1 ELEVEN

2006FIFAワールドカップ展望E

W杯の展望、そして我らが日本代表を応援するスレ第6弾です!いよいよメンバー発表まで一ヵ月を切りました!引き続きよろしくお願いします!
100 麒麟
0勝惨敗になりそうな予感がしてきましたね
開始直後とロスタイムの失点は得点入りやすい時間帯としても・・・
99 村井さん
村井選手はどうなったんでしょうか??靭帯をやっちゃたのですか??
98 あさがお
確かに!いっその事、MF三昧で中田、中村、松井、小笠原、小野、稲本、全部入れてやった方が強いんでねえかい〜!
97 球蹴りクラブ
日本は止まってるボールを枠に向かって蹴るのは上手いから結局FWいらない(笑)
96 日本代表
ってか、日本のサッカーお先真っ暗ですな…
95 ニューヨーク
80に同意します!
94 最高の展開に
オーストラリア、クロアチアには普通に勝ち点3を取りに行くサッカーでいくんだろうからセットプレーでも何でも先に点取れて相手が取りにきたカウンターで追加点とか確率は低いがそこにかけるしかない 先に取られると終わっちゃうかな
93
88の方
相馬と加地はサイドが逆ですよ
92 呂比須
ワシントンでも帰化させますかな…
91 シェフチェンコ負傷
どうやら、W杯はぶっつけ本番になりそうとのこと。
膝の内側の靭帯だから、ギブスかサポーターで、ある程度固定でしょう。
うーん、がんばれシェバ。W杯で見たいぞ。
90 おい!
ジーコ!なんでJでなんも活躍してねぇ玉田がW杯代表当確なんだよ!明らかに頭イカレてるよ!
89 照準
中田英は大分コンディション戻ってきたと言うかフィットしてきた感がある 今や攻撃の核は中村だけどやっぱり精神的支柱は英になるから何とか日本の為頑張って欲しい!
88 サンキュー
前ヴェルディにいた相馬ってうまくない?なんでよばんのかな?加治より全然いいよ
87 厳しい
大黒は選ばれないんやないかなー佐藤調子いいし 大黒はガンバでもっと結果出すべきだったね
86 たか
べつにロナウドいなくても、バプチスタ、ロビーニョいるし、ブラジルは控えも皆、うまいからね〜〜
すごいよ!
アドリアーノみたいな、選手、日本に居たらなー。
背丈あって、パワーある、FW欲しいよね!
決定力不足の日本には必要
85 賢いカナリア
確かに、ジーコがいた時のブラジルなら、できるだけ攻めさせてのカウンターなんかで点は取れたけど、最近の欧州サッカーを吸収したブラジルの守備はエメルソンを中心にかなり進歩しているよ!ただ日本が善戦した時のようにワンタッチパスからサイドが上がったすきをつけば、チャンスは作れると思うけどね!もちろん日本の方がもっと危ないけど、だれかとだれかがいるから〜!
84 ないだろう
ちょっと言い方間違ったかな 点取られないと言うかリスク抑えた戦い方だね リーグ突破する為の調整というか まあ強国相手だと難しいけどね 後ブラジル国民は勝つのは勿論ブラジルらしい攻めて勝つ面白いサッカーを望んでるので3ボランチ等出来ないという背景もあります プライドが許さないんだよね
83 稲妻っ!
