1 イトー

伊藤翔

ガナーズ入団決まりましたね。僕は二年前に彼とやった事ありますが一年の時から名はしれわたっていたし上手かったです。伊藤翔について語りましょう!!
100 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
99 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
98 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
97 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め埋め
96 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め埋め
95 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め埋め
94 糞すれ埋め
埋め埋め埋め埋め
93 糞すれ埋め
埋め埋め埋め
92 糞すれ埋め
埋め埋め
91 糞すれ埋め
埋め
90 アドバイス
カードばっかり集めてないで、せめてウイイレやったらどうですか?
それから、青空の下でフットサルやるのもいいもんですよ。
秋葉原とかにもフットサルコートができたら皆さん行きやすいんですけどね。
89 削除済
88 削除済
87 削除済
86 削除済
85 削除済
84 削除済
83 削除済
82 キック
青木剛も鹿島入る時けっこー騒がれたよね。
81 削除済
80 火消し屋
>>77確かに。
個人的にはメッシがあの年齢ながら完成されてしまっていて、早熟で終わる気がしてならないですね。
10代の時からスターだったサビオラやアイマールと同じ道を辿る気がしまして。

ロナウジーニョのように挫折を経験しながら少しずつ伸びていくタイプの方がサッカー選手として大成するのかも…
79 はりぃのつかい
スレ違いですのであらたにスレを立てて討論してください。
78 ホイさん
>>75
反論してるつもりも無いが 随分好戦的だね
本山 古賀誠 手島 宮原 金古 千代反田 山形辺りが居た頃だろ?
勿論 知ってて言ってますよ

で、『過去最高の天才』ってのは誰が言ってるの?
高校やユース世代で 超高校級 10年に1人の逸材 なんて言われてるのは たいていマスコミが勝手に言ってるだけだよ
マスコミに躍らされすぎじゃないかな?

田原 豊は今どこに? 阿部佑太朗は? 矢野隼人は?
77 天才
どんなスポーツでも同じだけど、若い時に天才と言われた選手がそのまま成長することはそんなに多くない。それは一流選手の多くが若い時に自分よりうまい選手はいた、とよく言うし、うますぎると努力が中途半端になりがちだからね。
76 まあ、まあ
ユース時代の絶対的なエースはモルフェオだった。彼のプレーは誰も真似できなかった。
本当に凄かったんだ。デル・ピエロも上手かったけど、モルフェオがNo1だった。

とタッキナルディが言っていた。
ユースの評価はあまり当てにならない。
本山、しかり、99年得点王パブロしかり・・・
生き残るのは真のスターのみ
75 沙耶
>>72は16〜18の頃の本山知ってて反論してるのか?あの世代ではとび抜けてうまかったし、現在活躍してる柿谷とは比較にもならないぞ
74 削除済
73
中田浩二と本山が対戦した高校サッカーの決勝はすばらしかった。だが、過去最高の天才には疑問が残る。過去最高の天才の10人とかには入ると思うが・・・
72 ホイさん
本山って鹿島の本山?
誰が 過去最高の天才なんて言ってるの?
71 沙耶
ユース世代で過去最高の天才は本山だったけど
無意味な下積みでクラブに才能潰された。
森本と伊藤の選択は大正解
70 まぁ
ベンゲルは『15ー18歳の間に何をするかでそのサッカー選手の一生が決まる』っていってるから18歳の伊藤翔はもう遅い。稲本みたいに金のために獲得だよ、実際、平山や森本は金になってるしね、
69 チューキョー
契約どうのの前にビザが難しいらしい
68 かい
そうですね、ほぼ決まりかけって事ですね。
67 サッカーニチョークワシイオトコガキマシタヨ
サインしてないなら決まってないじゃん↓
66 アレクサンダー
フレブもいるおー
65 かい
いや決まりましたよ。あとは本人がサインするかしないかです。
64 CHU坊
貴様らやるねぇ!会話の成立の仕方は2chに匹敵するわ!ガナーズとはなぁアンリ率いるアーセナルよぉ!若手はセスクいて、ビエラの穴埋めて今は普通にレギュラー張ってるから
63 赤星
まだ決まって無いよね?
62 削除済
61 削除済
60 削除済
59 削除済
58 削除済
57 削除済
56 削除済
55 倉内の弟
ガナーズってどこのリーグ?
54 アーセン
ベンゲルはやはりフランス人だから、見かけに騙されたら駄目。たくさん青田買いして、残ったら自分の手柄。確かに面白いチーム創るし、腕は有るかもしれないけど、裏の顔も有る。日本代表にはもう来なくていいね。
53 コメット
日本の各クラブも獲得に動き出しましたね〜
52 傘野
稲本もアーセナルに所属していてリザーブリーグが主な戦場でした。伊藤も同じ道で厳しいという話しですよ。伊藤は年齢的に伸びシロがあるから楽しみですが。
オランダのワールドユースの7番がリザーブのビッグクラブですからリザーブでも経験つめるから頑張ってほしい。
51 勝つ
稲本関係無くない?
50 日本人として!
人それぞれ色んな思惑や考えはあるだろうけど、同じ日本人としてガンバって欲しい!!
49 サッカー好きっていうか嫌い
稲本は年齢的にも大切な時期だったにも関わらずずづとベンチだったからね。二の舞にならなければいいが…
余談ですがアーセナルの新スタジアムは別名稲本スタジアムだとか…それだけ商業面でのみ活躍してたのか。
48 かずー
いい選手とは思うけどアーセナルはビッククラブだからね・・・世界的に見れば伊藤くらいの歳であのくらいの選手いっぱいいるしアーセナルはきついね・・まず試合にでれないし。稲本のほうが可能性があったねf^_^;
伊藤はなんの実績もないし・・
47
とりてし
46 傘野
稲本は自分で痺れを切らしたんだけどね。
ベンゲルはスピードある選手好きみたいだから更にテクニックもあるから本気と思う。
現段階では戦力外なのは明白だけどね。
45 イトー
あげ
44 れいゆぉー
奴にはウクライナのシェフチェンコみたいになってほしーな。一人だけおかしいぐらいつえぇーよ!みたいな。まぁ若手育成のベンゲルに期待。稲本は失敗だったけど、、
43 痛い
>>41

