1 高原野菜

高原直泰が爆発中の件

【ブンデス4年目で才能開花?】
高原が今朝もゴールを決めてこれで公式戦21試合で10ゴール!
これは本当に凄い!!
という事で衝動的にスレを立ててしまったわけですが、応援してる人はこのスレで語りましょう。
100 m(._.)m
次へ
99 m(._.)m
シコシコ野郎が出るから埋めるよ。
98
そうかそろそろ学校が終わる時間だからか…
97 はい
「超える」だからね。間違ってるのはチミ
96 サッカー
記録を混同することに問題はないけど、ゴールの数字だけ見て

高原は中田を越えたような言い方は間違ってるって言ってるんだろ?
95 コンゴウダイオー
混同して記録して何が悪いの?
94
>>92もの言いには気をつけろよ小僧

MFの得点とFWの得点を混同して記録してしまう
新聞記者の件。
93 うーむ
そんな事言い出したらブンデスとセリエだとプレスの厳しさが違うとかの話になるね。
素直に高原もっとやれって思う。日本人FWは役立たずと思われるのは良くないからな。
92
記録的にだよ
誰もトータルとは言ってないじゃんよ
クソガキ共はちゃんと勉強しろよ
社会人なら死んだ方が良いぞ
あげ足とる事しかできない低能が
91 コンゴウダイオー◆q6B5
今までの最高得点がたまたま中田だっただけ。そんなにこだわんなよ
90 あか
FWは点獲ってなんぼ!中田を越えた?アホか!
89
数字だけで比較すんなってコト
MFとFWじゃ違うだろ?これがGKだったら普通にスゲェけどな、極論だけど。
88
記録として越えたってことでしょ
普通に考えようよ
87 ぶんです
高原が11得点め、素晴らしい!もっとゴールを量産してくれ!

ただ、新聞に『中田超えた今季11ゴール』とあったが…中田ってFWだったっけ?w
86 jack
背が低いほうが重心が低いから倒れにくいのは当たり前ですよ
背が高い選手と小さい選手の差はパワーでしょ
でも、体重の掛け方で対応できる
85 動けるデブ
マラドーナのフィジカルについて、下の方に書いてあるけど、人の身体って不思議なモンで、身長が低くても鍛えようによってはそう簡単に倒されたりする事はないですよ。
もし、それを否定されている方々の体型が一般的、もしくはそれ以上であれば理解できないだろうけど…
数年前のトヨタカップで来日したヴェレスのCFも同じタイプでしたね。
84 日本
日本MFのレベルが低くて高原を輝かせられなかったって事ですか?
83 うーむ
シーズン15得点位までいって欲しい。そうすれば目立ち道も開ける。我々ジュビロファンはいつも応援してるぞ!
82 確かに似てる
でもストライカーはそれぐらい勝ち気じゃないと。日本人に足りない部分を持っててイイと思う。
81 タカandトシに似てる
こヤツの俺俺発言が気になる・鼻につくのは俺だけか??
80
高原専用の応援歌まで作られてんじゃん。やるな高原
79 ビル
リーグ戦通算7ゴール目、カップ戦など合わせるとトータル、11ゴール
78 うどんボンバー
ウソトータル何ゴール目?
77 寿司
今朝も決めたね
76 飯尾
マラドーナは確かに当時殆ど当たり負けしなかった。ただ今はボスマンの関係もあってフィジカル、スピード、技術など全て上がってる。マラ当時のDFみれば分かるけど、結構ひどいよ。現代の選手と同様に評価するのは無理がある。
75 だが◆CJmt
>>73の言ってる事は正しい。例えるならマラドーナはアメフト選手かな?
74
カーン追い出されたからってこのサイトにくんな寄生虫
73 パオ◆rL4X
いやいやそんなにぉ熱くならなぃでくださぃ☆
あくまでサッカー博士は周りから言われるだけだし(´ω`)/
マラドーナわ当たり負けしないお(´・ω・`)
見た目やウイイレで判断するニワカわいけないお(´・ω・`)
小さい体でも吹き飛ばされないしタックルされてもうまく体いれてキープするお!
ロニーや一昔前のロマーリオみたいなスピードテクタイプと思ってるんですか??
全く別タイプだと思いますが(´・ω・`)
72 かり
マラドーナが当たり強い?ボディバランスと体の入れ方がいいだけあの身長にしてはフィジカルは強いほうだが、ヴィエリ、イブラ、ファンニステルローイなどの相手ディフェンダーと直接ボディコンタクトをしても吹き飛ばされないタイプではない。
71 (>
そもそも何でゲームの高原の事しか話さないんだよおまえら笑
70 ◆9XhK
沢山のひとが釣
69 ◆VIem
テス
68 誰サンドロ
>>50はマラドーラとか言う選手がパワーが強かったと言ってる訳であって「マラドーナ」とは一言も言ってないね。逃げ道を作ったのかねぇ。
67 リアル高原
ひいきめにみて17/7/15/16/16/15/86/強すぎますねワラ
66 作詞◆y3yJ
>>57はマラドーナのほんの1部のプレーしか見てないの?あたりの強さやボディバランスは半端なかったぞ。スピードやテクニックがあるのは言わずもがなだが。
65 高原
足速いのか遅いのかわかりません。
64
ネタにマジレスカコ悪い
63 ◆3RCU
僕もそのぐらいかと思います。でもスタミナ15でもいいかななんて思いますが。
62 SHIN◆VRkb
>>53
僕もそのぐらいだと思います。
丁度トータルが小野や稲本とおなじぐらいがいいかと。
61 f^_^;
やれやれ
高原にはあと4点ぐらい決めてほしいな。
60
ん?空気よめないのかな
59 ◆pZaV
じゃあ君は正しい日本語喋れるの?俺そーゆう揚げ足のとりかた嫌い。
58 ここの
スレにいる一部の人は日本語が喋れてないよね
57
まぁ養護学校生だから許してやれ。マラドーナがパワー系って...本当にサッカー博士なのか... まぁ釣りならいいけど
56 :
>>50>>52の消防アホか!まぁ自演かグルか知らんけどゆとり教育世代はこれだから困る
あと、カーンの攻略板荒らし回って永久追放されたチンカス野郎!!>>50調子に乗んな、うせろ
55 陰武捨
フレイとピサロと同得点で16って。
テクニックは16はあるだろうね。
54 明日馬
>>53
53に同意。
俺もそのくらいが妥当だと思うよ。
53
16 8 13 14 15 14 80
こんなもんでしょ
52 ショウゴ◆RVxv
僕も昔から高原の大ファンです!高原が出たらかならず日本人デッキを絶対に作ります!
僕は高原は
19 6 16 18 17 15 91
くらいだと思います!
特殊実況は「日出る国のゴールマシン」が正解だと思います!高原は最高級のストライカーで、チームにすごいパサーがいたら得点王になってもおかしくないです。今度はイタリヤかスペインに移籍したらいいですよ!
51 釣り人
釣れますか?
50 パオ◆rL4X
僕はサッカー博士と言われるくらい熱狂的なサッカー信者です!
中でも高原はデビュー当時から大好きなんで自分の事のように嬉しいです!
カード化されたら是非デッキにいれます!
高原の数値は間違いなくヒデより上でナカシュンやキングと同等の強さ持ってるのでパラは
19 4 18 17 16 16 90
くらいで間違いないです。間違いなくWSTクラスですね☆
でもジーニョみたいな強い選手にはまだまだがんばらなきゃだめですね!ビエリとかニステルとかイブラとかマラドーラみたいなパワー系とタイプ一緒ですね!
49 さいとう
周りが良くても決めれない選手は多いからねぇ。高原はやりますね!
48 高原
周りがいい選手いるからいいパスが来るんだよ
47 整理
リーグ得点ランク

