1 ELEVEN

2006FIFAワールドカップ展望C

ドイツW杯の展望、そして我らが日本代表を応援するスレ第4弾です。Jリーグも開幕して、国内組の代表争いも楽しみになってきました。頑張れ日本代表!
100
おしまい
99 削除済
98 削除済
97 削除済
96 エトー
ロナウジーニョいかないでくれ〜
95 ササ
日本はこれでいけ
GK川口
CB松田
CB宮本
CB中澤
DMF小野
CMF中田英
RMF加地
LMF松井
OMF中村
CF久保
CF高原

なぜなら俺がウイイレで優勝したメンバーだからだww
94 削除済
93 ごめんね!!
言いすぎたよ。あのジーニョは凄かったよ
92 ロナウジーニョ
なんでそんなヒドいこと言うの(´・ω・`)ショボーン
91 もう
来るなって
90 削除済
89 88へ。
88。死ね カス 余計な事書き込むなよ 生きてる価値ねぇんだよ もうここ来るな
88 削除済
87 瘋癲◆ZkM2
ジーコは自分のやってきたサッカーで勝ちたいと思うから、カウンターを選択しないんだと思いますよ。
日本じゃカウンターがうまく機能するとは思わないし
86 削除済
85 削除済
84 削除済
83 削除済
82 削除済
81 削除済
80 削除済
79 オヤジ狩り
てかさ高原や柳沢に関しては試合にあんま出てないじゃん。
日本代表の試合くらいじゃん(笑)
確かにドイツやイタリアでLvの高い練習してるんかもしれないけど得点感覚は練習だけで養えるのだろうか?
鹿島に一時だが戻る柳沢も結果としてはJで試合に出る形を選んだ訳だ
結局は練習と試合出てなんぼですよ。
どんだけいい練習しようと4年間まともに試合出てないんじゃ。
メッシーナなハンブルガーが放出しない理由必要だからとかじゃなく格安年俸でジャパンマネーが少なからずとも入るから手放せないんだよ。
中田や小野を見ろジャパンマネーが入っても高い年俸だからレンタルで色々なクラブを旅行中じゃん。
78 アメリカ戦は
久保のが悪かったんですか?それとも1トップのフォーメーションが悪かったんでしょうか?知識の無い自分に教えて下さい↓
77 私は
久保はタイプは違いますが柳沢や高原よか必要な選手かと思いますよ。
76 イキナリですが
久保の1トップはもう見たくない。と言ったら反論してきた友人がいて、サッカー談義でかなり盛り上がった…のだが、正直いまだに気分が悪い!!なぜ久保を推すのか自分には理解出来ん。
75 アイウィル
今野、自分も賛成だ!あと俊輔と中田にはボール持ったらもっとドリブルを多用してほしい〜!その間に周りが攻め上がるカタチが理想!彼等ならそうやすやすとボール取られないしファウルも誘える。
74 削除済
73 削除済
72 日本
だれもいないのか
71 日本
松井は、レギュラーになって欲しい
70 日本
今野は使える
69 日本
何か明神DFになってましたよ
68 ぼん
今野がいましたわっ!
忘れてた笑
67 日本
稲本になっちゃうかな
66 ぼん
今回は汗かき役は確かにいませんね。戸田、ガットゥーゾ、ペロッタ、ダービッツのような…。次期としては鈴木啓でしょうか?知識がなく思い当たりません。
今回は近いものは福西くらいでしょう。だから彼はたぶんスタートだと思う。
65 アイウィル
今の日本には戸田、明神タイプがいないのだ!福西あたりも本性は攻め好き。
64 日本
ジーコなら巻?でも西沢もある
63 日本
ちと悲しい
62 ぼん
高さなら巻??個人的には西澤のJでの活躍も気になりました。セレッソがワントップなので役割を理解していると思いました。
61 ぼん
平山は次期の代表でしょう。たぶん。ちなみに個人的にはカレンに成長してもらいたい。あと家長に…。
60 日本
高さがある人が一人ぐらい欲しい気がする
59
今の代表は中盤の底に運動量で勝負する汗かきタイプの選手が欲しい。
それだけでも結構チームは変わると思うんだけど。良い意味で
58 ぼん
たぶん久保と高原の2トップだと思う。
うーん柳沢は得点の匂いがしないんだよなぁー!!ただ小笠原のミドルで勝った試合でのスペースの作り方はさすがだと思う。久保と一度組んで試合を見てみたかった。
57 鹿島メッシーナ
平山もないと思いますよ
56 鹿島メッシーナ
中田浩はまだ可能性あるかもしれないですけど鈴木はないと思います
55 日本
平山って入らないかな?