42
ではサッカー通のあなたの意見ど〜ぞ♪
41 ここは
サッカーしらないやつばっかだな。しったかすんなよ。
40 メロンパン山田
どうせ騒いだって早熟だろ。平○、森○とか超早熟だったろ。和製アンリ?アンリってありえないし。俺から言わせれば前園二世がいいとこ。
39 アトー
ジャパンマネー目当ては否定しできませんね。でもクラブの目的は何であれ、伊藤自身は貴重な経験ができるわけだから有り難いかぎり。ただ試合には出られませんが。
怪物クィンシーでさえ出場機会求めて移籍してしまいましたが、出番なくて一時的にレンタル出されても伊藤にはアーセナルに残っていてほしいですね。アーセナル見てると10代で獲得して20代前半から使うケース多いですし

まぁ全て入団してからの話ですが(笑)
38 キングオブプール
事実ジャパンマネー目当てのクラブは多い
ヤナギなんかいい例
それに日本のメディアは日本人選手を過大評価して祭り上げる

韓国をフォローするつもりはないが、それが事実だからねぇ

まぁヴェンゲルはアーセナルの後の食いつなぎとして日本をキープしておきたいしね。「獲得の為に善処したがダメだった」って結果になるだろうね
37 扇風機
伊藤に興味を示したのは明らかにジャパンマネー目当てで『広告塔』として即戦力だろうとよwww

かつてデポルに20億、A・マドリーに8億のコリアンマネーを用意しても断られたという伝説のFW安貞桓や、韓国期待の天才パクジュヨンさえも海外からお呼びがかからず。
そりゃ嫉妬するわww
36 モソポタミア
>>34
韓国がどんなきもいことを言ってるか知りたいのですが
35 カンビアッソ
まだ決まってないよね。進展あったら教えてくだしゃれ
34 扇風機
ちょっと映像みたけど伊藤のドリブルはアンリというよりカカっぽいな。懐も深そうだし

