1 窯元

次期監督希望A

誰がいいですか?
100 トップ
岡ちゃん
→もうやりたくない。
加茂周
→やりたくないけど未練はある。
ファルカン
→日本が嫌。
オフト
→やる。金入ってラッキー。
ネルシーニョ
→文句言う割にはノルはず
ベンゲル
→無理にやらんでもアルバイトの金で満足。
トルシエ
→もうやりたくないがJはやりたい。
都並
→代表ユニを緑にかえる
99 だね
下に同感。
98 どうせ
オシムもすぐ非難される
Jと代表では対戦相手に差がありすぎるから…
97 え?
>>94ジーコは結構試したと思うんだが…大体、こいつだっていう柱を固定したいのは当然だと思う。
96
オシムの名言

『選手を補強しないのも補強だ。』

試すのは最初だけで展望出来たらジーコみたいに固定でしょう。
95 アドバイス
クロアチア戦でのスタミナ切れを言ってる方に言わせてもらえばあの試合気温30゜だったそうで。普通に考えて特にトップは元気に走り回るのは無理やと思いますが。
94 しゃしゃき
ジーコが監督でつまらなかったところは選手を試さないところ。オシムは色んな選手試しそう。
93
↓↓↓どこに帰るの?プッ(・_・、ヾ(^-^)ヨシヨシ
92
だからヒディングはロシアの監督就任が決まってんだよ!にわかは帰れ
91 ミートグッバイ
ベンゲルかヒディングだな〜。
ベンゲルは無理っぽいけど、アジアを手掛けているヒディングなら可能性はあるかも。
ジーコ二世だけはやめてくれ!
90 ウルチカ・パス
パスサッカー目指すなら、現チェコ代表ブッリュックナー呼んで欲しい。
コラー・ロクベンツは規格外だけど、他は日本人と体格もあんま変わらんしスピード&ショートパス&二列目からの飛び出し&積極的なミドル弾など、日本のスタイルとして根ずかせて欲しいと思う。
89 わたくし
セルジオ越後
88 V◆EdDa
他に選択肢はないのか?
87 どうやら、
オシムとの交渉はこれからみたいです。
個人的には選手を戦術で縛りつける監督の方が国民性からいって良いと思う。
トラパットーニとかどうかなぁ。
86 俺も…
オシムで悪くないけど、年齢がねぇ…オシムは実績もあるし素晴らしいと思うよ。ただ前のジーコの時も思ったけど、安易にJの関係から選んでるような気がして…いっそうの事、本当にデシャンやもしくはドゥンガの方がよかったな…ま、決まったなら頑張ってFWを教育してもらいたい
85 ナイキ
オシムでいいけど65歳って4年後、命大丈夫!?
巻は大喜びだな〜!
84 ガセかよ
何がデシャンやねん!今ニュースで川淵が次期監督オシムに決定言ってたぞ!
83 サークル
川渕ポロリ、オシム決定!
82 hiro◆2Eub
チェーザレ=マルディーニ(ミランのマルディーニの父親)
イタリア、パラグアイの代表監督経験あり
81 監督はさておき
罰として全員1年間軍隊入ってイラク行ってこい
80 デシャン
はユーベが降格した場合に、カペッロの後として一番の候補に上がってますよ。
79 とりあえず
高橋尚子でいんじゃん?まずは体力作りさせたほうが良いと思う。10人でも攻めれるくらいの体力無けりゃまた4年後も後半はサンドバックだよ。
78 トップ
マッツォーネ爺
→ある意味中田封じ。
バレージ
→守備の何たるかを徹底教育
カントナ
シュートしないやつにカンフーキックのヤキ。
ドゥンガ
→集中きらしたら時と場所問わず即説教。
ラモス
→ガムとニヤケ面禁止
安太郎
→よくわからないがとにかく熱い
77 ブルース
皆さんは次期監督はデシャンといってますが、あくまで自分の希望ですが、ドゥンガが良いなぁって思うんですけど。今までの代表監督のテーマと言うか、コンセプトと言うか。オフトは信頼関係、トルシエは規律・約束、ジーコは想像・自由ときたので、最後は熱いハート。折れない心でドゥンガってどうですかね?日本には足りない、またこれからの代表選手にとても必要ではと。あの強かった磐田がダメになったのは、若い選手が入りドゥンガイズムが薄れてしまったせいだと、自分は思っているので。バカバカしい話、長文失礼しました。
76
誰でもええんちゃうん
75 松木(本人)
日本のサッカーの為に僕が監督就任が熱い様ですよ。コーチングスタッフにはそうですね、マラドーナになって頂きましょうか?どちらにしても集中ですよ!集中!
