあえずNO.1GKはブッフォンでないことは、明らかだな
82 まあ
このレベルの戦いでは、アンリはいつもの内弁慶であんまし点取れないよ。恒例行事。
81 頑張れ
頑張れヴィルトール!
80 レオ
がんばれアーセナル!!がんばれアーセナル!がんばれアーセナル。がんばれアーセナル…がんばれ…アーセナル…
79 わたる
今のアーセナルにはアンリしか恐いのがおらん!ユーベ確実。しょうがない、アーセナル好きだけど。
78 いやA
ですね…守りの要のキャンベルがあの状態ですからねぇ。 まぁトゥーレに期待しますよ。 ブレーメン戦の時のような試合になりますかね。笑
77 ENG
たしかにアンリはトレゼゲと違いアシスト能力も高いですよね。キャンベルが完全復活すれば守備も堅固になるでしょうね。しかしキャンベルがあの状態ではズラタンとトレゼゲを止めることは難しいとおもいます。
76 いやA
確かにユーベの守備陣を簡単に崩す事は出来ないですね。 ですがアンリのように一人で展開を変える事が出来る選手は周りの選手のチャンスをも引き出せるんですよね。
75 ENG
いやAさん
ユーヴェの組織的な守備を1人で崩すのは厳しいですよ。レアルより断然守備いいですからね。でもいままで守備に課題があると言われていたガナーズがレアルを完封したので十分ガナーズにも勝機はあると思いますが。
74 いやA
アンリの大爆発でユーベは惨敗!! 決勝はバルサとやって負けそうだが…
73 ENG
僕はユーヴェ好きなんで優勝はユーヴェですね。チーム力がやはりどのチームよりも少し高いと思います。カペッロの采配も◎です。
72 未来予想図mk2
決勝はインテルとバルサでバルサに栄冠だ!!
71 未来予想図
理想のベスト4はこれだ!ユベントスvsインテル。ミランvsバルセロナ。感動の組み合わせだね。
70 まんゅー◆Sdzt
ジュニーニョでれんやら?ミランが勝つべ
69 セイ、セイ!
リヨンてそんな強いの〜!?
68 バルサ
ミランはリヨンに負けるんだろうな。
67 ミラニスタ
ミラン!帰って来たスーペルピッポでリヨン、バルサ粉砕だ!
66 チビ太
多分ミランはリヨンに負けるだろうなぁ〜〜
65 こまっち◆JCHZ
準決勝でミラン対バルセロナ見たい!
64 伊太利屋
いいねぇ〜!イタリアビッグ3が分散したよ〜!確かにガンナーズとビアンコ・ネロはみものだね〜!
63 カカ
CL準々決勝@3/28・29A4/04・05
*アーセナルvsユベントス
*リヨンvsACミラン *インテル・アヤックスの勝者vsビジャレアル
*ベンフィカvsバルセロナ
62 ヌーベルディエチ◆Hcz1
組み合わせです。
バルサVSベンフィカ
ユーヴェVSアーセナル
ミランVSリヨン
ビジャレアルVS(インテルVSアヤックス戦の勝者)です。順不同です。m(__)m
準決勝はバルサVSベンフィカの勝者VSミランVSリヨンの勝者です。間違ってたらすいません。m(__)m
61 ノリッチ
決まりましたよ。ビエラは複雑な心境だよね。ビアンコ・ネロのユニフォームを着て、ハイべリーで試合をするんだから…ねぇ。ボールを持ったら多分?ブーイングだろうね。
60 ドローは
今日だよ
59 質問なんですけど
ところで、CLで組み合わせが決まったあと、どちらが先にホーム戦をとるかはどのように決めているのでしょうか〜!?
58 ギャラクシアン
CLベスト8の対戦カードは、インテル、アヤックス戦の前に決まるはずですが。たしかもうそろそろではないかと。
57 サークル
いよいよ時代はロナウジーニョですかね〜!バルサを止めるのはミランしかいない!
56 アンチレアル
レアルがCLから消えたし3年連続無冠ほぼ、決まりだね、あとはバルサがクラシコでボコボコに潰せば、言うことなし。インテルに頑張ってもらいたい。
55 カペッロ
そうですね^^;リカルドさん、有難うございました。(..)
54 リカルド
まだ、インテル・アヤックスのゲームがまだだよ!
53 カペッロ
ベスト8の対戦カートって決まったんですか日時は
52 なんとか
アーセナルに優勝してもらいたいです。 ベルカンプの引退前にタイトルを!!
