1 ダイスケGO◆r0Ja

ル・マン・ド・ソレイユ松井大輔

ル・マンのサポーターからは『ル・マン・ド・ソレイユ』『デースケ』『ツバサ・オオゾラ』等の相性で親しまれている松井大輔!
すきあらばドリブルで切り込み、ジダンが得意とするマルセイユ・ルーレットは披露するわ、
トニーニョばりのまたぎフェイントで『三人同時抜き』はやってしまうわ、意表をつくヒールパスは出すわ、
巨漢DFからのプレスをショルダーチャージでフッ飛ばしてイエローもらったかと思えば、
誰もが唖然とした超トリッキーなヒールシュートで自らゴールを決めるわ・・・
まさに彼の動きは『予測不能』ル・マンサポーターは「デースケがボールを持てば何かしてくれる」と期待を寄せる。
だが、そんな松井大輔を見るジーコジャパン首脳陣の目は冷たいもの。
「彼のプレーはサッカーではなく『曲芸』」と批難した話は有名。
そもそもジダンを生んだル・マンという町が望むプレーは「見る者を楽しませる」というもの。
松井大輔自身も「そういうプレーを極めたい。ジダンになりたい」と話していた事もある。
確かに組織的でパスワークを中心とした今の日本代表のスタイルは
独創的な個人技で展開を切り開く松井大輔のスタイルとは合わないかも知れない。
実際、あれだけの結果を残しているのにも関わらす、未だ「本山の方が評価は上」という有り様・・・
本山を批難するつもりはないが、全ての面で松井大輔の方が上とどうしても思ってしまう・・・
得点力不足に泣く日本・・・
そんな中で抜群の創造性と強靱なフィジカルを持ち“点が取れるMF”に成長した松井大輔の出番は間違いなくあるはずだ!
と思いたい!でないと松井大輔があまりに可愛そうだ!
皆さんはどう思います?
やっぱり前評判通り松井大輔ではなく本山がドイツに行くのでしょうか・・・?
67 とにかく
頑張れ
66
まだ言ってんのか。うんざりだ。
65 カマーラ◆K5KF
今の日本に一対一に強いプレイヤーがいるか?誰もいない。強いていうなら中村くらいだ。
ブラジルのサッカーのベースは「個人」だ。
選手全員が優れたテクニックを持ち、一対一を制する。だから強い。
優れた「個人」を集め、「組織」を作るべき。今の日本はあまりにも勝負しなさすぎる。
そこで松井だ。一対一を制する、という事はわずかな時間だが「数的有利を作りだせる」ということ。
それが今の日本にどれだけありがたいことか。
松井は日本に絶対必要だ。
64 まぢ!
私もここで○○いらないから松井をと、言いましたが…やはり決まった物はしょうがない!今の代表を応援します!松井にはクラブでがんばって四年後の中心選手になって欲しいですね!目指せ予選突破!
63 ん〜
>>49
面白いチームだね
62 リバウド
↓に賛成。あとジーコのことだから仮に松井が選ばれたとしても長時間プレー出来るとは言い難い。いい経験にはなると思うけど。それと中には遠藤は要らないって言ってる人いるけど松井とはプレースタイルは違うけどかなりいい選手ですよ。まぁそうゆう人はJリーグ見てないか。
61 53だけど
まあ、たしかに売り言葉に買い言葉だったとは思うよ。
そりゃあ誰でも松井のファンタスティックなプレイをドイツで見たいと思う。
でも落選したのは事実だしどうしようも無いんだから、納得してジーコを信じて今の日本を応援するのが筋なんじゃないかと思う。
60 そういえは
バッジョが代表に選ばれなかったり、選ばれたけど一試合も使ってもらえなかった出来事があったね。
ちょうど今の松井がそれに当てはまるんじゃないかな?
59 東洋のじだん
>>53はいくら松井落選が当然と思っていたとしても、ちょっと言い過ぎだと思う。
58 一球禅師
世界の流行のフォーメーションでは中田、中村、小笠原は共存出来ない。逆に早さ、キレ、スタミナがある選手が選出される。松井、大久保、田中、石川、鈴木慎、玉田。中盤に福西、今野や阿部等走れる選手。今回は今回で面白い代表と思いますしジャパンを応援しています。次回は松井が中心にならなければならない代表そこで涙を流す選手が必ずいますからね。
取り敢えず松井にはクラブで頂点目指してほしいです。
57 まあ
かならずしも、優秀なプレイヤーが代表に選ばれるとはかぎらないよ、監督の価値観によって左右される。トルシエが中村を落としたようにね。ただ、松井はフランスで評価されているし、ワールドカップでアピールできなくても、スカウトはくる可能性あるし、これからに期待だね!
