1 ゆたか◆d5k5

オービスって

高速道路のオービスって何キロ位で反応するのでしょうか?やってしまったものは仕方ないですが…。免停は仕事で使わないから影響は少ないけど罰金払えるかどうか…。ゲームを控えてお金を貯めないといけないかな?
34 ゆたか◆d5k5
>>33
そうですね。確かに情報提供を求めていただけで…。そもそもは自身の行為をまず反省すべきでした。捕まらなきゃ,事故らなきゃ,ではなく以後気をつけます。WCCFが出来なくなるだけじゃなく失う物が多いですから。
33 723◆Dc8a
翔さん>
なるほど。あなたは「償え」という意見が納得いかず、わざと大袈裟な例を挙げて「何でもかんでも法を犯したら償う必要があるのか?」ということを言いたかった、という訳ですね。納得です。
でも、私もあなたの「誰に迷惑をかけたわけでもない」という意見がどうしても納得いかずに反論いたしました。私は「法を犯すな」などと大きなことは言いません。>>25は経験談ですし(-.-;)
ただ、少なくともスピード違反に関しては、「速度超過は大きなリスクを背負っている」ことを知った上でスピードを出して欲しかったもので。
そのリスクとは、法律違反であり、自分に危険が及ぶ行為であり、他人に危険が及ぶ可能性がある行為であることです。
32 削除済
31
723さん
自分は一つの大袈裟な具体的例を挙げただけですよ。罪を償えとかいういい子ちゃんぶった意見に対してあなたも全て償うんですか?ってことを言いたかっただけです。
でもチャリを飛ばしてる学生とかがお婆さんにぶつかったりしたら交通事故なみですよ。被害の大きさや深刻さはあまり参考にならないのでは?
30 糸冬!
>>28
もう言う事言ったからあとは無視です。
>>29
知らない人もいると思って書いたんですが。
そもそも基準って何でしょうね?バイクが来ないのは過去に、「原則現行犯じゃないと取り締まれない」というのを聞いたことあるんですが、確かに車だと顔もナンバーもばっちり写りますからねぇ。二台並走はなぜ大丈夫なんでしょ?知ってる人います?
29
>>27
そもそもバイクで光らせても通知なんかこねぇよ
あと車二台で並走して光らせてもこない
28 せるふぃっく
呼び捨てかい、糸冬さんよ。飛ばしたがりやはばか丸出しだから
フルフェイスかしらんけどけつは隠せ笑
27 糸冬!
僕無理だけど、
チャリで60キロくらいだせる人いるんじゃない?競輪の選手ならだせそうだし。実際40キロ制限を50キロで走行中、チャリに抜かれたことあるんじゃ!違反になるのかなぁー?って素朴な疑問にぼけとはなんじゃい!せるふぃっくッ、てめーがかすじゃい。ちんかすやろー!聞いちゃダメなのかよ!知能ひきーなおまえは!
オービス光ったらすぐ警察から電話きて写真みせられて「あなたですね?」「〇〇キロオーバーです」って言われて、んで切符きられて減点じゃい。たいてい免停だがな。書類かいて罰金振込んで、おわりじゃー。ただしバイクは大丈夫。フルフェイスならだれかわからないからな。ナンバーもわからんし、まず特定しないな。ちなみにいままでオービス光ったときは
50キロ制限を130キロ、40キロ制限を90キロだったぞ。両方バイクだから助かったがな。友達は環七を40キロ制限を160キロで一撃だったぞ。
26 削除済
25 723◆Dc8a
何やら意味不明な意見もありますが、まともな意見に対して反論します。
速度違反で赤切符きられたことありますか?経験者はご存知かもしれませんが、赤切符きられると、警察官に事情聴取され、検察官にも事情聴取され、起訴され、裁判になり判決がでます。起訴事実を素直に認めれば全て略式ですけどね。どうですか?普通に犯罪者扱いですよね。
「誰に迷惑をかけたわけでもない」と言いますが、本当にそうでしょうか。確かに「制限速度超過」というところだけみると、「迷惑かけていない」ように感じるかもしれませんが、では何故法律で罰則付きで定めているのでしょうか?
