1 トッティー◆gV0w
たばこの増税
一番増税しやすいからって…。みなさんは今回の増税についてどう考えていますか?でも欧米諸国に比べたらまだ安いんですけどね‥
100 コレで
オシマイケル!
99 えっちゃん
あまりいじめるなよ〜。
俺何か間違ってるかな〜?
まぁ良いや!
タバコは体には悪いが精神には特効薬だしね。
タバコとりあげられなら本当に何するか自分でも分からないから!
俺何か間違ってるかな〜?
まぁ良いや!
タバコは体には悪いが精神には特効薬だしね。
タバコとりあげられなら本当に何するか自分でも分からないから!
98 おし
マイケル!
97 か
>>96
ミスった。すまんです
ミスった。すまんです
96 か
カッコ付けてる?
その考えはわかりませんね。自分でタバコ吸っててカッコイイと思ったことは1度もありませんし周りから言われたことも1度もありませんが。。。
どうせカッコつけるならタバコなどではなく、ファッションやアクセの方に金を費やしますよ。
その考えはわかりませんね。自分でタバコ吸っててカッコイイと思ったことは1度もありませんし周りから言われたことも1度もありませんが。。。
どうせカッコつけるならタバコなどではなく、ファッションやアクセの方に金を費やしますよ。
95 !
>>93よほど暇なんですね、羨ましい。
94 アダモちゃん
小六のときに親のタバコを遊びのつもりで吸ったら次の日から自分で買ってた。
93 ぷ
>>90みたいなやつからタバコをとりあげたらどうなっていくのか観察してみたい・・
92 えっちゃん
パチンコに行ったり競馬場に行ってますのでタバコは必需品ですね。
仕事合間の休憩に吸うタバコは旨い。
仕事合間の休憩に吸うタバコは旨い。
91 マイルドセブン
きっかけは周りの友達が吸っていて興味からやな 最初は直ぐ辞められるおもったがイライラしたときや緊張したとき吸いたくなるな後糞の後や食後は美味いねWCCFなら輝羅出た後やわ
90 えっちゃん
いやいや確かに上げた選択は1度使ったがつまらなく感じただけで代わりは探せば白でも沢山いること気づかない?
まぁあなたには分かりませんよ。
まぁタバコは見ただけで嫌な顔するかたもいますからね〜。
でも近くに子供など居るときには極力我慢しますが限界もありますけど!
まぁあなたには分かりませんよ。
まぁタバコは見ただけで嫌な顔するかたもいますからね〜。
でも近くに子供など居るときには極力我慢しますが限界もありますけど!
89 喫煙者の弟子
兄貴もっと言ってやって下さい。
88 ジリコ
タバコ吸い始めたきっかけが自分ではどーしても解らん・・・
そこで喫煙者諸君にはきっかけを教えて欲しいのだが。
そこで喫煙者諸君にはきっかけを教えて欲しいのだが。
87 喫煙者
えっちゃんさんへ バカな奴らってもしかしてあなたの事ですか?笑
86 おし
マイケル
85 か
カッコ付けてる?
その考えはわかりませんね。自分でタバコ吸っててカッコイイと思ったことは1度もありませんし周りから言われたことも1度もありませんが。。。
どうせカッコつけるならタバコなどではなく、ファッションやアクセの方に金を費やしますよ。
その考えはわかりませんね。自分でタバコ吸っててカッコイイと思ったことは1度もありませんし周りから言われたことも1度もありませんが。。。
どうせカッコつけるならタバコなどではなく、ファッションやアクセの方に金を費やしますよ。
84 えっちゃん
肩身の狭い思いしてまでタバコ吸って旨いか?
最低限のマナーは守ってるし携帯灰皿はいつも持ってるし問題無いだろ?煙はどうにも出来ないと思うが空気清浄器持ち歩けと?アンリ・ロナウジーニョ・カカシェフチェンコ・ロナウド使ってる奴らはただの馬鹿な奴らかただのミーハーだと思ってるよ。
オタフォメに対しては
だけで吐き気がするしな。
でも自分の考え方は曲げないし馬鹿の一つ覚えのオール黒チームはかなり弱小チームだとも思ってる。
最低限のマナーは守ってるし携帯灰皿はいつも持ってるし問題無いだろ?煙はどうにも出来ないと思うが空気清浄器持ち歩けと?アンリ・ロナウジーニョ・カカシェフチェンコ・ロナウド使ってる奴らはただの馬鹿な奴らかただのミーハーだと思ってるよ。
オタフォメに対しては
でも自分の考え方は曲げないし馬鹿の一つ覚えのオール黒チームはかなり弱小チームだとも思ってる。
83 喫煙者
>>82さんアホってあなたの事ですか?