56 ん〜と
日本の中盤はドリブル突破というよりパス回しが基本になるから松井のようなタイプはチームにあわないと判断したのではないでしょうか?それに松井のようなタイプは連携とれるようになるまでの時間がかかると思います。しかも中田英や俊介が松井のプレイを見て衝突しそうじゃありませんか?
ってか松井がチームの監督に怒られるのは監督が二代目だからなんですね。納得しました、
55 一球禅師
松井という男

中学時代監督と合わないから親に頼んで転校した。この時から既にサンガに才能見出だされ獲得リストに載る。
高校は厳しく優勝を狙える高校(鹿児島実業)に入学。ここでも監督と喧嘩しながらファンタジーを貫く。
京都に入団してプロの厳しさを味わう。波があり活躍出来ない日々が続くが己の基本スタイルのファンタジーは忘れない。
監督がエンゲルスに代わりそこでも衝突。アテネ五輪でも山本監督に嫌われあわや落選。が信念を曲げずクラブでは2003年に左WGとして才能が開花。プライベートで10月10日10時10分に籍をいれる。
パク、鈴木慎、黒部と共に天皇杯優勝。
翌年J2落ちも多数のオファーを断り京都に残る。そして夏ル・マンからオファーが届く。悩んだすえにクラブ・ファンの後押しがあり移籍。
ル・マンでも監督(二人目)と喧嘩しながらファンタジーを貫き。今やフランス国民を熱狂させる選手に成長。
フル代表も絶望の位置から当落線の位置に上りつめる。
その先は更に輝くサッカーライフがまってるでしょう。
希代のファンタジスタ松井大輔。俺達は生き証人である事を誇りに思う。
54 ううむ
↓わかったよ。まけたよ。
このままじゃ、とっちが荒らしか分からなくなってしまう。
俺も今の日本を素直に応援するよ。
んで松井はル・マンで頑張ってもらって4年後ブレイクできるようサポーターとして力いっぱいバックアップするよ。
とりあえずジーコジャパンがんばれ!!
予選通過しろよ!!
53 だいすけ
松井がはずされた!はい、そーですか!納得!
52 ううむ
ドリブルでエリア内まで切れ込んでゴールを狙えるタイプのMFは松井しかいないってのはジーコ分かって外したんだろうか?
それ以上にジーコ兄の権力が強かった為に松井は犠牲者になったとしか思えない。
やっぱり久保もそうだが、仕組まれた罠に突き落とされた松井が可愛そうだ。
やっぱりこのサプライズは「はいそーですか」とは言えないよ。
51 いいね
小野と松井を入れ替えるのも面白いと思う
松井はボランチうまいからね
左WGでデルピみたいな配置にすると三都主より点をとってくれるだろうし
ああ、やっぱり松井ドイツで見たかった〜
50 コロット
↓今の日本より遥かにマシだとおもう
49 無理かなぁ???
■■■J■■
■■I■■■
■■■■■■
H□□□G□
□□F□□□
□□□E□□
D■■■■C
■■BA■■
@
@川口A茂庭B中澤C駒野D中田浩E稲本F小野G中村H松井I田中達J平山
48
四年後を考えて松井を招集して欲しかった
47 こまったさんのチキンカレー
>>46に同意
それに02W杯の俊介の落選はサプライズだが松井はサプライズって程でもない。そりゃあ俺だって松井には出てほしいが、彼のトリッキーなプレイに慣れてない今の日本代表では活躍するのは厳しいと思う。次のW杯メンバーの主力として呼ばれればいいんじゃない?って感じ。むしろ学校で発表を聞いてた久保が可哀相だった(涙)
46 監督ジーコじゃ
もし松井が選ばれてても目に見えるほどの差は無いと思う。
45 みなさん!
熱くなってますねぇ!とか言う自分もガッツリ発言してました(^^;)
でも確かに『決まったことを』という方の意見も納得できます。
ですから自分は今の代表をもちろん応援しますし、代表になった選手は絶対に気を抜かないプレイをして欲しいっす!!
松井には引き続きルマンでガンバってもらって、昔のロナウジーニョのように羽ばたいてもらい、数年後にジーコを悔しがらせて欲しいっす(^皿^)
だから日本代表ガンバれ!!!