松木(本人)により
存在価値が消去されました。
74 えっ!?
もうデシャンに決まったんじゃねーの?もう新聞も周りもデシャンって言ってるみたいだけど…デシャンがダメならザマーかオシムって聞いたけど…
73 突破
すくなくともヒディングにすれば予選リーグ突破は確実だけどな〜!
72 チャン トンコツ
日本のサッカーはツナギが軸なら、メキシコサッカーなんて合うと思うけど?昔のオランダとか
71 オシム希望
暑いのだとは思うけど、足が止まっていた選手が多いように、感じました。
オシムに鍛えてもらって、120分走り続けられるようなチームを作ってもらいましょう。
今回の成績では、有名な監督は来てくれませんよ。
4年でも短すぎるとか、言われそう。
70 約束
俺はイタリアの4-3-1-2が大好きなのでアンチェロッティあたりがいいな〜!
69 ヤッタ
最後の男を忘れてないかい?
そう!ソクラテス。

こいつで決まり。
68 タイヨー
サンスポにも次の監督は
『デシャン』って書いてあったな。関係者はブラジル人以外で3人に絞ったって言ってるみたい。まぁ…デシャンならクラブチームの経験もあるしジーコよりいいだろう
67 やっぱ日本人監督
松木安太郎に一票
66 ベンゲルは…
アーセナル残留かレアルマドリーにほぼ決まり
65 どうやら
次期監督はデシャンが最有力らしいな。あとはフェラーが候補みたいだ
64 たしかに…
かならずしも名選手=名監督じゃないしな…監督未経験な人はダメだね。やっぱ監督で実績のある人、そしてコーチ等の周りスタッフを優秀な人にして欲しい。
63 もう少し
技術も大切だが、体力をつけてくれ。なんか中田と他の選手と差がありすぎに思う。特に国内選手。俺は中田はもういらないって思ってたけど、次の監督もしばらくは中田頼りになるだろうな
62 ミステル
ジーコで納得していない人達が、名選手を監督にしたがっているのが理解できない。
61 ホームラン
メンバーにもよるけど、誰が監督になってもあまり変わらないような気がするけどね…
先ず、選手のメンタル面とかが良く言われるけどそれには、日本人の文化や習慣から変わらないとどうにもならないしね。だから、結論を言えば監督はウチの近所の蕎麦屋の坂上さんで!
年俸は安くて済むけど、訛ってるから通訳は必要だけどね。
60 これしかねー
ロベルト・バッショ
59 やっぱ
岡ちゃん
58 ふー
ベンゲル来い!
57 オムシ
宮本と川口を召集しない監督ならだれでも
56 かあ
ヒディングでワラ
55 よし
ドゥンガ ラモス ただ この二人 ミスしたら 怒鳴るだけで 優しく注意しなさそう
54
リッピ、コズミ、マンチーニ、デシャン、ファン・バステン、ライカールト、ドゥンガ、ヴェンゲル、ラニエリ、ビアンチ、モウリーニョ、バッジョ、ストイコビッチ、リトバルスキー、ブッフバルト、オシム、ジャケ、セレーゾ、エリクソン、トルシエ、ヒディンク、クラニチャル
53
デシャンがイイかと…
52 グルージャ盛岡
次期監督はフランス人のジャケが理想ですね。
51 俺監督
え〜走りこみで勝てるならみんなやってるよ、ありえねぇ〜だから小峰監督
50 古沼
こみねさんは体力重視で昔の韓国と同じです。高校生レベルなら桁違いの走り込みだけである程度勝てますが、世界はそんなに甘くありません。
それならまだ元イチフナの監督のほうが戦術的にも良いかなと思います。
49 うーむ
ピクシーがいいです。好きなだけです、はい。
48 監督俺
やっぱり長崎国見の小峰監督だね!オシムになったら、トルシエと変わらないんじゃない?ん同じ
47 次の監督さんへ
ゴールの枠に飛ばせるシュートを打てるFWを育ててください
46 >>たろすけ
長っ。はりぃBBSでこんだけ長いレス見たの初めてだよ。

て事で、監督はたろすけ。柳沢と寿司だけは招集しないで下さい。つうかチェルシーに移籍したカルーって代表未経験でしょ?キリン&トヨタ・マネーで日本に帰化させろや!
