1 7番◆uiXD

恐怖体験・心霊体験A

はやくもAになりました!
恐怖体験・心霊体験・未確認生物等を見たという方がいましたら書き込みお願いします!
みんなでまた盛り上がりましょう!

過去スレ >>>3245
96 ザック
群馬県の桐生市にある梅田トンネルは有名です。3つあるトンネルのうち一番最後のトンネルでエンジンを切りクラクションを3回鳴らすと少し時間をおいて向こう側から3回かえってくるらしいです。手堀りのトンネルなのでかなり不気味です。
95 バティ様
深海の大海蛇(パート3)
黒海で調査中のソ連の研究用潜水艇アカデミク・シルショフ号が深海で巨大な怪物の姿をフィルムに収めたと言われる。調査期間の三ヶ月間に三度もこのソ連の潜水艇に姿を現したという。最後に遭遇した時など海蛇は巨大な頭を潜水艇に打ちつけてきたというからおそろしい。ソ連科学アカデミーの海洋生物学者アレクセイ・ゴルベフ博士の話では「コブラに似た頭部だけでも少なくとも3mはあった。コブラに似たキバもあったが、はるかに大きかった」この巨大海蛇はカメラで撮影されただけでなく、調査船のソナー装置によってキャッチされたというが、体長五十m弱とわかっている。が、同上の人物が本当に実在したか定かではなく資料も全くない為、真実か否かは謎のままだ。
94 バティ様
1915年。7月30日。第一次世界大戦中の真っ只中、北大西洋でドイツ潜水艦U28号はイギリス汽船イベリアン号を撃沈した。イベリアン号は船首を天に向かって突き上げ沈没し始めた…25秒ほどのち水面下で大爆発が起きた。あらゆる汽船の残骸、破片に交じって、約20mもある見た事もない海生動物が海上に投げ上げられ、長大な体でのたうちまわっていた。怪物は二十〜三十メートルは空中に舞い上がったが再び海面を突き破って姿を消した。1933年、ドイッチェ・アルゲマイネ・ツァイトゥング新聞に「怪物の正体はワニのようであったが、先へゆくほど細くなってゆく頭を有し、二対の足があり、長大は胴体があった。その足は幅広く、水掻きを備えているのが見えた…」と、Uボートの艦長、フォン・フォルストナーによって書かれた記事が載っている。
93
イマイチ
92 安貞桓
電波と幽霊って関係あるんですか?        前夜道で電話してたら電波悪くなって、ピローピローってなるじゃないすか?お墓の付近をあるいていたらその時なんか電話からうなり声が聞こえました。  うぅぅぅって聞こえて焦って走りました。あれってなんだったんだろ?    その近くにもう10年くらい工事中の場所もあり、年寄りの話だとあそこは天狗がでるんだといってました。それにしても工事現場のところは不気味です。   そこの場所のオーナーになると死んでしまうという噂も聞いたことあります。
91 あーあ
良スレだったのにな
90 サァ
もうこのスレあげても意味ねぇよ。ネタ切れだし。
89 ないな〜



88 うろ覚え
栃木かな?野木の山の中の廃病院に友達が数人で夜、行ったらしくてその中の一人が霊感が強いらしく霊がこっちにくると言って急いで帰宅したそうな。慌ててたせいか一人置いてって。
置いてった奴も含めみんな無事であったが友達がわきの激痛に熱も激しくなり急いでおはらいして治ったそうな。それからは元気だね。
87  
ネタ切れかな
86 age
age
85 ミステリーハンター
人面犬を流行らせたのは的場浩司らしいね。

