1 さんとしゅ

三都主アレサンドロ

ジーコJAPANではブラジル繋がり?で使ってもらえてるのかもしれませんが実際は…どうなの?
DFは腰が高いし軽いプレーだしボールを必ず止めて次のプレー。みなさんの三都主に対する意見書き込んで下さい!!
100 ぽき
三都主は代表レベルの選手じゃない。
99 アラン◆a6vD
クライフさん
たしかにそうですよね。日本は黄金の中盤とか言ってますけどイングランドの中盤とかはもっとすごいですよね。今はネームバリューだけで勝つことができるわけではないとは言えかなり見劣りはしますよね。
98
んとす…頼むからいいがげんにしてくれ。
97 クライフ
↓↓ごめんねぇ〜
別に未来からは来てないよ〜
勝負の想像が見える試合なんてねってことで。じゃあ逆に勝てる見込みあるのかい?と、聞いてみる…
96 ↓誰だ??
結果がだいたい見えてる??お前未来から来たのかよ。スポーツほど結果が読めないものはない。
95 クライフ
日本代表か…応援しないわけじゃないが、ブラジル・アルゼンチン・イタリア・イングランド・オランダ…強豪ナショナルチームの試合を観たい。そっちの方が観てて楽しいしね。その為のW杯。
ガキの頃からずっとW杯と言えばオールスターみたいなものだった。日本代表…結果が大体見えるしね…
94 たのむから
三都主のためのスレなんて誰も引き継がないでくれ。
93 キュー◆8pgt
?さん、そうですよ。中盤の選手だけじゃなくて、みんなでボールポゼッションをたかめるってことです。ヒデが言ってる内容を、そのまま伝えたのが悪かったのかも。すみません。ヒデはチームで考えてて、個人で考えてないってことじゃないですかね。日本代表に対して否定的な意見が多いですけど、それ以上にみなさん日本代表を応援してくれてると思っています。これからも、いろいろな意見をだしあいましょう。
92
中盤でのボールポゼッションって中盤の選手だけでボール持つことじゃないべ?
91 キュー◆8pgt
これはヒデが言ってることなんですが、「日本の弱点はDFじゃなくて中盤でのボールポゼッションにある」って・・・日本の基本であるパスサッカーを機能させる為に、より高い位置で支配できるとサイドバックが弱いとかの問題は無くなるのではないかと。一人で相手が止められないのなら二人・三人でカバーする。たしかに三都主に不満があるかたが多いとは思いますが、ヒデの考え方も参考にしてみては・・・
90
大宮の赤サポさんが仰る事は、戦術的にもっともなんですが・・・

「坪井のフォロー」
代表での3バック時は、左から中澤、宮本、田中誠となっており、三都主のカバーで中澤が釣り出されると、高さで唯一競り合える人がいなくなってしまう。

「啓太のカバー」
福西をサイドのケアを積極的にやらせると、基本的に中央に高さがない現代表では厳しい。また、浦和では長谷部にも守備力が期待できるが、代表で中田にそこまでの期待はできない。だから、ある程度サイドの選手ははサイドで頑張る必要がある。
4バックで3DH(それも、例えば福西、今野、中田みたいに二人が守備的に動ける)ならアリなんですがねぇ・・・。ジーコにそれは考えられないみたいです^^

基本的に、現代表って三都主ありきのシステムを使っていないと思うんです。そういった選手をジーコが不可欠として使っている事に無理がある。
第一に俊輔であり、ヒデであり、中央の守備的な選手は1枚(≒福西)であり、FWは(基本)2トップであるのがジーコのスタイル。そのスタイルが第一なら、ちゃんとそれに見合った選手を起用して貰いたいものですね。
89 誰か…
三都主にこのスレ見せてあげなよ。
そしたら、少しはプレーの質も変わるはずだからさ!
まさか本人もここまで否定されてるとは思っていないだろうね…
88 俊介
>>85
まぁ、確かに幼稚なアゲ足を取る発言だったことは謝罪します。
ただ、知名度があるとかないとかでなく、わかっていながら名前を間違えるのはその人を批判、中傷するのと同じだと思います。
そのため、注意の意味も込めて載せました。変換されないとか、めんどくさいからじゃなく、キチンと書き込みましょう!

