1 山河

【攻める】闘莉王【DF】

個人のアピールプレーを嫌い、チームを重んじるオシムサッカー。これまでは意識的に「飛び出し」を自重してきた。だが約束事さえ守れば攻撃参加にもゴーサインが出た。「目立とうとしてるんじゃない。チームのために活躍したい。そこは勘違いされたくないですね」と闘莉王。闘う男に闘いの指令は下された。いよいよ“攻めるDF”が本領を発揮する。
目指すは“DFで全日本得点王”「嘉人?懐かしいね。でも負けないよ。」と言い切る頼もしさ。日本を頼んだぞ!リベロの闘莉王!
38 なんか
コイツしかいねー
37
うん!!そうする!!アドバイスありがとうございます
36
支離滅裂だよ。
何を言い出すの?
ゆとり教育以前に幼児教育からやり直した方がいいよボク。
35
は?何の自慢?少しくらいの知識でうえから目線かい(笑
おれみたいな書き込みにいちいち反応する自体でリア厨かニートか友達いない慢性ストレスやろうだね。
だいたい小6相手にムキになってマジレスすんなって(^_^;)
おれはガキだからついついあんたらみたいなヤツあおんのすきだからいろんなとこで書き込みしてるけどね(笑
34
しかたないよ
リスク以上にリターンがあってのプレースタイルだってのは素人にはわからないから
33
俺が素人の時はもっと謙虚だったけど?
調子こきすぎ。
サッカー関係のスレッドでそんな言葉使いで優しく教えてもらえると思う方がおかしいでしょ。
親の顔が見てみたい。
32 素人
確かに素人かもしんないけど、誰だって最初は素人でしょ(笑
テレビ等で見たりした情報から判断した人だったら誰でもでしゃばり粕やろうと思っちゃうでしょ。
そこで興味持って深く知るか知らないかの話でしょ。
いちいち素人いびってるひまあったらさっさと眠れ。とわに。
31
世界に通用するかしないか別にしてああいう選手は見てて楽しいと思うけどな。
30
と素人が申してますがアウォーズ、記者投票MVPですから。
29 調子
こきすぎ。ただのでしゃばり粕やろう。
28 ださ
>>25
そのボールを受ける為に動いているんだよ。
ボーっと立っているだけではボールは回りません。
因みにマンデーフットボールより早くスカパーで見ているから。
ってかダイジェストじゃん!
27 はあ
テレビとかDVDとか雑誌とかで海外サッカーを見たってだけで偉そうに発言してるのはいかにも馬鹿って感じだね
だいたい海外サッカーって一くくりにするのはサッカー知らない証拠
26 ハムな人
とりあえずレッズ好きだから好き(笑)
彼の上がりは確かにヒヤヒヤものだが闘志やヤル気は感じ取れるし中山の泥臭さを受け継いでいる感有り。ボランチのホローを期待します(笑)
25 虎ノ門
闘利王?はーっ(;´д`)私は世界のサッカーDVDを見たり雑誌を読んだりしてますが話にならないですね。そもそもオシムの走るサッカーだかなんだかしらないけどそんなもん通用しないし当たり前。てかクライフやペップ曰く人がボールより早く走れない。ボールを早く走らせる。戦略・戦略はあくまで1個人の能力があっての事。日本のサッカーはサッカーじゃなくただの球蹴りです。世界に比べてレベルが低すぎてカス。ちなみに月曜の深夜スポルトでMondayフットボールを見れば分かります!
24 あいつ
思想がロベカルに憧れてる中学生みたいな
23 あけ゛
22 キュー◆8pgt
トゥーリオのオーバーラップが不評ですが、連携の悪さも問題あると思うんですけど。せっかく攻撃の枚数増やしても使いきれてない。しばらくしたら改善されて機能すると思います。トゥーリオがマルケスやプジョルみたいになる日を楽しみにしてます。
21 6です
やっぱり、評判悪いですね。ここ二試合だと全部の内容が影響してるような…イエメン戦少し見たら思ったより悪くなかったです。でも、前にでるなら点に絡むようにしてほしい。代表の試合とは思えない。監督、他の選手捜せ!(上がりはムダという事です)
20 レッズサポ
色々みなさんの意見が別れる選手ですが、彼が来てから思うことは、ギドのいた頃のレッズを思い出します。当然ギドにはまだまだ遠く及びませんが、、
固い守備からオーバーラップ。今までの日本にはなかった光景ですよね。中沢もあそこまであがらなかっですし。これからの選手でもあります、温かく見てあげてください。
19 キム
少しは流れを呼んで上がれニダ(`∀´)∨
18 かに
トゥーリオいいよ。ヘディング強いし負けてれば前線に上がってパワープレーできるし。今の日本の守備の要。闘志も持ってるしね。でも坪井は・・
17 ひかり
残念ながらその三流ブラジル人が日本のトップクラスなんだなぁ。がんばれトゥーリオ
16 トゥーレよ!
マルクス&アレックスうざい!マルクスは、攻撃下手なくせに上がりたがる。フリーキックとか蹴りに来た時はしばいたろうかと思った。アレックスは守備が出来ないし論外。アレックスよりジュビロの村井!マルクスより中沢復活!にしても三流ブラジル人は出しゃばるな!
15 ロペス
ぶっちゃけオーバーラップが通用するのは、Jとアジアレベルな気がする
14 坪井
オシムの指示もあってようやく坪井とかもトゥーリオばりに攻め上がるようになったな…
でもトゥーリオと比べるとまだまだ点が取れる雰囲気じゃないな
13
支援あげ
12 生禿げ
闘莉王うぜぇ。チームの雰囲気壊すような事を試合中に言ってんじゃねえよ。
11 削除済
10 あかさぽ
ぶちゃケ
安心してみられるプレーではない(笑)
まだJの強豪じゃなければ中盤のせめぎ合いに分があるしカウンタも啓太がどうにかしてくれる
しかし強豪となると特に千葉やガンバとか早いから決められるからA3とかACLは厳しいかな
9 削除済
8 そうねえ
あれがレッズでの彼のプレイスタイルだからねえ〜
大丈夫なんじゃない?レッズサポーターの人は彼どう思う?
7 質問
彼、あがってバテて守備↓。いずれ代表落ちすると個人的に思うけど。
専門誌で評価悪るくないけど、一般の方はどうですか?
6 削除済
5 おしむ
闘莉王のFWコンバート案に賛成する。
「点が取れない時は闘莉王を上げて別のDFを入れる。そう闘莉王はFWの位置に入るのさ」
さあこの戦略は吉とでるか?
4
ディフェンスはイイヨネ、三都主より!FW起用もいいかも
3 ようは
トゥーリオがFWコンバート宣言しているぞって事をみんなに伝えたかったんだろ
2 削除済