昔、テレビに出てた佐賀の少年で治療したり霊界語話して将門塚で武士の霊と会話したりしたの覚えている人いない。
84 age  
83 アゲ
次お願いします!
82 ハッサム
八王子付近で心霊スポットないん?あんま聞かんからあるんかな?誰か語ってくだサイ。
81 まてりある
>>79私と幽霊を一緒に見た友達の、おじいちゃん、従兄弟が一週間ぐらいしてから亡くなりました。友達の弟は交通事故で重傷を負いました。偶然かな?3年経った今私の周りには何もありませんが…
80 スーさん
前スレの31は、福岡の犬鳴き峠です。
79 春風
私が小学生の時夜寝ていたら突然部屋のドアが開き真っ黒い影の様な人が入って来ました。私はびっくりしてジッとみてしまったのですがその人はすごく背が高く、体のシルエットから女性だと思うのですが、「間違えた…」とつぶやきスッ〜と消えました。私は怖くなって自分の部屋を飛び出し両親の寝室に逃げ込んでさっきあった話をしたんですが全然信じてもらえず眠れないまま朝を迎えました。次の日隣のうちでおばあちゃんが亡くなった事を聞き、もしかしたら隣と間違えたのかなと思い、ドジな幽霊?死に神?もいるんだなぁと子供心に思った記憶があります。
78 発見者さんへ。
発見者さんの情報はとてもおもしろいので情報お願いします。
77 ゆき
今日は不思議な話を…うちの兄弟は子供の頃に誰もいない所を向いて話していたみたいなんです…しかも話し相手はみんな同じなんです、引っ越しとかもしてるのに…よくある話ですけどね(-_-;)
76 びっくり
携帯のムービー画像でも、心霊とれますね!びっくり
75 それは
ただ霊感とかないだけでしょ
74 実は
見えているんだけど 理解出来てないから どれが 幽霊だか 分かって無いのでわ?
そう考えると怖い
73
なんか霊を信じてる人は見れなくて
霊の存在を否定、あるいは馬鹿にしている人は見える
という話を前に友達から聞いたことがありますよ
余談ですが自分は霊を信じている、そしてビビっているので見たことがありませんよ
まぁ一概に霊感がないだけって言ってしまったらそれまでなんですけどね
72 プリプリ
一回ぐらい霊でもお化けでも見てみたいとは思うがどうか?

一番見たいのは妖精だがな
71
朝っぱらから怖いっす
70 ゆき
また書きます…去年の夏に友達と栃○県にある城跡に行ったときの事を…車で入り口付近まで行くのですが、行く途中で感じる人は分かるのですが着物姿の女性に囲まれます…既に嫌な気はしてたんですが…着いてもいないのに帰ろうとは言えずそのまま奥に…茂みの中に階段があり、上ると慰霊碑ぽいものがあり城跡って感じではないのですが…(回りにはいっぱい居ます)友達はつまらない、と言い階段を降りようとした時に回りにいた刀を持った武者がゆっくりと近付いて来てるのに気付いてダッシュで階段を降りました…車まで着いたのはいいんですがバックしか出来ないほど細い道なんで前から来るのが分かります…何事もなかったのですが、持っていた数珠が運転中に切れました…それから数日友達は首が痛いと言っていました…
69 7番◆uiXD
UFOですかぁ〜(^O^)ミステリーサークルなんかも気になりますねぇ
68 age
age
67 ミスチル
UFOらしきものをみました。夜七時くらいかな、今から3年くらい前なんですがよる外でフットサルをやっていたんです。それでふと空を見上げたときにゆっくり動く光物が飛んでたんですけど飛行機かなぁと思い下を向いたんです、でもなんか気になったからすぐにまた見上げたんですけどなくなってたんです。飛行機だったらすぐみつかるのに。。。あれはいまでもなぞです。
66 ゆき
自分が高校生の時、バイト帰りにあった話を…自分の家は裏に寺があり墓が見えるのですが、午後11時頃に家路に着く途中にいつも見ないようにしながら家に入るのですが、何かに呼ばれた気がして上を見たときにお墓の真ん中で手招きしてる人がいたんです…怖くて家に入り寝ようとしたら…耳元から「なんでこなかったの…」と言われて…その後の事は覚えていないんですが、今でも女の人の顔は覚えています。それ以降幽霊とか怪奇現象が多く見たり感じたりします…
65 なんか
このスレ、ペースダウンしてきたね
前スレはほんとよかったのに
64 ムハッ
真っ暗な場所は誰でも恐い。
夜に歩いていたりして、ふと後ろを振り返る(首筋に寒気して)・・・・・・・・・という行動は正常な体の動きだそうだ。

何も感じない人は・・・
63 はい
埼玉県の秩父市にあるダムにもでるらしいですよ!
ダム近辺にあるところに、はずれの方に一軒家があって、名前は小林さんなんだけど、昔、強盗がきて、一家皆殺し、されたらしく、今現在は、空き家で、お札が家のまわりに、貼りまくってあるらしく、近くに、小林家の墓があるそうです!昼でも、辺りが暗いそうですよ
62 DDR
ワ・ワイヤーがぁー! きぃードォーン!
61 まさ
先週八王子城跡行ってきましたが、トンネルが見つかりませんでした。誰か教えてください。
60 ヤス
深海魚もヤバイですよ。サンシャインでリュウグウノツカイの標本を見たのですがキモかった。
59 発見者
好評な為第三弾

