1 アサ
未確認生物
未確認生物についてみんなで語りましょう。
未確認生物の情報など書き込んでくださるとうれしいです。
未確認生物の情報など書き込んでくださるとうれしいです。
54 俺の
寝床から見たこともない虫が…
53 チョッパリ
キター特殊連携、黄金連携!!・3・ノ
52 あ
げ
49 波へぇ
タモリのヅラ
48 波へぇ
タモリのヅラ
47 波へぇ
タモリのヅラ
46 波へぇ
未確認飛行物体は今まで見た時がないw見た人って大体酔ってるときに「見た!」って言ってるから絶対勘違いだ!そんなものはない。
45 ニャ〜
おすぎとぴ〜こ
44 いやいや
夢と狂気と富と名声だろ
43 アリスター
きむさん
ニューネッシーですか。そういやなんとなくそんな名前だったような気がしました。
ども、ありがとうございます。
ニューネッシーはウバザメですか〜
UMAといえば、えーとピューマだっけ?100mを3秒だかで走り、人間を襲う怪物。小学生の時はそれ読んでからガクブルしてましたけどw
ニューネッシーですか。そういやなんとなくそんな名前だったような気がしました。
ども、ありがとうございます。
ニューネッシーはウバザメですか〜
UMAといえば、えーとピューマだっけ?100mを3秒だかで走り、人間を襲う怪物。小学生の時はそれ読んでからガクブルしてましたけどw
42 さささ
ウバザメは死ぬとフニャフニャになって原形がわからなくなり怪物にみえたとか
41 きむ
サメの種類は確かウバザメの仲間で、ニューネッシーとか呼ばれていたと思う。
40 無機腸液
臭くて捨てたのはサメらしいよ。ユーマ肯定サイトでもその説が濃厚になってました。
あと、ユーマって温かい眼差しで見てやるのが正しい見方だと思わない?大騒ぎして探し回る一部のカルト的な連中に微笑み、嘘バレバレの映像を一生懸命作ってる連中に微笑み…。人間って愚かだな、でもその愚かさにこそ無限の夢と狂気が入り乱れてるな、と思って見てます。僕は真実が知りたいから科学的な証拠がないと肯定しないけど、人間臭いところもまた好きだな。
あと、ユーマって温かい眼差しで見てやるのが正しい見方だと思わない?大騒ぎして探し回る一部のカルト的な連中に微笑み、嘘バレバレの映像を一生懸命作ってる連中に微笑み…。人間って愚かだな、でもその愚かさにこそ無限の夢と狂気が入り乱れてるな、と思って見てます。僕は真実が知りたいから科学的な証拠がないと肯定しないけど、人間臭いところもまた好きだな。
39 アリアス
やってるだろたぶん
関西なら大阪スポーツ
関東なら東京スポーツ
3つとも一緒
関西なら大阪スポーツ
関東なら東京スポーツ
3つとも一緒
38 アリスター
屈斜路湖のクッシーwてのがあったね。
そういや昔、日本の漁船が海で怪物の死骸を釣り上げちまって、あまりの異臭でリリースしたって記事と写真見た事あるけどアレ、なんて名前ついてたっけ?
あと、未確認云々読むなら中京スポーツ。今でもやってるのかな?この企画。
そういや昔、日本の漁船が海で怪物の死骸を釣り上げちまって、あまりの異臭でリリースしたって記事と写真見た事あるけどアレ、なんて名前ついてたっけ?
あと、未確認云々読むなら中京スポーツ。今でもやってるのかな?この企画。
37 腐敗
週刊誌に特集やってたよ。かなり怪しい奴ばかりだったよ。
36 まさ
探検隊って次いつやるのかな?
35 グーニョ
ただでさえウサン臭い内容の番組なのに藤岡弘だもんで一層。。
ちょい昔やってたコレマジは爆笑問題がやってたから多角的に捉らえられてておもしろかったな。
ちょい昔やってたコレマジは爆笑問題がやってたから多角的に捉らえられてておもしろかったな。
34 われわれは地球人だ!!