ブラジルは確かに勝ち方を知ってるけど、点を取られないサッカーなんか出来ないよ。攻撃は最大の防御、を地で行くチームじゃん。引いてるブラジルなんか見た時ないし、それが出来てれば南米予選だってトップで通過出来てたはずだし。
82 ないだろう
ブラジルはリーグ敗退はないだろう サッカーだから何が起こるかわからんが国民が許さないし コンフェデみたいに突破する(1次リーグ)為の戦い方出来る 点とる為に徹底的に取りにいくし点取られない戦い方も出来る ONとOFFの使い方上手いんだよね まあ能力高い選手の集まりだから出来るんだろうけど
81 麒麟杯
>>73
5月9日の19時。しかし、今回のブルガリアの来日メンツには改めてビックリ。国際Aマッチ期間じゃないから主力を召集出来ない、っていうんなら開催時期をずらすべきだと思う。
80 ウイング
ブラジルねぇ。
あのー調子悪いって、どのレベルにいての調子悪さをいってるのですかね。
そんなこと言ったら日本では欠かせないて言われてる(私は要らないと思ってます)中田なんて、プレミアの中(下)堅クラブのサブでしかも明らかに不調(ていうかもう下降線)だし。DFも同じチームに宮本ほうり込んだら不調どころの騒ぎじゃないでしょーに。
79 かまもと
実はブラジルが
予選敗退しそう…
ジダ調子悪いし、DFは雑だし、前線はカカの良さとロナウジーニョの良さが両者併用すると大幅に落ちるし、ロナウドがバテてそう…
78 内容ではなく結果を
W杯は戦争だしやっぱり勝って欲しい 2002年トルコ戦コンフェデブラジル戦と最後の最後どうしても勝ちに行くという姿勢は感じられなかった 負けたら帰って来れない気持ちで日本には頑張って欲しいそれがW杯だと思うから
77 南原
いつになったら代表のサッカーを自信を持って自慢し応援出来るのだろう。
次の監督には本当に頑張ってもらいたいですね。
少なくともGOALに至る過程のパターンをいくつか見せて欲しい。あまりにも偶然や違いすぎる形が多すぎる。釜本の右45度じゃないけど、これで駄目ならしょうがないという形作れないかな。中村のFK頼みじゃあまりにも寂しい。三都主使うならひたすら左サイド勝負させなきゃ。無理でもともとだし、そんなに毎回突破出来る訳は無いんだから。フィーゴだって結構取られてるんだし。
76 ラモス
オーストラリア戦とクロアチア戦は3バックでいきそうな予感。
ブラジル戦はまたガチンコ真っ向勝負で4バックでいきそう。
ロナウジーニョとマッチアップする加地!頑張ってください。
75 トリズム
素晴らしいプレイをしていかに内容が良かろうが勝たなきゃ意味ないよね。日本代表は結果だけにこだわってドイツに行くべき。それこそ負けたら帰ってこれないくらいの気持ちで。
74 なんてったって
4年に1度の真剣勝負の場だから。日本には頑張ってもらいたいけど、楽しい、美しい、記憶に残るサッカーをしてくれるチームに勝ち残ってもらいたい。日韓W杯やWBCの時のような誤審だけは勘弁。と、個人的にはユーロを制したギリシャも勘弁。小国が勝ち上がるにはあのサッカーしかないんだけど、どうにも退屈だった。あの時のチェコvsオランダのような試合がまた見たいものです。
73 質問君
ブルガリア戦はいつキックオフなのでしょうか?
72 飛鳥
俺も前回の日韓大会はつまらん大会だったと思う!だいたい、いつの大会でも心に残る、試合があるものだが、(スペイン大会ーアルゼンチンvsイングランド、アメリカ大会ーイタリアvsナイジェリア、フランス大会ーフランスvsイタリア など〜)あの大会だけは全くなかった。やはり今大会は勝ち残ったベスト4が優勝に相応しい国であって欲しい。さすれば死力を尽した好ゲームが見られるであろう。
71 雑談で御免なさい
自分にとって、W杯は純粋に世界のサッカーを楽しめれば、良いとしか考えて無いですね。その中で、普段は同じクラブチーム同士の対決、など変な所に注目してしまう俺…年令が若い選手達には頑張って欲しいですね。まぁ、個人的に、ブラジルには優勝して欲しく無いです。知り合いのブラジル人に殺されそうだから(笑)まぁ、アメリカ以外の国では盛り上がるでしょう。アメリカはNBAファイナルの時期だから…
70 ロジック
日本は応援するけど、脇役は善戦程度で!前回の韓国みたく、審判抱き込んでの大まぐれのベスト4はカンベン願いたい!ベスト4がドイツ.韓国.ブラジル.トルコでは〜!誰でも予想がつくし!俺は4年に一度、南米と欧州が私有を決する、真の王者を決める大会が見たいのだ!それにはアジアはいらない。
69 そうなのかな〜
