1 Ways◆HikK

レトロゲーム機 ファミコンスレB

前スレ>>>2777

満スレにて新スレ立てました。
まだまだ懐かしいソフトもあるはず☆
100 Ways◆HikK
初代さん>曖昧な記憶ですが確か…表舞台から消えた方だったかと(当時コンビ、今はピンでやってる方の元相方…芸名T.S)
カニベーダーやりたいなぁ〜
99 ウルティマ
>>97さん、ありがとうございます。個人的にはリメイク版がPS2で出てほしいです。
98 Ways◆HikK
第C弾スレ>>>3645

次もご贔屓に…
97 Ways◆HikK
>>95さん、確かPCの移植だったと思います。

マクドナルド、マクドナルド…あっ…バーガータイム思い出した
96 初代
野球拳だまされた人いましたかぁ
いやぁ仲間ですなぁ
MOTHERは糸井嫌いでやりませんでしたよ
さんまの名探偵の犯人知ってる人いませんかね?
95 ウルティマ
〜聖者への道〜が今までやったRPGの中で一番面白い!!パソコン版があって移植なんですか?
94
グーニーズ好きです
93
↓俺は予約してるけど、結構予約入っているみたいだね。
店によっては発売日には買えないかも。
あれはテクモの当時の開発者も参加して作ったんだよね。
でもあそこまで一緒だと逆に面白そう。「キャブ翼2」の続編みたいで期待してしまう。
92 5月21日に
「東方サッカー」ってゲームが発売されるけと、もろキャプ翼2のパクリ。
あそこまで全く一緒にされると、もはや笑うしかない。
キャプ翼2やりたいけどファミコンが無いって方はどうぞ。
詳しくはネットで調べればすぐわかります。
91 ブラジル
>>83
野球拳。俺もだまされたクチ。
90 ブラジル
MOTHERの戦闘シーンの音楽は今でも鮮烈に記憶に残ってる。
あれは良かった。
89 さらとま
「サラダの国のトマト姫」「MOTHER」の音楽がよかった
88 新米ぱぱ
ならば バントでホームランの選手を ヤクルトの主砲ホーナー
87 ジーコ
萌えろプロ野球

萌えプロを熱く語ろう!
86 Ways◆HikK
↓コナミやね。

愛戦士ニコル、グリーンベレー、悪魔城スペシャル僕ドラキュラくんのコナミ返し〜
85 知ってる?
バイオミラクルぼくってウパ。赤ちゃんがハイハイしながら敵を倒すゲーム。
84 リー
昔TAOってゲームがあったんだけど誰かクリアできた猛者いますか?
83 初代
テグザーは2面はクリアした記憶が
それ以上は無理
スクウェアと言えば水晶の龍
野球拳だまされた
82 シン
バイオ戦士ダン最高!!
でも、ラスボス強すぎて倒せない(゜∇゜)
81 キャプ
バイオ戦士ダンを知ってる方がいらっしゃるとは。感動です。
ダンを買って以来ワゴン品に手を出さなくなりました。小学生時代のトラウマです。
80 Ways◆HikK
バイオ戦士ダン、ダババも聞いたことあるぐらい…テグザーはさわりぐらいしか…地域性が結構でますからねぇ…

ドラゴンボール(アクション)…トニンジンカ(漢字忘れた)に触れるとゲームオーバーって…あの時代は全てシビアだ

スターソルジャーのレザー技ド忘れした…どなたかタイトル中に1Pと2Pのコマンドご存知ですか?
79 初代
バイオ戦士DANもダババも懐かしいですなぁ
両方友達から借りてやりましたね
ダババクリアしました
78 う〜ん
スクウェアなら『テグザー』が懐かしいのぉ。1面目で嫌になったわぃ…
77 コナミリオン
ディスクシステムの迷宮寺院ダババ知ってる人いる?
76 キャプ
誰かバイオ戦士ダンって知らない?
開始5分で進めなくなった思い出のソフトです。
75 Ways◆HikK
カリーンの剣を知ってる人がいたとは…スクウェアやね☆

闘いの挽歌、戦場の狼、フィールドコンバット、ドラゴンスクロール、夢工場ドキドキパニックとりあえず思い出したあげ
74 初代
カリーンの剣ですかぁ
スクウェアでしたよね?
その頃は沙羅曼蛇やら鬼ヶ島に夢中でした
しかしかなりマニアックなのやってますなぁ
73 新米ぱぱ
自分はマッハライダー好きです。障害に当たるとバラバラ!
72 Ways◆HikK
ファミリーサーキット…シビアだったなぁあげ
71
ナゾラーランドって「元気が出るテレビ」のメインビジュアルキャラ書いてる人が、ジャケットデザインしてるやつ?