82 実際
あほがかっこつけて吸ってるだけだから、どーでもいんじゃない?
81 喫煙者
>>78さんこんな奴らってあなたの事ですか?
80 か
実際に喫煙者の中にもマナーのある喫煙者とマナーのない喫煙者がいるのは事実です。
喫煙者全員がマナーのある喫煙者になれば批判されることも大幅に減るでしょう。1人のマナーのない喫煙者がいるおかげで、喫煙者=マナーが悪いと見られているのが現実です。
喫煙者全員がマナーのある喫煙者になれば批判されることも大幅に減るでしょう。1人のマナーのない喫煙者がいるおかげで、喫煙者=マナーが悪いと見られているのが現実です。
79 か
78 あ〜あ
こんな奴らにかぎってヲタフォメ、二段シュート、BCクローンには迷惑だ!って非難するんだろうな
77 ハハハ
まあ、そんなもめてもね。煙草は科学的に精神を落ちつかせ、頭の回転をよくさせたりする効果がでてるよ。だから小説家、漫画家、医者、など頭の使う仕事や精神を使う仕事の人で吸う人が多いと。いちがい悪いと決め付けるのはよくない。
76 あのね〜
喫煙者に愚痴こぼしてもお門違い(・ω・)/
文句があるなら販売元に苦情だせば?
どうせそんな事出来ないだろ馬鹿には(^ε^)
文句があるなら販売元に苦情だせば?
どうせそんな事出来ないだろ馬鹿には(^ε^)
75 喫煙者
>>73さんの意見に同感。喫煙者は肩身の狭い思いしてるのですよ。
74 えっちゃん
タバコ吸わなかったら偉いの?
吸つてる人はいけないの?
何故簡単にタバコが手に入るのか分かってる?国は少しでも税金が欲しいだけだろ。
非喫煙者は相手にされてないだけだろ。
これが消費税だったら喫煙者を馬鹿にしてる奴らは同じようなことするんだろ!タバコが嫌なら喫煙者のいない国へ行けば?
どうせなら死ぬことも選択に加えても良いからね?
タバコは体に悪いとかは吸わない奴より分かってるが迷惑かけてるつもりも無いし俺にはどうでも良い事!
なら防塵マスクあげようか?
どうせ死ぬならタバコぐらい吸えば?ごめんね〜どうせ咳き込むから吸えないだけですからね無理言ってどうもスミマソン!
吸つてる人はいけないの?
何故簡単にタバコが手に入るのか分かってる?国は少しでも税金が欲しいだけだろ。
非喫煙者は相手にされてないだけだろ。
これが消費税だったら喫煙者を馬鹿にしてる奴らは同じようなことするんだろ!タバコが嫌なら喫煙者のいない国へ行けば?
どうせなら死ぬことも選択に加えても良いからね?
タバコは体に悪いとかは吸わない奴より分かってるが迷惑かけてるつもりも無いし俺にはどうでも良い事!
なら防塵マスクあげようか?
どうせ死ぬならタバコぐらい吸えば?ごめんね〜どうせ咳き込むから吸えないだけですからね無理言ってどうもスミマソン!
73 か
非喫煙者の皆さんは喫煙者の方に『タバコはやめてください』と本人に言えますか?ちなみに自分は言われた事はありません。言えないのでしたらマスク等で防御をとってますか?
喫煙者は非喫煙者の方に迷惑をかけまいといろいろと肩身の狭い思いや努力をしてるのに、肝心の非喫煙者の方達は何も努力をしていないような気がします。努力をしてないと言うのは、上記で挙げた『本人に言えない』『保護マスクを持ち歩いてない』とかですね
喫煙者は非喫煙者の方に迷惑をかけまいといろいろと肩身の狭い思いや努力をしてるのに、肝心の非喫煙者の方達は何も努力をしていないような気がします。努力をしてないと言うのは、上記で挙げた『本人に言えない』『保護マスクを持ち歩いてない』とかですね
72 喫煙者
出た出た!どこが屁理屈ですか?実際私が言ってる事は現実だと思いますが。ちがいますか?