54 日本
中田浩や鈴木は選ばれると思います?
53 鹿島メッシーナ
確かに2トップ久保、高原みたいな感じですよね。けど柳もいけると思いますよ。
52 ぼん
松田が選ばれないのは悲しい…。正直マリノスファンですが笑
マリノスファンじゃなくても茶野を呼ぶなら呼んでほしかったな。茂庭はJだとなかなかの活躍をするのだが…。
51
ジーコじゃ選ばれないと思う
50 日本
イタリアであれはきつい
49 日本
茂庭は、選ばれるかな?
48 鹿島メッシーナ
柳そんなにダメですかね?
47 日本
ドラゴンがレギュラーかな
46
>>42
茂庭とか
45 鹿島メッシーナ
いない間に話が凄い進んでるますね。私も中澤、宮本、松田ですね。けど松田は選ばれないですからね。中澤が1対1は1番ですよ。
44 ぼん
柳沢微妙だよねー!!
高原は段々と調子よくなってきてるみたいだからたぶんジーコスタメンで使う気でいるから頑張ってって感じ!!
松田は宮本、中澤にないロングフィードの正確さがそこそこあるから見てみたかった。
43 日本
日本勝利は、ジーコは、どうするか
42 日本
それは言える、でも当たりが強いのって中澤ぐらい?
41 さみしぃ…
もう学校のチョーおもしろい話聞けないのかなぁ(>ф<)また出てきて話してよ!!待ってるょん(^Д^)☆
40
宮本は1vs1に弱いっすからね。
39 日本
松田はいい、対応が早い
38 日本
柳沢ってW杯に選ばれないでほしい
37 ぼん
俺なら三枚は中澤、宮本、松田でいくかな?宮本が微妙だけどバーレーン戦前夜のミーティングの話テレビで見てすごいと思ったからいれた。笑
松田見たかったなぁー
36 日本
申し訳ないがウケる
35 ラーメンマン
ユベントスのサイドバックもかなりの攻撃センスをもった選手ばかりだと思いますが、イタリア代表もあれでサイドバックのオフェンス力が不足しているなんて日本からみたら羨ましいかぎりなんですけどね。
34 だよねぇ
学校の話おもしろすぎ(≧∀≦)本当、話聞いてても素人バレバレでサッカー知らないからね(^_^;)何かかわいい☆さっきとかボンさんにあたり前の事つっこまれてたしぃ笑ヽワラ
33 ぼん
まぁまぁ4バックでも3バックでもいいんじゃないの??
連携が取れてる3バックでいくか、攻撃的な4バックでいくか、CBを四枚置いた4バックでいってとにかく相手の攻撃を防いでカウンター?でいくか、ジーコ次第でしょう。
32
もう10バックでいいじゃんw引き分け狙いなら
31 日本
ここは、批判のスレか(笑)
30 日本
思った、話ずいてない?
29
素人意見で笑えるんだがw>学校
28 てかさぁ
学校さんはサッカー最近知ってはまってるって感じでしょ?だって話聞いてるとあきらかにサッカー知らないからさぁ。
27 日本
3バックだとどういうフォメ?
26 日本
カテナチオみたいになるか
25 ベンゲル
ちなみにユベントスのフォーメーションとは?
