1 ロッテのトッポ

最強だった連続ドラマ

自分の中での最強連ドラを語りましょう!
俺BESTは、
「王様のレストラン」
三谷ドラマの真骨頂、って感じ。
100 ドラマ
最近みてないな
99 みんな
秋葉原@ディープ!
98 千春
「曲がり角の彼女」はおもしろかった!
97 やっと
30過ぎて朝ドラの面白さに気が付いた! NHKって以外におもろい。
96 少し前に
テレビ東京で日曜の深夜にやってた、怪奇大家族じゃなくて…なんか、そんな感じのタイトルのドラマを知ってる方いませんか?凄く面白かったんだけど、どうしてもタイトルが思い出せなくて。
95 又八
【アルジャーノンに花束を】は凄く感動した。      2番手3番手なら聖者の行進や青い鳥かな
94 堂本ツヨイチ
僕らの勇気 未満都市
ドラゴンヘッドみたいで面白かったが・・・最後がね。
17歳が好きだった。
内田有紀に惚れたから。
93 我輩
は主婦である
見てます。斎藤由貴昔ファンだったので。
クドカンは好きじゃないですが、クドカンらしさタップリですよ。唐突な台詞の変化とかね。あとたまに踊るのは、前に上戸彩が父親いなくなって何とかっていうドラマに似ています。ミッチー出てるので嫌いな人には駄目でしょう。クドカンに嫌気がさす迄は見ていくつもりです。
92 たなかまこと
下のキンキのやつ、なんとか未満都市じゃなかったっけ?
俺は風のハルカがたまらなく好きなわけで
91 HL◆5lJX
宮藤官九郎の昼ドラ:我輩は主婦である:はどうでしょ?
クドカン&ぽっかぽか輩出の時間帯+TBSと最強過ぎな組合わせなんで、録画予約中なんですが…

ご覧になった方、ネタバレ抜きで、感想求ム♪
90 あか
スウィートホーム。
89 ロースタ
キンキのやつで隔離されて人が死んでいくやつ知ってる人いる?
88 マルコ・ファン・バステン◆JPFH
【毎度おさわがせします】ですね。
小学時代よくチ〇コが元気になり不思議だったな。
87 最高
なぜあすなろ白書が出てこない…
86 空調整備
恋愛系最強ロングバケーション
トレンディ最強人生は上々だ
ヒューマン最強 未成年
85 はい
やっぱり振り返れば奴がいるじゃないでしょうか!織田裕二よかったっす
84 ハンネ
スリーピースかな?臭すぎたけどおもしろかった。
83 フランク
個人的に『やまとなでしこ』と『1リットルの涙』はよく泣いたな〜
82 ラッキー
もう誰も愛さない。
主要な登場人物全員が死んだ。強烈。
81 あか
マンガ原作ドラマは俺もどうかと思う…。
80
スチュワーデス物語
不良少女と呼ばれて
スクールウォーズ
かな
79 日本ダービー
今期のドラマって当たりが無いよね。なんかマンガの連ドラ化ばっかだし…。
トレンディー全盛だったあの頃が懐かしい。
78 ノスタルジー
俺たちは天使だ!もう一度見たい!沖雅也、格好よかったのに…悲
関係ないけど、58さんのハンネは最高だ!!笑
77 韓流
冬のソナタ、KAIST、火の鳥、バリでの出来事。
76 ドスコイ◆SiQJ
>>74
うらやましいです。まだ未婚なんであれですが、自分も子供が出来たらチチ、ハハと呼ばせるつもりです。
75 DyDo
どー考えてもロングバケーションでしょ!あと木更津キャッツアイだな(仝ゝ仝)
74 ひいろ
みなさん初めまして。ドスコイさん、ぽっかぽか良かったですよね。ちなみに、家の子たちは、チチハハで呼ばせてます(^O^)
73 ドスコイ◆SiQJ
私も昼ドラならぽっかぽかが好きでした。
72 タナー
フルハウス、ブロッサム、アルフ。NHKでよく見たなぁ〜懐かしい
71 それと
>>68さん
気まずさなら>>55のアレが最強です。レンタル化されてると思うので、是非1度ご覧になってみて下さい。はっきり言ってドン引きです。でも、いいドラマでしたよ。
70 お、
アメリカドラマ支持派が多くて嬉しいっす。韓流に負けるな!…でもチャングムは面白い。
と、フレンズ、マイアミバイスなんかは字幕じゃないと嫌なんだけど、ナイトライダーは日本語吹替じゃないと嫌なんだよなー。
69 ばか
53は田舎者
田舎者は黙りなさい
68 まてりある
>>64
>>66
私も小学生でした☆確かに嫌らしいシーンがあると親と気まずかったすね(;^_^A
67 真島マコト
I.W.G.P.
66 ルー大沢
俺も聖者の行進の時は小学生だったなぁ
親と見てたら段田さんが「お前いい体してんじゃねぇか!」って雛形を襲うシーンがあって気まずかったなぁ
65 タケシ
『新・愛の嵐』
これしかないっしょ。ネタ的にも。
64 みっちー
確かに聖者の行進は面白かった。当時小学生だったけどジーンときてました
63 キー
「木更津キャッツアイ」ものすごく笑えた。今まで見たドラマで一番面白かった!何回みても飽きない!!
62 まてりある
聖者の行進☆
61 泣けた
おしん
60 デン
とんぼ→オルゴール→英二
59 さんぐん
チャングムの役はイ・ヨンエさんですよ
58 イソ・ギンチャク
さっきやってた韓国ドラマ「バリでの出来事」の最終回が凄かったんでage。
来週、未公開シーン+NG集とかやるらしいんだけど、あの最終回見ちゃうと笑えねーなぁ…。
57 三谷
やっぱり三谷の真骨頂の「古畑シリーズ」(^3^)/
56 HG
↓それは確か同窓会ですな。(-_-)
55 カロリーメイト
昔やってた同級生?TOKIOの山口君や国分君がゲイ役で出演していたドラマです。
あのドラマは凄まじかった。
高島兄が男に犯されるシーンとか激しすぎました!
54 HL◆5lJX
ぽっかぽか…
散々再放送やってた頃、学生だったんで散々見てたけど…飽きなかったな〜
53 がっちゃん
42まじきめぇ(笑
書ぃたゃつ絶対くさぃべ(笑
52 うさぎ◆OaCg
「若者のすべて」はかなりよかったと思うのですが、ランク外ですか…(-"-;)
あと「僕と彼女と彼女の生きる道」もよかったです。(T-T)
51 真珠
風のロンドですね
マジュマジュがキレキレです(^O^)
50
ぶっちぎりの1位は『やまとなでしこ』だね。でも『僕生き』なんかも泣けたねぇ
49 誤爆った!
↓すみません、>>41さんにでした。
48 主です
>>40さん
集計しましたよー。簡単にですけど。
とりあえず、