松井ガンバれぇ(ToT)/オイラあんたのプレイ大好きだよ(;_;)
44 京都は
松井・黒部・朴のトップ3で天皇杯制覇したんだよね
43 日本
日本サッカーは今回の大会で3連敗で予選落ちした時の『保険』を作りたかったんだと思う。
松井を外したから負けた。と言う名目を付けて、ジーコの采配、日本サッカーの趣旨では無いという『目くらまし』の役割を松井に着せたかったんだろうね
42 確か
確か京都パープルサンガです。そこで朴チソンとチームメイトだった。
41 オタク
私は自他共に認めるオタクなのですが、海外移籍してやたら報道されるようになった松井は日本ではどこに所属していたのですか?日本にいたときからすごい選手だったのですか?オタクな私にもわかりやすく教えてくださいm(__)m
40 りょぺすワグナー
自慰子にはがっかりだわ。
でも遠藤入れんなら松井の大チャンでしょう。
W杯でも三都主のフェイントばればれの抜けないドリブルを観なくちゃいけないと思うと心苦しい。
ブラジル戦後にはしたり顔でユニホーム交換するのでしょうか?
正にキラと白ですな(>_<)
39 ジダン
松井の代表落選は誰もが予測していたこと。どんな大会の時でも悲劇のヒーローをつくりたいだけさ。誰もが納得いく代表選出なんて無い。俺は今の日本代表を応援する!
38 川淵C
今の代表では応援できんのか?松井がいたら優勝できるとでも思っておいでか?
37 高原
↓ま〜だ言ってるんかコイツは
お前も本音は松井の落選に納得いってないんだろ?
とりあえずWカップが終わるまでは叫び続けようぜ。
36 ジーコ
決まったことをウダウダ言うな。おまえらは所詮サッカー好きであって監督じゃない。
35 中村
>>34
そんな事はわかってるが、みんなそれだけ松井の落選には納得してないってことさ。
言わなきゃ気がすまないのさ。
キリンカップやル・マンでのあのファンタスティック溢れる「東洋のジダン」のプレイや活躍を見てしまったら、誰でも「今の日本を勝ち上がらせる事が出来るのは松井しかいない」って思うしね。
ネットでル・マンの報道陣の記事読んだけど
「東洋のジダン、ジーコの嫌がらせの前に沈む」
「日本は選択を間違えた」
等、俺たちよりボロカスだったぞ。
世界中みんな「言わずには要られない」は共通なんだろな。
それだけ松井の落選自体が「サプライズ」だとみんな思ってるんだよ。
34 ↓↓
実際おまえら無意味な事してるよ。もう決まった事なんだからうだうだ言うなよ。おまえらがここで語り合って松井が代表に選ばれるの?選ばれるわけないよね。もう決まった以上次のワールドカップをめざしてもらおうよ。

スレ主。文が長すぎてうざい。頭使えるならもっと頭つかえよ。
33
なんか長いものに巻かれそうだなお前。自分の意見を持たず誰かのいわれた通りに動くのか?そりゃ確かに無意味かもしんないけどみんなそれはわかってるしその上で語りあってんだから冷めるこというな
32 モレリア
結局決めるのはジーコなんだしさ、誰が選出されないのはおかしいとか誰が選出されたのは理解出来ないとかさぁ、無意味の議論は見苦しい
決まった以上は素直に応援したら?
31
松井がボランチできたら遠藤とかわって代表だったのに。
30 ココ
そんなもんル・マンの報道陣でなくてもジーコが選択を誤ったってのは誰でもわかる。初歩的な選択ミスだ。
パクはホントは日本の戦力ダウンに喜んでいるかも。
29 京都メディア
フランスのル・マン市内テレビはで松井の代表落選を大きく取り上げ放送
「日本は間違った選択をした」

マンU・韓国代表のパク・チソンの談話
「どう言ったら良いか分からない。言葉にならない。
ダイ(松井)とは、Wカップで会おうと誓い合っていたので非常に残念。
コンデョンは悪くなかったんだろ?彼ほどの選手がなぜ落選なのか僕には理解できない」

(「京の出来事」より)
28 あか
始めが長文だと見るのがツラい。
松井も久保も選ばないジーコジャパンは柳沢と共倒れする感じ。
27 パスミス
残念無念っす!
26 25です
>>23に賛成ってことです。
25
賛成!
自分の任期ん時だけじゃなく、未来のこととかも考えて欲しい。
24 松井〜!
まあ、落選は当然だな〜!
23 様は
ジーコとジーコ兄からしたら松井のサッカーは「しょせん曲芸」としか写らなかったのでしょう。
今、日本に本当に必要な人材は誰か。ジーコとジーコ兄はドイツでの日本の行方、そして将来の日本にとって取り返しのつかない致命的な選択ミスをしたのは言うまでもないね。
22 ダイスケ
マジでー
やっぱりジーコ兄に嫌われている
チームのシステムに合わない
が理由かなー…
21 きおぅ
松井大輔
選ばれず!!!