チュパカブラって吸血生物だよね?家畜や、時には人間を襲うらしい。二足歩行で体は緑色だったかな?半魚人みたいな感じ!!笑
33 あれは
もう開き直ってるからな…
捕まえておいて
「みんな!今は危険だ明日、夜が明けたらまたこよう…」
こんなに長い夜は初めてだ…
ってマジ笑ったよ…
捕まえておいて
「みんな!今は危険だ明日、夜が明けたらまたこよう…」
こんなに長い夜は初めてだ…
ってマジ笑ったよ…
32 やまちゃん
未確認生物はどうでもいいが、藤岡弘、探検隊は面白過ぎだろ。
31 な
チュパカブラってどんなのですか?
30 ろう
どなたか情報求みます
29 鰐魚
他の発見されたUMAでは「ガーパイク」が有名。
今では高級熱帯魚としてペットショップでも見られるが、あれもUMAだった。
発見されて2〜3年後に「川口浩の探検隊」が捕まえて日本でも知られるようになった魚。
今では高級熱帯魚としてペットショップでも見られるが、あれもUMAだった。
発見されて2〜3年後に「川口浩の探検隊」が捕まえて日本でも知られるようになった魚。
28 カナ
こりん星なんて無いって本人言ってたよ〜
27 七不思議
たしかゆうこりんの住んでるコリン星もまだ未確認ですよね??
26 おロニー
最初に注目されるきっかけになったミステリーサークルも若者のいたずらだったとの自白がある。つまり元ネタが嘘なんだから、後に続くやつは99%模倣。
でも実はUMAと言われていた動物が実在したという例はいくつかあり、マウンテンゴリラがいい例なんです。実はマウンテンゴリラは非常に警戒心が強く現地住民でさえ殆ど見た事がなく、伝説扱いされてたんです。調査団が入って初めて伝説ではなく実在の動物であると確認されたんです。
でも実はUMAと言われていた動物が実在したという例はいくつかあり、マウンテンゴリラがいい例なんです。実はマウンテンゴリラは非常に警戒心が強く現地住民でさえ殆ど見た事がなく、伝説扱いされてたんです。調査団が入って初めて伝説ではなく実在の動物であると確認されたんです。
25 たしか
ネッシーの写真取った人が死んだ時の遺言に書かれていたんだろ。
当時はああいうオカルト写真が大ブームで新聞社が高い値段で買ったらしい。
「大金が欲しくてネッシーの写真を作ったが、あの瞬間から罪悪感との戦いの人生だった。生涯心が休まる日々は無かった。」
っていうやつだな。
当時はああいうオカルト写真が大ブームで新聞社が高い値段で買ったらしい。
「大金が欲しくてネッシーの写真を作ったが、あの瞬間から罪悪感との戦いの人生だった。生涯心が休まる日々は無かった。」
っていうやつだな。
24 ネッシーって
作り物だったって、かなり前に関係者が暴露してたのでは。
23 さささ
未確認なのかはわからないけど「メガロドン」ってのは?
サメの先祖だとか
昔歯が見つかってその大きさから30mはあると見ていたが奥歯だったため本当は13mだったという話を聞いたことあります
サメの先祖だとか
昔歯が見つかってその大きさから30mはあると見ていたが奥歯だったため本当は13mだったという話を聞いたことあります
22 ロニー
ある一定条件下(カメラの種類、カメラとの距離、光源の位置などが一定条件を満たした場合)でハエなどの虫を撮影するとスカイフィッシュになる、と言うことだったんです。羽が光りを反射して、その光が残像になってただけ。
僕は分かってたんだけど。だってビートルズのジョージの野外インタビューしてる周りを大量のスカイフィッシュが飛び回ってる画像があるんだもん!しかもその飛び回り方がハエそっくり。
僕は分かってたんだけど。だってビートルズのジョージの野外インタビューしてる周りを大量のスカイフィッシュが飛び回ってる画像があるんだもん!しかもその飛び回り方がハエそっくり。
21 なは
>>16→チュパカブラ…だっけ?
20 山田ふぁん
スカイフィッシュって蝿だったんですか?興味あったんで詳しくお願いします!
19 ネッシー
ネッシーが古代の恐竜だという説があるが、種の存続には20体以上必要らしい。ネス湖にネッシーが20体もいたら湖の生態系は完全に破壊される。それを考えればネッシーは恐竜ではないと言える。
18 昔ね東スポで
雪男は女だった って書いてあって買ったらさぁ ドコかの動物園の白熊にゆきおって名前付けてて 死んじゃって 解剖したらメスだったんだって 上手い話しだね
17 削除済
16 地球外生物
スカイフィッシュが蠅だったのはあっけなかったな。六甲山にもいるとか言ってたもんな。 ビックフットも雪男もかなりデマくさいね。映像古いし、やつらに寿命はないのかな? ちょっと前に南米ではやった吸血動物はどうなった?
