1 トロワ・バートン◆kN1v
スノボ、スキーについて語るスレ
スノボ、スキーについて語るスレです。
来月からボード漬けになる自分を含め、おおいに語り合ってください。ブランドでもスキー場でもなんでもいいですが、スキーヤーによるボーダーの批判や、その逆などは控えめに!
来月からボード漬けになる自分を含め、おおいに語り合ってください。ブランドでもスキー場でもなんでもいいですが、スキーヤーによるボーダーの批判や、その逆などは控えめに!
100 六甲山
シコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッドピュッシコッシコッヌキッヌキッド
99 匿名◆qj7W
いや、やはり初心者はケツパットは必需品
板は固めで!
板は固めで!
98 まる
同意見です。ブーツにだけは3.4万かけてもいんじゃないでしょうか?安物履いて痛い足を我慢して、嫌々滑っても楽しくないですよ。ブーツ選びは慎重に。
97 ラッキー
スキーもボードも同じだがまずはブーツ。こればかりは自分の足に合わないと駄目。言い換えればブーツ以外は借り物でもいい。だから初めての人はブーツとグローブだけ買ってあとは友達に借りる。高い板やヴィンディング買って一回で嫌になったら勿体ない。結構続かない人多いですよ。金も時間も必要だし。
96 匿名希望元ボーダー
安物でもワックスしっかり塗れば大丈夫と思いますがビンディングはすぐダメになるかも
95 無敵
今年も滑らずに終わりそうだなぁ。
これで3シーズンだ。
相当へたれになってそう。
ポン酒も雪国で呑むのが一番旨いのに。
これで3シーズンだ。
相当へたれになってそう。
ポン酒も雪国で呑むのが一番旨いのに。
94 マルボロ
ボードを始めようとおもうのですが、何のボードやウェアを買っていいかわかりません(・・;)初心者用で五万以内に買える良いものはありますか?
93 かい
岩手は雪の質がいいときいたのですがおすすめはどこですか?
92 あ
げ
91 あ
げ
90 胎内
新潟中条?のワイスタイルって店知ってる方いますか?
89 新潟
新潟市内は雪が積もらないですね〜。だからみんなテンションが上がらないんです(T_T)
福島県は雪降ってますかぁ?
福島県は雪降ってますかぁ?
88 雪男
今日、ビッグサイトでやってたウィンターフェスティバル行った人いますか?
安いですか?
来週の横浜行こうと思っているので情報お願いします。
安いですか?
来週の横浜行こうと思っているので情報お願いします。
87 あ
げ
86 まる
僕は新潟しか滑らないので上越ならキューピットバレー、湯沢方面なら舞子などゴンドラありますので初心者連れにはいんじゃないでしょうか?
85 あ
ありがとうございます。いいですねぇ、杉ノ原
候補にあげておきます。他にもいいとこがあればお願いします。沼田エリアは飽きたんで。上越以外でもいいですよ。
84 まる
杉ノ原はいかがですか?初心者はリフトで苦戦すると思うので。ゴンドラなら楽に上まで運んでくれますし。
83 あの
一緒に行くツレが初めてなんで初心者でも楽しめるとこないですか
82 マスター
上越でも色々有ります。
目的により変わりますよ。
目的により変わりますよ。
81 あの
上越ならどこのスキー場がおすすめですか
80 あ
げ
79 ?
76は何がしたいの?
78 あ
げ
77 あ
一枚二枚三マイケル
76 遊べる
か09015598086
75 おっさんです
浦佐って今でも厳しいスキー訓練場なんですかね?
74 あ
げ
73 さ
かや
72 さくら
カラオケ
71 か
か
70 新潟
新潟は山は降ってました。天気かなり悪いっス。
私も去年奥田のS字切り替えし部分でやられまくった・・・
私も去年奥田のS字切り替えし部分でやられまくった・・・
69 白
長野・新潟の方、雪降ってますか
68 あ
げ
67 K2
S字のレールが中々うまい事いかない(>_<)皆さんご指導をお願いします!