あとまた宮本が4バックに戸惑いがあるとボスニア戦後に言っていたのでまだ先が読めませんね。
24 ユーベ
学校はユーベのフォメ知らないんじゃん?ユーベのフォメは4ー4ー2のラインでGKブッフォン後は左からバルザレッティ、カンナヴァロ、テュラム、ザンブロッタ、ネド、ヴィエラ、エメ、カモラネージ、トレゼゲ、イブラ
知らない学校の代わりに教えました♪てか4バックの方が守備強いって言ってる時点であきらかにサッカーしらないよね
23
カウンターで速攻で数少ないチャンスを物にする…日本FW陣にこんな事が出きるなら決定力不足で悩まされずに済むわなw
22 学校
確実に行く
21 学校
ユーベは、左からバルザレッティ(CB)F.カンナバーロ、テュラム、ザンブロッタ
20 ぼん
勝つための守備とは?
サイドバックが上がらないならば相手のサイドの選手が上がって逆に苦しい展開になると思うんですけど?
それをすべて止めて、数少ない速攻で点を取って勝つということですか?
19 ラーメンマン
確かにジーコは4バックを選ぶ可能性はかなりあると思います。しかし、学校さんとは違う見解で選ぶでしょうね。
18 ぼん
オーストラリアとブラジルに引き分けてアルゼンチンといい勝負してるクロアチアに速攻を上手く決めて勝つって事?じゃあ高原と大黒だな!!
そうそう、ユーベのフォーメーションってどんな感じ!?
17 学校
私が思うに4バックは、勝つための守備だと思う、3バックだとオフサイドは、とれるが裏を突かれやすいから
16
てか引き分け狙いのそんなつまらない試合は見たくないし、国民もジーコも選手も望んでないですよ。
15
必ずしも4バックの方が守備が堅いって事はないんですけど>学校さん

引き分けが狙いならそれじゃあ5バック、6バックにすればいいじゃないですか。
14 学校
ジーコは、4バックを選ぶ
13 ラーメンマン
日本のサイドバック攻め上がりなしの4バックなんてしてしまったら、サイドをうまく使えるというか崩せるオフェンスは中村くらいしかいませんから、相手のサイドバックまでどんどん上がってきて数的有利作られて崩されちゃいますよ。
12 ベンゲル
そのユベントスのフォメ教えてください。
11 学校
ブラジル相手は引き分け、クロアチアはでかいのとパワー系が多いし攻撃選手が多いから奪って速攻、オーストラリアは、サイドアタックが多いからしっかり守る
10 じゃあ
4バック全員守備的?オーストラリアクロアチアにもそれなら日本突破無理だね。
9 学校
葵さんあなたの言う通り
8 ぼん
ん?4バックの方が守備的? 違うって事はわかるよね?攻撃のために両サイドバックもオーバーラップをする訳で…。第一サイドバックが上がってカウンターの時宮本がテンパっているのをボスニアの時見ていれば分かるけど。
サイド突破されまくってたけど…。
四枚オーバーラップさせないでずっと守るってなら別だけど…。それじゃあ点取れないよ!?3引き分け狙い?
7 学校
石川をはずしてDFを一人増やした方が
6
大丈夫!ジーコは少なくともオーストラリア、クロアチアに対しては4バックでいくから!この間のアルゼンチンが3バックでクロアチアにズタズタにされたのをジーコは見ているはず〜!
5 かみ
左から…
GK楢崎
DF中澤
 茂庭
 坪井
DMF今野
  中田英
SMF村井
RMF石川
OMF中村
FW久保
 大黒
4 学校
でもCBは、充実してるから3バックよりもユーベみたいな4バックの方がいい
3 バック
3バックよりか4バックの方が守りが堅いのか?と聞かれれば、、、声を大にしてYESとは言えない。
2 学校
3バックはきつい、前のワールドカップは、相手があまり強くなかったから通用したが、ブラジル、クロアチアがいるから堅実に4バック