1 ドワイト・ヨーク・ベニマル

06ドイツW杯総括スレ(ネタバレ注意)

これからの展望を語りたい方は展望スレへ。

結果のみを知りたい方は結果スレへ。

ここでは終了したゲームを、あーだこーだと語らいましょう。
尚、結果知りたくねー!な方は避難して下さいませ。
69 胸を張って国に帰れ
頑張ったよ、ルーマニア・モンテビデオ。象牙戦はマイペースで楽しめ。
68 強いよ
得点パターンが豊富だしね。カンビアッソの時みたいに細かくて早いパス回しからも、テベスの時みたいに1人で2人をかわしてからも、もちろんセットプレーからも点が取れる。いい所が全部でた試合だったね。

このモンスター・チームとクロアチアはいい勝負したんだよね…。
67 強いね...。
アルゼンチン6−0セルビア・モンテネグロ ロドリゲス2、カンビアッソ、クレスポ、テベス、メッシ
66 ↓削除はやっ!
何て書いたか分かんねーじゃん。
65 ガリバー◆inKz
削除済み
この投稿は削除されました
64 いまあま?
>>61>>62
今、2ちゃん見てきたらレスの半数が「象牙もったいねー、審判は氏ね」だった。多分、見てた人の殆どがそう思ってたんじゃない?

今日の2試合は良かったね。世界でトップレベルの国が登場するとやっぱし盛り上がる。…筈なのに、相変わらずココは代表戦しか盛り上がらないんだよね。
63
この際日本はアルゼンチンでやって0−10くらいで負ければいい。そうすればうるさいメディアや突破を期待してる馬鹿な奴等も諦めるだろう。日本はW杯から永久追放されろ!マジつまらん。他の枠増やせ。
62
せっかく好試合になりかけてたのに、審判がクソな為にブチ壊しだったねー。笛吹き過ぎな位に小さいチェックは多いのに、コートジボアールにPKやれよ!なファールは見事にスルーしてたもんね。
と、オレンジサポのマナー悪すぎ。韓国かよ。
61 あー
オランダ糞だなぁ。象牙軍団のが遥かに良かったのに…。サポも糞だし審判に助けて貰った感丸出しだし、やってたサッカーつまんねし、ほんと、オランダは辞退しろよ。
60 コロ助
日本のFWとアルヘンのFWを同じ目線で見ちゃイカンでしょ。違う生き物。クリリン(地球人)とベジータ(サイヤ人)みたいなモン。サッカー種族だから、あいつらは。
59 アルゼンティーナ
涙目になった…。アニメみたいな試合展開だわ。結局クレスポ、サビオラ、テベス、メッシと出てきたFWみんな点取ってんだよね。特にテベスの得点シーンなんか日本代表に見てほしい。ゴールだけしか見てないあの姿勢。目の奥によく焼き付けてからクロアチア戦に臨んでほしい。
58
相手がアレだから何とも言えない感じだけど、今んとこ面白いサッカーしてるよね。ジーコが日本にやらせたいサッカーって、コレなんじゃないの?って思う。羨ましい位サイドバックに差があるけど。

南米予選を見てないんだけど、大会前の雑誌なんかでは「カウンターが得意」とかあったような…。今のこのサッカーで通してほしいね。
57 なんだか
なんか、はりぃんとこで唯一サッカーを語り合えるスレだったのに…随分と汚れたなぁ、ここも。

つうか、エクアドル凄ぇ面白いサッカーするチームに変わったね。相手が格下ばっかだからスタイル変えてるだけかもしれないけど、予選の時の、カウンター・サッカーよりこっちの方が合ってんじゃないかい?
次のドイツ戦はお互いに主力を温存するだろうから、トーナメント初戦で当たるイングランド、スウェーデン辺りとの試合が楽しみ。
56 やまさん
TのわがままレッスンwithダウンローズINザ劇エロ短歌
『この前さぁ〜女を、落とし穴にハメて生け捕ったんだよぉ。そしたらその女口から緑の液体出し初めてさ、びびっておしっこ漏らしちゃった
コングラッチュレイショ〜ン!!
55 敗退組
ガンバレしか言えないウザイ馬鹿が多いからさっさと日本は韓国ともども消えちまえ
54 来たよ…
アホと馬鹿と、それをスルー出来ない暇人が…。
53 出たよ…
アホと馬鹿の言い合い…。
52
お前もアホか?言ってる事が>>47と丸かぶりだろが。場の空気を読んでから書き込めよ。
51 ヌーダー
>>43お前アホか?サカオタを探してるならサイトが違うつーの!
50 たっち
オーストラリアの選手の「日本にはガッカリした。アマチュア・レベルのミスをたくさん犯してるようでは勝てない」
発言に触れるマスコミが思ったほど少ないな。ネガティブなニュースはほべスルーか?
49 ノカチ
>>44
他でもやってたな、今頃誤審といわれてもしょうがないとか。
野球のボブデービッドソンは面白かったけどな。
高原の三沢直伝のローリングエルボーは誤審の対象外か
48 日曜日
見たままの上べすら言えないのが>>46です。
47 クッション屋良
>>43
ここはゲーマーのサイトだから、ゲオタと代表厨しか集まらないのは至極当然な事。あなたの言う通り、スレの進行具合を見れば分かるでしょう。諦めて下さい。