71 ニャハ
70 一本一万円
害とかよりなによりあの臭いがやだね。あと煙。権利とか言われてもね。
だいたい喫煙の権利を主張する人に限って後で止めたら、こんなに止めたほうがいいとは知らなかったとか言っちゃうんだよね。散々周りに迷惑かけておきながらね。
だいたい喫煙の権利を主張する人に限って後で止めたら、こんなに止めたほうがいいとは知らなかったとか言っちゃうんだよね。散々周りに迷惑かけておきながらね。
69 あたな
そんな食べ物と煙草を比べる方がおかしいし屁理屈だよ。煙草なんて吸わなくなって生きていけるじゃん。別に体に悪いって言われてる物をわざわざ吸わなくてもいいだろ。それに煙草はその辺にポイ捨てばかりあるから町も汚くなる。いい所なんてまったくなし
68 GHGH
↓おっ!夜釣りですか〜風流ですなあ〜w
67 喫煙者
非喫煙者は受動喫煙がどうの匂いがどうの言いますが、そんなに健康が大事だったら今スーパーで売ってるモノ何も食べれないよ。都会の空気吸えないよ。海で遊べないよ。川で遊べないよ。何もできないよ。でも大人ってそういう事をある程度は受け入れながら生きていくものなんじゃないですか?非喫煙者にも分煙を主張する権利はあります。それと同時に非喫煙者にも喫煙を主張する権利があると思います。しかし非喫煙者はあまりにも喫煙者の権利を軽視している風潮が最近強く感じられます。時代の流れなのでしょうが、日本人て本当に流されやすい人種ですよね。
66 おいおい
>>65
いやいや、それは冗談だろ笑
いやいや、それは冗談だろ笑
65 なか
現実考えて一箱千円とかありえないからね(笑)架空の話にお強いですね。それにニコチンなんかより様々な科学物質が含まれてるから危ないのよ?たんなる中毒じゃあガンにはなりませぇん。知識が足らん
64 ツンベルク管
鉋氏、すべては>>39
本当に喫煙者の税金払ってやってるんだ的な考えには呆れますよね。
本当に喫煙者の税金払ってやってるんだ的な考えには呆れますよね。
63 中毒者
なんだ?喫煙者がイライラしてるみたいだがニコチンが切れてきたのか?じゃあさっさと毒を吸って落ち着けよ
62 マイルドセブン
54へふーん煙草吸うのは馬鹿なんだ
じゃあクライフは馬鹿って事?吸わない奴にも馬鹿いるやろ?
ニコチンはリラックス効果や集中力アップ効果有る害もあるが・・喫煙者全て馬鹿扱いするな
じゃあクライフは馬鹿って事?吸わない奴にも馬鹿いるやろ?
ニコチンはリラックス効果や集中力アップ効果有る害もあるが・・喫煙者全て馬鹿扱いするな
61 ニコラット
吸うなとは思わないけど
吸わない方がいいとは思う
吸わない方がいいとは思う
60 セッタ
喫煙は脳を小さくするからね。キレやすくなるし。ゲーセンも禁煙にしてちょ
59 フトクロセマオ
受動喫煙、臭い最悪です。まだつけすぎの香水の方がマシ。
臭くて健康被害で何も感じないのはマゾでしかない。
臭くて健康被害で何も感じないのはマゾでしかない。
58 まぁ
喫煙者は吸うだけ吸って早く死ねばいい
57 ↓
知ったかぶりの、お前こそ哀れ、
56 ↓哀れ
現実を知らない人がかわいそう
55 ま
吸ったからってバカにはならないそんな発想しかできない貴方が〇〇です。これが現実です。
54 喫煙者は…
舌も体も脳もバカになります
53 GHGH
↓おいしそうな餌だな〜
52 喫煙者0827
非喫煙者の人達は受動喫煙がどうの匂いがどうの言いますが、正直言わしてもらえば、懐の狭い人たちだね。
51
だから言ってんジャン!
1箱2000円にすれば誰も吸わなくなるって!!
1箱2000円にすれば誰も吸わなくなるって!!
50 そんなん
1箱1000円くらいにしたらみんなバカらしくなってやめるよ。高校生とか制服で吸ってる奴をたまに見るんだがカッコイイと思ってるのかなぁ…勘違いもいいとこだ。煙草はある程度年をとってる渋い人しか似合わない
49 マイルドセブン
地元ゲーセンではWCCFは禁煙なのだが麻雀は喫煙有り納得いかねー
煙草値上がり痛いね喫煙場所も減り肩身が狭い 煙草の煙とか嫌とか言ってる人達別に禁煙場所で吸ってないんだから良いでしょ
煙草値上がり痛いね喫煙場所も減り肩身が狭い 煙草の煙とか嫌とか言ってる人達別に禁煙場所で吸ってないんだから良いでしょ
48 煙突
たばこは二十歳になったらやめよう!
