1 猫型乗合大車◆dp3H

となりのトトロ好きのスレ

となりのトトロが好きな方のためのスレです。トトロにまつわるエピソードや豆知識をご存じの方は書き込みお願いしますm(__)m
49 主◆dp3H
確執ですか…やはりどの世界でも親子には何らかの軋轢が生まれてしまうんですね…

母親は結核ではないとおもいます。肺炎っていう設定だったような…
48 やはり
母親は結核ですかねぇ?
47 この前
何かのテレビで言ってたけど、息子が監督やるのは大反対だったらしいけど、絵コンテを見て納得したらしい、それでも確執があるとかないとか…。
46 主◆dp3H
そうですね…宮崎さんにはこれからもよいものをたくさん創ってもらいたいですよね(^-^) そう言えばゲド戦記は宮崎さんの息子さんが監督ではありませんでしたか?
45 やべぇ
この先、宮崎駿の様な天才が現れるか心配だ。 もっと一作品でも多く作って欲しい。
44 主◆dp3H
アラタさん>カンタ好きなんですね!ちなみにカンタの名前は初期設定だと、カンペイらしいです。トトロの本に書いてありました(;^_^A
43 アラタ
42、ボケんならおもしろいこと言ってよ つまらないからスルーしてんのにわかんないの?
しつこい&つまらないって最低だからね
そんな俺はカンタが好き!
42 木村建設社長
このアニメの時代を考えるとお風呂は当然、薪をくべてお湯を沸かさねばなりません…風呂ガマの底は常に火にあぶられますな。だから何十年とお住まいになられるのでしたら風呂ガマは『交換』を前提に考え、工事が容易に出来るように設計していただかねばならないのです。最も危険なのが『カラ焚き』です。火災の危険特大です。皆様、ご自宅のお風呂が風情ある釜風呂でしたらどうかお気をつけて下さいませ!
41 とろろ
1988年上映ぢゃよ宮崎作品はわしの知っておる限りでは…
1972年、テレビ放送の第1期ルパン三世ぢゃ。 その次は1974年放送のアルプスの少女ハイジではないかのぉ
40 主◆dp3H
いろんな会社の方がトトロにたずさわり、トトロで稼ごうとしているんですね!やはりトトロが及ぼす影響ははかりしれないということでしょう(^-^)

ところで、そもそもトトロは何年に上映されたものなんですか?わかる方書き込みお願いしますm(__)m
39 三菱ふそう重役
何とか『猫バス』をウチで開発出来ぬものかな…信用回復の切り札と考えていたが、最大の難点はあの出入り口だな。どうすればあのように伸び縮みするんだろう?う〜ん
38 木村建設社長
お陰でウチは破産したんです。もっといい風呂ガマを使っておればまっくろクロスケなどに住みつかれず済んだものを…
37 ヒューザー小嶋
刑事訴追の恐れがありますのでノーコメントにさせて頂きます
36 イーホームズ藤田
私は小嶋さんに脅されただけなんです。姉歯さんも被害者です
35 ヒューザー小嶋
いい加減にしてもらいたいですね!!
34 姉歯設計技師
さ、さつきさんがお住まいの家を設計担当したのはこの私です
ええ、だからと言って私は悪くありません。ただ古いだけなんです!初めから腐った柱を使用なんかしてないんです
33 とろろ
消えとったが復活ぢゃ〜
32 とろろ
三鷹か…良くわからんが恐らく東京都内ではなかったかの?美術館と言えば来生三姉妹に狙われねばよいが…
すまぬ、関係ない話じゃったわぃm(__)m
31 主◆dp3H
たくさんの書き込みありがとうございますm(__)m

オート三輪車はたしかに骨董品ですね(;^_^A自分は未だかつて見たことありませんよ。ところでどなたか三鷹の森美術館へ行ったことのある方いらっしゃいませんか?行ったことのある方はご感想をお聞かせ下さいm(__)m
30 とろろ
>>29
ほほぉ!
ついに地元のお方が登場したか!?三輪車はもはや骨董品ぢゃのぅ…ついでに米を処理する『せんばコキ』とか使っとる超レトロな大農家などがおったら100点満点ぢゃ〜
29 狭山人
自分は狭山にすんでいます。とてつもなくうれしい。物語最初のオート三輪に狭山茶が積んであるんですよね
28 とろろ
>>27
いやはや、皆、良く知っとるのぉ〜
恐らく間違いなかろうてわしが覚えておるのは『さつき』が丸かじりした野菜がキュウリであった事くらいぢゃ。子供の内に野菜をたくさん摂ればさぞ美肌の女性になれるだろうて…
27 サハ
くさかべ家は愛地球博で展示されてませんでしたか?

あと、ネコバスにはネズミのライトがくっついてませんでしたか?
26 とろろ
そんなにあるんかいな
ついでにルパン三世カリオストロの城も書いておれば文句なしに20点上げたんじゃがのぉ…
お互い精進せにゃならんわい
25 削除済
24 とろろ
ポイントは良くわからんのぢゃが、確かにトトロは複数おった気がするのぉ…
どれ、久々にDVDを買いに行ってみようかのぉ…宮崎シリーズ全部買うといくら掛かるんかの?財布がさみしいわい
23 削除済
22 とろろ
千と千尋は見てナッシングぢゃ〜
今度買いに行くぞよ。更に20点進呈↓
21 削除済
20 とろろ
ほほぉ!
↓20点進呈
19 削除済
18 削除済
17 上杉達也
新田を三振に打ち取ってからメイを見つけてやるからな
16 土々呂
食べちった…(´ー`)
15 浅倉南
トトロ〜メイがいなくなっちゃったの〜
14 伴天連
トットロトトロトットロトトロ。
13 トウモコロシ
めぇ〜〜〜〜いちゃぁ〜〜〜〜〜〜〜〜ん。
12 メイ
まっくろくろすけ出ておいでぇ〜
11 とろろ
>>10
ほほぉ!決定的な情報ですな
10 じもってぃ
舞台は狭山の近くです。ちなみにお母さんが入院していたのは、七国山にある七国山病院となっていますが、実際は八国山にある八国山病院という病院が実在します。
9 あの
トロロは好きです。
8 とろろ
所沢で決定じゃあ〜!この作品も金曜ロードショーで何回放送したことやら…ところで劇中ではなんやかんやあったがキッチリとハッピーエンドだったのぉ…忘れてはならんのが劇中、入院してたお母さんなんじゃがどうやら回復したようじゃの〜…と、なれば当然三人目の娘が生まれる事も期待大じゃな。『さつき』『メイ』と来れば次の子は…はて?フランス語の【5月】は何と発音するんじゃろ?
7 主◆dp3H
ハンネが長いので短くしてみました(;^_^A舞台はどこなんでしょうね…トトロの森というのは埼玉の所沢市にあった気がします。
6 とろろ
武蔵野市?すると舞台は東京かいな?
昭和30年代なのは間違いないと思うがの
5 確か
武蔵野市じゃなかった?
4 とろろ
それなら間違いなかろうあの風景はええの〜
3 ジミ
狭山市ではないんですかね?トトロの森ってのがあったような…
2 とろろ
舞台は埼玉県秩父市ちゅうとこかいの?