1 警視庁

飲酒運転について

最近多発してる飲酒運転について話しましょう。
75 X
最近へったんであげ
74 nanami
飲酒運転するやつは糞ヤロー
73 怖いね
意外とアルコールはのんでからしばらくしてからのほうが体内アルコール濃度が高いらしいね。
だから、のんでから一眠りして運転そして検問にかかるとかなりヤバイから気を付けてね。一度捕まったから。ちなみにその時は三時間は寝てたけど
72 飲酒
捕まるのも、事故にあうのも運でしかない。飲酒の車にひかれるくらい運のない奴にはなりたくない。どんなにわめいたって、飲酒はなくならないんだし。たばこより、酒の税を莫大に増やせば少しは効果あるかな。ビール1本3000円とか。
71 だいたい
飲酒運転するようなやつは喫煙者が多い。
どちらも周りの人間の気持ちを考えられないから当然か。
加えて両方やるやつはポイ捨てもするやつ多い。自己チューなだけか。
70 なな子
酒飲んで運転するなら自分だけ死ねばいいのに。
69
バイクの後ろは、飲酒にはならないと思うが、酔っ払ってておちたらこまるからじゃないかな!たぶん!
68 フォルツァZ◆rFQ6
この前バイクで後ろに彼女乗せて走ってたんですが、飲酒検問で僕はもちろん検査されたんですが、後ろに乗ってた彼女も検査されたんですけどなぜですか
67 体質改善
朝8時まで飲んでいた。電車で家に帰り夕方までぐっすり寝ていた。シャワーを浴びて夜9時に車で出掛けたら検問でひっかかった。言い訳は当然聞いてくれない。抜けてるだろ,普通。自分の体が嫌になるよ。
66 飲酒じゃないが
今回の埼玉の交通事故についに皆さんどうおもいますか?
65 のんだくれ◆O49C
岡山で飲酒運転で出勤した警官がいたみたいです
64 善者
今こそ飲酒運転反対をうったえいこう!
63 県警
そこにダメ人間がいるかぎり
62 彼に天罰を…
>>58本当ですか?
本当なら最低な人間ですね!これだけ騒がれてるのに、ここのスレに平気で書き込んでる神経がわからねー!
逆に嘘や冗談なら尚更、ここのスレの空気を読めない神経がわからねー
61 菌酒
>>49の意見だと飲酒する人は免許とれないってことかぁ〜。厳しいなぁ〜。いっそのこと日本から酒を禁止してしまえ!プッ
60 警視庁
そこに酒があるかぎり!
59 警視庁
いずれにせよ飲酒運転は無くならんだろな
58 なは
今日も安全飲酒運転で帰ってきたよぉ〜!
57 ケンタウルス
飲酒運転で人を跳ねたら死刑!
飲酒運転したら500万円以下の罰金!
同乗車も同じ!
にすれば間違いなく減るよ…でもやらないヘタレ日本(笑)
56
?何を言ってるの?
55 飲まなくても
事故はあるよね!
場所によっては、歩行者、自転車側にも、問題あるんじゃない?
今、横断歩道が無い所で渡ると、歩行者の方も悪いですからね。
54 禁酒
>>52
トラックのドライバー?
プッ
53 わらわら
運転代行でバイトしてたけど、お客さんのほとんどが一度飲酒で捕まった人だった、一度は捕まって痛い目に合わないとわからないみたいよ。
52 酒豪
>>49下戸の人はいいよなぁ〜。酒飲めなくて…
51 人をはねたら
人をはねて死亡させたら無条件で死刑にして欲しい。
50
罰金をもっと高額にしたらいいと思う。30万以下なんて安すぎ。飲酒運転は500万円以下の罰金。検問で逃げたり拒否したら1000万円以下の罰金。ぐらいにすべき。
49 禁酒
飲酒も免許制にして飲酒する人には運転免許を与えないと言うのはどうだろう?
かなり強引だけど、このぐらいしないと、なくならないよ。
48 はい
正直よくわからないんですがアルコールってどのくらいたてばぬけるんですか?飲む量にもよると思いますが
47 ニコ
今、サンジャポでアメリカの再発防止対策を言っていたけど、
(1)アルコール依存症の検査を受ける。
(2)車は没収。転売。
これは、事故を起こした場合でなく、飲酒運転再犯の場合です。
いい案だと思うんだけど、最近、飲酒運転がばれるの避けるために暴走して死傷事故を起こす人が多いから、無理か。
46 ニコ
>>38
運転する側としては、特に自転車にはヒヤッとすることが多いですが、車の運転者の方が圧倒的に注意義務があるので、気をつけるしかないでしょう。
>>39
民事責任については、判例がありますよ。一緒に飲んでいた人も賠償の対象になりました。店はどうだったかな。運転手の奥さんにも請求していましたが、その場にいない以上止めようがないということで却下になりました。
45 昨日の出来事
昨日、コンビニで並んでいたら後ろのカップルの女が『あんたに運転まかすんなら、飲んでたって私の方が上手いから私が運転する。』と言ってた、しかも大声で。モラルを疑いますね。
44 一つ提案です
最終的にはモラルっ 道徳心だね TVで見たけど 人一人を牢屋に入れると月に17万位かかるらしいです って事は そんな方々が一人減れば 普通に人一人を国が助けられるんです だから そんな人が減る事が大事なんだと思います長々スイマセン でも 短縮しました
43 村人
田舎はいいぞぉ〜!
42 このスレは
飲酒運転反対!飲酒運転は犯罪だ!飲酒運転をもっと罪重くしろ!て意見しかしちゃいけないみたいですよ。それ以外は削除されますから
41 ジョニア
ここにレスする人はみんなイイ人なんだねぇ〜(笑)
40 ジュニア
酔って車を運転するとか言ってる奴はクズ
モラル以前の問題だな
やはり人を殺したら加害者も同じ目にあわせるべきだな
実際甘いよ
検問等で発覚したら、そく懲役で良い
人生のほとんどを塀の中で過ごさせるべきだな
39 神風
酒を飲んでも乗るって言う人は、それが犯罪だと認識しないのだろうか?このままじゃあ近い将来店も、一緒に飲んでいた友人知人も連帯責任になる法律が出来上がりそうで怖い。
38