スレ違い失礼しましたm(__)m
87 あいうえお
ジーコが実際に80ののように考えてたら結構笑える。
86 大宮の赤サポ
皆さんはサイドの攻守についてだいぶ不満があるようですね。
浦和ではアレックスが上がりっぱなしの時や抜かれた時は坪井がケアし、左にズレたDFラインにボランチの啓太や右MFの山田が入ることでバランスをとってますよ。また、右から攻めてる時はアレックスがハーフ付近で我慢したり、啓太が幅広くケアしてます。
代表でもそういった連携はあると思うのです。それが出来てない他のメンバーにも否があるのでは?
85 じゃん
84>
しゅんすけで直でやっても出ないからそのままやってるだけだろ。いちいちつっこむなよ。くだらないから。てかそんぐらい分かんねえのかよ?もっと考えてから書き込め
84 俊介
>>82
え?俺?いくら世界一になったからってFKは自信ないなぁf^_^;
投げていいなら別だけど!
俺が誰だって?千葉ロッテの渡辺“俊介”だけど。
あぁ中村君のことか。じゃあ“俊輔”って書いてよ!
83 スライムダンク◆R2WJ
逆サイドを使ってる選手が少ないんですよね。だけど使ってる時は、かなりスムーズに攻めてるような気がします。リスクは高いですけどもしジーコがそういう理由で使ってるなら、その意図をわかってやれる奴がいればいいんですけどね!ジーコは、いろいろ言われてますがW杯に出場させることができたんですよ!それだけでも結果を出したといえるんじゃないでしょうか?
82 あっ!どうも・・・!
三都主は、代表に必要と思います。ただし、通訳&スーパーサブ!もちろん後半30分にMFで、DFはとてもじゃないが恐すぎる。最後15分で相手につっかけてファールもらってセットプレーで俊介よろしく!
81 さんとしゅ
三都主が弱点になっていることは確かですよね?
しかしその逆サイドを使っていますか?
日本代表の明らかに得点力は変わっていません。逆サイドが空いてもリスクが高すぎませんか?
80 スライムダンク◆R2WJ
サントスが弱点になって相手がサントスがいる方から攻めてくるそういうのが多いですね!だけど逆に相手チームは、サントスの方に寄ってきて逆サイドがあく、なんてことが多くなるんですよね。そこから攻めて点いれること多くないですか!それで使ってるんじゃないんですかね!
79 さんとしゅ
確に三都主は攻撃には参加しています。ただみなさんもご存じの通り得点に繋がった覚えがありません。加えて守備意識の低さ。はっきり言って三都主をスタメンで使うメリットがないです。しかし決めるのはジーコ…。やはり一流選手は名監督にはなれないのか?ジーコJAPANになってはや4年。ジーコの意図がよくわかりません。
78 さんさん
そうかな?結構攻め上がってる印象があるんだけど…それですぐ潰されるのがサントスだと。
77 違うだろ
サイドバックなのに攻め上がりが少なく、攻め上がらないのにディフェンスがザル。攻め上がったら、かなり高い確率でそのスペースを相手に使われる…から叩かれてるんじゃないの?
76 大宮の赤サポ
松井の守備力って高かったっけ?京都―モナコと常に前目で起用されてるせいか、守備力みたことないのですが。ドリブルやパスをカットされても『あ〜ぁ』と見送るだけの印象が…
75 コージ
なかなか良いシュート打つんだからLWF的な感じではどうかな??
74 さんさん
その通りかもね。SBなのに攻めすぎだしディフェンス意識が低すぎるし、しかもカードもらいすぎだしね。3バックの場合もサイドミッドは松井のほうがいいし。そこんとこを考慮して控えがいいかもね。
73 さんとしゅ
今の現状を見れば松井の調子はいいですし確に三都主と同じくボールを持ちたがるタイプですが足元でボールを受ける回数は明らかに三都主よりは少ないです!!リーグ1でもスピードに乗ったドリを見せてくれます!
三都主を使うなら他の方が言ってくれるように途中出場がよいかと?
72 大宮の赤サポ
確かに松井がボールを持ったときのワクワク感はあるけど、ボールを止めてコネルのは変わらないのでは?
71 さんとしゅ
4バックでも3バックでも同じ事だと思います。私が考える代表には三都主が必要には感じないので…もし3バックで使っても攻撃面で使うなら松井の方がよいかと!!
70 スントス
でもみんなそんな三都主が好き
69 大宮の赤サポ
スレ主は4バックの左サイドバックはアレックスじゃ役不足だって話じゃないの?システムを3-5-2で考えるならアレックスでも問題ないのでは?
68 さは
はさ
はさとかいう奴ばか?どんだけ理解力ないんだよ?少しは考えてから書き込め!
67 さんとしゅ
松井、伸二、俊輔はハーフの左です!!3-5-2の左サイドです!!
66 はさ
>>65
3バックにして左に松井や中村、小野なんか入れたら絶好のカモだろうが。

