1 ブラック

MP3について

みなさんはどのようなのを持っていますか??ちなみに私はipodをもっています!!!!MP3について話しましょう!!!!
12 必勝◆fJ74
ソニープレーヤー添付のソニックステージ(iチューンみたいな)が少し使いづらいです。これは私は使ってました。
実際がプレーヤーは使ったことはないのですがpodよりは音質は上だと聞きましたよ。
11 ブラック
最近音が悪いことにだんだんと気が付いてきました。今度ソニーの新しいやつがでますがあれは機能的にどうなんでしょうか?
10 必勝◆fJ74
自分は2万〜3万代のヘッドフォンでipodを試した結果やはり音質は劇的には改善されませんでした。
某電気店の方に言わせると視聴用で高級ヘッドフォンアンプ(10万クラス)を通しても音質は劇的には改善されないとの事です。
MP3自体が圧縮した物ですからしょうがないですけどそれを鳴らすipodのアンプ性能が低すぎる。
互換性や流行やiチューンなどで音楽を購入する気軽さを考えたらipodですがやはり…。
単純に自宅で音楽をMP3圧縮をしてそれを聞くならgigabeatやiriverから出しているメモリー型やHDD型をおすすめします。
9 pod
シャッフルみたいに小さなMP3はありまか?
8 くるりくるり
名前忘れたけどヘッドフォンのケーブルに噛ませて使う音質上げる器械があってそれ使えばPODでも十分聴ける音質になると自分は思います。
7 MARTINS
自分はGIGABEATをオススメします( ^ω^)
6 必勝◆fJ74
個人的意見なので悪しからず。
自分は音楽好きの友達にはipodはオススメしない。
量より質をススメます。
以前使っていましたがあまりに嫌な音で後輩にあげました。
というかあの音質は気持ち良くない。
所詮PCメーカーが作ったプレーヤ
EQで低音を膨らませると割れるしフラットにすると物足りない。シャリシャリ音とこもった音。
どんなに良いヘッドフォン使っても改善されない。
MP3Playerなら断然iリバーがオススメ。
それかMP3をメディアに焼いてMP3対応のCDウォークマンのをオススメです。
店舗などで流すBGM程度を期待するならiPodでも良いでしょう。
5
30Gはおおすぎないんでしょうか??
4 くるりくるり
音楽好きならナノはやめたほうがいいと思う。自分の旧式の30GBはすぐいっぱいになったから。
3 量産型HEI
俺のなんかCFカード差し込むタイプだ
終わっとる
2
今度IPod買おうと思っていますがなにがお薦めですか??