飲酒運転は最悪だが、自転車とか横断する側にも気付けてもらいたいよね!
見えない交差点とか急に飛び出すと危ないし、まぁ今は横断歩道ない所で事故あると歩行者にも、問題あるからね。
飲酒運転は飲んだ時点で悪いけどね、一日気つけましょう
37 親父
酒は飲んでも飲まれるな
36 だから
代行呼べって!
35 うん
誰が言ったか知らんが『飲むなら乗るな!乗るなら、飲むな!』名言だな。
34 削除済
33
ドンマイ(^_^;)
32 ヌテカ
何言い争ってるかわかんないけど法律で決められてることは守らなきゃだよね
31 削除済
30 削除済
29 削除済
28 削除済
27 お前も同じだよ。
>>23 『大丈夫だから、飲んだ。』検挙された時にはその言い訳でお願いします。罪重くさせられるから。嬉しいだろ?
26 馬鹿いるぞ
>>22あ〜こんな考え方の奴がやっちゃうんだろな。罪犯さないとわかんないんだろ?『俺?大丈夫!』ハハハァ〜わけないだろ!飲まなくたって事故は起きる。飲んだら確率Up。だから違反なんだろ?ワカナライんだろうなぁ。もし、アナタの家族が飲酒運転者の車で亡くなっても、アナタは悲しまない。と言い切るのなら、続けて下さい。痛い目に逢うのはアナタです。
25 農民
ど田舎はいいな〜警察少ないし。せいぜい人傷つけずに畑にでも一人で突っ込めやっ。
24 教官
>>22車が乗り物なのは皆さん知ってますよ!
皆さんが言いたいのは、使い方を間違ったら凶器にもなるってことでしょう!
あなたは凶器じゃないと言ってるが、じゃ何故、人を傷付けたり殺したりするの?
>>23お前みたいな馬鹿、非常識なヤツがいるから飲酒運転での事故が減らねえんだよ!
23 削除済
22 削除済
21 アル中
そうそう。飲酒運転で事故するやつから免許取消したところで何もかわらない。車に乗って平気で仕事してるのもざら。飯くう為に。そうゆ奴はちゃんと責任もとれない一生暗闇生活です。アル中が厄介。話にならん。
20 被害者にも
家族はいる
加害者を守る事は無い
免許は取り消したところで無免許で乗る可能性は否定できない
したがって極刑か終身刑が良いと思う
19 MJ
家庭持ってるからとか、関係ないですね。それくらいしないと、なくならんでしょう?なくなりますか?本人だけ罰受けて・・・。なくならないから周りも責任とる必要があるし。
18 西
車っていうのは、刃物みたいなもんだよ。
使い方さえ誤らなければ、優れた道具になる。間違えると、自分や他人を傷つける。意図的に人を殺傷することも可能だ。
飲酒運転は、酔っ払いながら刃物を扱うようなものだ。腕に自信があるほど、飲酒の影響を軽視しがちだ。
一流の職人は、酔って料理などしない。というか、真っ当な社会人なら、酒飲みながら仕事なんかしないだろう、普通。
17 ほんださん家の隣
自分はお酒が飲めません。ですから飲酒運転したことがないのですが、言わせてもらいます。
そもそも車とは走る凶器であるってことを考えていれば飲酒運転なんてする気起きないんじゃありませんか?
別に飲んでなくたって事故は起きるので、軽い気持ちで運転してないで欲しい。もちろん無駄に飛ばす人も然り。
これは会社や社会的身分関係なく言えることだと思います。
16 ちなみに
みなさんは飲酒運転したことありますか?
15 先生
私の意見は、殺人も飲酒運転もひき逃げも同罪!飲酒運転で捕まれば即逮捕!一生免許取消!
飲酒運転で死亡事故を起こせば死刑!無理なら日本も終身刑を!
14 サイ
私も公務員ですが飲酒運転したら人身しようが検問で引っかかろうがクビです。
13 岐阜県
>>11 一部を除いて内部の罰則が一般企業よりも甘いのは事実だし、それ以前に国政の一端を担う公務員だからこそ一般企業よりも高いモラルが求められるのは当然なのでは?
それに給料も景気の恩恵を受けられないと言うが、その給与の金額はその時の一部上場企業の中からさらに優良な企業から算出された平均給与を基に支払われている額は一般市民を遥かに越えるもののはずです。
それなのに次々と出てくる不祥事に対して公務員に疑問が集中するのは当然なのでは?
それに給与云々以前に住民基本台帳に触れる事ができる人間…市民の安全を守る警察…消防…教育者に飲酒運転を行うモラルの低い人間に任せて良いとはとても思えません。ただでさえ先頃の裏金事件など組織ぐるみの犯罪が明るみに出る昨今では一部の公務員という事で片付けるというのでは無理があります。長文失礼しましたm(_ _)m
12 飲兵衛どん兵衛
飲酒運転。経験した事無い人余りいないと思う。それがそれでまかり通ってしまっている時点で問題なんだよな。
その危険性が分からない人にはそこまで教えてあげる必要性がある。(常識持ってる人はしないけど)
飲酒運転摘発の時点で交通刑務所?に入れるべき
勿論、そんな人には生涯免許なんて発行する必要はない。
11 まったく
公務員公務員って公務員のこと分かって言ってんのか?メディアは公務員という悪者を作っておもしろおかしく報道しやがって!別に公務員だろうが企業だろうが誰だって飲酒運転は悪い事でもちろん福岡のあの社員は最低だと思う!公務員が事故起せば「公務員」と報道され、会社員だと企業名は報道されない。それはしっくりこない。
話は変わるが、公務員は税金で飯食いやがってと言われるが、悪い事しているのは、いわゆる位の高い公務員であり、ほんの少しの人間だけであって、多くの地方公務員の普通の社員はただのサラリーマンである、税金だってちゃんと払ってるし、ちょっとしたことで新聞に載っちゃうし、給料だって大してもらってない!しかもバブルや景気のいい時は普通の企業なら給料が上がるけど、公務員の場合はそうはいかず一定である、でも景気が下がれば給料は下がる!
おおげさでなくこれは本当の事です!
10 シティ
民法上、使用者責任とかで賠償責任を負うこともあるよ


