1 午前の紅茶

キリン杯2006、対戦相手決定!

ブルガリア代表、スコットランド代表だそうです。

…ショボっっ!!!
21 あやめ
ブルガリアの監督ってストイチコフだったのね!
20 大変!
ジーコ退院!
19 大変!
ジーコ入院!
18 名名見
どこがしょぼいのか俺にはわからない…
17 今須
相手のレベルが低くても日本は日本のやろうとするサッカーが出きれば満足であり、そこからいろいろな事を確認出きればまた満足かなと。本番までにやり残しのないようにしっかり準備してもらいたいものです。
16 ラガー
2004年のキリンチャレンジカップ
アルゼンチンとが来るっていうから 静岡までみに行ったら 一軍全然来てねーの サムエルとリケルメが来てくれたのが救いだった 日本も本気で相手にしてもらえるようになりたいね
15
いや、楽観的っていうより、もうどうしようもないんだよ。ww
14
でも、ガチでやったら日本が負ける=W杯で1勝も出来ない、だよね。やっぱヨーロッパ予選の結果とか見るとクロアチアより2枚位は劣るっぽいし。つうか普通にクロアチアは強いよ。W杯に向けてのこの楽観的なムードはなんだろ?
13 日本ファン
ベストメンバーでガチンコ勝負したら、日本は勝てないでしょ
両国とも、そんなにレベルは低くないと思うけどなぁ〜
12 まぁ
相手から見たら日本もショボイと思われてるよ
11 デメトリオ
ベルバトフやポジノフが来るわけない。っと思っているのは漏れだけか?
10 プリメーラ(車)
ぼんさんに同意です!相手のワールドクラスはたぶんでませんが日本のレベルに調度合うと思います。
いいテストマッチになると思います。(二度目)後は6人の交代枠を監督がうまく使ってくれるのキボンヌ!(酒飲み)
9 ぼん
私はこのレベルでいいのではないでしょうか?
勝って勢いづけるって事も必要だと思います。
たとえばアルゼンチンとかと試合をして普通に考えたら攻められて押し込まれる確率の方が高くなります。FWなどの選手が日本代表のしたいプレーを確認出来ないままおわる可能性が高くなります。レベルの低い相手で確認できたとしてもレベルが高い相手にはその確認したいプレーは通用しないかもしれません。
しかし相手のレベルを多少下げてみるのも一つの手だと思います。
それにドイツともやるわけですしすべてに置いて強い相手がいいというわけでもないと思います。
関係ないと思いますが観ている側も勝っていい試合をした方が安心?出来るのでは?
個人的な意見ですが参考にしてください。
8 ブルガリア、ブルガリア
ベルバトフいるよ!つうか、来なかったら流石に協会に文句言おうよ。ちなみにブルガリアは欧州予選でクロアチアと同じグループで、ホームでも負けたんだよね。ちょっと目安になるかな?
と、2番さん、3番さん。このサイトって批判は無しなんですかね?ケチ付ける訳じゃないけど自分もコレ知ったとき「しょぼいなあ」って思いましたよ。過去のキリンカップで見ても、今年が一番対戦相手のレベル低いですよね。
7 ラ・デポル◆YSu3
ブルガリアにはボイノフとかマルティン・ペトロフとかもいますよ。
6 ブルー
スレ主がショボイと言ってる相手に日本が負けたら、日本はもっとショボイと言う事になるな。
5 タイ
ブルガリアってベルバトフいなかった?
4 うわっ。
これ読んで、ぶっちゃけ
「しょぼ〜っ」

って思った俺ガイル。
3 ばかスレ主
しょぼくねーよ
2 チー
お前の方がショボいから。
安心しろ。