俺もやりましたよ。お得感のあるソフトだったなぁ。
70 ミサイルコマンダー
うまく言えないけど、ファミコンで何に使うかわからない白と赤のロボットいなかったか?ジョイスティック全盛期だったから俺達はジョイロボって呼んでたんだけど…
69 マイクデービス
マイクタイソンパンチアウト!
これに勝るボクシングゲームを私は知らない。
68 ファミール
バグッテハニー
67 Ways◆HikK
カリーンの剣って…ガキやったせいか結構やりごたえあった…けど異世界で断念…知らんやろなぁ〜これはあげ
66 あか
バンゲリングベイをやった時、意味がわからずただ飛んでるだけだった。
65 ジャレコ嫌い
アストロロボ・ササってゲームがあったなぁ…完全にクソゲーだったけど…
64 妊店道
やればヤルほどディスクシステム。 ピロ〜ン
63 ペイ
初めて買ってもらったソフトはナイトライダーでした。
62 初代
ナゾラーランド知ってますよ
ナゾラーランドは何作か出てますよね
もちろんボコスカも知ってますよ
なかなか難しかった
デッドゾーンとか面白かったなぁ
61
ペンギンくんWARSは白熱した
アーバンチャンピオンも白熱した

しかしカラテカはクソゲーだった
60 そうだ!
『中山美穂のトキメキ.ハイスクール』を忘れちゃ任天堂に失礼だよね。美穂ちゃんと学校のクラスメイトになり、主人公と仲良くなり、そして、美穂ちゃんは芸能生活かキミのどちらかを選ぶのだ!…確か、おもちゃ屋に青いディスクを持って行き、データを任天堂に送り景品のビデオ貰ったなぁ…押し入れにまだあるかな?
59 あか
ファミコン探偵倶楽部って、ファミコンミニで出てなかったっけ?てゆうかファミコンミニ新シリーズでないかな。
58
ナゾラーランド。これを知ってる方はいない・・・はず。意外とハマッタぞ
57 おら孫悟空
グーニーズ知ってるよ。てかかなりやりこみました。確か2もあったはず。
懐かしいですね。
56 マース
高橋名人の冒険島Wが欲しい〜ちなみにファミコン最後のゲームだよ!
55 あの
古いけど『ファミコン探偵倶楽部』が好きだったね。ディスク2枚組でした。2作目の『後ろに立つ少女』なんか夜1人では出来ません!ちなみにヒロインの子はちょっと宮崎作品のヒロインに似ててかわいいですよ
54 カク
懐かしい名前がいっぱいありますね。スペランカー、マイティーボンジャック、グーニーズみんなおもしろかったーな。私が、はまったのは友人に言っても誰も知らなかったボコスカウォーズです。誰か知ってますよね!
53 おっちゃん
ジョイボールの連射の切り替えスイッチを中間にするとハイパーオリンピックで連射が可能になるよ。なつかしかぁ
52 こなみの
グーニーズ知ってる人はさすがおらんやろね
51 Ways◆HikK
ジョイボールってなんだったんだ?あげ
50 レボリューション
任天堂の次世代ハードの名前が「Wii」(ウィー)に決定!
49 名作RPG
コナミから出てたラクランジュポイント最高に面白いです(^Q^)/^スー・マリの‐1面はクリア出来るんだろか(;^_^A
48 田代まさし
マーシーのプリンセスがいっぱい。
47 ドンキ
にファミコンのバッタモンが\3000ぐらいで売ってた。
46 レールウェイズ
今、ファミコンのカセットって凄い高値になって物があるね!?やっぱこれも希少価値なんだろうか…俺は買ってもファミコンがないからできないけどさ
45 クマ
マイティーボンジャック
44 Ways◆HikK
空にヘリが飛んでいた…チョップリフター思い出した…

潜水艦のニュースを見た…コクーンを思い出した…

ヘクター'87、ボンバーキング、ファザナドゥ…○超シリーズも何故か思い出した…
43 あいうえお
やっぱスペランカでしょ!
42 やっぱり
くにおくんの大運動会が最高にハマった
41 久々に
迷宮組曲?がやりたい。
40 クソゲー
今、クソゲーのサカつくをやってたらふと『燃えろプロ野球』を思い出した。この燃えプロもサカつくに負けず劣らずのクソゲーだったなぁ…ファールを打った後のボールは何処に投げてもストライクだったもんなぁ…
39 微炭酸秘密◆PMab
今使っている携帯には、iアプリのドラクエ2が遊べれるようになっているのだが、久しぶりにプレイしたら面白かった。

…ってか、今じゃこんな小さい携帯で遊べる程、進化したんだなぁとしみじみ。
38 ナッパ
いまファミコン版ファイナルファイトを買ってきて少しプレイしてみたのですが結構おもしろいですよ。
37 Ways◆HikK
昔スターフォースで指つった(^_^;)
これでジョイカードがすごく欲しくなった…
36
35 モアイ君
このスレ読んでたらクインティがしたくなってきた
34 ゾウは5発
最近、小学生の頃に駄菓子屋でやったトランキライザーとMrDo(ミスタードゥ)ってゲームがまたやりたくなった。これって家庭用ソフトになってるんですかね?でも今やるとつまらないかなぁ…
33 マース
近頃ファミリートレーナーにハマリまくりです。
32 Ways◆HikK
時間がある程度経つとワケのわからない敵が出てきましたね…
妖奇のどろたぼう(にょきにょきって出てくる奴)と妖空の雷様はひどい〜