話変わるけど公務員が飲酒運転して人殺す…そいつらの飲酒代は俺らが納めてる税金から出てんだもんな〜

俺は殺人の幇助なんかしたくないんだけどな
9 連帯?
家庭持ってたら大変だろ?連帯責任とか軽々しく言うな。連帯責任でお前がクビになったら黙ってないだろ!少しは脳を使え。
8 MJ
公務員の飲酒運転して、事故を起こした場合の罪が軽い。職場での上司や同僚などにも厳罰がないといけないと思う。スポーツとかと比べてはいけないが、今年の駒大苫小牧なんかは春の選抜は出てない。連帯責任でね。だから、提案があります。飲酒事故を起こしたら直属の上司も解雇にすべき。もしくは連帯責任で10年ぐらいの長い期間給料を半分カットとか。何で子供は罰が厳しく、大人は軽いのかがおかしい。そう思いませんか?
7 レストレイド
飲酒運転して事故って死ぬのは勝手だけど、巻き込まれた人は救われねぇよなぁ…

極刑にしちゃえばいいのに。
6 他人
飲酒はなくならないよ。運転免許安易に与えすぎじゃないか(ケアレス事故も含めて)試験厳しくしたほうがいいな。馬鹿に車のらせたら危ない。もらい事故しゃれにならんよ。 車は立派な殺人兵器。銃刀法違反は厳しいが銃で殺せるのはたかがしれてる。車なら一気に十人殺せるだろ。車会社とオカミが癒着してるのかしらんがね。
5 宣伝
運転代行使ってね!
意外に知られてないけど、深夜割増のタクシーより料金安いよ。
4 カンダタ
公務員より一般企業の方が罰則厳しいと思います。なんか公務員の場合罰則って言っても検問で捕まった場合で減俸程度だと思う。うちの会社だと解雇処分になるから社長、上司が飲み会の際には車通勤の人には絶対に飲むなって言うし。上司、周りがそういう環境作りしたらマシになると思う。
3 ピアニスト◆DM5A
多分ほとんどの人は「まさか自分は大丈夫だろう」っていう考えなんでしょうね。
本当に法をもっと厳しくすればいいのに。極端な話、飲酒運転したら終身刑とかにするくらいの考えでいかないと本当なくならないと思いますね。
2 オナニスト◆kfDg
もういい加減飲酒運転はやめたほうがいいって!
それにしても公務員の人達はニュースを見てないのかな?バカとしか言いようが無い!
法律も少し改善の余地がありますな!