1 ELEVEN

2006FIFAワールドカップ展望I

W杯の展望、そして我らが日本代表を応援するスレ第10弾です!オーストラリア戦は残念な結果に終わりましたが、クロアチア戦は勝つしかないんです!頑張れ!日本代表!
6.18対クロアチア
6.22対ブラジル
100 終わり
技術なら柳沢。
精神的強さなら城でしょうか?
柳沢は下手では無く『ここ一番』に余計な事を考えるからとんでもない失敗するのでは?
99 静岡
柳沢と城はどっちがましなFWだったんだろうか?
98
Fトレスやプジョルを圧倒的と呼ばないならCロナウドやデコも圧倒的と呼ぶには無理がある気がしますが
97 ソサ
ジダンみたいに圧倒的なレベルの選手がいる場合以外に、ワールドカップ優勝は優勝経験国からしか出ないでしょう。
可能性有る未経験国はロッベンのオランダ、デコかロナウドのポルトガル。
スペインは無い、良いチームなだけに残念ですが、ラウールは既に下り坂だし。
あくまで独り言の予想です。
96 お粗末君
しまった。

帰化は出来るけど代表になれないだろ!

の間違い
95 お粗末君
代表経験あるから帰化も出来ないだろ
94 酔っ払い
帰化さしちまえばええやんか、92の↓君よぉ?↓は下矢印君て読むんか?笑
93 まる
今夜はトーナメント進出へのホントの熱い戦いが!?
イタリア×チェコ要Check!どちらかが敗退か両チーム進出か!?
92
初歩的ミス、おっさん日本人じゃないですからー。
91 川淵キャプテンつばさ
ゴール欠乏症?ジーコがFWやってたら日本は2〜3点取ってたんじゃないのか?いまさらだが、なぜあのおっさんを選手登録しておかなかったのか…??
90 ウエシー
暇だから引き継ごうかな
89 モロヘイヤ
>>88 テベスとメッシのツートップ。
88 まる
ファン・バステンも温存すると言ってましたね。この隙にクレスポの量産を見たいですがクレスポはすでにイエローもらってるんですよね。ペケルマンはどんなメンバーで来るのか…
87 そんな
どうでもいい話でいちいちもめるな
削除する管理人が大変だろ
86 ヴィ◇0721
ニャ
85 ハナチ
もういいから。
まぁ首位通過にこだわる状況じゃないしってのもあるんだろうね。アルゼンチン、オランダどっちかわからないしね。しかもどっちもかなりの強豪だし。
84 あらら
顔真っ赤になって言い訳になっちゃったよ…
一番とか二番とか聞いてないんだよ。御苦労様
83
だから一番は体力的な事だって言ってるだろ。
累積なら1試合だけで済むが、怪我などされたらもう最後まで出られなくなっちゃうかもしれないだろ!それを言ってるのがわからんのか?パレイラだって同じ事言ってただろ。怖いのは累積よりも怪我だって。
監督としてみれば無駄な試合で主力を出して怪我になるよりかは、体力的な事を1番に考え、主力は欠場させてんだよ。
82 79よ
わかってたんなら教えてあげれ、今更言い訳しないでくれ、話それるから。
81 ハナチ
しかし休ますならフィーゴのおやっさんだと思うんだが。キャプテンだから仕方ないけど。
80 モロヘイヤ
>>72のにわかへ この試合で累積二枚目になったら決勝トーナメント一回戦は出場停止なんだよ。わかるけ?
79
それもあるけど一番の目的は体力の温存だから。
78 ハナチ
かぶっちゃったね。
>>72
>>74
にわか決です。
77 ハナチ
体力的温存が第一だね。累積一枚ならリセット、三試合目で累積二枚なら決勝トーナメント一試合目は出場不可じゃないの?
76 しゃしゃき
ブラジル戦日本はヘナギ以外控え中心メンバー。ヘナギがいればなんとかなる。
75 あ、あんた…
>>72 やるねぇ。
自分ではつっこんでるつもりなのか…
累積2枚目もらっちゃったら決勝T1試合出場停止確定してそれはリセットはされないから温存って言ってんの、わかった?