海外のリーグ戦ならともかく日本代表、ことW杯に関しては勝った時が何よりも嬉しいけどね。日本代表の中盤は美しいプレーを見せてるが点入らなきゃやっぱり悔しい気持ちがありますよ。代表の試合では勝負にこだわらない冷めた気持ちで見てると楽しさが半減です…まぁ本当に人それぞれですね
68 おやじ
素晴らしいプレイには「スゲェ〜!」と声をあげて喜びます。
それがクロアチアだろうがオーストラリアだろうが、もちろんブラジルでも。
俺には真似出来ない世界の技術が視れるので…もちろん例えば俊輔がFKを決めたり中田英寿のスルーパスからゴールが生まれたりすれば喜びますがね。
自国だけを応援して相手にブーイングする程に日本のサッカーのレベルは上がっていない…ブーイングするのは相手に脅威を感じるからだったりします。
その点、日本は何処よりも格下ですから純粋に楽しんで視れるのです。
67 ナショナリズム
まあ楽しみ方と言うか見方は人それぞれだし代表を応援する人達で盛り上げていければいいと思う FIFAランキングやマスコミ等の露出や盛り上がりに冷ややかな目や批判があるのもわかるが20年前にはサッカーの番組、記事、ニュースを見る方が難しかった それを考えると嬉しいしサッカーと言う文化が日本にねずいてきた証 強くならないと途切れかねないサッカー文化の為に今回代表には頑張って欲しい 個ではまだまだ劣ってる今必要なのは組織なんだけど、、、
66 蓮児
うん、俺もきっと喜ぶだろうな。
でもそれって人が『何』を観るかによって違うでしょ。
例えば、サッカーを観るにしても。日本対ブラジルをテレビでやってたら、俺は『サッカー』を観る。決して日本だけ見たりブラジルだけ見たりじゃなくて『サッカー』を見てる。そりゃ自分の国が勝てば嬉しいけど、それは結果であって、その過程でどんなプレーがあるのかってのが大事だね。
日本の選手がスゴいプレーをすれば喜ぶし、ブラジルの選手が華麗なドリブルを魅せても喜ぶ。そんな感じですわ。
65 俺は
>>64
はい、手を叩いて喜びますよ。ガキの時から約20年ほどサッカー見てますけど、常にそういう気持ちで居ます。単純にサッカーが好きな人は素晴らしいプレイに素直に「素晴らしい!」とスタンディング・オベーションかませる筈ですから。安っぽいナショナリズムなんて持ち合わせてません。誰かも下で言ってたけど、今回の代表は底辺まで落ちてほしいと自分も思ってます。将来の為にも。
64
ファンが日本代表を熱く応援し続けなきゃ進歩しませんよ。韓国代表なんかいい例です。本大会で日本がロナウジーニョなどにスペクタクルなゴールを決められたらあなたたちは手を叩いて喜ぶわけですか?私は全く理解できないですね。
63 おやじ
しかしなぁ…そうは言ってもW杯と言えばサッカーのオールスターだから海外の選手が集まって本気のプレーを見せて、魅せてくれるのが楽しみだからね…日本代表…どうでも良くはないけど優先順位では下になるかな。
62 確かに
日本の実力と今の代表の期待感考えると批判的なのわかるが負ければいいと言う意見は理解しがたいまあ負けからも得るもの多いだろうが勝つ事で得る物がはるかに多いと思う
61 ↓↓
そういう事を言われると気分を害する人がいますのでやめて下さい。あなたがあなたの好きな(応援してる)チームんけなされるのと同じ事です。
60 コカ・コーラ
ま、サッカー好きだが日本代表はどうでもいいし(笑)
59 トマト
なんか、皆さんサッカー通ぶって意見してるけど、ジーコの方があんたらより100倍サッカーのこと知ってんだから、とりあえず委せときゃよくね?
58 亀レス
>>28
マカーイは代表候補からも漏れちゃったんですけど…。
と、そろそろロッ「ペ」ンは止めません?どう転んでも「ぺ」にはならないんですから。
57 反日
ジーコも馬鹿だよなぁ!目標が優勝じゃなかったらW杯にでる意味がねーよ!!って日本にはそんな実力ないけど…。。。ベスト4なんか目標にしてたらいつまでたっても日本のサッカーは進化しないと思う!!日本にヒディングがくればいいとこまでいけると思うのに!!
56
なんかシシーニョ一人にやられそー。どーせ三都主出るんだからなあ。
55 欧州
う〜ん、どう見ても前回よりもDF力が落ちていると思うがな!何か戸田、明神、的ないわゆる、泥臭い汗かき屋が今回はいない!よって、善戦はしても得失点差に泣く事になると思うよ!俺個人としても、イタリアとはやって欲しくないので予選敗退で満足だね!
54 アルゼン
日本はブラジルに本気できてもらってボコボコにされたら目が覚めるんじゃねぇ?