47 鉋
>>42
イエイエ。
なるほどそうでしたか。
個人的にはタバコがこの世から無くなろうがどうでも良いんですけどねww
何か、寒空の中裏口に置いてある灰皿に群がる喫煙者の方々が可哀想で…。
徐々に分煙に変わってるんだから、別にこれ以上虐めたるなよ、みたいな。
あと、肺がん治療費の件ですが、喫煙者減→肺がん数低下→治療費減で国が保険料を下げるとは思えないんですけど…。
税収が減ったら別に取り立て、支出が減ったら余った金を別の所に回す、というお国柄ですからww
イエイエ。
なるほどそうでしたか。
個人的にはタバコがこの世から無くなろうがどうでも良いんですけどねww
何か、寒空の中裏口に置いてある灰皿に群がる喫煙者の方々が可哀想で…。
徐々に分煙に変わってるんだから、別にこれ以上虐めたるなよ、みたいな。
あと、肺がん治療費の件ですが、喫煙者減→肺がん数低下→治療費減で国が保険料を下げるとは思えないんですけど…。
税収が減ったら別に取り立て、支出が減ったら余った金を別の所に回す、というお国柄ですからww
46 ヤマニンシュクル
うわ!
このスレから撤退しようっと。それではノシ
このスレから撤退しようっと。それではノシ
45 えっちゃん
薬は切れますからね。
タバコが嫌なら防塵マスク付けろ!
でも20円くらいでは辞める気も無いしWCCF中に1箱ぐらい普通に吸うでしよ?
嫌なら辞めれば良いだけだしね?
逆にお菓子とかジュースこぼしてそのままのが問題じゃない?
タバコが嫌なら防塵マスク付けろ!
でも20円くらいでは辞める気も無いしWCCF中に1箱ぐらい普通に吸うでしよ?
嫌なら辞めれば良いだけだしね?
逆にお菓子とかジュースこぼしてそのままのが問題じゃない?
44 ヤマニンシュクル
>>43
それが簡単に出来るならこっちも苦労せんがな…。ストレスがたまらない社会なら吸わんよ。
それが簡単に出来るならこっちも苦労せんがな…。ストレスがたまらない社会なら吸わんよ。
42 あのぅ
レス進むの早!
鉋さん、わかりにくくて御免ね。隠れてってのは大通りから隠れるようにしてって意味なのさ。しつこくて御免なさいね。
あと嫌なのが下の方の人も言ってるけどWCCFやってるときとか嫌だね〜。うち田舎だから分煙されてないし、臭いは、灰は飛ぶはで。まぁゲーセンっていう場所を考えたら人の質とか(ryしょうがないんだろうけどね。いやいやわかるよ、ゲームくらい好きなようにやらせてくれっていう喫煙者の気持ちは。だけど吸わない奴からするとそれこそ気分悪いわけで。
いづれにせよ喫煙者が減ることは助かります〜。
鉋さん、わかりにくくて御免ね。隠れてってのは大通りから隠れるようにしてって意味なのさ。しつこくて御免なさいね。
あと嫌なのが下の方の人も言ってるけどWCCFやってるときとか嫌だね〜。うち田舎だから分煙されてないし、臭いは、灰は飛ぶはで。まぁゲーセンっていう場所を考えたら人の質とか(ryしょうがないんだろうけどね。いやいやわかるよ、ゲームくらい好きなようにやらせてくれっていう喫煙者の気持ちは。だけど吸わない奴からするとそれこそ気分悪いわけで。
いづれにせよ喫煙者が減ることは助かります〜。
41 えっちゃん
男の深層心理の中には女性に対する欲望があるからね。
私は無いとゆう男はただのムッツリスケベだからね。
極端な話ですけど痴漢・レイプ・換金などあからさまに欲望が表面上に浮き上がっただけでしよ?
私は無いとゆう男はただのムッツリスケベだからね。
極端な話ですけど痴漢・レイプ・換金などあからさまに欲望が表面上に浮き上がっただけでしよ?
40 ヤマニンシュクル
39 かか
税収、税収、っていってる人に言いたい。たばこによる肺癌等の医療費を差し引く事を忘れてますよ。面白い結果になるから。
38 JT
喫煙は精神安定になりますかね?
多分、気のせいですよ!ニコチン中毒と言いますけど、他の薬物より、体壊しますよ。
本当の中毒とは、禁断症状の出方が凄いし!現に睡眠中、喫煙したく目が覚めますか?
昼間は喫煙するのに睡眠時間に喫煙したく起きないの変ですよね?
何でですか?
煙草は7月から値上げですけど、どの位上がるんですか?
多分、気のせいですよ!ニコチン中毒と言いますけど、他の薬物より、体壊しますよ。
本当の中毒とは、禁断症状の出方が凄いし!現に睡眠中、喫煙したく目が覚めますか?
昼間は喫煙するのに睡眠時間に喫煙したく起きないの変ですよね?
何でですか?
煙草は7月から値上げですけど、どの位上がるんですか?