落選!!!
20 じーこ
松井!日本の救世主になれ!
19 大輔に
期待あげ
18 俺も呼んで欲しい
下の意見に俺も同意。
ジーコは元々ドリブルでつっかけれるタイプの選手だったはず。今の日本にそういう選手がいないのでヤキモキしているかもしれないし。
もしそうだったら松井の出番だね!
17 呼んで欲しい
監督にも好き嫌いもあり競争激しい中盤だが個人的には呼んで欲しい 元々技術は高いしフランスで当たり強さと自信を得た今の松井はゴールに向かう姿勢も強く流れを変える切り札としても使える 三都主以外はMFではドリブルでつっかけれる選手はいない 攻撃好きなブラジル人ジーコなら呼ぶでしょうf^_^;
16 オレは
昔のトッティやカッサーノらのほうが自己中だと思うが・・・
松井は見るモノを楽しませる+勝ちに繋がるプレーをするからル・マンサポーターの心を掴んでいるんだろうね。
たしか年俸1億ちょっと貰ってるんだろ。中田・中村がいくら貰っているのか知らないけど欧州組の中でも高評価だと思うけどねえ。
フランスの雑誌でも「マツイは代表入りするべきだ。何故なら日本を勝利に導くだけの力をもった選手だと確信したからだ。」ってな記事を書いたっての聞いたことあるし、ル・マンサポーターも代表入りを願っているんじゃないかな。
15 ジノ◆Ziih
>スレ主さんへ
初めまして。ジノです。
m(_ _)m
いや〜びっくりしました〜(笑)
ホントに日記の内容をそのまま転移しているのですもん。
私は別に構わないのですが、そのままではなく、せめて少し内容を変えるとか省略するとかした方がよかったような・・・
ちょっと文長すぎますよね。スレにするには(爆)
14 さあ
確かに個人技はすごくて見てて楽しいプレイをしてくれるが、見方を変えたらただの自己チュープレイみたいな見方もありますよ。
13 もちもち
いやぁ〜とーぜん選ばれるでしょう!昨日の試合でJリーグ選手では格下?の二軍も勝てないのがわかったはず!前は大黒、高原!中が中村、松井、中田英、小野、稲本、でしょう。松井がトップ下で前二人はややサイド気味で松井は前!松井キレ込み倒され中村フリーキックで良い位置で三回くらいもらえば一点…あまいかな(笑)
12 たぶん…
個人技は認めてるけど
「ちょっとやり過ぎだよ松井くん。」
ってな感じじゃないの?
11 そうなの?
でも怒られるみたいですよ。ただ松井本人は個人技をやめる気はないみたい。
10 たしか…
>>8
個人技を重視したスタイルに惚れ込み松井にラブコールを送ったのはル・マンの監督自身じゃなかったっけ?
んで共感した松井はラッツィオからの誘いを蹴ってル・マンに行った筈では…
9 松井に 一票☆
本山なんか 連れて行く事無いよ(;¬_¬)
松井が 一番今の代表には 必要な切札です☆
8 監督
ル・マンの監督は個人技が嫌いらしい。いつも松井は監督に怒られる。
7 ヒデトシナカータ
中田をFWに上げて空いたポジに大輔!
これで決まり!
6 ところてん
彼は何故かフィジカル強いですよねー
そんなに大きくないのに当りの激しいフランスリーグで当たり負けしているのをあまり見たことないなあ
5 私も
今の日本の得点力不足を解消してくれるのは松井のサイド突破しか無いのではと思ってしまう今日この頃…
昨日の試合を見ていたらよけいに思ってしまう。
彼は何処でもできますしね。
左・右サイドは元よりトップ下、ボランチ、FWと…
中央突破だけでなく得点能力も守備力もパスワークも。
先を読む展開なんてずば抜けていますよね。
私も「デースケ」に期待!
4 およよ
↓ジーコにですか??
3 ちなみに
試合中に曲芸を披露すると後で監督に怒られるそうです。
2 ダイスケGO◆r0Ja
ジノさん>すいません、日記から勝手に転移しました。
すごく気になる内容だったので、ここならいろんな意見が聞けると思ったので。
無断で日記の内容を転移してすいません。
ちなみに私はる・マンの「デースケ」の大ファンで彼には日本代表に選ばれて日本勝利のために頑張って欲しいと願っています。
勝手なことしてすいません。