53 ずすぃ
>>49
正確には強豪と戦えないだな。
52 策士
今回から、オフサイドのルールが変わるから、審判もDF陣も大変だね。
オフサイドトラップミスが多発するんじゃないかな。
はたして、WCCFでも対応できるのかな。
51 そんな楽観的か?
そんな楽観的かなー サッカーある程度わかってる人なら日本かグループリーグ突破難しいのわかってると思うよ 多分グループリーグ3位が一番多いんやないかな!?日本の予想順位としては ただマスコミが無理でしょう 全敗ですねとは言えないだろー 批判もくるだろし盛り上がらないし 今の日本では厳しいのは誰でもわかる ただ可能性はあるし全敗するとも思わないサッカーは何が起こるかわかりません
50 追加?
監督の申し子鹿島に大勝したので、日本酒で一杯したついでに、さかさに見てヤナギを入れない場合は、ヒヨッコ監督が本気だと思ってほしい。期間中は愛する祖国に帰って、祖国と日本の巻が出たら通用するか楽しみに拝見。まだ、海外はムリだが金満な国内チームが欲しがっている情報が入っているからね。日本グッジョブ
49 高幡
たしかに海外の重鎮の「日本いいですね」的なリップサービスや強豪と戦わずに稼いだFIFAランキングを根拠に「日本勝てる!」みたいなマスコミには萎えますね。ただノックアウトラウンドに進んで海外クラブに移籍する日本人が増えたらいいと思います。
48 ロビーですけど
イングランドFWやばくねぇ?
残るはデフォー、ベント位か......
スミスも間に合わないのかな?
俺の出番かな?
47 オシ〜ム
軽く見たけど、大丈夫だよ。アジアは全敗確定が前提。サプライズで決勝ラウンド進出でしょ!?韓国は組合せがよかったから一回は勝てるかな?日本は監督の鹿島イズムが残っているから中田浩入れたら終了♪
46 ヤマト
日本代表戦を半年以上見ていない。別に見なくてもいいやって感じで。
マスコミはドイツに行けたからOKって雰囲気で浮かれすぎてるし。てゆーか、02W杯以降ずーっと同じ雰囲気。なんか、私達も世界レベルです!みたいな。
日本のマスメディアはドイツで大恥かいてもらいましょう。
45 ひややか
いつまでも前回の幻影を引きずって今度はベスト8いやベスト4…って楽観すぎ。国内で観光気分で来日した1軍半、もしくは2軍チームばっかと試合しても何もならないし、それに勝ったら『仮想○○に快勝』とか大袈裟に騒ぎたてるメディアにウンザリ…国内の試合は視聴率とグッズの売り上げしかならないし意味なし。日本は例え各下相手でももっとアウェーの試合を増やすべき、将来のために今回は全敗希望。
44 シンコ
地上波ウイイレ厨等、世界のサッカー観てない奴等だから仕方ないか......
侍ジャパン!(笑)一生やってろ!
43 またぬき
心配しなくてもベスト4どころか1勝できるかどうかやろ! マスコミのオーストラリアとクロアチアには楽勝って風潮の報道見てるとヘドが出るわ!
42 フリスク
どんな国も不出場の屈辱やグループリーグ敗退を経験を味わって、成長してるんだから日本も今の状態ならとっとと負けてもいい。完全にぬるま湯状態だからね。負けたり、つまんない試合や意味解んない采配全てを厳しく批判していかないと野球以上にやばい状況になる。
今度のワールドカップは今後のために全敗をして欲しい。間違ってもベスト4とかは止めてくれ。
41 愛国心
まあ希望と予想踏まえてアジアにはベスト16に入って欲しい でないとアジア枠本当に厳しくなる 日本でのサッカー人気維持の為にW杯不出場は考えられない 日本のサッカー向上の為日本は勿論アジア勢にも是非頑張ってもらいたい!
40 ラテラウ
つまらんサッカーするアジア勢には、さっさと消えて欲しい。
39 シバ
韓国は予選敗退かな。確かに前回は審判に助けられ、雰囲気に乗せられてベスト4。今回、ベスト16でもサプライズ。つまり、アジア枠は予選敗退?
38 キャリック
スパーズをヘボクラブか....
にわかウイイレ厨消えろ。
37 化課
>>35,第一線といえるのはパクチソンくらい。あとはヘボクラブ所属かベンチウォーマー
36 舞台はヨーロッパ!