ナイトライダー 4票
IWGP 3票
チャングム 3票
フレンズ 3票
王様のレストラン2票
スクールウォーズ2票
野ブタ〜 2票
他多数 1票

な感じでした。以外にも海外ドラマが多かったですねえ。特にナイトライダー(笑)失礼ながら予想外でした。
47 マライアキャリー
『29歳のメリークリスマス』?タイトル微妙に違うかも・・山口智子、松下由樹、ギバちゃん出てた。
46 ささき
君といた未来の為にと伝説の教師がかなり好き。
45 マジ
人にやさしく
44 じじぃ
筋ものなら「もう誰も愛さないか「ビーチボーイズ」」。単連なら「あぶない刑事」かな。「ケイゾク」も捨てがたい…
43 らー
「三匹が斬る」は学生時代、再放送を欠かさず見た。

ナイトライダーはおもろいですね。「そりゃないですよマイケル」ってのが当時流行語だったな。
42 ふっ
>>40
オッチャンにはキツイかもね。この乱れた日本語は。ウチらも学校で普通に使うよ。こんな感じで。「最強にカワイイ!」とか。

俺は野ブタをプロデュースに1票!堀北マキ最強にカワイイ!!
41 イソップ
俺もやっぱり『スクールウォーズ』かな!!レンタルで3回も借りたし。
あとは、『ひとつ屋根の下』だね!!
「あ〜んちゃん」(笑)