37 ヤマニンシュクル
風俗店、オナニー禁止になったら彼女やセフレいない奴は犯罪(レイプ)に走るやろ。それと一緒やタバコも
36 えっちゃん
タバコの煙が嫌なら禁煙の店もあるのでそこに行けば良いと思います。
薬が切れるとかなりイラついて機嫌が悪くなり対戦相手が下らない事してくると殺したくなるからね。
でも殺したらいけないので自分の気持ちを落ちつかせるためにタバコ吸ってますけどね。
薬が切れるとかなりイラついて機嫌が悪くなり対戦相手が下らない事してくると殺したくなるからね。
でも殺したらいけないので自分の気持ちを落ちつかせるためにタバコ吸ってますけどね。
35 ヤマニンシュクル
>>32
近所のおっさんに殺されるかもしれへんよ(笑)
俺は禁煙区域では吸わないようにしてるよ〜
・歩きタバコはしない
・飲食店では我慢
・赤ちゃん、未成年者がいる場所では吸わない
・ポイ捨てはしない
↑これは守ってるけどね
近所のおっさんに殺されるかもしれへんよ(笑)
俺は禁煙区域では吸わないようにしてるよ〜
・歩きタバコはしない
・飲食店では我慢
・赤ちゃん、未成年者がいる場所では吸わない
・ポイ捨てはしない
↑これは守ってるけどね
34 鉋
>>23
引っ張るなぁ…。
単に何かの本で、実質予算が200兆で〜とか読んだ気がしただけだって。ゴメンね、記憶がオボロげで。
私が言いたかったのは2000億(ま、この数字も私が最低限だと思った適当数字ですが)って凄くね?って事だけです。
えっと、裏通りでは普通に吸っているのですか??
貴方が「隠れて吸ってる」って言っていたので、単に通りでは吸っている姿をほとんど見ない?=千代田区で分煙進んでる?と解釈したんですが。
千代田区はよく知りませんが、歩きタバコや駅付近での喫煙者は以前より減っていると思いますし。
だって、10年前と比べても、会社のデスクで喫煙不可(これはほとんどの会社でそうでしょう)になったり、会議室も禁煙になったり、駅構内が禁煙になったりで、かなり受動喫煙の機会は明らかに減っているのですよ。
そして徐々に食事場所でも道でも(個人的には)分煙は進んでいると感じてます。
それなのに、何か嫌煙家の方々は「発ガン確率が1%でも上なのが今すぐにでも許せない!」如く積極的に攻撃している。
何か、もう少し温かい目で見れないのかなぁ、と思いますね。
引っ張るなぁ…。
単に何かの本で、実質予算が200兆で〜とか読んだ気がしただけだって。ゴメンね、記憶がオボロげで。
私が言いたかったのは2000億(ま、この数字も私が最低限だと思った適当数字ですが)って凄くね?って事だけです。
えっと、裏通りでは普通に吸っているのですか??
貴方が「隠れて吸ってる」って言っていたので、単に通りでは吸っている姿をほとんど見ない?=千代田区で分煙進んでる?と解釈したんですが。
千代田区はよく知りませんが、歩きタバコや駅付近での喫煙者は以前より減っていると思いますし。
だって、10年前と比べても、会社のデスクで喫煙不可(これはほとんどの会社でそうでしょう)になったり、会議室も禁煙になったり、駅構内が禁煙になったりで、かなり受動喫煙の機会は明らかに減っているのですよ。
そして徐々に食事場所でも道でも(個人的には)分煙は進んでいると感じてます。
それなのに、何か嫌煙家の方々は「発ガン確率が1%でも上なのが今すぐにでも許せない!」如く積極的に攻撃している。
何か、もう少し温かい目で見れないのかなぁ、と思いますね。
33 な
下の奴うぜぇ
タバコ吸えないビビリなキモヲタはママのおっぱいでも舎ぶってろ笑
タバコ吸えないビビリなキモヲタはママのおっぱいでも舎ぶってろ笑
32 っつか
犯罪犯したいならやりゃいいやん さっさと捕まりゃいい 吸ってる奴の御託はダダこねてるガキみたい
31 オベリング機長
確かに吸ってる時点で迷惑なのに、そういう人に限って得てしてマナーも悪いですよね。いやいや、ちゃんとマナー守ってる人もいるんだろうけど、悪い事ほど目につきますからね。精神安定剤なのはわかるけど、吸い始めるキッカケを減らすためにも増税はいいんじゃないですか?確かにタバコの匂いって吸ってない人にとっては鼻につきますしね。私も吸わない人間ですからできるならWCCFのサテも分煙してもらいたいですね(^^ゞ
30 ヤマニンシュクル
29 ん
吸いたい奴が吸うでよしでしょ。遅かれ早かれ死ぬんだし、いちいちこんな事で論議してもしょうがない、時間の無駄!って言ってる俺が無駄!