51 まんゅー◆Sdzt
イタリア対スペインな感じになってきましたねー。イングランドはアーセナルのみ。。。
50 いたりあ
理想としてはインテルも来週勝ち、イタリアビッグ3がベスト8、セミファイナル、ファイナルとバルサに挑む図式が面白いかな〜と!そして最後に勝つのはユベントスということで。
49 モーガン
≫48さん、リバプールは、CL予選一回戦から出てました。確かに、特別参戦扱いと言われても、おかしく無いです。
48 微炭酸秘密◆PMab
リヴァプール完敗ですか。
今回のリヴァプールって、あの特例で今回参加したんでしたっけ?
47 F・ロドリゲス・D
ブレーメンどんまいです(;_;)
まぁミランの圧勝は嬉しいです♪
46 ミラニスタ
ミランの勝ち抜け期待!要注意はバラックの一発のみ。
45 あたるもなにも
>>43
これからまたドローだよ
44 ガウショ#ADGADG
ユーベの勝利万歳! デルピエロが活躍してくれることを祈りますm(__)m
43 アイウィル
>ふとしさん、速報どうもです。ところで勝ち上がったバルサとユーベはファイナルの前であたってしまうのでしたっけ?なんか優勝はこの2チームのどちらかのような〜!?
42 ふとし◆Ms2I
バルセロナ 1 - 1 チェルシー
ユベントス 2 - 1 ブレーメン
ビジャレアル 1 - 1 レンジャーズ
41 アイウィル
どなたかCLの結果を教えて下さい!
40 フォルツァ!ミラン
CLベスト162ndラウンド近くなってきたので上げ!
39 あなら
所詮三分の一は審判のおかげ
38 フラーキ
ユーベ強すぎ!ゲームパフォーマンスは悪かったが…勝っちゃう所がユーベが好調なんだなぁ〜と思います。CLは不安かな?怪我人が多いのでね特にFWが。
37 アイウィル
やっぱ、時代はロナウジーニョですかね!今のバルサには勢いを感じる。
36 まんゅー◆Sdzt
あの戦犯はデルオルノやよね〜
35 まは
あの試合のチェルシーは後半から急激に変わったように(特にロッベンの攻撃回数)前半は最初から様子見の予定だったんでしょ。
たぶんリスクが一番低い策として、バルサに適当に攻めさせてから、その攻め疲れを待ってロッベン&コールからのカウンターを狙っていた。いつものチェルシーよりも守備的なシフトを布いていたしね。何よりロッベンが好機が何度もあったのに攻撃を仕掛けていかなかったのがその証拠。
だからクレスポがプジョルに抑えられていたというよりも“あわよくば狙え”程度の指示しかしていなかったと思う。

結局ザルオルノの退場で早々に一人少なくなったことでの息切れが最後に出ちゃったけど、1人少なかったことを考えれば上出来じゃないか。
34 まんゅー◆Sdzt
クレスポは縦の動きドログバは横の動きってモウリーニョが言ってたよ
33
自分はバルセロニスタだからバルサが優勝だと信じてますがでもチェルシーは強いと思います。ドログバよりもクレスポが怖いです。バルサはドログバタイプよりクレスポみたいにポジショニングや抜け出しが上手い選手に弱いです。決勝はバルセロナvsユベントスorインテルな気がします。大穴リヨンかな?
32 Jコール
確かにロナウジーニョがボール持つと相手、2人はマーク引きつけられる!そのうち高速のメッシ、エトーが走り込んでくるからチェルシーからしてみればかなり厄介だ。チェルシーはランパート、クレスポの奮起を期待だ!
31 キュー◆8pgt
クレスポはプジョルに仕事をさせてもらえなかった感じですね。あのプジョルが試合はじまってすぐにイエローもらうくらい、クレスポには激しくいっていましたから。言いかえれば、それだけクレスポが嫌だったんじないですかね。次の試合が楽しみです。
30 わたる
あの試合のクレスポは正直「恐くない」と言われて仕方ない。ドログバのポストプレーは再三チャンスを作りクレスポは二度ほどオフサイドをしただけでボールに触ってもなかった。クレスポのリーグでの底力、活躍は誰もが認めるが。
29 イケメン大黒
クレスポを十倍くらいダメにした選手が大黒
28 サンチャゴ・ベルナベウ
昔から、レアルは好きだったがペレスが辞任して一時代の終焉。今となってはサッカー初心者でもレアルならだれでも分かるぐらいに日本でもサッカーが根付いた。 最近シュケルやレドンド、ミヤトビッチがいた時代が懐かしい… 長文失礼。
27 まんゅー◆Sdzt
批判されてるチームが勝つと嬉しい
26 なま
スポナビとかナンバーのコラム見ればモウリーニョのクレスポとドログバの使う理由わかるよ 二人ともタイプちゃうし
25 アナ
>>23
顔がドログバの方が恐いって事じゃないですか?だってクレスポのプレーを見てたら普通そんな事言いませんもん。
24 シェフチェンコ
はミランの会長に恩があるから移籍はないな……。でも移籍金100億なら……もし行ったら最悪だよ〜〜
23 オートン
クレスポが恐く無い?君は、プレミアでのチェルシーのゲームを見て無いな…
22 バルサ
次節はチェルシーとドローで勝ち抜け間違いない。
ドログバは怖かったがクレスポに怖さがなかった。
クレスポは所詮ベロンがいてなんぼの選手じゃない?