中国にいる5大水棲生物
カナス湖、天地、青梅湖、銅山湖、洪洪には中国を代表する5大水棲生物がいます。
第二弾で紹介した水棲生物は天地に生息する生物です。

今回は青梅湖に生息すると思われるチベットネッシーを紹介します。

まず青梅湖は富士山の頂上以上の高さに広がる台地にある湖です。
チベットネッシーは名前の通りネッシーのような生物です。大きさは10m前後の大きさです。チベットネッシーは多くの人に目撃されており、中でも信憑性が高いのは漁業を営む男性が船上から水中を泳ぐ巨大な生物を発見。船の下に巨大な生物が泳いでいたとの事で船の大きさが9m位と言うことから10m前後の大きさとわかったみたいです。そして調査団体が魚郡探知機で調査しても10m前後の大きさの生物が写っていたとのことです。中国にある水棲生物の情報はほとんど同じような物です。全てに関して昔から語り継がれていたり調査しても結果が出ていることから何かが必ず生きている。そして巨大な生物だと。
58 7番◆uiXD
さかねさん、ありがとうございます!早速借りて見てみます
57 さかね◆PNtK
呪いのビデオ4ですよ!井戸の話もおすすめです
56 パブロ◆6tRh
7番さん》すいません、ちょっとわからないです↓結構前に見たっきりなので。
もし見るなら、1〜5あたりのが怖かった気がします!
55 7番◆uiXD
パブロさん、前にここのスレで呪いのビデオで首なしの人が走ってきてびびったという書き込みがあったのですが自分もそのビデオ見たいのですが、どのようなやつか知りませんか?
54 パブロ◆6tRh
》7番さん
呪いのビデオシリーズほとんど全部見ました。最近のは見てないですけど…

あと、前に全国心霊スポットベスト100っていうのがやってて、2位だった場所に行きました。正直怖かったです(*_*)
53 なんつ
>>39
八王子城址は何回行っても恐くないから青梅にある吹上トンネル行ってみて。夜は恐すぎるから昼間行った方がいいよ
52
そういえば呪いのビデオで廃墟で野ションしたやつが謎の高熱で死んでましたね
51
遊び半分とはいえ死んでしまうのはかなりの悪霊かと。こっちがその場所で相当なふざけたことをしなければほとんどは「もう来るな」という警告にとどまるそうです
50 言っておくが
おまえら遊び半分で行かないほうがいいよ、

友達が遊びでいってその帰り事故って死んだから…
49 リップ
発見者さんの話おもしろいです。もっと聞かせてください!!
48 屈斜路湖の
クッシーとか…
47 増田
水中の未確認生物はおもしろい!もっと教えてください。
46 バティ様
7番さんへ
自分は初めて見た時はサブイボが立ちました…呪いのビデオ見た後は窓とか鏡とか何か写るんじゃないか?って思って怖くて見れませんでしたよ(笑)興味があるなら見る価値ありと思います!
45 らいちゃま
>>32の方
岐阜のどの辺ですか?だいたいの位置でいいので教えていただけませんか?
44 発見者
第二弾です。