1位クローゼ(ブレーメン) 10
1位パンテリッチ(ヘルタ) 10
3位マカーイ(バイエルン)  9
4位ジエゴ(ブレーメン) 8
4位ゴメス(シュツットガルト)8
5位ゲカス(ボーフム)  7
7位高原(フランクフルト) 6
7位ピサーロ(バイエルン) 6
7位フレイ(ドルトムント)  6
7位クラニー(シャルケ)   6
7位シュラウドラフ(アーヘン) 6

…まぁそれにしてもすごいメンツだな。改めて高原がすごい事をやってると思った
46 オシモ監督
オシモ>>39がヲタならば-♪
45 タカピー
高原よくやった。偉い(^O^)子の調子だと13〜15ゴールくらいいくかな?
44
2部チームとの練習試合に先発出場。チームは3ー0で勝利!高原は1ゴール!
43 しぇーばー
よくやった、もうジュビロ戻ってこい、と思うのは俺だけ?これ以上の活躍があるとは思えないけど。
42 ドゥンガ
調子にのんなよ
41
いいともに出たのであげ。
40 話戻して…と
日本を発って4年かぁ〜そうだなぁ20点ぐらいにのせれば、俊輔だけぢゃあないって海外の方々にもわかってもらえる!誰でも日本人選手が活躍すれば嬉しいよなぁ
39
おまえが死ぬ日が1日でもはやくきたらいいな。ゲヲタはミヤムーあたりにひっこんどれ
38 オムシ鬱監督
ヨーシ、久しぶりに、ヘナギとタキャハラ招集するかぁ-。よしヘナギはシュート外すからウイングね。タキャハラはcfだな。ヘナギクロス下手ッ。ヴォランチにさがれ。