どのみち中堅クラス以上には3バックは通用しない。

65 さんとしゅ
やはり三都主を使うのであれば3バック起用がよいかと。中沢も中央に三枚いた方がDF面で安心できると言っています。
左サイド候補には…俊輔、伸二、松井がいいかと!
64 三都主マミーのオッパイ
アーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナ
63 三都主マミー
アーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナアーダバラダバランナマニマカァースカタラマァーヤンツゥーヘラマタニャーミンソートメクネヨーダーバラタバラバダァーセニャテカフルミーワヤナ
62
三都主の守備は期待できない。宮本や中澤もボツニア戦ではサイドから攻められて正直、頭が混乱したって言ってた。やっぱり三都主不要ってことですかね〜^^;
61
今回のW杯で中田は最後W杯だと思う。中村も次回W杯はいい歳だ。
だから今回のW杯は最高のものにしてほしい。そのためにも…
60 大宮の赤サポ
皆さんの意見はアレックス代表不要説で話がまとまりつつありますね。赤サポとしては悲しいですが民主主義な日本人ですから受け入れます。
では、誰を左サイドで使いますか?
自分は赤繋がりになりますが両サイドこなせる平川をそろそろ代表で見たいです。伸二とは中学選抜、高校とプレーし、伸二がボールを持った瞬間にイメージがシンクロするからです。
あとは左駒野(両サイド可なはず…)、右徳永など五輪メンバーも入れないと先がないと感じます。
59 ↓↓↓マジレス勘弁
58 うーん
サイドの人材不足も原因かな?三都主使わざるを得ないのも[少しは]分かる気はする

三都主って、上(強豪国)との試合を見れば見るほどアラがでるよね。下だと凄いイキイキしてるけど。笑

W杯は中田浩、もしくは3バックで行って欲しい
57 たしかに
下に納得
56
え?通訳がベンチに入れない??
「テクニカルエリアに一人しか入れない」だけじゃないんですか?