主さん、あとで集計お願いしますね♪
40 あのさぁ〜・・・
『最強だった連続ドラマ』って言い方、日本語として変じゃないの?スレ主サン
39 因みに
今度でるナイトライダーのDVD-BOXには、特典として特攻野郎Aチームとマイアミバイスが各1話ずつ収録されてるとか。
(´Д⊂ マイマミバイス見たい
38
ナイトライダー、超人ハルク、ブルーサンダー、エアーウルフ、スパイ大作戦、刑事コロンボ…あの頃、アメリカに憧れてる自分が居た…
37 ワキ毛
ナイトライダーはおもろいね
36 ハッセルホフ
ナイトライダーのDVD-BOXを持ってる俺が来ましたよ。
35 青春>>35切符
>>33さん
そこなんですよ。ジョーイ見たいんですけど、やっぱ隣にはチャンドラーが居てほしいんですよ。そこに凄く違和感を覚えるだろうし、フレンズを思い出しそうで見れないんですよねぇ。う〜ん…でもジョーイだけでも見てみたい。
とりあえず今は金曜のチャングムだけが楽しみです。
34 あじしお太郎
IWGP・ランチの女王
33
和物なら「高校教師」と「ふぞろいの林檎たち」、洋物なら「サード・ウォッチ」と「冒険野郎マクガイバー」。

>>26
やはり、ジョーイにはチャンドラーがいないと・・・。
32 RG
黄金の犬、炎の犬フォー
31 KGB
やっぱ「いつかまた逢える」かなぁ。最終回の福山雅治の号泣シーンが忘れられない。↓さんまが主役でミスチルが主題歌のドラマは確か「恋のバカンス」じゃなかったかな?
30
『若者のすべて』
『都会の森』
…さんまが主役でミスチルが主題歌のやつ…題名忘れた(>_<)
29 ん?
↓今、TBSでケータイ刑事〜見てたの?
28 真司
最強ならスクール・ウォーズしかないだろうが〜!大木!タックルだぁ!ウォー(|||_|||)
27 どうもと
銀狼怪奇ファイル。金狼て
26 ジョーイ
≫25さん ジョーイは見ました。 フレンズのスピンオフのわけですがおもしろかったですよ!   でもフレンズとジョーイは切り離して見たほうが楽しめるとおもいます。
25 青春>>18切符
>>22さん
アメリカでは最終回が凄い事になってたらしいですよ。ドラマでは歴代1位だか2位の視聴率で、その年の視聴率ランクでもスーパーボウルに次ぐ第2位だったとか。番組終了直後のトーク番組に6人全員で出演して思い出を語ってたらしいです。←コレを凄く見たい。
で、ジョーイ!はどうなんですかね?見ました?
24 みっちー
僕らの勇気とか青の時代ですねー。あの頃の堂本剛のドラマはまたしっかり見てみたいです。金田一もDVD欲しい
23 ほー
個人的に1リットルの涙はやばかったです。
沢尻エリカもそうですが、薬師丸ひろ子の演技には涙を流しました。
22 ジョーイ
18の方もあげてましたが確かにフレンズはサイコーです!DVD全部買いました!!
21 韓国◆0TkY
「悲しき恋歌」ですかね。かなりハマりましたョ!?
20 桐原
白夜行です
でもちょっと重い感じなんで親は子供には見せなかったと思いますが。。。
山田くんがよかったです
19
フルハウス、アルフなどNHK物は、なにげに好きです
18
あれ良かったですねえ。続きありそうな終わり方だったけど、メンツからいって無理だろうなあ。
と、海外ドラマならフレンズがむちゃくちゃオモロイです。終わってほしくなかった。
17 置換男
スレタイを見て王様のレストランと書こうと思ったら>>1に書かれててなんだかよかった
16 カトゥーン
池袋ウェストゲートパーク
15 やっぱり
金田一とか家なき子とか未満都市とかかな……
14 絵~
最強? 最高ならまだなんとか・・・・
13 ニャオス
木更津キャッツアイ最高です
12 小暮
西部警察かな…
11 イ・…
↓ハマるね、主役の人超可愛いし。イ・なんとかって人。
10
「チャングムの誓い」結構はまるよ!
9 普通に
渡る世間に鬼ばかり か 北の国から かな
8 オヤジ狩り
24だろ
7 志保の戯言
眠れる森
6 95年
中居くんが出てた味一もんめはよかったな〜
5 6
砂の器
4 └|∵|┐
海外だけど…

やっぱ『ER』でしょ!!!
3 タクト◆AVOo
池袋ウエストゲートパークですね。なんてったって面子が豪華!
長瀬智也、窪塚洋介、妻夫木聡、渡辺謙、坂口憲二、山下智久。
今ではみんな主演級。
深夜の再放送を毎回全て見たもんです。
2 3様
野ブタ良かった!最終回以外は。せめて、原作に沿ってほしかったなぁ〜。