66 白
エクストレイルのDVDっていつ発売か知ってる人いますか
TSUTAYAのサイトで探したけど見付かりませんでした
TSUTAYAのサイトで探したけど見付かりませんでした
65 はじめ
新潟の
連休は荒れた天気になるようです。雪降るかなぁ。。
64 あかさ
たな
63 はじめ
胎内のジンギスカンを知ってる人は新潟人だけかもしれませんね(^_^;スキー場で食べるというシチュエーションがたまらないです♪
個人的な意見として苗場に来るボーダーのマナーの悪さが腹立たしいです。
コースの真ん中で座らないでくださいm(__)m
個人的な意見として苗場に来るボーダーのマナーの悪さが腹立たしいです。
コースの真ん中で座らないでくださいm(__)m
62 イラリー
3、4日でナエバとカグラに行ってきたけど楽しかった!
でもナエバはめっちゃ混んでた!
でもナエバはめっちゃ混んでた!
61 新潟
夜勤サン>
上越評判悪いんですか…下越ホームの私からすれば上越最高ですよ!去年初めて池の平行ったけどパークが広くて楽しかった(`。・v・)
上越評判悪いんですか…下越ホームの私からすれば上越最高ですよ!去年初めて池の平行ったけどパークが広くて楽しかった(`。・v・)
60 新潟
下越は雪質悪いッス。下越でパウダー…無理無理w
胎内のジンギスカンはヤバいですね〜。タレも美味い!
でも、胎内はアイテムがひど過ぎ!去年は怪我人二桁超えたんじゃないですかね(;^_^A
話がローカル過ぎますね
( ゚,_ゝ゚)
胎内のジンギスカンはヤバいですね〜。タレも美味い!
でも、胎内はアイテムがひど過ぎ!去年は怪我人二桁超えたんじゃないですかね(;^_^A
話がローカル過ぎますね
( ゚,_ゝ゚)
59 はじめ
誤解がないように言いますが、あくまで個人的な意見なので(^_^;)自分が行くと晴天だったり雨だった日が多いもので。ベストコンディションな日ももちろんありますよ。
胎内には焼肉が食べれる店があるので好きです(^O^)そして帰りは胎内パークホテルで風呂入って帰るパターンです。
胎内には焼肉が食べれる店があるので好きです(^O^)そして帰りは胎内パークホテルで風呂入って帰るパターンです。
58 はじめ
下越の雪は水分が多くて重たいです(^_^;)
春スキーとはいいませんが、午前と午後で明らかに雪質変わったりしますよ。
春スキーとはいいませんが、午前と午後で明らかに雪質変わったりしますよ。
57 夜勤
上越がホームですが、下越ってそんなに悪雪なんですか?
上越でも評判はあまりよくないのに。
なら北海道はヤバイレベルですね。
上越でも評判はあまりよくないのに。
なら北海道はヤバイレベルですね。
56 はじめ
そうなんですね。ありがとうございます。自分は胎内派です。胎内の悪雪の後に上越で滑るとうまくなった気になりますo(^-^)o
55 新潟
はじめサン>
調べたら下越のスキー場のブナ胎内ニノは小雪ながらもオープンしてるみたいですね!
私はブナ好きなんでよく行きます。今年はアイテム増えるみたいなんで楽しみです!
調べたら下越のスキー場のブナ胎内ニノは小雪ながらもオープンしてるみたいですね!
私はブナ好きなんでよく行きます。今年はアイテム増えるみたいなんで楽しみです!
54 はじめ
わかぶなはオープンしたような噂を聞きましたが、どうなんでしょう(^_^;)
53 新の潟
ですね〜。今年は下越のスキー場いつオープンできるんでしょう?┐( ̄ー ̄)┌
52 はじめ
新潟市にぜんぜん雪が降らないからテンションが上がらない〜(^_^;)
51 雪印
今年も行けそうにないな。スキーって地元にいないと本当に金がかかる遊びだな。
50 あかさたな
はまやらわ
49 カヅヒや
ワーイワイ
48 あかさたな
あげ
47 ケンケン
3Dさんへ
ホントにメットは着けたほうがいいですね。私の友達の妹が頭打ってスキー場で去年亡くなりました(T_T)因みにメットはジローが軽くて通気性も良くお薦めです
ホントにメットは着けたほうがいいですね。私の友達の妹が頭打ってスキー場で去年亡くなりました(T_T)因みにメットはジローが軽くて通気性も良くお薦めです
46 白
あけおめ
45 あかさたな
。
44 まる
明日は湯沢方面へ初滑りに行きまぁすo(^-^)o
43 あかさたな
あげ
42 あかさたな
あげ
41 あ
本見れば詳しくのってますよ。
40 ハチ北
BS360゜はどうやってやるんですか?