中国にはいくつもの未確認生物(水棲生物)の情報が有ります。山の頂上にある湖に体長10m〜15m位のイルカの形に良く似た生物がいます。
現地の民族は昔から村には水棲生物の伝説が語り継がれていて神として崇めているようです。そしてその湖には湖底に大きな穴がありその生物は穴に住んでいるようです。以前TVでも取り上げられていていつか発見される確率は高いらしいです。発見されるのは明日かもしれません。
43 7番◆uiXD
前のネタですいませんが、今日ビデオ屋に行ったら『本当にあった呪いのビデオ』を発見しました。お祓い済みと書いてあったのですが実際どうなんでしょうね?借りてみようと思うのですが…
42 39です
捕鯨船ならいけそうですね
そう思うとホントに思えてきました
あと今,誰かが寮の廊下を着信アリのあの曲を口笛してて怖くなりました
41 蛇伊湖
1850年の装備をなめちゃいかんよ
40 トト
東京中野のマンションに3年前まで住んでたのですが夜中によく私の枕元におそらく小学4.5年生位いの男の子でしょうかスクール水着の白い海水帽子で全身ずぶ濡れ状態でわたしに「もう僕泳ぎたくない」って言うのです。体は動かないし理解に困りました。体が動いた瞬間にフローリングを濡れた足でペタペタ走る音だけが聞こえるのです・・・
39 誰か
夜の八王子城趾のこと教えて下さい
あと↓↓の 30bのシーモンスターをどうやって1850年の装備で仕留めるのですか??? そう思うとガセではないでしょうか???
38 バティ様
1850年頃、(確かイギリスかアメリカだったと思います)モノンガヘラ号と言う捕鯨船が南太平洋の赤道直下付近で長大な怪生物と遭遇。半日かけてその怪物を仕留めたが全長が30m以上、体に幅が1.5mの縞模様があり頭部はワニに似ていて長さ8cmの牙が24本あったという。その怪物の頭だけ切り取って胴体は海に捨てた。怪物の頭を乗せたモノンガヘラ号はその後、行方不明に。数年後…モノンガヘラ号の船版だけが沖に着いたという…
本当かどうかは知りませんがシーサーペントを唯一捕獲したと言うモノンガヘラ号のシーバリー船長が出した調査書の一部らしいです。本当だったら海って怖っ…↓
37 長野代表
松本市人肉館
昔 人肉を喰ってただのうってただの色んなエピソードがあります。考えただけで恐ろしい
36 未確認
未確認生物の話が詳しい方、興味あるので教えて下さいm(__)m
35 もっと
ネタないの?
このスレ好きだよ
34 てゆーか
廃病院とか面白がっていくべきとこじゃないでしょ
絶対誰か死んでるわけだし。不謹慎というか人間としてまずいでしょ。
33
それこそ言わゆる人魂ってやつじゃないのかな
それか懐中電灯が何かに反射してそう見えたりしたとか
まぁ化学的に考えればどうにでも説明がつく現代だからね
その点では限りなく真実を模索したくても現場にいてリアリティを感じている君にしか分からないかもしれないな
32     
岐阜県の少し山道をすすんだ墓地で幽霊とかではありませんが確実にみました。
深夜1時頃、つれとチャリでそこの墓地へ行きました。さすがに怖かったのか最初は30b離れて墓地を伺ってました。すると墓石のロウソクがいきなり火がつきました!!!
大慌てで逃げました。怖かったです。なんで火がついたのでしょうか?
31 発見者
つい先月あたりにマレーシアで3mくらいの猿人が目撃されたようです。目撃した人は木のところに大きな影を見つけ近ずくと猿人は逃げもせず木につかまりながら今にも襲ってきそうだったので発見した人は走って村に逃げたそうです。政府も動き出しているそうです。新たな情報が入り次第連絡します。。
30
29 毒島力也
茨○県にある佐白山という山には出ると聞いています。自分も実際行ったのですが、トンネルや7個の井戸など・・・井戸7個全部見つけると死ぬらしいです
28 キュイーン
山〇県には代表としてふたつ。@「七つの家」不気味すぎる。あそこは周りの空気というかなんていうのだろう‥どんよりしてます。七件の家があって、そんなに古くはないけど家はすべて廃墟です。一人では行けないなぁ〜。
A「21世紀の森」公衆電話の近くの駐車場に1台分だけ空いてるのに斜線が引いてあります。停めた人は、何かがあるみたいです。
27 野菜
リバーサイド病院有名でしたね。行きたかったけど数年前に取り壊されたみたいで。廃病院はヤバいとこだらけと聞きますが。恐い恐い。
26 バティ様
自分の住んでる所が大阪で今は潰されましたが、大阪市S区のリバーサ〇ド病院と言う地元じゃ有名な廃墟の病院に中学の時友達と二人で入りました。中に入ったら明らかに雰囲気が違いました。落書きはスゴいし、冷たいし、昼なのに日差しが当たらなくて暗いし…あまりにも怖いので1階で帰りましたが(確か5階まであったと思います)出た瞬間に壁越しから小石を誰かに投げられました!ビックリしてすぐ逃げましたが、何故石を投げられたのか?今だに謎です…
25 〜エアリアル〜
3歳〜12歳まで続いたことなんですが、それは一年に一回起きるイベントでした。夜に寝ようとして寝れずに目を開けたら視界に入った色々なものや不自然な顔かなにかが自分に突然迫ってくるように見えました。さすがに幼かった頃は怖くて泣いていた記憶があります。ちなみに13歳になってからはさっぱりなくなってしまいました。やはり霊現象かなにかでしょうか・・・・・・