21 アンチレアル
レアルは会長が辞任しても変わらないね、マケレレ放出してから、勝てなくなってるし、レアルの優勝はないね。リーグ戦の優勝もありえない。
20
CLはほんとどこが勝かわからないですよね。なにせどれも可能性がありますから面白い。
19 チェルシーが
シェフチェンコ欲しがってるらしいです。アブラモビッチさんは移籍金100億円出すらしいです。
18 アルゼン
なんだかんだで銀河系軍団インテルでしょ。あのメンバーでリーグ優勝できないのはおかしい。控えもポジション別にいぃのいるし(DF以外(笑)。
17 まんゅー◆Sdzt
Wカップ終わったら移籍頻繁におこるんでない?レアルはぺれすやめてもそこAの大物はとるんでない?ロナウドでてきそーやし
16 レアル
ペレス会長辞任だって。大物獲得なくなるかな?
15 ビノン
優勝はリヨンだって
14 決まり
なんだかんだ、優勝は華麗なる貴婦人、ユベントスでしょう。
13 チェルシー2点!?
まあ、公平に見てボランチを含めたDF陣はチェルシーの方が上だと思うけど、それに余りあるスピード攻撃陣が今のバルサだといえる。よってホームでもあり少なくともバルサが1点はとるだろうからクレスポの調子の出ないチェルシーは苦しい。
12 傍若無人
うんうん、小学生のボクには難しいよねぇ?無理して読まなくていいからね〜♪
11 小学生
↓おいちゃん何言ってるのー?漢字ばっかだされても読めへんよー。
10 傍若無人
チェルシーの選手は嫌いじゃないが、モウリーニョは好きになれん。なぜああも不必要に傲慢な言動を吐き、不遜な態度で振る舞うのだろう?選手としての経験や実績の無さがそうさせているのだろうか?彼の尊大な態度は虚勢にしか思えないし、かえって卑屈に感じるのだが?
9 ミラニスタ(W
>>8
「最後まで」ってのに笑っちゃったじゃねぇーか。
1st leg 観た限りじゃ、また退場者でても不思議じゃねぇキガス。
メッシを再帰不能にするつもりだったのかなぁ。
膝を足の裏で跳び蹴りなんて…カードも出ないし。(´・ω・`)
8 グジョンセン
チェルシー、最後まで11人でやれば2ー0でバルサに勝てる。
7
>>3
え??そうですかね??
例えば「インテリスタ」という定義って、そんな深い意味ってあります?
イタリア人じゃなきゃいけないとか、歴史的背景を知っていなきゃ、とか??
個人的には、「インテルのファン」であれば誰でも「インテリスタ」だと思うのですが。

前にミラノに旅行行った時も、赤黒の服着て街をふらつこうとしたら、「あんたはミラニスタかい?ミラニスタなら、○○とか△△とかに行っちゃいけないよ!」(←意訳。どうやらインテリスタ系の店だったらしい)とホテルのボーイさんに言われた事もありますし。

確かに、セリエの掲示板とかでハンドル名を「インテリスタ」とかにすると、生暖かい目でみられる気はしますがね。
6 ガッリアーニ
4〉バラックいらないよ… それより若手と即戦力のDFだよ!
5 疑問がありまして
中田や稲本や中村らはヨーロッパでちゃんと活躍できているのでしょうか??
4 ベルルスコーニ
バイエルンさん、次のCL負けたらバラック、ACミランに下さい!
3 畑家
前スレ>>100
基本的に日本にはインテリスタやロマニスタは存在しないし、名乗っても生暖かい目で見られるだけ。
だから普通の人はファンという言葉をあえて使っている。

初めて聞いたって時点であんまりサッカー見ていないんだろうけど、一定レベルの知識をもった人たちが集まる掲示板だと即効叩かれるから気をつけたほうがいい
2 伊太利屋
CL2nd。イタリア勢のホームでの巻き返し期待!ロナウドはインテルにもミランにも来るな!いらないよ。