こんな日くるといいな
37 ↓はは
あんた、一体何様だよww
36 やっくん
もともと素質は物凄いものをもっていたが性格が控えめというところがこれまで結果を残せなかった一因なのではないかと。しかし、それを今シーズン克服。もっとすごい選手になる予感!
起用法もたしかにいい。
35 よし
OKだこれからも頑張ってもらいたい。
34 なんだかんだ
言ってもペルージャ時代の中田英寿が作った日本人選手欧州リーグ1シーズン最多得点記録に並んだンで、結果的にOKなんぢゃない?
33 ◆nadY
32
痔みたいですね^^
31 ↓その通り
そしてW杯前に持病がぶり返す
30 怪獣
なんだおまいら知らないのか。高原はW杯直後のシーズンは大活躍するという法則を
29 正解
髪がちゃんとあるからじゃないかな?
28 また
決めて今期10ゴール目か〜。急にどうしたんだ!?高原よ
27 磐田市民
ジュビロに戻って来ないかなぁ。ジーコ時代は代表戦が日本で行われる時、調整としてジュビロの練習に参加してたけど。
26 寿司ボン
いつまで続くの?
25 えぇー
>23
そうだったんですか?
Jで得点王取った直後からドイツW杯まで中身が別の人になってただなんて…
24 チベット高原◆4rqO
高原の話に戻ろうぜ
23 亀田
高原の中に入ってる人が変わったのは本当ですか?
22 コー
う〜ん・・・本人のスペック「だけ」を考慮した書き込みだったんだが・・・
21 真田
この人たちはいつの時代のカズをいってんだろう。ヴェルディ?ジェノア?
そもそもスレ違いだけどな。
20
そうじゃなくて。はぁ?とか(笑)とか荒れる素を作るなよ。
19
>>18
下位クラブで点を取るのと上位クラブで点を取るのどっちが難しいと思う?
それが分かれば文章も理解できると思いますが?(笑)
18
意味がわからない。
17
>>15
いやいや周りのレベルが低いから目立ってただけで…

はぁ?周りのレベルが低いからこそ活躍するのが大変なんだろうが
16 オー
やりすぎは違うか。
16でも良かったが・・・う〜んカズ好きなんだけど16だとちょっと低いか〜

16.5って事でw
15 オー
いやいや周りのレベルが低いからこそカズが目立ったわけで・・・
批判ではないがさすがにLEのオフェンス値はやりすぎかと。
14 何故
カズは最近の日本人の中では別格。日本サッカーに対する貢献度への恩赦。強引に出した感のあるLEや付録だし。それに得点力は全盛期だけならかなりあったし(周りのレベルは置いといて)。
グジョンセンは純粋なFWじゃないって、オフェンス数値にそんなことは関係無い。
カリスマ系以外はきちんと数値付けないと良くない(今までも十分じゃないし)。
13 なぜに
日本人を認めないのか分からない

嫌いなら語るなよ
12
>>10
それだとカズはなんなんだって話になる。
そもそもグジョンセンは純粋なストライカーじゃないだろ。
11 ニモ
リーグ戦は6得点で7位ですね。このままの調子でがんばって欲しい。
10 何故
雑誌なら、ね。
ヘナギのオフェンス13よりは上だが、16以上は無理。0405のロッベン、グジョンセンと肩を並べるわけはない。
9 ニモ
調子いいみたいですね。
シーズン半分で10得点(カップ戦入れて)なら、そこそこのパラメーター貰えそう。
今後にもよるけど。
雑誌の付録なら、黒扱いでしょう。
8  
ヘナギよりは数値↑にしてあげてw
7 高原ヲタ
まぁまぁWCCFの話は置いといて…
得点ランキングは6位くらいだったと思う。もちろんチーム内の公式戦ゴール数は高原の10がトップ。2位がアマナティディスの7点、3位がシュトライトの5点だったと思う。
てかHSVの時は監督にまるっきり信用されてなくて、強豪とのゲームにばかり出されてたし
下位チームとの対戦でも勝敗が決した後半30分くらいしか出れなかった。
それに加えてジーコは海外組を召集しまくってコンディション維持など不可能な状態だった。俊輔の所属していたレッジーナもキレまくってたのはみんな覚えてると思うが。

でオシムは無理に召集しないから海外組はクラブに集中できるし、高原もフランクフルトに移籍してコンスタントに試合出れるようになったらコンスタントに点取れるようになってるわけだから。
長々と書いたがいい加減高原の実力を認めろ
6 はえぬき
キラ枠で欲しい 数値は↓と一緒くらいでいいけど
5 何故
黒が確定?
そんなことしたら誰も使わんぞ。
15 10 13 14 14 14 80くらいだろ、良くて。
今はたまたま点取ってるだけ。
4 さら
得点ランキングI位以内に入ってるのかな
3
もしWCCFにでるなら黒は確定だよな…。
グループはどこになるんかな。
2 あにょはせひろし
移籍が正解だったね。