それなら、通訳がテクニカルエリアに入ればいいだけの話だと思うのですが。
三都主が通訳といっても、前半後半どちらかは逆サイドにいるから、通訳としての機能は果たせないでしょ。中央に中田がいることですし。

で、「日本に三都主以上に自分から仕掛けられる人がいない」とは確かに思いますが、その戦術が通用していない(ように私は思います)以上、それをメインに攻撃を組み立てる事はおかしいでしょう。ましてや守備の不安は皆が認めている事。
55 がんばれさんとす
そうそう。
だからみんな何回もでてるけどサントスの代わりはいないんだって(笑)
54 でもさぁ
俺も三都主はいらないと思ってるんだけど、今度、通訳がベンチに入れないでしょう?なのでジーコの通訳として三都主は試合に出てないとマズイんじゃない?
53 つまり
日本は三都主をサブにして3バックにした方がいい。中盤の中田、中村、小野で中央突破の方が点はいりそう。センタリングあげても三都主は下手やし、FWは世界レベルの高さないからね。
52 かずー
まぁー正解はないでしょうね・・・
監督により好みがありますから。ジーコはすくなくとも三都主に1番頑張ってもらいたいでしょうね。
三都主はプロに入る前ちなみに高校の時はサイドバックでしたよ!全国的にはまったく無名でしたが・・
足が早いだけが印象でした。(プロでは早いほうではないかもしれないですが・・・
試合した事ありますが今と違いドリブル全然つかわなかったです。横パスばかりでした。
51 Ani
サイドのDFに守備を求めるなら左に中田浩二、右には阿部とか遠藤保仁をコンバートしてみては?
とりあえず茂庭は国際Aマッチデーにタバコ吸いながらスロット打ってるから召集無し。
50 ファベーラ出身
と言うか、日本代表は糞だ。
気持ちも技術も無い。
49 ニコ
少なくともワールドカップまでは三都主だろうな 次期監督に期待
48 さんとしゅ
三都主は仕掛けるプレーと言うよりも流れの中で使われるプレーヤーです。昔に比べドリのキレがないので…
足元でもらったら中に切り込み意図の見えないパスか攻撃を遅れさせ相手のDFを整えさる時間をあげていると思います。これは三都主に限らず加地も。本当に自分が使われる選手なのを理解してくれれば…。ただ三都主も加地も守備が軽い。加地は相手見失ってイラン戦で決勝点きめられてますし。ただみなさんの言うとおり代わりがいない。なら3バックでサイドに俊輔と伸二起用の方が攻守安定するはず。みなさんはどうですか?
47 ファベーラ出身
今回のW杯から、ベンチに通訳帯同不可なので、ますますアレックスが不可欠に。
46 う〜ん
三都主は仕掛けなきゃいけない選手なんじゃないの?その仕掛け方が悪いから叩かれてるんじゃ…
あと三都主をDFで使う監督ね。
45 アレックス
三都主は今の代表選手の中で唯一仕掛けることが出来るタイプ。確かに守備は緩慢かもしれないが何度も仕掛けることの出来る選手は彼しかいないのでは。ボランチとのコンビネーションで次第だと思いますけど。
44 三都
主代表呼ばれてましたね。また軽いプレーをするのでしょうか…自分の長所をいい加減理解してほしい。
43
プロなので、、、やっぱり叩かれるべきだと思う。コンバートされて1〜2年で完璧にポジションをモノにするのは大変だと思うが、三都主はW杯に行くことが9割以上決まっている選手。だからスポーツニュースでも叩かれる。
問題があるのはコンバートした監督かも。

今からでも遅くない、三都主を使うならジョーカーが最も効果的。

彼にDFは向いてないし、攻撃パターンは読まれやすい。残り時間わずかなとこなら相手の疲れに乗じて彼のスピードが生きる。
42
前に、代表スレでも書いた事ですが。

少なくともW杯で対戦する国に対して、三都主がドリブルで崩す所が想像できません。
アジアレベルでそこそこの突破力(Jではトップクラスだとは思います)ですが、欧州、アメリカとの対戦を見ても、彼の突破力が効果的とは感じられません。
また、日本の攻撃は、俊輔、ヒデの中央が基点。足元にボールを貰いたがる三都主よりも、スペースに出されて走る選手の方が使いやすいと思われます。
そして、守備のリスクを考えなくて良い場合は、攻撃のアクセントとして三都主のドリブルもありなのかもしれませんが、守備でのリスクがありすぎる。