39 わかりました!
ヨナス・エメリーですね!
38 白
チンパンジーエアーはたしか、ヨナスじゃなかったっけ?
37 3D
バックフリップや3D系はいきなり雪上でやってはいけないですよ。素人なら当然、オリンピック選手でさえいきなりやる人はまずいません。トランポリンやウォータージャンプ台で練習が理想ですが、どーしても無理なら布団を積んで上から飛ぶ。あと実践では必ずヘルメットしましょう。意外(しょっちゅうかも)に怪我人多いし、下手したら死にますから(冗談じゃないです)。
36 まる
140とか150センチの長さの板でカービングスキーをやるなら、どのメーカーがオススメですか?
35 テリエハーコンセンではないのは確か…
『伝家の宝刀!チンパンジーエアー』って誰のトリックでしたっけ?
34 フリップフラップ
バックフリップは技術うんぬんの前に根性ですよ(^^;)一回チャレンジできたら自分でもこつをつかめますよ(^_^)その一回目が大変だと思いますが(-_-;)頑張ってください(*^_^*)
33 白
気合いで縦回転。
32 さかた
そうですね新潟は今日も雨です(T_T)
31 ワイハー
バックフリップってどうやるんですか?
30 あ
げ
29 新の潟
今シーズンの新潟は雪降らな過ぎです・・・去年は大雪だったのに
28 削除済
27 なんちゃってモグラ
スキーメーカーだと、私はK2派です。ディナスター(ダイナスター)は合わなかった。
26 白
ショーン・ホワイト最高です
25 ティム
バートンは待遇が良いからね。後ネームバリューもあるしね。
24 ほほ
でもバートンはいいから皆のるんだよ!カスタムなんか長年人気だし、多くのプロライダーがいるんだよ♪
23 ハイフン
よくわからないけどカローラはいい車だよ
22 わかぶな丼
ニトロってナイトロの事かな?
21 SION
リブテックっイイネー!オイラはもっぱらニトロとかK2かな!
20 雪ン子
ボードは男ならリブテックでしょ!!
バートンなんて車でいうカローラみたいなもんで全然ダメさ・・
バートンなんて車でいうカローラみたいなもんで全然ダメさ・・
19 新の潟
確かにバートンはミーハーかも知れないけど。安くて物が良いのも確かですから否定はしないかな…俺も一昨年まで8年連続で板買ってました(笑
でも、さすがに飽きて(継続プレもショボくなった)去年はザイオン買いました。これが良く走るので今年も愛用してます。
でも、さすがに飽きて(継続プレもショボくなった)去年はザイオン買いました。これが良く走るので今年も愛用してます。
18 アイライン
スノボ辞めたスキーしな
17 親父の小言
リフトの上での喫煙、ポイ捨てはやめて下さい(真面目な話です)。喫煙者にやめろと言ってやめる人間はあんまりいないかもしれないが、リフトでだけは別。景観上、横や後ろの人間への迷惑等絶対にやめましょう。
シーズン後雪が溶けた後のリフト下は本当に酷い状況です。同じ日本人として情けない。
シーズン後雪が溶けた後のリフト下は本当に酷い状況です。同じ日本人として情けない。
16 ヤス
バートンこそミーハーじゃない?
15 とんちん
酢のボって言ってる奴は皆逝け!
14 マクウ
真空ってミーハが乗る板ですよね〜w俺は恥ずかしくて乗れないわ
13 スノボ
眞空雪板等っ言うメーカー知ってますか?
軽いしやわらかいからスゴい滑りやすい!
