1 Go my way

最近感銘を受けた人物・出来事

最近感銘を受けた人物・出来事を教えてください。自分は人物→矢井田瞳、ブルーハーツ(歌手)、イチロー(野球)、荒川静香(フィギュアスケート)、上村愛子(モーグル)出来事→WBCで日本が世界一に。です。
47 つーか
神なんていねーよ
46 >>45
同感
45
宗教の勧誘ですか?どんだけ立派な理屈を並べても、お前さんの最初のレスからは人の死を軽んじてる印象しか受けないぞ。
と、お前さんの思想なんか知らん。死なずに済んだ命が一つ消えた、消さずに済んだ命が消えた…俺や、ここで事件を語ってる人たちは人の寿命を「運命」なんて簡単な言葉で片付けたくないんだよ。母親と息子を、自分や親戚、友達なんかに置き換えた時に「運命やから、しゃーないやん」なんて言えない。

お前さん、全てが軽いよ
44
神が決めた運命その運命には誰も逆らえない。
私もトラブル等に巻き込まれたら諦めるさ。
人の死を軽く見てるわけではなく今を楽しく生きなくてはいけないと言っただけ。
暗い話はマスコミが取り上げ無いと風化するし関心があるとゆうのは偽善者以外何者でも無い。
最後の抵抗して美しく散るのも人生の美学であり神も見守っていて下さる。
神こそ全てそれに比べて人間は動物の命を持て遊ぶそうしないと滅んでしまう。
人を恨むのではなく運命を恨むのが普通。
分かった?
43 ありがとうございます
>>42
申し訳ないですが、そうして下さい。ついでに信者の管理もお願いします。
あなたが一言「外に出歩いちゃイカンよ」と言って下さればそうしてくれる筈ですから。
42 イチモツω先生◆9JkU
失礼しましたぁ〜m(_ _)mイチモツスレ内部で活動しまーす
41 ごめん
イチモツ先生どうこう〜っつうのはカー○でやってよ。それか専用のスレ立ててんだからソッチでやって。

お涙ちょうだいはツマラン?人の生き死にをツマランとか言えちゃうバカヤローは何歳なんだ?運・不運じゃねえんだよ、防げた死を防げなかった行政の在り方を問う意味でも重要な事件だったんだよ。死に方にオモシロサを求めてる阿保はマンガとだけ向き合ってれば?
40
お子様が多いようなので助かります。
ちなみに裸にエプロンで首輪に紐つけて部屋の中でぬくぬくが私は好きですよ。
39 イチモツ先生
これからはちょっとだけ抑えますよカリで例えるなら半立ち状態でソフトな感じだおー!シ〇ッシ〇ッド〇ュッ
38
京都で事件?
ありました?
私の書きたかったのは綾香ちゃんだっけかな?
それで母親が泣いたり怒ったりマスコミも便乗し毎日そればかりだった時の事ですよ。
それ以来ニュース=無駄な報道になりましたので・・・。
まぁ人間いつ死ぬか分かりませんので今を楽しみならとゆうのが理想ですね。
だからこそいちもつ先生みたいなかたが必要ですね。
いちもつ先生応援しますよ。(でも少し柔らかい表現でお願いします)
37 カーンの名物キャラともそん
イチモツ先生は夜回りをしては非行青年達に正しい性のあり方を指導してますよ
36
イチモツ先生乙
でも京都の承諾殺人事件をけなすのはよくないよ
35
お涙ちょ〜だいは見てて詰まらん。
ただ運が悪いだけか運命なのだから。
いちもつ先生の書き込みは日本が平和な事が感じられるし暗いニュースなんか忘れてしまえとゆうありがたいメッセージが詰まってるから良く読め。
34 ワリオ
>>31 32 33 さん
有り難う御座いましたm(__)m
33 夏季ピー
>>31 >>32
。・゚・(ノД`)・゚・。