以上の事から、少なくとも三都主をスタメンで使う事は大反対です。
(相手が疲れてきた頃のスーパーサブとしてならアリだと思います)

で、個人的には、サンフレッチェの服部公太を推します。
クロスの精度は高く、「人に使われる」サイドバックですし、三都主よりは守備力がある。なんといってもファウルが少ない。
守備力を考えるなら、中田浩二や大抜擢で那須も面白いと思います。
41 サンドス
期待されてる攻撃力が発揮されていない今、果たして彼は代表に必要なのでしょうか?
彼を使っている以上、最初から守備は捨てている訳だから、もっと積極的に攻撃力を発揮してもらいたい。
まぁ…忘れた頃に発揮される攻撃力は、きっと本人が一番驚いているのでは…
40 ぺレ
日本語が喋れる
39 逆に
三都主の良いところはどこがあると思いますか?
38 あ〜
相馬直樹が若ければなぁ〜
37 ジーコに希望
4バックなら右:駒野 左:中田浩
36 がんばれさんとす
彼は彼にとっての格下のチームと対戦すると素晴らしい活躍をするのですが海外の格上チームになると・・・、微妙ですよね。でも実際代わりとなる選手がいませんので彼にはもっとがんばって欲しいもんです。個人的には彼のプレーを見ているとイライラします。
35 たまなはら
アレは切り裂くのもたまにだしディフェンスくそだしキレやすいし…経験者のみんな・素人でもよくわかる けど使われてるし協会から何もいわれない これはジーコだから何も言えないのか、プロでしかわからないことがあってアレが使われてるのか…まぁプロじゃないしそれ以上でもないオレらが言うのはグチグチ不満だけ
34
帰化する前の名前はアレッサンドロ・ドス・サントス
ユニフォームがサントスじゃ微妙だろ
33 真性ゲオタキター
ユニフォームの名称はアレックスになってるんですけどw
32
アレサンドロの愛称だろ?
31 はぁ〜
>>29アレックスは、ブラジル国籍時の名前じゃないの??
30 あぁ
三都主はJやアジアならサイドを切り裂くんですがねぇ
まぁそんな事を言ったら他の代表選手もねぇ
とりあえず熱くなりやすいとこだけ治してくれればねぇ
29 武勇伝
アレックスといえばデルピエロの事で気軽に三都主あたりが使って欲しくないね〜!
28 大宮の赤サポ
》23
通りすがりの赤サポさんすいませんm(__)mひとりで熱くなってました。そうですね、誰が適任なのか聞いてみたいですね。