リモコン下駄とチャンチャンコのメリットはあったのだろうか(^_^;)
やりたくなってきたぁ〜
31 目玉のおやじ
15面ですか。すごいですね。 私は7面が最高です。目玉の親父偽物には毛が3本でしたね。(笑)ザコ敵を倒して得点を稼いでいるとわけのわからない物体が飛んで来きたり。ファミコン全般に言えますが難易度高いですね。私はクリアしたと言う人を知りません。(^^
30 Ways◆HikK
ゲゲゲの鬼太郎懐かしいですね♪(ファミコンなので全て懐かしいになってしまいますがf^_^;)
目玉の親子と偽物が重なっている時はいぢめないでぇ〜って思ってましたよ…
妖界、妖炎、妖奇、妖空(他に何かありましたっけ?)…妖空が一番苦手でした。15面ぐらいで力尽きてました。
29  目玉のおやじ
 ゲゲゲの鬼太郎。あの緑色のカセット。難しかった。
28 ナムコ?
ケルナグールがまたやりたぁ〜い!
27 クソゲー好き蔵
ネクロマンサーは確か必本スーパーの編集者であった、ターミネーター辻という人が作ったんですよね。

ゲームバランスが悪く(エンカウントの面など)、評論家がゲームを作っても必ず面白くはならない事を知ったゲームでした。
メタルマックス(ミヤ王)は良かったですが。

でも、ファミコンの頭脳戦艦ガル(←どこで頭脳を使うのか激しく問いただしたい一品)やスーパーモンキー大冒険(私の中のキングオブ〇〇ゲー)よりは数段
よいです。
26 そういえば
ファミコンじゃないけど、昔、ネクロマンサーってRPGがあったなぁ…すっごい復活の呪文が長くて何回間違えた事か…あまりに間違うからクリアするまでゲームの電源をつけっぱなしだった
25 骨川◆UKID
チャイルズクエストをやってます。説明書も無い状態でわけわからないのですが、HPが0になった時のリスクってありますか?お金も減ってないのですが
24 Ways◆HikK
あげ

レボリューションではファミコンだけではなく、セガ(メガドライブ供給ソフト)、ハドソン(PCエンジン供給ソフト)もただでダウンロードでプレイできるそうな…加トケンやりてぇ〜
23 Ways◆HikK
>>22さん、いたようないなかったような…何も考えず突き進んでいたので(笑)
エンシェントキュアがないと最後辛かったなぁ…

エフワンレースで久しぶりにターボ状態にしてぇ〜
22 8代目
シナリオ毎に必ず裏ボスって言うんですかね?
いましたよね?別に倒さなくても話しは進みますけど的なボスが
21 Ways◆HikK
>>20さん、ダークロード知ってましたか♪
最近ダークロードみたいにやって良かったと思うRPGないなぁ…
20 8代目
スレ主さん
ダークロード面白いですね
あぁやりたくなってきた
19 あげ
安芸
18 マース
クルクルランド楽しい!
17 橋本名人
あげ〜
16 Ways◆HikK
>>15さん、与作知ってますよ♪
自分はあと野球のやつとギャラガみたいなやつしか知らないんですけどね(^_^;)
15 ヨーデル
カセットビジョンって“与作”の奴でしたっけ?
14 歌舞伎屋
カセットビジョンはないけど家に“ぴゅう太”ならあります。
13 名無子
カセットビジョンでポールポジションってソフトありましたよね?
12
11 マース
ファミコンじゃないけどマスターシステムの青春スキャンダルがいまでも面白い。PCエンジンではカトちゃんケンちゃんかな。
10 Ways◆HikK
ダークロード…知られざる名作RPG。

とびだせ大作戦…3Dメガネでとびだす映像。自分的にはコミカルなスペースハリアー。

3Dホットラリー…普通におもろかったぁ。ラリーラリーラリホ〜ってCMだったなぁ。
9 ムゲ
スーファミだけど『ダライアスツイン』あれはオモロイ
8 マース
応援ありがとうございます。1252本まで頑張っていきます。スターフォースが携帯でできる世の中なんてあの当時は考えもしなかったのに凄い時代になったものです。
7 星空◆fryh
新スレお疲れ様です(笑)しばらくぶりに来ました(苦笑)
↓の方800本凄いですね(笑)コンプ目指して頑張って下さいm(__)m
6 マース
おはつです。ファミコンソフト集めて約800本まだまだコンプリートには程遠い。何気にカラテカ好きです。
5 ファミコンじゃないけど
DCのシェンムーの後編をやりたいけど、どこの中古屋に行ってもナイナイ何処か売ってるとこを、みなさん知らないですか?
4 Ways◆HikK
長州小力見たら…"新人類"思い出しました(笑)
3  日野 勝
 100人切りしましたが、何もなかったです。^^; たしか幕末編のキャラクター書いたのコナンの作者なんですよね。
2 Ways◆HikK
ファミコンには関係ないですが…カセットビジョン知ってる方います?