トマソンの話しを書きたいんだけど、あれは記事を読んだ方がいいよ。端折ると感動が半減するから。
「トマソン 和歌山」でググると読めるんで、そんな感じで検索してみて下さいな。
32 京都の事件
>>31さんの補足。

息子は朝から夜まで働いて仕事が終わると母の看病。ただ母の痴呆が進んで日中も1人にできないから仕事を辞めて看病に専念してた。収入が無くなって生活保護も断れて金がない状況で、息子は自分の食事を2日に1度に減らしてまでも母の食事を工面し続けた。

正直、自分にはここまで出来ないし、これだけ誠実で、一生懸命に生きて、母を愛し続けた息子がこんな形で人生を終えようとした事実が悲しかった。母親も痴呆が進みながらも息子の苦悩は何処かで察知してたんだろうし、これだけ愛してくれた息子と一緒なら死ねる…って思ったんでしょうね。
31 ローヤー◆8cO6
>>30さん、京都の事件は歳老いた母親を看病していた息子がしばらくは退職金やらで食いつないでいてそろそろやばくなってきたので役所に生活保護を申請したが窓口で却下されて貯金も底をついて親子は家をでて京都の街をしばらく歩きました。そしてある所で息子が確かもう終わりや的なことを言ってお母さんがそうか。お前とずっと一緒やで。的なことを言って、息子がお母さんの首を絞めて殺し自分も死のうとしたが死にきれずという事件です。うまくまとめきれずすみませんm(__)m
30 ワリオ
京都の承諾殺人事件のことを詳しく教えていただけませんか?あとトマソンの話もどなたかお願いします。
29 かーそ
イチモツ先生は尊敬します
28 ローヤー◆8cO6
あの事件は泣きましたね。もと刑事の田宮さんも日テレのニュース番組のとき涙をこらえて話してましたしね。それと確かに殺した息子さんも悪いのは悪いのですが1番の責任は行政にあると思います。
27
俺も泣いた。裁判官、検察官、弁護士、傍聴人みんなが泣いてたらしいね。
あんな辛い事件はもう起きてほしくないね
26 (泣)
今年一月末?京都の承諾殺人の話。
久々に泣いた。
25 変態野郎
最近、何人も監禁してた奴。ご主人様って言わせてたんでしょ?リアルでいるんだな、あんな馬鹿。死 刑宜しく♪
24 キャモソール
亀レスですんません。

トマソンの話しってなんですかね??トマソンが好きなんで気になります、教えてください
23 ゲラダヒヒ
まんこ
22
コピペにマジレスカコワルイ。
つか、サモラノ君、カーンの写メ掲示板ちゃんと消した?
21 サモラノ◆BaYQ
>>15
管理人は利用者に酷いことしたんでなく
あなたみたいな嵐に酷いことしたんでしょ
20
トマソンと和歌山の少年の話でしょ?あれはヤバイ。つうか、あれ読んだら普通にトマソン&オルセン監督のファンになるね。
19 サイモン・ラトル?
ベルリン・フィルの指揮者やってる、あのサイモン・ラトルですか?
つか、日韓W杯が終わった後だか?にあちこちで貼られまくってた、トマソンと少年の話しには泣きましたし深く感銘を受けたっけ。あれ誰か持ってません?
18 丸川
>>16の書き込みのように書籍であっても、懐疑的にみる姿勢は大切かもしれませんね!その中で自らの考察をたてて世の中を見れるようになれたら素敵だな…と自分は思います。前置きが長くなりましたが、最近感動した人物はサイモン・ラトルです。ご存じの方いらっしゃいますか?
17 おぉ
>>16 あなたに感動