74
主力は体力的に温存したいし、控えの選手も使ってみたいからだろ。
にわかは累積がリセットされること知らなかったおめえだろ。
73 あたっ
にわかはおめぇだ。よく考えれ。
72
(゚Д゚)ハァ?
無知なにわかは首出すんじゃねーよ。
累積で決勝トーナメント出れないよりかはマシ?
GLでもらったカードは一旦リセットされるんだよ!
71 キャプテン
中田はブラジル戦の主将任命を辞任
「裏方にまわってピッチ内の監督として指揮して行きたい」という当初の意向を貫く考えをジーコに示した為
代わりに中沢が就任
「キャラじゃない」と当初は否定していたが「ヒデさん以外では彼しかいない」とチームメイトにも進められ引き受ける
70 まる
ポルトガルは主力温存ですかぁ。トーナメントで大事な選手が累積ででれないよりは負けて2位でも万全の状態で戦いたいですよね。
69 イングランド
またスウェーデンに勝てませんでしたね。あの展開で勝てないとは、相性もあるのかな。
68 リー
クローゼは前回5の今回4で現時点で9得点ですよ。
67 複雑だ
ブラジルは日本戦はロナウド以外は控えメンバーだそうだ…控えでも一流には違いないし日本は負けるだろうけど…複雑だ
66 あか
翼くんも真っ青のドライブシュートだったね! Jコール!
65 まる
ルーニーが復活したと思ったら今度はオーウェンかぁ(>_<)
J.コールはドリブルにシュートに光ってましたね!あれが本来の彼ですね!
グループリーグ最終節はどこも目がはなせない!同時刻に同じグループ同士が試合をしてるのがまたニクい(~o~)
64 あらん
ジョー・コールは今大会ワールドクラスのプレーぶりを存分に見せてくれていると思う。イングランドチームに変化を持たせて面白くしているのも好印象。
63 あか
イングランドはエクアドルと? 昨日はダーダーの試合してたけど、エクアドルいいチームだね、地の利でアルゼンチン、ブラジルに勝っただけじゃなさそう。 イングランドとて楽な試合じゃないね。
62 チッパーフィールド
>>61さんありがとうございます。 とゆう事は一位はイングランドですね
61 科学
2対2の同点だったよ
60 チッパーフィールド
今朝のイングランド対スウェーデン戦を結果知ってる方いたら教えて下さい
59
クローゼは多分今8ゴールだと思います。前回のサウジアラビア戦で荒稼ぎしたのが効きましたね。
58 逆瀬川
クローゼってすでにW杯通算9得点!?もはや歴史に名が残るレベルですね。
57
56 う〜ん
どうしても、どうしても気になったから一言だけ言わせて。

>>48
×スゥエーデン
○スウェーデン

じゃないかな。
55 馬鹿が1人混ざってる
>>54
衛星放送はBSだけじゃなくCS(スカパー、WOWOW等)もだから。
偉ぶった口調で間違った知識を撒き散らすなよ。
54
BS=衛星放送なんだがな
53 さすがに
ジーコはFW変更考えてるみたいね。もうちょい早く気付いてよ…それよりそれを「FW変更か!?」って驚きの表現で伝えてるメディアにびっくりした
52 あか
BS1でやるって新聞に書いてあるけど…
51 んじゃ
結局アジア枠はAって事にしよう(笑)
50 >>48
衛星放送?スカパーとかの事かい?なら、やるんじゃない?wowowもBSも。ただ、地上波じゃやらないとオモタ。
49 おい
まじか?
48 カルシウム不足....
スゥエーデン対イングランドは衛星放送じゃ放送されないの????
47 うん
出場枠とかめんどくさいから参加したい国全部で4年くらいかけてホームアンドアウェーでリーグ戦方式でやってください。管理難しいけどそこはアドリブでお願いします。
46 だったら
Aにしようぜ。
45 いやいや
2・5で充分でしょ
44 いや
3でいいよ。