28 えっちゃん
ヤマニンシュキュルさんも分かつてらっしやいますね。
犯罪者を増やしたいから→税金あげるなら女買う→飽きたらギャンブル→それでも飽きたらまたタバコの繰り返すだけだろ
でも自分でも精神安定剤が切れたなら本当に何するか分からないですからね〜!
犯罪者を増やしたいから→税金あげるなら女買う→飽きたらギャンブル→それでも飽きたらまたタバコの繰り返すだけだろ
でも自分でも精神安定剤が切れたなら本当に何するか分からないですからね〜!
27 ヤマニンシュクル
なんで頭っから俺も車から灰や吸い殻を捨てることになってんだ?俺に否定権はないのかと小一時間。
俺はやってないから。1を見て10を知った気にならんといてーな。
喫煙者が減ることより殺人者が増える方が問題だと思うわ〜
俺はやってないから。1を見て10を知った気にならんといてーな。
喫煙者が減ることより殺人者が増える方が問題だと思うわ〜
26 ↓
お前みたいな自己中がいるから日本はダメになるんだよ!何が精神安心剤だよ!ニコチンガムでも食べとけ!ガムの中に入っているキシリトールが便秘予防にもなるんだから。吸っている奴には理解出来ないと思うが、結構匂いは臭いし、服に付くんだよ。あと車の助手席で吸っている奴が窓から灰を捨てるのも止めてもらいたい。なんのために車に灰皿が付いているんだよ。自転車やバイクで横を通るとき、危ないんだよ!灰皿が小銭いれになっている車なら、携帯用の灰皿くらい持っとけ!それが世間一般的の常識じゃないの?
25 ヤマニンシュクル
500円になったらタバコやめるかわりに発狂します。
↓の人も言ってるけどタバコは精神安定剤だからタバコ辞めたら殺人等の犯罪が増えると思う
↓の人も言ってるけどタバコは精神安定剤だからタバコ辞めたら殺人等の犯罪が増えると思う
24 えっちゃん
オレはタバコは精神安定剤だと思うし便秘にならないから良いと思うぞ。
500円まで上がっても辞めない奴は辞めないからね〜。
現場で働く者達の有意義な休憩時間に吸うタバコは美味いからな〜。
椅子に座ってパソコンいじり・携帯でメールばっかしてる奴には理解出来ないだろうけどね?実際何してるか分からんから。
まぁ汗もながさずぐ〜たらパソコンいじりしてる奴らにはタバコはもったいないしニートでタバコ吸ってる奴らは働けと言いたいね。
タバコ吸って死ぬなら別に良いしタバコ吸わなかったら女買うだけだしね。
500円まで上がっても辞めない奴は辞めないからね〜。
現場で働く者達の有意義な休憩時間に吸うタバコは美味いからな〜。
椅子に座ってパソコンいじり・携帯でメールばっかしてる奴には理解出来ないだろうけどね?実際何してるか分からんから。
まぁ汗もながさずぐ〜たらパソコンいじりしてる奴らにはタバコはもったいないしニートでタバコ吸ってる奴らは働けと言いたいね。
タバコ吸って死ぬなら別に良いしタバコ吸わなかったら女買うだけだしね。
23 あのぅ
>>22
計算式立ててるわりには差がありすぎだなって思ったのよ。大まかすぎるなら無理に数式立てなくても…。それを元に語られてもねぇ
裏通りったってあくまで大通りじゃなくて普通に人いるからねぇ
500円案はいいね。高くてやめる人も多いだろうけど、その分1個にかかる税金も割高になるわけで。結果税収が増えるか減るかはやってみんとわからんし、減ったところで吸わない人にはありがたい話なわけで。案外やめれない人も多いんじゃないの?
んまぁタバコ会社がそんなことさせないだろうけどね。
あと、分煙の話だけど、店側がきっちり別の建物に隔離してくれりゃあありがたいけどねぇ。
喫煙者にとってみたら、なんでいきなり厳しくすんだ!って感じなんだろうけどね〜。
計算式立ててるわりには差がありすぎだなって思ったのよ。大まかすぎるなら無理に数式立てなくても…。それを元に語られてもねぇ
裏通りったってあくまで大通りじゃなくて普通に人いるからねぇ
500円案はいいね。高くてやめる人も多いだろうけど、その分1個にかかる税金も割高になるわけで。結果税収が増えるか減るかはやってみんとわからんし、減ったところで吸わない人にはありがたい話なわけで。案外やめれない人も多いんじゃないの?