24 毒島力也
茨○県水○市にある廃病院にいってきました!食堂から入るんですけど速攻で千羽鶴がありました。そして誰かに見られてる邪気がする、と思って振り返ったらポスターが貼ってありました!ビビリました。それだけです。長々と失礼しました。
23 野菜
>>21
まあ信じる信じないは人それぞれでしょう。
僕は見たコトないですが、なんせまわりが体験してますからね。
22 まてりある
実際に見たことありますからね。
21 くだらねぇ
ここの連中は幽霊とかほんまに信じてんのか?
20 age
今日レンタルビデオ店で例の呪いのビデオシリーズの裏パッケージ確認してみたらまじで赤い字で書いてありましたよ…
てか案の定、借りれば借りる程お祓いの効果が薄れるってのも理論的にも満更じゃなさそうなのが怖いですね…
19 ボランチ
それは関係ないと思いますよ。身の回りに霊感の強い人とかいたら影響されやすいみたいですから…
18 野菜
関係ない話かもですが、S歳までに霊を見たりしなかった人はそれ以降霊は見えないとゆうのは本当ですか?
17 まてりある
ドスコイさん〉
うーん。遊び半分で行くのはやめた方がいいっすね。俺の友達はスポットに遊び半分で行き狐の霊が取りつきましたよ。今植物人間ですし…そういう例もあることだけを頭に入れといて下さい。最後に決めるのは自分の意志ですが。
16 ドスコイ◆SiQJ
やっぱりやめた方がいいですかね?実際、自分でほとんど信じてないので見てみたいってのもあります。だけど、本当にいたらどうしようかってのもあります。社会人になる前は幽霊見たなんて話は誰からも聞いた事無かったのに、働きだしてから何人かが見えるといいます。自分ではやっぱり頭の中の出来事じゃないかと思ってるのですが、一回だけ霊体験というか、触られた事があります。
それは、会社の寮で仰向けで漫画を見てたら、両足の親指を小さい子供の手で掴まれる感触がしました。だけど、何だか嫌な予感がして、足元の方は見れませんでした。これはどうなのでしょう?
長文失礼しました。
15 うん
遊び半分で行くのはやめといたほうがいいよ
前にTVでも言ってけど、何か起こった後じゃ遅いんだから
14 7番◆uiXD
遊び半分で行くのはやめた方が良いのでは?
13 暇人
話せるかはわかりませんし、必ずしも見れるという保障はないんですが、それなりのことをすれば出ると思います。どうしますか?
12 ドスコイ◆SiQJ
間違えましたm(__)m
>>9の方
11 ドスコイ◆SiQJ
>>2
見たいし、話もしたいけど可能ですか?
10
9 暇人
ここの掲示板を見ている人へ。
もし本当に幽霊見たい人、幽霊を信じてない人。必ずしもというわけではありませんが、出る所を教えますよ。場所は静岡県ですが。詳しく知りたくて行きたい人は言ってくれれば詳しい道を教えます。
8 NASA
頭文字Dさんへ
それは奇妙な体験ですね。でも前にテレビでやっていたんですが、そういった時間短縮の実例があり一番有力な説として、磁気のなんらかの変化によるワームホールへの突入が挙げられています。事実、9時間かかる道を3時間で通行したという実例があります。必ずしも頭文字Dさんを否定するわけではありません。ただワームホールへ突入してしまったという可能性もあるということだけ伝えたかったです。
7 頭文字D
しかも私はA地区からB地区まで通常30分位かかる所を15分で移動してました。なんと言ったらいいのか分かりません。
6 7番◆uiXD
頭文字Dさん、わたしもその県に住んでますので、その話は聞いたことがあります
5 頭文字D
福×県です。
4 イニシャルT
高校の夏、牛乳配達バイトをしていました 恐い体験をしました 配達は早朝2時から始まり、おばさんは車の運転で自分は牛乳を届け、空き瓶の回収をしていました ある1ヵ所は敷地が広くて老夫婦が住み、玄関までかなり距離がありました 遠くてめんどくさかったのですが、バイトの最後の日に起こりました (玄関の横の直角の壁に箱が掛けている)箱の蓋を開けると「ガラガラ」振り向くと玄関が開いてる 誰もいない… ?空き瓶を取り出して牛乳を入れてまた振り向いた すると音も無く閉まっている 背中がぞくぞくして逃げた 明るくなるまでかなり寒かった…
3
体験ではありませんが小学校の七不思議です。それは夏の夜10時以降3階の5年生の教室がある方から廊下を歩いているとちょうど理科室の前辺りで誰かに肩を叩かれるというものです。この時そのまま前を向いていると無視されたと思った霊が怒って殺されてしまいます。左(理科室の方)を向くと無数の霊に理科室へ引き込まれそのまま死んでしまいます。右を向くといじめられて自殺した子の霊がいじめられると思い込み殺されてしまいます。その場を回避する方法は目をつぶるか左右を見ないようにすばやく後ろを向くことです。するとそこには誰もいなくて何事も起こりません。それなりに浸透していた話です。ちなみにうちの学校では七不思議なのに一つしかないことも有名でした
2 7番◆uiXD
@で書き込みして下さった頭文字D様、迷惑かもしれませんが県名教えてくださいませんか?