》24スレ主
アレックスだけでなく加地にも不満はあるのですか?そうならそう言ってくれないとf^_^;『両サイドバックに異議あり』みたいに。
確かにアレックスはボールを受けて持ちたがるところがありますが、近くに味方がいればワンツーとかもうまく混ぜてますよ。基本的に勝負ですけど…
27 アレ
そう?なら代表の試合で軽いプレーはしないはず!
26 みつ
デフェンスとかがどうとは言えないけど三都主は気持ちが強いって言うか、ラモスとかカズみたいな存在感に少なくとも他の日本人よりはあると思うから必要だ!!
25 さんとしゅ
>>23さん
しかし相馬の方が思いきりのいい攻撃を見せてくれます。加地と三都主はリズムをとめるというか…彼等にボールがわたったら中途半端なプレーがかなり多いです。そしてそのままカウンター…ならば俊輔を左にもってきてプレーさせた方が?サイドライン背負うからプレッシャーは半減するし…だからかなり昔ですがトルシエの俊輔サイド起用もわからなくはないです。
24 海外
20>
とりあえずJには興味がない。海外とレベルが違いすぎる。
23 通りすがりの赤サポ
三都主批判してる人達は誰が適任だと思ってるのか知りたい。
>>主
相馬は三都主以上に守備に不安があると思いますよ。現在浦和の左では3番手だし…。私も期待はしてるんですけどね。
22 さんとしゅ
すいません、書き込みが批判的になってました。ただ一、個人として三都主のプレーをみた意見なので。逆に言えばいい所も書き込んで貰いたいです。けど私は三都主は日の丸の責任感を感じていない気がします。
確にエスパ時代の三都主はかなり嫌な存在でしたが…ハッキリ言ってプレースタイルを変えた気がするし自分の持ち味を出せていない気もします。それならば相馬を…とも思います。
21 結論…
アレックスが好きでタマラない人は応援して下さい。そうでない人は代わりの選手が出てくるまで否定して下さい。私は後者ですけどね!
20 大宮の赤サポ
アレックスは他クラブにしたら相当嫌な選手のようですね(^^)
クソとかカスとか言ってる方々はアレックスにヤられたクラブのサポですか?
叩かれるのは認められてる証拠ですね
19 目黒の赤サポ
そうだそうだ!大宮の赤サポさん、言うたれ〜!アレの良さ分からない奴はロベカルの良さ分からないのと一緒だー!・・・やべっ、言い過ぎた。
18
>>16 おまえが、糞
17 ジーコ
批判は多いがJでトップクラスの選手なのは間違いない。もっと言えばアジアの国との対戦なら期待もできる。ただ南米、ヨーロッパとの試合は不安でしょうがない。それはDFとFW全員に言えることだけどね。
16 アレフ
いい加減くどいよ。てか海外の試合とか見てみ?サントスのクソさが分かるから。逆にそんなほめるなら何がいいのか言ってみ?
15 大宮の赤サポ
アレックスだけじゃないぞ!闘莉王も黒部も酒井も都築も相馬もポンテもワシントンもネネも、そして活躍の場を求めて他クラブへ移籍した数々の選手達も、うちらレッズサポの大事な選手だよ!
それがなにか?
14 リンク
うちのアレックスうちのアレックスって(笑)清水で成長した選手やん
13 大宮の赤サポ
》11
俊介?サブマリン俊介か?そんな奴サイドバックで使わんやろ。そら普通の人じゃ思いつかんなぁ
12  ↓
もしもし字がちがうよ。幼稚
11
>>8 俊介をサイドバックとして考えるのが意味分からん。普通の人間の頭脳ならそんな幼稚な考え方はしないよ。
10  貴重な
通訳です。ジーコの指示をライン際で聞いていたら点を入れられました。という落ちがないことを祈ります。
9 アウェイ
荒れるのは当然だね。理由はみんなよく知ってるはず。彼はいつでも叩かれ役。(>_<)

怪我しなければW杯に必ず出る人だと思うから、本大会での奮起を期待している。

たた、三都主のDFは怖いから見たくない。
8 大宮の赤サポ
うちのアレックスがどうした?
守備がヘタ?そんなもん攻撃的な選手だからしょうがないだろ!俊輔よりサイドDFとして使うならマシだと思うぞ!
攻撃にムラ、調子の波が大きいのは確かにチームでも困ってる。しかし、誰でも調子の波はあるし、上がってるときのキレは文句ないだろ!
ロナウジーニョ、メッシ、カカだってコンディションが落ちるときがあるんだから。

スレ主に問う。うちのアレックスがどうした?
7 ヤクルト
Jリーグはあまり見ないから良く解らないけど、レッズでは貴重な戦力なのかもしれないやね。ただ、代表では必要ないように感じるかなぁ〜
6  ↓
俺は2の意味がわかるぞ
5 は?
2の意味がわからん。三都主はどのポジションでもカスだから
4 トム・ジョーンズ
それでもサントスは大事な戦力。そして、そんなサントスが好き。。
3  そうだす
三都主がかわいそう。
2
サントスは悪くない。ただDFとして使うのが間違ってるだけ。あと一個人を中傷誹謗するようなスレをたてるのはよくない!以上