45 最低条件
柳沢敦を召集しない人。
44 ブーン
ちょい質問
〜ベンゲルって今まで代表監督の経験てあるの?
どうせ代表監督の年俸安いから引き受けないだけじゃない?権限もたいしてなさそうだし。
43 ミサミサ
たろすけ!文、長すぎるぞ!ボケ
42 コリン星人◆K5TK
やっぱりゴン中山でしょ!
41 連レスですいませんが
理想論に聞こえるんですが(^ε^;∩そんな監督いるんすか?
40 すいませんが
オシムの健康状態についてどれだけ知ってんの?よくわかってるうえでの書き込みですか?
39 たろすけ
うーん、
結論から先に言うと
ベンゲル監督やオシム監督が日本代表の監督になる可能性は極めて低いと言わざるを得ないよ
まず、ベンゲル監督は今はアーセナルの監督で、アーセナルは来シーズン、チャンピオンズリーグ出場を控えている。
それにひきかえ、日本代表はこれから多くの主力選手が年齢から代表引退が予想され、また4年後に向かって主力選手を育成していかなければならない
ベンゲル監督の立場からすると、アーセナルの監督の座を捨ててまで、日本代表の監督の座に魅力を感じるとは思えない
続いて、
オシム監督だけど
彼はまだ、ジェフの監督だし、今の段階ですでに健康面を問題視されるようではちょっと安心して指揮を任すと言うわけにはいかないんじゃないかな
まあ、今大会でもスペイン代表のアラゴネス監督は67歳だから全く可能性は無いじゃないかと言われたらそうなんだけど・・・
でも、例えばだよ。
オシム監督が就任したとして、W杯予選の正念場を迎えたと言う時にだよ、監督が病気になって病院に入院してしまったなんていうことになったら代表にも影響が出ないとは考えにくいよ。
まあ、今度の監督は規律と組織を重んじ、育成力があって、ある程度の実績があり、現在フリーで、もちろん健康面でも問題が無いと言う監督が就任してくれたらなぁと考えているんだけどね
では、長々とすいませんでした。
失礼します。
38 中村
絶対ヴェンゲル!日本をよく観てる(+_+)
37 セレーゾは
どうすっか?彼なら柳沢つかうかもしれんが
36 ふぁい!
中田ヒデに選手兼監督やってもらう
35
ジーコは通訳を解雇させたく無いからしゃべらないというのは本当?
34 ちーこ
ジーコの日本語レベルって一般的な日本人がアメリカに行って英語が話せるくらいのレベルじゃないの?それくらいだと話せるとは言えないんだけど…
33 ガン
>>32
あんな片言で日本語喋れるって言うのか?(笑)
32 実は
>>27
ジーコは日本語話せるよ。さすがに10年以上暮らしてれば日常会話くらいできるっしょ。
ただプライドが高いため間違いを指摘されるのが嫌らしい。だから必ず通訳を雇うらしいよ。
31 でも
今日のスポ新聞には協会はベンゲルが本命だけど、オシムの年齢、体調面がクリアされて本人の意欲があれば一気にオシムに決まる可能性が高いって書いてあったけどな。ちなみに外国人じゃなければ西野か岡田が有力だそうだ
30 たろすけ
デルポスケ監督がいいなぁ
攻守の見極めがずば抜けているし、ユースチームの監督も勤めていたから選手育成の手腕にも期待できるし、実績もチャンピオンズリーグを二回も制覇しているから言うことなし!