んまぁタバコ会社がそんなことさせないだろうけどね。
あと、分煙の話だけど、店側がきっちり別の建物に隔離してくれりゃあありがたいけどねぇ。
喫煙者にとってみたら、なんでいきなり厳しくすんだ!って感じなんだろうけどね〜。
22 鉋
だからゴメンって^^;
80兆円なら、0.25%って感じ?ちょっとだけタバコ税の重要度が上がりましたね。
歩行禁煙にしたら、表通りで吸う人はほとんどいなくなったのでしょ?隠れて吸われるなら、受動喫煙の可能性は減ってますよね。
レストランとかでも、分煙や禁煙、やっている所はありますよね。扉で隔離している所も見受けられます。
分煙、少しづつできてるじゃないですか。
そういった所を増やせばいいんじゃないですか?
ま、迫害し過ぎたら、増税関係なく喫煙者が減り、非喫煙者を含めた全ての人々の税負担が増える可能性が広がる可能性がありますけどね。
80兆円なら、0.25%って感じ?ちょっとだけタバコ税の重要度が上がりましたね。
歩行禁煙にしたら、表通りで吸う人はほとんどいなくなったのでしょ?隠れて吸われるなら、受動喫煙の可能性は減ってますよね。
レストランとかでも、分煙や禁煙、やっている所はありますよね。扉で隔離している所も見受けられます。
分煙、少しづつできてるじゃないですか。
そういった所を増やせばいいんじゃないですか?
ま、迫害し過ぎたら、増税関係なく喫煙者が減り、非喫煙者を含めた全ての人々の税負担が増える可能性が広がる可能性がありますけどね。
21 喫煙者
増税はかまわんが、1箱500円とかになったら周りは吸わないってよ。まぁ俺も吸わなくなるね。煙草の税金が減ったら他にしわ寄せ来て、またあーだこーだ反論するんだろうね。自分勝手な生き物だな、人間は。
20 アンチ煙草
煙草の臭いが嫌いなんで、増税に大賛成! 一箱500円以上にしてほしい。
19 薬草
タバコは1箱500円にすれば良いと思う。ワンコイン笑。
18 嫌煙火
例えばくわえ歩きタバコ。その後ろを歩いたら嫌でも臭いや煙を被る。
超香水のキツイおばさんの後ろ歩いたらムカつかない?
風呂上がり。
せっかく全ての臭いを洗い流したと思ったら周りで一服。その臭いはコーティングされたように体につく。寝るだけなのになんでそんなむかつく思いをさせられなきゃならない?
排除希望は当たり前。
超香水のキツイおばさんの後ろ歩いたらムカつかない?
風呂上がり。
せっかく全ての臭いを洗い流したと思ったら周りで一服。その臭いはコーティングされたように体につく。寝るだけなのになんでそんなむかつく思いをさせられなきゃならない?
排除希望は当たり前。
17 あのぅ
分煙を徹底できると思うの?俺職場が千代田区だが、あそこは歩行喫煙禁止区。でも隠れて道端で吸ってる奴結構見る。
それにタバコの臭さがダメな奴にとっては服に付いた匂いさえ嫌みたいだからね。分煙してもそれを消すのは無理なわけで。ちなみに国家予算200兆円って…。80兆円程度だよ。適当にも程がありゃしませんか。
それにタバコの臭さがダメな奴にとっては服に付いた匂いさえ嫌みたいだからね。分煙してもそれを消すのは無理なわけで。ちなみに国家予算200兆円って…。80兆円程度だよ。適当にも程がありゃしませんか。
16 鉋
あ、因みに私はタバコ吸ってませんよ。
別に他人が吸っていようが気にしないので、嫌煙家でもありませんが。
別に他人が吸っていようが気にしないので、嫌煙家でもありませんが。
15 鉋
え〜!!
煙草吸う人が減って健康な人が増えたとしても、今の日本で健康保険の料金が下がるとは考えにくいのですが…。
確か、国家予算が200兆円くらいに対して、煙草税の税収が2000億円くらいかな?
(人口の約5%=650万人×1ヵ月15箱×12ヵ月×(300円×60%=180円)
↑
適当だから余りツッコまないでね^^
また、180円の行き先は様々ですがあくまで単純計算で。
だいたい0.1%。
確かに割合的には少ないけど、2000億円ですよ。
軽視できる数字ではないと思うのですが。
つーか、何で嫌煙者って呼ばれる人達は、排除しか叫ばないんでしょうねぇ。
煙草の煙を吸いたくないだけでしょ?
なら、分煙を徹底させれば良いんじゃないんですか??
煙草吸う人が減って健康な人が増えたとしても、今の日本で健康保険の料金が下がるとは考えにくいのですが…。
確か、国家予算が200兆円くらいに対して、煙草税の税収が2000億円くらいかな?