サッカーを語り合いたいんなら、まだ2ちゃんの方がマシっていうか濃ゆいから、向こうで捜した方がよい。
46 へ?
>>43じゃあお前は何が語れるんだ?どうせ見たままのうわべだけしか言えないんだろ?
45 ん?
>>43 お前は馬鹿か?
44 メヂィア
また特ダネでオーストラリア戦負けたこと審判のせいにしたりしてるよ。どっちにしろ負けたんだからそういうの止めてくれ!!
負け惜しみにしか聞こえん!!
43 ウクライナ弱かったなぁ。
て言うか、結局このBBSにはサカオタってごく一部しか居ないよね。純粋にW杯について話すスレがこんだけ過疎ってんのは寂しいなあ。サカゲーオタと代表オタが断然多いから、この祭の最中でもくだらねースレしか立たないんだろし。

…とスレ違い&愚痴っちゃいました。スンマセン。
スペインが強いのは嬉しいんだけどラウル抜き&決定力があるスペインは、なんか、らしくなくてイヤだな。
42 アジアの雄
サウジ頑張ったし面白い試合してくれたー。単純に今日の出来だけで見るとスペイン&チュニジアで抜けそう。ウクライナは本当に酷かった。虐殺されたから言う訳じゃないけど、参加国全部が今日で一通り出揃った中でぶっちぎり最下位な出来だった。頑張ってくれよ。

サウジは引き分けたしイイ試合をした。韓国は結果を出した。イランは負けたけど見せ場は充分に作った。あとは…。
41 よーし
ブラジルかったね。クロアチアに1対0だよ。カカがきめたね
40 やんこらー
けがは大事には至らなかったみたいですよ肉離れの心配もないし
ただし3日の完全休養が必要みたいです
39
韓国勝ってくんないと4年後のアジア枠が…オーストラリアも入ってくるから日本がでれなくなるかも。アジアで期待もてるのは韓国だけ
頑張れ
38 西鉄ライオンズ
確かにいい試合してたね!昨日の日本戦より全然面白かった!
37 韓国だけ負けろ
韓国勝ったけど、あとはフランス、スイスにボロボロにされろ!絶対に韓国だけは決勝トーナメントに行かせるな!
36 セルヒオ
韓国…見るつもりなかったけどいい試合してたからつい。やったね彼等!長年出ては敗退繰り返したけど、それが実ったよね☆悔しいけど羨ましい〜
35 夕方に
ミスった。↓>>31>>32ね。どっちにしろコラーの怪我だけが心配。
34 夕方に
BSで再放送を見た俺が来ましたよ。
チェコvsアメリカ、感想としては>>30>>31を足して割った感じ。前線のプレッシングから早めにボールを奪うと、ネドベドorロシツキへ。ここから細かいパス回しから、コラーを経由してまたネドベドorロシツキ、そしてサイドへ…が基本的な戦術だよね。コラーはポストってより、クサビ?攻撃の起点はネドベドorロシツキで、中継点がコラー。コラーが持ったら前線のプレーヤーが一気に流れ込んでくような。ま、ちょっとした合図みたいなモンかね。
コラーにあまり渡してなかった、はナイ。必ず持たされてた。実際、コラーが退いてからは中継点が無くなっちゃったせいで、流れが悪くなってたし。
33 通りすがり
アメリカ対チェコの試合中にコラーがファウル受けて、かなりヤバそうな雰囲気だったけど、どうなんだろう…
32 チャコ
チェコの説明微妙に違うなー
チェコが良かったのは前線から、プレスをかけていって相手に仕事をさせない、奪ったら中盤ならネドベドやロシツキがタメを作り、その間に他の選手が攻め上がる、コラーも大分下がってディフェンスしてたよ。
ロシツキやネドベドも縦横無人に走り回り前線から守備、攻める時もパスの受け手に回ったりと…中田が言ってた走るサッカーが出来てたんだよね。
TVで言う程は、コラーはターゲットとしては働いてないよ…
高いボールも、思ってたよりも少なかったしね。
もちろんグリゲラからのクロスを飛ばなくても空中戦を制すのはさすがだけどね…(笑)
31 ゴング
チェコ3ー0アメリカ
イタリア2ー0ガーナ