それより韓国が嫉妬して伊藤の悪口言ってる件についてwwwww
33 パニーニ◆F35z
気にかけてもらうだけでも普通に凄い事だと思う。
アーセナルは本当若い世代に目を向けるよね。
頑張って欲しいなぁ…。
32 なるほど
世界に名もない普通の高校生がミニゲームとはいえ現役イングランド代表選手とやれるなんて
プレミアはいい環境だよな
才能ある若手が出てくるわけだ
31 欧米
がんばれ!
30 ブライアン
アーセナルもうまいことやるな。金かけずに話題集めするなんてさすがベンゲル。
29 まる
アーセナルのサッカーを体言できたら本物だ!!頑張って〜o(^-^)o
28
すぽるとを見たのだよ。
まぁサッカー番組は似たような情報が多々あるよ。それは仕方の無いことではないかな?
27 あー
サッカーアースつまんなくね?ガクうざっ。やっぱすぽると。
26 25の人
サッカーアースの情報そのままやん
25
合格したが労働許可証が問題らしいね。
A代表75%必要だとか。
ただ特例で実績が無くても許可証が手に入るみたいだね。
24 トライアウト
合格したみたい、本人はまだ入団するかしないか考えていないって言ってた!
23 ケルロン
自分の高校の友人にきいたら出身中学わかりました。
春日井市立中部中学校でした。
友人と同じ中学だったのですぐにわかりましたm(_ _)m
22 がせ
アーセナル入団の可能性が高まってるのであってまだ入団は決定してねぇよ
21 カカ
カカ最高だぜ!!!
20 test
test
19 gggg
gfthgggggggggggggggggggggggggggggggggggggggg
18
17 解説者
伊藤 翔(指揮)

桐朋高等学校音楽科(作曲専攻)入学。2001年推薦により桐朋学園大学(指揮専攻)入学。2001年春にはクラクフ国立管弦楽団(ポーランド)の東京公演 を指揮。2001年マゼール国際指揮者コンクールにおいて最年少出場者として、セミ・ファイナルに出場、2003年ローム音楽セミナー指揮部門(指導:小澤征爾氏他)を受講。2004年、京都市響、大阪フィルを指揮。黒岩英臣、秋山和慶、上杉隆治、高階正光、湯浅勇治の各氏に師事。
16
伊藤選手ではありませんでした
すいませんまちがえました
15
出身中学は愛知県一宮市丹陽中学だとおもいます
自分は地元なんで確かです
14
出身中学は愛知県一宮市丹陽中学だとおもいます地元ではあるんで
13 わたる◆QUS0
そんなに上手いの?どんな選手か知ってる方います?
12 ノルバンカ
労働許可証の特例はあくまでも「特例」だから、実際に発給されるまでは決定じゃないらしいよ。
11 あた
出身中学わかるひといますか?
10 はるく
まぁアデバヨルとかみんな歓迎ムードで点とらせてたからね。あんま参考になんないだろうね。
中田並にブレイクして欲しいね。
9 伊藤って誰だよ。
7対7のミニゲームで相手DFにAコールとかいたのに5得点したらしい。ちなみに一緒に出てたアデバヨル、ウォルコットは共に1得点。かなり期待できるかも?
8 サニー
英サッカー・アーセナル入り決定
中京大中京高の伊藤選手
 【ロンドン=原田公樹】サッカーのイングランド・プレミアリーグ、アーセナルは28日、U−19(19歳以下)日本代表で愛知・中京大中京高3年のFW伊藤翔選手(18)の獲得を決めた。伊藤選手は20日に渡欧し、当地でアーセナルの入団テストを受けていた。28日、かつてJリーグ1部名古屋を指揮していたこともあるベンゲル監督から「獲得したい」と伝えられた。

 日本人選手が英国のクラブへ移籍する際に大きなハードルとなる労働許可証は、まれな才能を持つ若手選手として、特例的に発給される見込み。来春、日本人として初めてJリーグを経験せずに高校から直接、欧州の主要クラブへ入団するプロ選手が誕生する。

 伊藤選手は愛知県春日井市生まれ。幼稚園からサッカーを始め、名古屋FCなどを経て中京大中京高に入学。183センチ、67キロ。アーセナルは1886年創設で、13回のリーグ優勝を誇る名門チーム。
7 イトー
出身中学はわかりませんが所属クラブはフェルボールです。
朝刊は中日新聞の1面にのっていました。
6 ケルロン
伊藤翔の出身中学ってわかりますか??
5 え!
その朝刊教えてください!
4 イトー
決まりましたよ?今朝の朝刊にのっていました。
3 え!
たしか入団テストって8月25日から1週間だよね?決定は来週じゃない?
2 え!
入団テストもう受かったの?

伊藤翔(いとう・しょう)1988年(昭63)7月24日、愛知県春日井市生まれ。幼稚園でサッカーを始めた。名古屋FC、FCフェルヴォールなどを経て中京大中京に入学。U−15から世代別代表に選ばれ続け、04年9月にはU−17アジア選手権に出場。しなやかな動きと決定力が武器で50メートル6秒1と速さもある。183センチ、67キロ。