1 ヒーロー◆2amP

就職活動のスレ

就職活動中の学生さん、就職を考えてるおニート様、また仕事をバリバリやってる社会人の皆さん、色々語り合ったりアドバイス等しましょう!
11 ヒーロー◆2amP
どうもです。
クリマスマさんは国T志望ですかぁ。他に併願できるだろうしわざわざ企業に就職はしなくてもいいような(^ε^;∩
それはいいとして試験頑張ってください\(^O^)/
10 クリマスマ
学閥きついらしいですからね特に国一は。
もうあと少しですし。
私は世間一般の人なら誰でも知ってる大学です。
色々叩かれたり疑われるのも嫌なので名前は出しませんが。
9 どこ大?
国家I種て半端やないから、バカ大ならその時点でアウトよ。
大体採用者の出身校で集めたがるし、コネと実力、両方いるよ。
8 クリマスマ
私は現在大学4年で国家一種試験を目指してますがやはり公務員も門が狭いので1浪してだめなら企業も視野に入れようとは思っているんですが、やはり既卒は厳しいですか(+_+)
留年申請して大学を留年する手もありますが、さすがにわざわざ留年するのも気が引けるので。。。
秋採用って手もありますが。。。
こうやってサイトを覗いてしまっている時点で合格可能性が下がっていく気がしますね(;´Д`)
7 どこも
厳しいよ。やっぱり新卒か・・。既卒だと就活せずあそんでたか、何処の企業にも相手にされなかった人材と見られるのだろうか。新卒のヤツより絶対能力はあるのに!
6 ヒーロー◆2amP
あ、ちなみに既卒者でも3年以内なら新卒としてみなしてくれるような会社も一杯ありますよ、特にマスコミなど。さすがに入るのは大変ですが(^ε^;∩
5 ヒーロー◆2amP
クリマスマさんお初です。
新卒での就活をしてないので比較はできないのですが既卒はやはり厳しいですねぇ〜。どこでもいいなら既卒でも受けられる企業はいっぱいある感じです・・・。ただ私は『仕事を通じて経済関係の知識が身につく企業』というビジョンの元に探してるんですが既卒では受けられる企業はホント少ないです(;´Д`)
まぁ新卒ですら自分の入りたいと思っている企業に入れるのはほんの一部ですからなおさらですよね。
最近では何でもいいから仕事に就いた方がいいかなとも感じています、最近では中途採用の幅も広がってますし。とは言ってもなぁ〜まったく関係ない職場入っても転職有利にならないよなぁ〜と悩んだりしてます(失笑)
いずれにせよ既卒では選択の幅が狭まることは確かです。
4 クリマスマ
ヒーローさんに質問です。大学を卒業してしまうと、新卒者採用ではなくなりますよね?以前と比べると企業の新卒者の採用予定数が増えているようですが、それでも既卒者の採用は厳しいですか?
3 あ〜
あと5ヵ月くらいかぁ…怖いなぁ。
2 ヒーロー◆2amP
ちなみに私は某六大学を卒業後1年間進んでおニートを経験し、まさに今年就活を初めてやりだしました。就職氷河期脱出とはいえ現状は厳すぃ〜です。仕事を通じて成長できる職場を希望し新聞社等のマスコミを何件か受けましたが全滅!気持ちを切り替え新たな職場を探しています。悔いの残らない就活をやりたいです。