俺の予感では韓国は今回、逆に前回のおつりで審判に泣かされると思うよ!とにかく、ボルトガル、イタリア、スペイン戦とひどすぎる判定だったからな!
35 こめ
韓国は普通に強いですよ。代表メンバーは海外組ばかりで、みな日本と違って第一線で活躍してる選手ばかりです。日韓戦をやらないのは日本に勝ち目がないからではないで初夏〜。。
34 ホン・ミョンボ
また韓国がベスト4に行ったりして!チョ・チェジンがいい感じだし!
33 カルチョ
ビエリ左足の骨折?でW杯絶望的らしい、代わりインザーギが代表入り確実みたいですね。ベッカムみたいにルーニーW杯に間に合うか気になるところです。
32 ソサ
普通ならブラジル。
多分普通じゃないから二番手(優勝経験国)から。
フランスはアンリ頼みで無し。アルゼンチンはリケルメが精神的に成長しないと無理。イングランドはゲームメーカー不在で無し。ドイツはバラック頼みだけどそこまでの選手じゃないから無し。イタリアはトッティが復活したらいい加減PK負けもしないだろうから有り。イタリアかあ。うーん
31 シバ
ダークホースは日本かオーストラリアかも、うまくいけばベスト8。前回のセネガル旋風のため今回はアフリカはダメかもね。前回大会の結果の逆がきますよ、半分は。あと解説者たちの予想は6割はずれ。だから有力ベスト4はポルトガル。絶対のブラジルはイタリアに負けなければ優勝。でも82年みたいになるかもね。もちろん、ロッシの再来!インザーギが必要。
30 ゴイス
気候の問題は大きいけど、それ以上に、ホームタウンディシジョンの方が大きいと思う。
今回のW杯から、警告以上の範囲が拡がったから、審判の裁量が大きくなる。その気になれば、特定の選手に警告や退場を与えるのは簡単なこと。
だって、相手選手の身体やユニフォームをつかんだら警告なんだから。コーナーキックの時に、ゴール前で相手選手に身体を被せようとして、肩に手をかけたら、警告になる可能性がある。そしたら、即PKなんてことも有り得る。
審判が悪意を持てば、試合の結果を左右するのは、簡単だぞ。
29 欧州
ワールドカップはいつの大会でも気候がかなり作用する。そのせいかヨーロッパで開催された場合、開催国はもちろん、その近隣諸国がほとんど優勝争いにからんでくる!スペイン大会のイタリア、イタリア大会のドイツ〜etc.今年はドイツ大会なのでドイツ、オランダ、イタリアフランスの中から優勝国がでるのでは〜!?
28 >>23
ヨーロッパは組織力と言いましたが、(批判ではないです)フランスはアンリ、ジダン、トレゼゲ、ヴィエラ とタレントもいます。オランダはファン・ニステルローイ、ロッペン、マカーイ。イタリアはトッティ、デルピエロ、ジラルディーノ、トーニなど、ヨーロッパも組織力だけでなく、個々ともその局面で一発打開できる選手もたくさんいます。
本題に移して、やはりダークホースはアフリカ勢。この中で特に注目なのが、
「コートジボワール」
です。ドログバ、トゥーレなどプレミアで活躍中の選手らは期待◎です。
しかしブラジルが優勝候補ですね。アドリアーノ・カカ・ロナウジーニョ・ロナウドの「カルテット・マジコ」は人々を魅了するだけでなく相手を凌駕します。注目必須です。
27 ジーコ監督様へ
宮本はスタメンやなくともリーダーシップは活かされると思いますよ かわりをジーコが作れなかった感じだね
26 アガシ
はっきり言ったら、今回は 日本は予選で敗退するような感じがします。でも、何かしら波乱が起こるの大会のいいところ。みなさんと同じく、あとは運で勝ち上がることもあるでしょう。
次に優勝国は言うと、南米と欧州の国が ほんとんど上がって来るでしょうが、アフリカ地区の国が勢いであがってくる可能性あり期待です。初出場国ばかりなので楽しみです。
25 サポ
正直、日本は厳しい。
もしも予選抜けたらそれで立派。
4年前の日本の方が…ひょっとしたら…?
まぁ確かにジーコには運があるので神頼み?