(人口の約5%=650万人×1ヵ月15箱×12ヵ月×(300円×60%=180円)
↑
適当だから余りツッコまないでね^^
また、180円の行き先は様々ですがあくまで単純計算で。
だいたい0.1%。
確かに割合的には少ないけど、2000億円ですよ。
軽視できる数字ではないと思うのですが。
つーか、何で嫌煙者って呼ばれる人達は、排除しか叫ばないんでしょうねぇ。
煙草の煙を吸いたくないだけでしょ?
なら、分煙を徹底させれば良いんじゃないんですか??
14 長い
返ってくるわけがない
13 あのさぁ
これって手続きしたら年末調整返ってくるの?
12 イルファショ、オージョーデュイ!!
違うよ、喫煙者が減れば健康な人が増えて保険料だって少なくなる。また、タバコ税は国家予算におけるウェイトはさほどでもない。
それに禁煙ムードが世界的に常識になりつつある時世において福祉国家が禁煙に取り組まないのはおかしい。また、吸わない人にしてみれば害と言うか迷惑でしかない。周り人の迷惑に対する慰謝料だと思えば増税は当然。
それに禁煙ムードが世界的に常識になりつつある時世において福祉国家が禁煙に取り組まないのはおかしい。また、吸わない人にしてみれば害と言うか迷惑でしかない。周り人の迷惑に対する慰謝料だと思えば増税は当然。
11 ヘビースモークサーモン
タバコどんどん増税して喫煙者のみんなで日本の借金返そうぜ!!
10 鉋
いや・・・、だから、増税し過ぎで喫煙者が減り過ぎ、結果税収が減ったら、そのしわ寄せは結局一般人に来るんですよ。
「百害あって一利なし」みたいに100%否定から入るんじゃなく、例えば禁煙レストラン(スタバみたいにね)や喫煙カフェを普及させるとか分煙をしっかりした上で、ちゃんと税金を払って貰う、ってのがベストだと思うのですが。
もしくは、煙害がない煙草の開発とかね。
「百害あって一利なし」みたいに100%否定から入るんじゃなく、例えば禁煙レストラン(スタバみたいにね)や喫煙カフェを普及させるとか分煙をしっかりした上で、ちゃんと税金を払って貰う、ってのがベストだと思うのですが。
もしくは、煙害がない煙草の開発とかね。
9 パパスとママス
歯が黄色くなるは、臭いは、ウザイは、金かかるは、百害あって一利なしだから毎年増税すりゃいいのよ。下の方の人が言ってたけど、国としたら生かさず殺さずがおいしいんだろうけどね。いわば国の小銭集めみたいなもんよね。
自販とかで売らないようにすればいい。
ってかタバコ税増税に関しては反論する余地ないでしょ。強いて言うなら「吸い始めた時は安かったのに。依存性が強いものなんだからそんなに上げないで!」くらい?まぁどっちにしても「金払えないなら吸うな。」ってわけ。
自販とかで売らないようにすればいい。
ってかタバコ税増税に関しては反論する余地ないでしょ。強いて言うなら「吸い始めた時は安かったのに。依存性が強いものなんだからそんなに上げないで!」くらい?まぁどっちにしても「金払えないなら吸うな。」ってわけ。
8 あ
俺は吸わないけど周りの煙は別に気にならんな。
肺が黒くなってもガンになっても別にいいし。
ビビリ厨&健康ヲタではないからな
肺が黒くなってもガンになっても別にいいし。
ビビリ厨&健康ヲタではないからな
7 ヨシ
近年、高齢者及びに興味に本位に高校生・大学生が吸っている世代だと思います。あと男性より女性が増えてきた。タバコは体に悪いってわかってて、なぜあんなに安く手軽に売るのか喫煙しない俺は理解できません。しかも吸わない人も喫煙者の近くに居れば副流煙で肺は黒くなるそうです。自分も特別な大人の物にして欲しいです。1箱1000円に賛成です!
6 鉋
タバコ増税には基本的に賛成ですが、喫煙者は大きな税源になっている事は忘れてはなりません。
微妙な増税で活かさず殺さずが良いのではないでしょうか。
微妙な増税で活かさず殺さずが良いのではないでしょうか。
5 弥次喜多
一箱千円くらいで良いんじゃない?
あとは買うのに証明書が必要になれば吸う人減るし。どう考えても吸わないほうが良いのは止めた人のほとんど(私の知る限り100%)が止めてよかったと言ってることから解るし。吸わない人からしたら散々嫌な思いをしてきたから当然だとも思うし。
あとは買うのに証明書が必要になれば吸う人減るし。どう考えても吸わないほうが良いのは止めた人のほとんど(私の知る限り100%)が止めてよかったと言ってることから解るし。吸わない人からしたら散々嫌な思いをしてきたから当然だとも思うし。
4 ブーン
500円以上になったら止めるよ
3 声を大にして言おう
賛成〜!
2 ヘナギ
タバコ吸わないからどうでもいい