でも値段が高い
雪よ、早く降れ
軽いしやわらかいからスゴい滑りやすい!
でも値段が高い
雪よ、早く降れ
12 メロン
「スノボ」って…
しかも「ティガー」かよ…
グッバイwスノボ君w
しかも「ティガー」かよ…
グッバイwスノボ君w
11 親父の小言
フリースタイルは凄いと思いますが、普通に滑るのが好きな人間にはなんか別世界になってきましたね。
ヘルメットを付けないと駄目な滑りはもはやノーマルではないですね。一部の若者のスポーツにしたらさらにこの先スキー業界の不況が加速しそう。
ヘルメットを付けないと駄目な滑りはもはやノーマルではないですね。一部の若者のスポーツにしたらさらにこの先スキー業界の不況が加速しそう。
10 ほほ
来たねーシーズンが!!
スノボサイコーだね、群馬の丸沼のパークはいいよ!ティガーのレベルが高いよ(^O^)
あと何年かしたらスキーのフリースタイルがくるよ!(パイプ、ワンメイクなど)奥只見のパイプでスキーヤーのフロント900、バックサイド900は感動した。
スノボサイコーだね、群馬の丸沼のパークはいいよ!ティガーのレベルが高いよ(^O^)
あと何年かしたらスキーのフリースタイルがくるよ!(パイプ、ワンメイクなど)奥只見のパイプでスキーヤーのフロント900、バックサイド900は感動した。
9 コークスクリュー
>>7さん
ありがとうございます。
八海山は何回か行きました。山全部がコブでした。
川場は聞いたことあるのですがまだ行ったことはないんです。参考にしてスキー場選んでみます。
ありがとうございます。
八海山は何回か行きました。山全部がコブでした。
川場は聞いたことあるのですがまだ行ったことはないんです。参考にしてスキー場選んでみます。
8 オークレー
ボードしないで
しなさい
7 なんちゃってモグラ
はじめまして。
4さん〉一年くらいのサビは問題無いですよ。競技者バリバリなら別ですが 。
5さん〉その二つのスキー場が挙がるとはかなりのモーグラー通ですね
私は昔はかなり滑りこんだオッサンですが、コブだらけで印象あるのは、八方、苗場。モーグラーが多いとこで神立、川場。でなんと言っても最高(あるいみ最悪
)なのは六日町八海山! 大雪の後晴れた日の昼くらいからひたすらコブになります。一度は行く価値は有りますよ
4さん〉一年くらいのサビは問題無いですよ。競技者バリバリなら別ですが 。
5さん〉その二つのスキー場が挙がるとはかなりのモーグラー通ですね
6 布
今月、スノボーの初滑りしましたが尻餅やヘッドスライディングやフライングニールキック気味に豪快に転びました。
楽しかったけど筋肉痛がすごかったなぁ(笑)
マジでケツが痛かった…アトミックドロップもあんな感じなんだろうな…
次回行くときはケツパッド買おう(笑)
長文失礼しました。
楽しかったけど筋肉痛がすごかったなぁ(笑)
マジでケツが痛かった…アトミックドロップもあんな感じなんだろうな…
次回行くときはケツパッド買おう(笑)
長文失礼しました。
5 コークスクリュー
僕はスキー派です。まだまだ上手くありませんが、コブを滑りたくてコブを求めてスキー場選びます。モーグルコースを探したりコブの多いスキー場を選ぶのですがどこかオススメありますか?
ちなみに神奈川県在住で普段は白馬さのさかや尾瀬岩鞍など行くことが多いです。
ちなみに神奈川県在住で普段は白馬さのさかや尾瀬岩鞍など行くことが多いです。
4 K2◆Mr97
はじめまして。初心者の質問申し訳ありません。昨年に使った板をワックスもかけずに放置していたのですが、まだ使えますか?エッジも錆びてしまっているんです。目立った傷はないんですが...。
3 トロワ・バートン◆kN1v
自分はやっぱバートンですね。今シーズンは新しいのに買い替えようか迷ってます。板も変えたいし…。
2 新の潟
今年のホールデンのウェア良いですね〜。皆はどこのウェアが好きですか〜?