・・・ただ、こないだ知り合いと話をするともうエメ・ジャケ氏に内定しているっていう噂があるらしい。
悪くはないと思うんだけどね
29 はっぴ
でも…バッジョはソーカ学会の学会員だろ?なんかそんな人間が監督になると色々とサッカーと関係のない人間が口出してきたりするんじゃないのか?そうなるとジーコ以上に最悪だぞ
28 サンデージャッポン
バッジョはいいかも。そういやオシムとかも焼酎日本酒大好きらしいですよ、妻を日本に呼ぶくらい愛日家?ってか日本語話せなくとも日本人以上に日本のこと知ってる人いっぱいいるよ。少なくとも海外から見た日本を知ってるわけだから。
27 ガン
愛日家の監督希望!バッジョがいいな〜
10年以上日本にいるのに日本語が話せない奴を監督にすんな〜
26 嘉門
モウリーニョの手腕を見たい。
あ、バッジョも。
実は、なんだかんだでジャケ氏?
意外なとこで、バティストゥータ!
25 ちびた
◎ジャケ ○ミルチノビッチ ▲山本昌邦 ×ベンゲル ☆オシム との予想
24 オツム
オシムになったら今度はジェフ中心で選ぶんじゃないだろうなぁ…それは勘弁してくれ
23 うーん
お、書いてるうちに書き込みが。オシム年令大丈夫だべ?確か64かな?だってエメジャケだって63だよ?任期中にオシムが監督できなくなったらピクシーとかが受け継いでやってくれるかもよ(笑)
22 うーん
小峰監督の視点はすごくいいと思うがさすがにプロとアマチュアの差がなぁ。視点はすごくいいと思うよ。ドゥンガは正直微妙かなぁ実績ないし選手時代を見て監督になっても闘うんじゃねぇの?的な安易な考えはどうかな?
ってことで選ぶとしたらオシムかなぁ。やっぱり今の状況でやりくりする監督よりは選手の成長を考えることのできる監督がいいよ5年後10年後を考えると。まぁ代表監督なんてたまに来て帰る感じだけども彼からは学ぶところが多いと思うよ特に中村あたりは変身するよ。泥臭くても動くサッカー見たくない?
21 もうブラジル人の監督いらん
ベンゲルはどうせ日本代表の監督はする気ない。オシムはいいけど、次の時は70才ぐらいになるしなぁ……やっぱ弱小国を強くしてる経験がある人
20 いたいた
長崎国見の小峰監督は?
19 スパゲッティ
デルピエロ、マルディーニがよい。
18
ヒディングは無いから。奴は次の就任先決まってるじゃん
17 ビンフィズ
ドゥンガでもいいとは思いますが出来たらリティかブラジルの貴公子レオナルドになってもらいたいです。
16 自分も
鬼軍曹に一票。ジーコが初めて怒鳴ったの豪戦後だし
15 細木
悪運が強く無い人。
能力無いのに勝ったりしなければ無駄に期待せずに済むから。すぐに交代出来るし。
あとは選手に舐められない人。主力にもかつを入れないとろくな結果にならないから。
闘将ドゥンガなんか良いんじゃない?
アシスタントコーチにシメオネを入れれば完璧!
ただベンチ内で二人が揉める率100%だけどね。
14 パパラッチョ
エリクソンにやってもらって、内部事情を暴露してもらう
13 結構
オーストラリア戦のジーコ采配を批判してたブッフバルトは?浦和と兼任で
12 ねえ
中田はどう?
11 ブーン
チェコの監督さんで、名前は知らないが
10 正直
キングカズ
9 はぁ?
寒!↓↓↓↓↓↓↓寒!
8 キムチ
しかしヒディングが日本の監督になったら韓国は何て言うのかねぇ〜どうせロクな事を言わない民族だから…日本はドロボーカルビソムミダ。ヒディングは我々韓国のものキムチソムミダ…でも言うんかなぁ
7 たろー
ヒディングはいんじゃない?
今よりダメなチームにはまずならないと思うし日本人に合ったサッカー見せてくれると思う。
6 どわからー
その監督で本当に日本は強くなるん?理由もなく好き嫌いで監督決めて4年後批判組に回るのやめましょ。
5 集計
きぼんぬ
4
デシャン
3 カマモト
岡田
2
ヒディング orスコラーニ