危険だからですよね。自分だけでなく、他人に対しても。例えば事故を起こした時、制限速度を守れば失わなかった命を、スピード出してたせいで失うことだってあります。
自転車で歩道を走ることは確かに違反です。でも注意される程度。何故でしょう?
もうわかりますよね?
自転車の歩道通行と自動車の速度違反を比較することができないってことが。
24 削除済
23 糸冬!
軽車両のチャリをとばして、スピード違反してオービス光らせたらどーなる?
22 城南一和
ならオービス光って警察に注意で終わるんですか?笑
21
犯罪者とは法を犯した人です。チャリで歩道を走るのも違法です。同じではないですか?
償うんですか?ってコトです。
意味も分からずに人の気分を逆なでするのは良くないと思いますよ。他に書き方があるのでは?
20 サンタンデール最高
歩道走ったって警察に注意受けるぐらいだけどなに言ってんだか。まぁ光ったかわかんないなら撮られてないと思いますよ。
19 ゲク
オービスは赤キップ以上で反応するよ。
後、東北道はかなりオービス甘い。
それに光ったの分からないなら間違いなく撮られてないよ。
100%分かるから、あの光。
また、撮られてもその写真に他の車も写ってたら、大丈夫。
まあ危ないって思ったら、サンバイザーおろしましょうw
18
普通逃げるでしょ。誰に迷惑かけたわけでもないのに。
あなたは制限速度を1`でも越えた事ないんですか?自転車で歩道走った事もないんですか?
17 沖縄地方
速度違反したなら償え。なに逃げようとしてんの犯罪者
16 ホイス
関西の某所ではありますよ↓
15
今はフィルム切れや速度が速すぎてはっきり写らないということはないよ。某所で300出して光らせてもちゃんと写ってるらしい
ダミーはあるらしいけど
14 ラバー・マジェール
スレ主さんの話を読んでるとおそらく大丈夫だと思います。オービス光ったら真っ赤に光るので初めての方でも確実に『光った』とわかります。それにオービスは光るだけのダミーやフィルム切れのオービス等もあります。ちなみに時速180kmで走行したら早すぎてオービスが光っても、ナンバーは撮影できません。
13 ゆたか◆d5k5
そうだといいのですが…。とりあえず待つしかないですよね?暫くはおとなしく運転します。情報頂いたみなさん,ありがとうございました。
12 ZX
その状況ならきっとダイジョブですよ。後悔先に立たず。気にせず。
11 ゆたか◆d5k5
そうですか。はっきりとは分かりませんでしたが…。ずーっと140〜160キロくらいで走っててVICS付近とオービスの分かっている場所は気をつけてはいたのですが,行き帰りで見落とし&勘違いがそれぞれ一箇所ずつありまして…。ちなみに私の後をかなりの速度で走ってきた車は覆面に捕まっていました。
10 ZX
昼間でも解りますよ。フロントガラス全体が一瞬赤く光ったらアウトです。ちなみに早ければ1ヶ月で通知来ます。
9 ゆたか◆d5k5
昼間だと分かりづらいでしょうか?ちなみに警察からの連絡ってどのくらいで来るか分かる方いますか?
8
赤い閃光が走りますよ

夜中だったら絶対にわかります
昔は250位で走ってると光らなかったらしいです
7 ゆたか◆d5k5
昼間でも“撮られた!“って分かりますか?ちなみに東北自動車道なんですが…。
6
昔父が高速で+30で反応しましたよ?
5 ゆたか◆d5k5
みなさんありがとうございます。それでしたらかなり危険ですね。空いてて気分よく?飛ばしましたから…。でも少し前のオービスって写真撮られると確実に分かる位光ると思いましたが今はわからないですか?下手したら昨日今日と往復でやられてるかも?
4 723◆Dc8a
一発免停の速度に反応します。
一般道は30km超、高速道は40km超です。ただし、機械の誤差があるので更に+5〜10km程、幅をもたせてるみたいです。
3 ZX
+50`で反応しました(^_^;)
2 へーぃ
制限速+20くらいだったと思います