チェコが恐ろしく強かった。基本はコラーを使ったポスト中心なんだけどオーストラリア、イングランドみたいにただ放り込むだけじゃなくて、放り込んだ後のオフェンス陣の動きだしが見事でした。まさしく「連動」。この前のユーロもチェコが1番面白い試合をしてたけど、今回のW杯も期待が持てます。

イタリアの試合は前半しか見てなかったけど、不覚にも始めてイタリアの試合を面白いって思っちゃった。トッティはやっぱ超一流。ミドルは駄目だったけど、トーニ、ジラルディーノに面白いほどパスを通してたね。

イタリアvsチェコが待ち遠しい…。
30
>>24
読みづらい、句読点使え。クジラじゃないんだしそんなに長く息持たねーから。
29 ポルト
ポルトガル手を抜いてる場合じゃないでしょう。
見てないけどあまり調子良くなさそうですね。イランに足掬われなきゃいいけど。
イランはダエイが悪影響を与えそうですね。
やはり走れないから。
28 キッカー怜
イラン頑張ったけど後半は完全に足が止まってたね。メキシコは90分ずっと全員で攻めて・守ってな感じ。今更だけど強い。ポルトガルは1点差で辛勝。なんか本気出してない感じで、のんびりプレーしてた。メキシコ見た後だから余計に緩く見えたけど、ま、相手が相手だったからね。おもっきし手ぇ抜いてたくさい。

しっかし順当だなぁー。こんな波乱のない大会でいいの?
27 JFK
>>24
そこは多分>>15が代弁してる通りだと思うよ。俺も軽く同じ気持ち。
でも、バランスで言ったら確実にオランダの中盤の方が上だと感じた。今の所、今大会1番なんでない?
26 ヨリモ
誤爆った…。下のは>>23へのアンカーでお願いします。
25 ヨリモ
↓ただ、クレスポには沢山のサポートがあったけど、泥は1人でポストもチャンスメークもゴールゲッターもやってた感じだったからね。あの状況で点キメたのは、やっぱワールドクラスだよ。
24 かずー
みんなイングランド叩いてますねf^_^;たしかにイングランド良くはなかったですね!期待してた分試合つまらなく感じたし!
しかしどうであれちゃんと勝点3とってるとる戦い完璧にしたイングランドはすごいじゃないですか!本番ですから内容より結果ですから!そりゃ内容いいにこした事はないですけど!初戦ですし無理する必要ないのですから!ファーディナンド・テリーのセンターバックはやはり堅い!
パラグアイディフェンス堅いとかよかったとかいってますが結果としてそれじゃ勝点1さえとれてないからなにも意味ないですよね?イングランドグタグタとか中盤バランス悪いとかいってる人いますがしっかり結果だしてるからすごいですよね☆パラグアイは悪かったといわれないでよかったと思われてるほうがおおいかな?それで勝点とれてないですからパラグアイ話にならないですね・・・
23 バティストゥータ
クレスポは決定力やっぱり有りますね。
いくらドログバが身体能力がすぐれてても、クレスポにはかなわない。
昨日はよく決めたけどね。
22 赤石
ノーマークだったが…イランvsメキシコの試合がおもろい。
21 生茶
おいコラ。↓変なのを誘導してくんなよ?ココに、まだ始まってない日本絡みの雑談は持ち込ませないからな!

