1 削除済
43 削除済
42 削除済
41 はりぃ管理人◆MwaI
40 HL◆5lJX
アドリア-ノ/マルティンス共に、まだ発展途上ですよね…どちらか一方なら、任せられるまで辛抱できるけど

アドちゃんの相棒は、FWへのプレッシャ-を分散できる人…噂のトニみたいな人が理想かと思います! クルスは、その2topの控え以上は、キツいかな〜好きですけど
39 てな
バルサでプジョルが人気なのはカタルーニャ出身だからですよ。地元を愛するバルサならな尚更ですね。
(^o^)
38 インテリジェント
インテルに毎年期待してますが、いざ、ユーベ(?)やチェルシーやバルサのように独走したらそれはそれで気味が悪いような。
なんて言うか期待してもダメなのになんだか裏切れない感が強いチームです。
ビエリのイメージは格下からの固め打ちのイメージが強いですね。(笑)
37 インテル
真スレあげ
36
主力に外国人が多いせいか、選手の出入りが激しいからか、はたまたタイトルが穫れないからか知りませんがクラブを愛してる選手が少ない気がしますね。サネッティとレコバくらいしか名前が浮かびません。サネッティは長い間尽くしているし、レコバはファンから叩かれまくっても自分のスタイルを貫いて必死にインテルに残ろうとしている。
他の選手はどうなのか?条件のいいオファーが来たら迷わず出そう。
35 ホアキン
前にテレビで見たけど、現地のバルサファンはロナウジーニョよりプジョルを支持してる人が多いらしいですよ!エースではないですけど、ディフェンスを支えて、キャプテンとしてチームを引っ張っていってますよ!これはバレージなんかと一緒では??
34 リカルド◆w4r5
こちらのスレに対抗してミラニスタのスレ立てました^^;関係ないかもしれませんが報告をば・・・
33 プリメーラ(車)
はい!!悪くないけど…失格〜
今期、二冠のバルサに現地のエースいますか?現地のエースがいてもリーグで優勝は出来ません!
最強リーグのインテルには、そんな補強はいらねぇ〜フロント・選手は問題ないから他ですね…
32 セリエ考
自分は特にインテルのファンではありませんが、なぜ、インテルがいつもスクデッドできないのかと考えると、一つにイタリア人でチームを引っ張るような選手が見あたらないのが大きいと思うんですよ!まあ、ミランなら昔バレージ、今マルディーニ、ユーベーアレックス、ローマートッティなどなど。インテルは〜?マテラッツィ、トルド、無理だよな!マンチーニは監督だし〜!インテリスタの皆さんはどう思われますか〜?
31 フェラーリ
私もインテリスタです。最初はwccfで最初にインテルをコンプリートしユニフォームのかっこよさでファンになりました。シーズンオフにいつも優勝候補になるのに、いつもコケてしまうもどかしさに昔の阪神のような感じで応援してます
30 わなげ
好きだったのは…。
ヴィエリ⇔カロン
ヴィエリ⇔クレスポ
ヴィエリ⇔レコバ
がベストBですかね!

重戦車ヴィエリはほんと凄かった↑↑
29 うぅ〜
補強、補強の結果がそうなっちゃうんだよね…
28 つーか
インテルってすぐコロコロとFWが変わる。
27 そだね
ロナウドは裏切り者だ!
26 中村
しかし本物のインテリスタがロナウドの名前を挙げるだろうか?
25 リス
確か移籍一年目のロナウドは25点決めたネ。その後はインテリスタの皆さんも知ってる通りですが…   自分は、クルス・マルティンスの2トップが一番バランスが良いと感じます。 二人ともインテルから出ないで!
24 お父さん
あの当時(95〜96)のインテルが最強と思うので、当時のトップ(ロナウド、サモラノ)が最高と思います。
23 イーブイ
バルセロナ在籍中のロナウドは、キレキレでしたよ。ディフェンダーよりドリブルしてるロナウドの方が速かった!それに比べてアドリアーノはパルマにいた時ひどかったですよ…。ムトゥも一緒で自分が決めてやるってな感じでパスなんかほとんどしないし昔の小学生サッカーをみてる感じ!今もあまり変わってない?でもアドリアーノ好きなんでまだインテルにいて欲しい。
22 んー
今のアドリアーノとマルティンスで十分世界最高の2トップだと思うが。
21 ザネッティ
やっぱ最強と呼ぶなら怪我にも強い選手じゃないと…
20 主将サネッティ
ロナウドの移籍1年目のシーズン知らないんですか?あの頃のロナウドはすごかった‥‥アドリアーノは確かにすごい選手ですが波がありすぎると思いますね。まだ経験が浅いのでこれからだと思いますょ!
19
なんのこっちゃ…インテルのFWの事だろ!?ロナウドはインテル時代は怪我ばっかりしとったから最強と呼べるかどうか…それだったら現在のアドリの方がマシじゃないか!?
18 主将サネッティ
確かにメッシーとエトーの連携がよくなったら恐いですね(笑)そこにロナウジーニョも絡んできますしね。 でもここはインテリスタルームなんでインテルに限ってで☆☆
17 ジダン
チームはちがうんですが…メッシとエトーが今より連携よくなったら…やばいですね(^_-)-☆
16 主将サネッティ
みなさんが考えの最高の2トップは誰ですか?
自分としては古いですがロナウドとヴィエリなんですが。これから手の付けられないほどのコンビはでてくると思いますか?
15 コーチン
ミランはロッソネロだぎゃ
14 ジダン
ありがとうございます!!ミランは…なんでしょうf^_^;??
13 ヌーベルディエチ◆Hcz1
>>12インテルは『ネラッ・ズーロ』ですよ。
意味は青と黒です。
12 ビエリ命!
ふと思ったんですけど、ユーベはビアンコネロ。じゃあインテルはなんですかね?
11 プリメーラ(車)
まずはインテリスタの皆さん、すいません。僕は長い事遠い日本から応援してましたが、今期は開幕前からスクは希望とまりで投げてました。でも、CLで調子良かったのを楽しんでましたが、ビジャの二戦目の失態に心折れました。本気で勝つ気なら、あとは、メディカルスタッフを良くする位しか思い付けなです…。
とにかく来期は頑張れー!!
10 お好み焼き
大物選手もインテルにいるとどうもパッとしなくなる選手が多いような気がするんだが…インテルから他のチームに行くと生き生きと活躍する。まるで巨人みたい
9 親衛隊長◆645c
どうなるの?ホントなの?八百長チーム。処分が曖昧だよね
8 ふと気づいた
今八百長疑惑に挙がってるユベントス、ミラン、フィオレンティーナが厳しい処分を下されれば…
7 リス
インテルは、ラニエリ・ヴィアッリあたりのチェルシーに似てるかな?チームの調子が良いと、最高なサッカーを見せてくれるが…逆に悪いと中途半端な試合内容になってしまう。   インテルには頑張って欲しい。
6 親衛隊長◆645c
ブラジル選手が重宝されてる各チームにあってアルゼンチン色の濃いインテル。いつの日か…。の想いがファンを虜にするよね。弱くなく毎年優勝圏内。期待しがいがあるよね。
5 おっぺけぺ
サネッティ代表落ちで残念。
アドリアーノ監督と仲悪く残念。
4
ミランはともかくユーベに勝つのは大変そう。エースのアドリアーノの激しい波がそのままチームの波になってしまってる…
3 スブタ
毎年期待されながらコケるインテルですが、だからこそ応援しがいがあります。出来の悪い子供みたいなもんですよ。だからインテリスタはやめられません。
2 どうだろう
とりあえず根拠を…