1 弱・加齢臭

30代が集まるスレpart2

前スレ>>>3757

この時間まで起きてるのが辛くなったのは年のせい?
いやいや、ベッカム、ラーション、ヨーク…俺達の世代はまだまだやれます!
29
現在三十路で反抗期。
28 カボチャ
>>22に同意
公務員って言ったら、売れ残りがわんさか集まってきた
27 納豆
30代が一番悩む年代だよね。板挟み的にも
26 1千万パワー
あの頃なんであんなにキンケシ集めてたんだろ?。。当然今では一つも所持していませんが。
25 阿多
残念ながら江口洋介は湘爆の前におニャン子クラブの映画に出ています。国生さゆりのファン役で何故かコンサート会場まで走ってく。詳しい内容は全然覚えてませんが…その時も芸名?江口洋介です。
24 ガンダム世代◆kvSk

自分は 秋元 ともみ にお世話になりました。
23 SAS
朝から失礼!
トレイシー・ローズね…懐かしい(ToT)
そういや愛染恭子とのやつが出回ったなぁ〜…
俺はイヴか小林ひとみにはお世話になったなぁ〜…
22 ザンニカ
中学の同窓会やった。
腕力だけの序列だったのが、社会的地位や職業といったオトナの事情が絡んでくると女の人気も当時とは全然違うのね。
21 おいおい
いつのまにWCCFはガキのゲームになったんだ?
トレイシー・ローズも知らないクソガキはWCCFみたいな大人のゲームはやらずに家でウイイレでもやってるのがお似合いだぞ。
20 フニャ
三十路でゲーム三昧wwwww
19  
三十路wwwwwww
18 ほう?
↓どこの店ですか?是非教えてください。行ってみたいです。
ウチの近くの店では、未だ「ホロ版ヘッドロココ」が2万します。手が出ない・・・
ヤフオクで狙っているが、やはり完品は2〜3万は入札入ってるので・・・
17 チヨ
ビックリマンは何度も復活してます。ちなみに去年は30周年記念版みたいなのもでたよ。ヘッドロココやスーパーゼウスなんか当たりうれしかったです。
ちなみにオリジナル版でも価値はそんなにないようでした。近くのショップでは高くても3000円程度でした。
16 ブラックゼウス
ビックリまんチョコに、昔はまりました。ヘッドシール結構所持してたけど、今は紛失しやした。今なら価値でたのかな?。。プロ野球ビックリまん。あれは邪道ですな。
15 あげ
あげ
14 ガンバレ日本
いい加減W杯絡みの同じようなスレばかりでウザイのであげ
13 カイト◆dCca
W杯絡みの同じようなスレばかりでウザイのでアゲ
12 たしか
江口洋介と織田裕二はあれがデビュー作の筈
江口洋介の芸名もデビューの江口洋助から一字もじった訳で
11 湘爆
権田さんカッコええですよね。
地獄の軍団対横浜ブラッディヒールの抗争・・・

火影「あめえあめえ湘爆もてめえらも!綺麗に飾り付けられた言葉に酔っ払っちまってるのよ!
仲間?愛?友情?ヘドが出るぜ。ヒゲヅラのブタ野郎」
権田「・・・友情・仲間、いい言葉じゃねえか?ヘドが出るのはそういうのを、くせえだのダセエだのってごまかして・・・
自分の胃の中にポーズが詰まってるからだろうぜ!」
火影「誰に向かってそういう口をきいてるんだ・・・
このまま傘下に入れてやらんでもなかったが・・・」
権田「うるせーえっ!!」
火影「・:・皆殺しだあ」
権田「ちくしょお!オッ、オレはこんなヤツラに負けるのか!?」
火影「ホ・・・ホホホホ・・・ヒゲヅラのブタ野郎め」
権田「だがなあ!てめえらのワッパの跡は絶対に湘南にはつかねえぜ!!
江口・・・江口ィ!!てめえの出番だぜぇっ!!」

あ・・・熱すぎるぜ!!
10 権田二毛作
俺は権田と江口の関係が好きだったなぁ〜そう言えば昔は湘南に湘爆の店や茂さんのラーメン屋があったみたいだけど、さすがにもうないだろうな。そう言えば今では誰もが知ってる江口洋介と織田裕二も実写版の湘爆の映画で主演してるのを見て初めて知ったもんな
9 adidas3本線
スチュワーデス物語を見てた俺としては、上戸彩のアテンション・プリーズはちとキツい…。
8 湘爆
当時(昭和50年代)の族は今の族とはちと違い「ロックンロールとつっぱり」がメインの族というより走り屋集団でしたね。
湘爆はその地を行く漫画でした。
もちろん喧嘩チームも沢山出てますがチーム名に横文字が使われているのが多いのも当時の印象でした。
ハッスルジェットとか・・・
ちなみに私は横浜ブラッディヒールとの抗争の話が一番好きで燃えた!!!
ハッスルジェットOBをも巻き込んだ大抗争で当時学校ではこの話で持ちきりでした。
「韋駄天愛」の財津がカッコ良かった!!!
7 通りすがり
私も湘爆大好きでした。
てかドラマは、大映の
『スクールウォーズ』
『不良少女と呼ばれて』『スチュワーデス物語り』は、最高でした。

ほかにも、
『ダイアモンドサッカー』
『ワールドプロレスリング』
猪木&初代タイガーマスク(佐山)最高!!
6 手芸のえっちゃん
津山さんを見てると、最近の「メガネっ娘」って趣旨間違えてると思う。
やっぱりメガネっ娘はああでなくちゃ
5 湘爆
ワキゲノヒダリ
4 めでてぇ〜って事で…
前スレで湘爆が好きな人がいたなぁ…湘爆はメチャメチャ好きだった。今でも単行本と豪華本全巻持ってるよ。俺のところは昔はバリ伝派と湘爆派に別れてたけど、俺は断然湘爆派だったな。湘爆を見て絶対に学生の間に湘南に住みたいって思ってたf^_^;青ざめた暁みたいなシリアスなストーリーもいいけど、俺は江口や石川達のイタズラしてるギャグがおもしろかったわ。荒くれナイトは途中で挫折した。吉田聡ならちょっとヨロシクはかなり笑った漫画だった
3 ドナ
アルゼンチン戦にマラドーナが来てた。前よりちょっとスリムになってて少しうれしい!
2 おや?
2get?

俺も眠くてしょーがない。昔は睡眠時間が3時間とかザラだったのになぁ。イングランドvsパラグアイ、スウェーデンvsトバゴが逆だったら間違いなく寝てた。そういう意味でもトバゴに感謝!熱かったよ!