しっかし、日本、サウジ、イラン、トーゴ、チュニジアなんかのヘタレっぷりを見ると、つくづくデンマーク、トルコ、ウルグアイ、カメルーンなんかが惜しく思う。
43 かなめ
アジア枠は3.5くらいでいんでない?そしてプレーオフは南米5位と!
42 ですね
アジア枠削減の噂もあり言いにくいですが…
例えばサウジの代わりにデンマークとかギリシャが入っていたら全然難易度が変わりますよね
41
だって、この組はもともと2強だもん。スペインが3勝、ウクライナが2勝1敗、得失点差はこの組には始めから関係ないから。
40 一番
バランスが悪い組はスペインの居るG組ではないでしょうか?スペインに4点差で負けたにも関わらずウクライナは次戦のチュニジアに勝てばトーナメント進出でしょ?可能性は日本より遥かに高いですよね。
39 韓国は
予選、親善試合なんかは弱いんだけど本場に強い。サッカーだけじゃなく野球もゴルフも、オリンピックに代表されるアマチュアスポーツも。
もう、メンタルの差?なんて言葉で片付けるのは良くない。日本も国を挙げてサポートしてかないと本当に立場が逆転するぞ?

大会を一通り見終えたクライフ
「アジア枠は見直した方がいい。韓国以外のチームは正直大会に参加できるレベルに達してない」
38 まる
今回スペインはかなりいいですね!特にFWとの連携が。あれだけパスが回せるチームは他にアルゼンチンくらいでは?ただ相手が各下だからかもしれませんが。
韓国は好きではないですが強いですね。予選突破するでしょう。
37 まあ
どう考えてもフランスの3点差以上勝ちだけは無い。今のフランス代表はシード国に相応しくない。ユーロ、予選、親善試合と全く結果を残せてないのにシードって…。
36 ありがとう
>>28
宮本→ブレーメン移籍予定

無いから。ガセもイイところ。
35 仮眠
スイスが韓国にボロ勝ちでフランスも勝利が理想。ジダンが出場停止で現役引退はちょっとなぁ。
34 失礼
↓の続きですが、スイス韓国が引き分けてフランスが3点差勝ち以上なら韓国が落ちるのでやはり韓国は勝ちに行くのではないかと?
33 仮に↓
スイスと韓国が八百長して引き分けてもフランスがトーゴにボロ勝ちすれば良いのでは?そうなる可能性があって八百長したら…最悪韓国、スイスの抽選になるのでやらないと思いますが…
32 ブーン
>>31
充分有り得る話ですね。
で会長はスイスなの?
31 まさか…
FIFAの会長って、確かスイスだよね
副会長は韓国でしょ
引き分けで両チーム共にトーナメント進出決定。こんな出来レースに、選手がからんでなければいいけどね…
30 テレビ局
視聴率のために午後三時試合開始を要請しました
ちなみに午後三時試合開始が2試合あるのは日本とトーゴだけです
選手<視聴率です
本来は不公平にならないように3時・6時・9時(現地時間)と試合開始時刻を分ける予定でしたが日本時間に合わせた放送したいから強引に要請しました
他局のテレビ局が絶対に言わないことです
29
28 菜さ奈佐
柳沢=メッシーナ経由で・・・。
宮本=ブレーメンに移籍予定。
三都主=プレミアリーグに移籍。
この3人に一言)海外移籍消滅・・。戦犯だよ、こいつら・・・。
馬鹿なサポーターに一言)世界から見れば、レベルが低い日本のリーグ、レベルが低いのに海外に行きたがる日本の選手・・少しは考えろ。
27 ちょんがー
キムチは審判になんかしてんのかぁ?
なんかスイス戦も心配だ
26 はい?
>>25お前は馬鹿か?
25 バカばかり
柳沢の代わりは?なんて聞いたらまたとんでもないことぬかすんだろうなぁ〜
24 やなぎさわあつしです
正直次出れるかとか代表呼ばれるかとかより、奥さんといいえっちが出来なくなることのほうが気になってるよ
23 背番号13
だってジーコに好かれてるんだし〜。監督替わると僕は代表に呼ばれないからみんな安心してください(^o^)/
22 確かに
3大会連続出場で世界と戦えると『勘違い』してるな(笑)…そういや前回は一応FW鈴木が得点したんだよなぁ〜今回は…(笑)
21 てか
柳沢今更スタメンってありえないでしょ、あれがナイスクリア?ただのへたれ行為だろ、DFしたらオウンゴールしちゃうんじゃない?てか正直顔見たくないなぁ
20 榊◆ApHn
★イングランドは最終戦でジェラードを温存の予定
★オランダは最終戦でファンブロンクホルスト、ヘイティンガ、マタイセンなど主力5〜6人を温存の予定