まさに神様、だね。
24
21バカじゃねーよ!少なくてもおまえよりはあたまいいし
23 優勝は
セルビア・モンテネグロじゃ〜。ってのはウソでブラジルでしょうな。選手の地力で他のチームより頭一つ半は抜けてる、対抗するチームとしてアルゼンチン!リケルメがどんだけやれるかが鍵。。ヨーロッパ勢は組織力で勝負ですな(>д<)
22 シルクハット
>>11
日本は下手するとヤバイっつーか、下手しなくても普通にヤバイ。オッズがグループ最下位なのも納得のチーム力だし。とにかくジーコが持ってる勝ち運に期待する他無いね。
21
>>19ジダン優勝してほしいならオランダ対スペインじゃだめじゃん!馬鹿じゃん
20 出れない選手選抜
>>7,作ってみました23人。ベスト8は余裕そうだな―。
FWマーティンス、レコバ、フォルラン、エトー、ピサーロ(バイエルン)
MFグラベセン、ギグス、マルク・ゴンサレス、ヨルゲンセン、ジェレミ、ホランド、ピサーロ(インテル)、オコチャ、オシェイ
DFモンテロ、Iコルドバ、リーセ、カラーゼ、ぺレア、キブ
GKギブン、カメニ、ヤースケライネン
19 ベスト8はこの国でしょ
スウェーデン      イングランド      オランダ        ポルトガル       イタリア        ブラジル        フランス        スペインでしょ     あとは組み合わせ次第だと思うけど決勝はオランダ×スペインがいいな。ジダン引退前に優勝してもらいたいし、カフーも4回目のW杯で結果のこしてほしいな
18 ムラムラ
本命ブラジル対抗イングランド予想。
頑張って欲しいのはアルゼンチン、オランダ。
予選楽しみはもちろん死のグループでしょう。
あとイタリア×チェコかな。
17 4年前
2002年組織と地元の利でベスト16 今回はほぼ組織無し個人の打開力で勝負 中田 稲本 小野等は明らかに2002年より衰えてきた プラスとして中村 高原 久保等あるが組織がない 黄金世代ピークである今回以降の為に何とか結果出して欲しいジーコの神懸かり的な運に そろそろ日本も独自のスタイル確立したいね
16 ベスト16
イングランド メキシコに期待しつつ日本は何とかベスト16に入って欲しい 久保 小笠原 三都主 加地 中澤は活躍して海外いってくれー!
15 将軍
ジダンの選手生活のフィナーレはW杯優勝しかない!頼む!フランス代表!
14 ゴイス
オーストラリアとクロアチアのサッカー協会は、仲がよくないらしい。
昔、オーストラリア人のクロアチア移民の有望選手を、何人もクロアチア代表に引き抜いたためらしい。
だから、今回の両チームの対戦は激しい試合になりそうで、期待しています。
13 サボ
イングランドって控えの選手層かなり薄いよね。ルーニー、オーウェンの控えがデフォーやクラウチじゃ頼りない。
12 ブラジル
ブラジルって最近、故障者が多くね?いくら強くも故障者が多いとヤバイだろ!?それでも日本の勝つ確率は低いけどよ
11 愛マール
希望としてアルゼンチンに優勝して欲しい♪だけど本命はブラジルかなぁ?ただドコかでコケそうな気がするのは私だけですか!?
日本は下手すると予選ヤバイ気がする…
10 ドログバ
アフリカ勢って強そうだよね。でもアフリカ勢ばかり勝ち残ったら興味なくなるかな?やっぱ…
9 オランダ◆dnTe
オランダやばそう… 強そう
8 予想屋
本命は、選手層の厚いブラジルか。対抗は、ホ―ムの、ドイツ、そして、アルゼンチンだろう。ダ―クホ―スは、スウェ―デンかな。
7 やっぱし
マカーイとセードルフが最終選考から漏れちゃったよ…。前スレで誰かが言ってたけど、漏れた奴集めて1チーム作ろうよ。
6 照りー
来るよ!来ちゃうよ!イングランド!中盤イイしね!ルーニーのブレイク!オーウェン復活!
5
ポルトガルはアンドラーデ無しじゃきついっしょ
4 まる
スペインに優勝してほしい!控えも充実。難点はチーム内事情。仲良くやってください。
ブラジルは準備不足で途中でこけそう。魔法のカルテットが揃った試合はまだ1試合?くらいしかないようです。まぁそれでもあの個人技で打開しちゃうのがブラジルか(^_^;)
3 マルコ・ファン・バステン◆JPFH
オランダ予選一位通過してほしいな。
2 マラジョーナ
アルゼンチンに優勝してほしいなぁ。