15 ジノ◆Ziih
そうですね〜。
しかし・・・「つちのこ」は結局「ヤマカガシ」の進化系なのかな〜。
子供の頃、釣りキチ三平の作者の矢口高雄先生が書かれた「バチヘビ」って読みきりを読んでから憧れはあったのですが・・・
「つちのこ」は本当にいて欲しいなぁ・・・
しかし・・・「つちのこ」は結局「ヤマカガシ」の進化系なのかな〜。
子供の頃、釣りキチ三平の作者の矢口高雄先生が書かれた「バチヘビ」って読みきりを読んでから憧れはあったのですが・・・
「つちのこ」は本当にいて欲しいなぁ・・・
14 ン〜
確認されたら未確認ぢゃあないから。でもテレビで番組やってると引き込まれるね
13 ババヤロ
結局我々の想像の域を越えたUMA、エイリアンは無い。タコ型エイリアンが流行っていた頃の目撃例はみなタコ型。グレイ型が流行ったらみんなグレイ型を目撃してしまう。本物がもしいるならもっと想像を絶した形だろうし、これだけ目撃例がありながら決定的証拠(死体、骨一本)や、鮮明な画像の一つ出ない。シーラカンスはUMAより極端に目撃例は少ないのにも関わらず鮮明な画像も固体の捕獲もできてます。やはりいない、と考えるのが理論的。俺は全否定してるわけじゃない。広い世界、絶対巨大生物とかいると思う。ただネッシーとか、今騒がれている連中をあの程度の「証拠」で信じるほど愚かじゃない。骨でも出たら信じる。
12 でも
実在したら したで怖いかも
11 ジノ◆Ziih
本当にいたら夢があって良いですね。
ネッシー・妖精・宇宙人・雪男等の写真全て尽く偽者である事が判明してますし一つくらい本当に実在する未確認生物がいて欲しい気もしますしね。
ネッシー・妖精・宇宙人・雪男等の写真全て尽く偽者である事が判明してますし一つくらい本当に実在する未確認生物がいて欲しい気もしますしね。
10 ボール
9 あ〜あれだ
スカイフィッシュって蝿だろハエ
8 ジノ◆Ziih
「スカイフィッシュ」
20世紀末に話題を呼んだ未確認生物で、
体長は30センチ〜1メートル、非常に高速(時速80〜300km)で飛行し、体の胴体はまっすぐな棒状で左右に羽根のようなヒレが並んでいて、そのヒレをなびかせ飛行する生物で、空中を高速で飛行するため肉眼では確認することが非常に困難で、ビデオカメラで撮影した映像にのみ記録される生物です。
当時は心霊映像とか色々いわれてましたが、「光の加減等で撮影ミスによる映像」ってのが定説になってる奴です。
実は本当にそういう未確認生物が存在してビデオカメラに撮影されているのかもしれませんが・・・
20世紀末に話題を呼んだ未確認生物で、
体長は30センチ〜1メートル、非常に高速(時速80〜300km)で飛行し、体の胴体はまっすぐな棒状で左右に羽根のようなヒレが並んでいて、そのヒレをなびかせ飛行する生物で、空中を高速で飛行するため肉眼では確認することが非常に困難で、ビデオカメラで撮影した映像にのみ記録される生物です。
当時は心霊映像とか色々いわれてましたが、「光の加減等で撮影ミスによる映像」ってのが定説になってる奴です。
実は本当にそういう未確認生物が存在してビデオカメラに撮影されているのかもしれませんが・・・
7 ボール
スカイフィッシュってなんですか?誰か教えて下さい!
6 削除済
5 あー
未確認といえばいまだどっからくるか謎な病原体とウイルスですね。有力なのは隕石に乗りはるばる宇宙からいらっしゃるようですが真相はどうなんだろね?
4 サイズ
深海魚なんかも確認されちゃってるけど、エイリアンみたいでいいよ。
3 削除済
2 削除済