サスペンション対策ですか…(-o-;)
19 キモい

ウケねらってんの?全然オモロない
18 ブラジル戦スタメン
FW大黒様、巻
MF俊輔、小笠原、中田、福西
DF三都主、中澤、柳沢、加地
GK神様川口

柳沢はナイスクリアをしてくれたのでDFで起用。あれほど上手いクリアを出来るのは世界で奴だけだ!
17 ブーン
>>16
日本のこと?
日本ではまだまだサカー文化が浅いんだからいいんじゃない、サカー後進国ですから。
自国開催を除けば初めての勝ち点1ですよ、褒めてあげましょうよ。
オーストラリア戦はアレだがクロアチア戦は良くやったと思う。
16 そろそろ
代表擁護の過保護でお人好しにも頑張っただの良くやったっての止めようや。
南米やイングランドじゃ只事じゃ済まないよ。昔、コロンビアのオウンゴールした奴は射殺されたし…そこまでしようとは思わないけど、頑張りゃいいってなら出ない方がいい。皆さんは、どうです?
15 ジダン
>>10とか思いっ切り国を侮辱してんじゃん
あーだこーだうるさいんだよ
ほんとに
国を侮辱するのはやめようぜ
14 てかさ
コーナーからのヘッド入ってなかった?キーパーの足がゴールに入ってて手はそのさらに後ろだったし
13
>>12ジダンは累積警告で次は出場停止。
12 ジャポ
韓国、フランスと引き分けフランスやばいよ〜ジダンのプレーも、あと一試合?
11
フランスは点が取れないからわかんないよね〜キムチームは汚いプレーするし。
10 そうそう
今日はフランスにかならず負けろよ。キムチ野郎!!お前らが一番いらないんだからな
9 高島屋
アメリカうぜー
お前らは野球やってろ
8 えぇ
今夜クロアチアに負けて日本のワールドカップの歴史が終わります。もう本戦には出れないでしょう
7
スレ主ウザい!
6 レクレドール
そりゃあ〜無理だわ〜
5 八百長
八百長試合やってるようなリーグの国が強いわけないよなぁ?イタリアさんよぉ。だいたい、トニとジラルディーノくらいなら宮本でも止めてくれそうやもん。やっぱアレックスとヴィエリじゃなきゃ…
4 コラー
チェコ何やってるんだろうね。
初戦の楽勝で舐めてかかったんだろう。もうコラー、バロシュ、ロクベンツ、ウイファルシ抜きでまともな戦い出来ないから期待出来ないね。
せっかく南米ヨーロッパだけの素晴らしい大会になると思ったのに。
3 榊◆ApHn
ノックアウトラウンドが強豪国はがりになりそうなのは楽しみですが、最終戦待たずして敗退や通過の確定が多いのは少し残念ですね。Dは波乱の可能性を残してますが、ABCは確定ORほぼ確定。ただEは最終戦楽しみですね(^_^)v
2 Eグループ
アメリカ次第だけど、イタリアかチェコの、どちらかは落ちる可能性高いですね。