オランダvsセルモン、おもろかったなー。セルモンは前評判ほどの堅さは見られなかったけど、あれはロッベンを誉めた方がイイのかな?好きなようにヤラれてたね。中盤から上の守りがやたらと堅いオランダは今のとこ、一番強さを感じるチームだったね。
20 なにを〜
日本のスレを何個も建てないで雑談ならここでしてろ
19 呉すぽ
でも、あれこそストライカーって感じだよね。なんか「アチョー!」って声が聞こえてきそうな飛び蹴りシュート。好きだなあ、あぁいうタイプ。
18 旦那
クレスポは相変わらずああいう泥くさい混戦だと決めてくるね。
コスタリカにも似たようなシーンがあったがふかしたよね
17 プリメーラ
今、内容ダイジェストで見たんですが…運もあったけどアルゼンチンいい感じだね!皆がクレスポに集めるようにすれば、予選は大丈夫でしょ!?
ドロクバのチームも残り頑張れ〜!
16 ダルグリッシュ
イングランドの中盤はバランス悪い。
レアルよりは守る意識は有るけど、マケレレがいたレアルが最強だったようにやはり守備的ボランチがいたほうが良い。
勿体ないけどジェラード外してキャラガーにでもやらせたほうが優勝に近い気がする。
15 ソピア
流石にあそこまで引いて守られると何も出来ないだろ…と思いながらも、みんながイングランドを叩くのは「でも、この中盤と絶好調のクラウチなら?」って期待があったからこそなんじゃない?…俺もそのクチなんだけどね。

やっぱサッカーは名前でするもんじゃないんだね。
14 烈火◆aAl4
さすがにパラグライは守備かたかったね。
13
まぁメンツ的にはね。ただパラグアイ戦は微妙だったからなぁ
12
みんなブラジルのアドリアーノ、ロナウド、ガウショ、カカの攻撃に注目してると思うが、イングランドのランパード、ジェラード、ベッカム、ジョーコールの中盤も凄いと思う。
11 なんか
コートジボワールって、ほんと「これがアフリカン」ってサッカーしてたね。ナイジェリアが凄かった時のアレを思い出したけど、あのナイジェリアよりも遥かに雑で、遥かに猛々しい。ほんとアフリカ勢はよく分からん。
10 パラシオ
アルゼンチン危なっかしいなあ。
ペケルマンの采配も意味解んなかったし。相手がかなりミスしてくれたからよかったものの。
最後は4411ってWCCFじゃないんだから。しかしコートジボワールは身体能力やばいね。戦術なんて関係ないただのパワープレーであれなんだから。グループリーグで敗退してくれ。
9 源三
アルゼンチン対コートジボワール
いや〜、つまらん試合になりそうでしたが後半にコートが頑張っていい試合になりました。前半、コートのキーパーがゴールライン超えたかどうかの所でお手玉してた時はゴールだろ!と思いましたが…
8 あれだ
烈火も、ココのスレ主みたいにハッキリした形で棲み分けを提示してれば、結果スレもあそこまで荒れなかったのに。

とりあえず、FIFAが発表したマン・オブ・ザ・マッチは適当すぎ。ランパード普通に活躍してねーし。
7 ドワイト・ヨーク・ベニマル
>>6さん
なんか凄い伸びるらしいですね>球筋
ドイツの1点目はボールの恩恵も多少あった気がしますもんね。勿論いいコースに飛ばしてましたけど。
6 トラジハイジ
>>4
今回の大会球は超反発球だそうで…。悪魔の弾道が生まれやすい!ときたら、尚更キーパーがモノ言う大会かもね。
ドイツはやっぱカーンの方がイイと思うんだよな〜。
5 スレ主
すみません、書き忘れました。

現在進行形で行われてる試合を実況したい方は、中継スレへどうぞ。
4 源三
やはり地味ながらキーパーの俊敏な反応ですよね。単にボールを弾くだけでなくしっかりとライン外に逃がす地味な技も見逃しませんでしたよトバコのキーパーにはベッカムのFKも止められそうです
3 てか
イングランドはクソ過ぎでしょ。パラがソコソコやるのを加味しても全然グダグダだった。あのクラウチ頼みの放り込みサカーしか出来ないんならベスト16止まりだろな。
2 ドワイト・ヨーク・ベニマル
まずは自分から。

開幕して2日目ですが、とりあえず今のところのベストゲームはスウェーデンvsトリニダード・トバゴですね。侮ってました。今日のような試合をすれば、パラグアイを攻めきれなかったイングランド相手に「ひょっとしたら?」もあるかも…と。