シッタカな>>14をみごとにTKOといった感じですな
16 >>14
でも、ソレ言い出したらキリがないよね。あなたが読み耽った書籍でさえ正しい事を伝えてるかどうか疑問でしょ?おもいっきし歪曲されてるかもしれない。北からノドンを突き付けられてる、テポドンで狙われてる、とか実際に見たの?アメリカに指示されて情報操作してるだけかもシンナイよ?アメリカからしたら、
日本にもっと基地を置きたい→でも日本国民から反対されてる→「北がミサイルで狙ってますよ」と言ってみる→渋々ながらも基地を容認する
て流れかもしれないし。
ま、本当の事は誰も知らないんだから上から物を言える人なんて居ないんじゃない?って話しでした。
15 削除済
14 がっかり
>>2>>13
ノドン突き付けられてる身で平和ならいいなですか。。僕らは平和は当たり前と思ってるだろうが平和はタダではありません。誰かが守らなければなりません。今はアメリカ様に守ってもらってるだけです。厳しいですが現実です。
また、戦争とは略奪レイプはつきもので、被害者がそれを寛容に受け入れるはずがありません。あなたも戦争で人を失ったら感情的になるでしょう。それを黙殺したのは戦争を起こした側であり、友好を装っているのはアメリカの犬かプロパガンダ。「正当な目的」を以てしたベトナム戦争然りです。もっと様々な本読んで理解していただきたい。
13 感銘…
≫2
凄い感銘した〜。韓国や中国、日本人などなんらかの戦争での被害意識がある人々にしってもらいたい事ですねぇ っつか戦争なんて終わって欲しいし起きて欲しく無いな〜 平和な日本人がいっても重みがないが(;´・`)
長くなってスイマセン。
12 タイソン
>>2
なんか久しぶりに感動しました。
11 リオ◆7WZ7
そうなんですか!わざAありがとうございました!
10 ネービス
>>7の事ね。
9 ネービス
↓はいはい。勝手に言ってろよオタクが。勘違いもいいとこだよ。俺は最近感銘を受けた人物はイチローだね。WBCにしてもメジャーにしてもこれほど世界的に有名な選手がいたか?って言うくらい世界中で注目されててすごいと思ったよ!
8 番人◆YO1m
6>ゲティ屋

そこはつっこむとこじゃねぇだろ。規約を守れ!規約を守れないようだったらもうここにくるな。
7 ワインあけよっか
昔の事を今更感銘受けるって事あるだろ。マザーテレサとかに。最近俺は自分自身の偉大さに惚れている。十年後には知らないヤツはいないだろう。
6 ゲティ屋
てかスレ主が「最近感銘を受けた」って書いてんだから昔の書くなよ。
5 セセイ!セイ!
>>3のレスであってるよ!94年のアメリカ大会決勝でPKはずしたRバッジョが98年フランス大会のフランス戦の時、同じくPKはずしたディビアッジョに言った言葉だからね〜!
4 リオ◆7WZ7
↓それバッジォじゃない?
3 本人
やっぱり98W杯のPKを外したディビアッジョに言った一言ですね。「PKを決める事が凄い事じゃなくてPKを蹴る勇気がある事が素晴らしいんだ」です。この一言で自分はバッジョ信者になりました。
2 ベトナム戦争
に参戦した韓国軍は、かつての日本軍のように、本当にひどいことをやったらしい。ただびっくりしたのが、この事実に対するベトナムの人びとの態度だ。「虐殺があったこと自体は、政府首脳も承知しているが、虐殺事件の報告書が国内で発表されることは望んでいない。友好関係にある韓国政府はもちろん、ベトナムに莫大な投資を行っている大宇や現代、三星といった韓国財閥の不興を買うことを心配しているからだ」 さらに、「観光客としてベトナムを再訪する韓国の元兵士が増えている状況に水を差したくないという思いもある」らしい。元兵士が略奪してたのに……。地元の人の言葉にはもっとびっくり。「私たちが望んでいるのは、物質的な補償ではない。それよりも共感と友好の姿勢を示してほしい。犠牲者が過去を忘れられるように」。
長くてすいません。でもこの衝撃を一人でも多くに知ってもらいたくて…