1 庶民

ラーメンの値段

日常生活でラーメン一杯に出すのに適当な値段の上限はいくらですか?
私はだいたい700円くらい(これでも高い気がしますが)です。1000円とかトッピング別料金とかは旨くても二度は行きません。
45 やらせ◆PGxr
チャーシューだけなら中村屋が一番うまかった。ラーメンの具としては?だったけど。
44 満州鉄道
満州の塩バタが美味い。
500円だし。なにより炒め野菜たっぷりってのがたまらん。
43 ゲッツ板橋
ばさらかでチャーシュー麺食べて替え玉(硬麺)これ常識
42 庶民
チャーシューなら喜多方ラーメンの坂内が美味しい。チェーン店だから何箇所か有るから行きやすい。
41 レジェンド
今日の継続的ラーメンブームがあるのは大勝軒山岸氏、二郎山田氏のおかげ。感謝だな…質問ですが、首都圏でチャーシューが柔らかくてジューシーなラー屋知りませんか?
40 ラーメンマン
ラーメンに千円はチョット?オレなら他の物を食べにいくかな。
でも今の世の中はカッブラーメンでもかなり高いのあるし…。微妙。
39 直帰してんの?
まぁ普通のラーメンで600〜700円位が普通でしょ。チャーシューとかは800円〜が当たり前な感じがする。
38 新潟の学生
新潟はラーメン激戦区らしいですが本当ですか?新潟のラーメンしか食べたことありません。
37 まる
地元はラーメン\650で学割\500とか。チャーシューメンは\800以上。担々麺は\900とかあります。
36 チャーシュー麺
チェーン店や暖簾分け店でラーメンが700円超えたらぼったくりですね。
材料費易く押さえられるはずだし。
あと食券制度もねえ。店員がやけに多い店に多いけど。
35 かなり気分屋
昼に食べるなら500円ぐらい晩飯で食べるなら700円ぐらいがだとうかな?
一人の時とツレや女のコとならまたちがうし。
高くても×もあるし、安いのでも美味いのもあるし、味の好みもあるしね。
34 中級◆eqWp
このサイトの利用者で知ってる人はいないと思うが福岡県の柳川市にある松ちゃん食堂では大盛りチャーシュー麺と大盛りチャーハンのセットで千円いかない。上京していろんなラーメン屋に行ったがチャーシューのせただけで900円?ご飯ものつけたら軽く千円オーバー?口に合わないってのもあるけどあまりに酷いね。もっとトンコツくさいラーメンが食いたいよ。
33
俺的に500〜700円+αで1000円ぐらいがちょうどいいかな。
+αはチャーシューとかセットとかね。
32
いちいちイヤミな言い方したり、人につっかかってく人って絶対いるよね。スレ見てて気分悪いよ。人の批判できるほど立派な人間なの?って思う。ラーメンの値段はやっぱその人の価値観によって違うと思うけど、1000円は高いと思うなぁ。
31
安くてもうまくない店だってある。
だいだい千円近くってのは、基本のラーメンにプラスαのものが殆んどだろう。
普通のラーメンが千円以上って聞いたことないぞ…。
30 購入◆Z79K
高いのにたいして美味しくないから言ってるんだよ。
29 じゃあ
高い高い言ってる奴はみんな貧困な考えだね。
そりゃ安くて美味けりゃ最高だけど多少高くても値段に見合った満足感が得られれば別にいいと思う。
28
あのさぁ…金しか目を向いてないか?
安かろうと高かろうと、うまければいく。まずかったらもういかない。
それが当たり前だろ?
27 なおき
金ないガキはびっくりで食ってろ!!
26 100円以内じゃん
儲けなんて考えてないの。それがうりだから…

貧困な考えしてんなぁ…
金・金・金ってかぁ…
値段が高ければ味もいいってかぁ…

悲しい時代だよ。
25 じゃあ
100円て原価いくらだよ。
24 1000円って
原価いくらだよ??
600円のラーメンでだいたい原価100円位だよ。

ウチの近くのラーメン屋は未だに100円ラーメンやってる良心的な店だよ。
23 能勢口◆yJXw
千円ともなるともはやラーメンとは言えない。俺の中ではね。
22 じゃあ
千円出さなきゃ旨いラーメンを作れない店主の技量に問題がある
21
1000円もだせねぇ貧乏人はラーメン喰う資格ねぇ!!
20 俺は
インスタント麺を作るときお湯ではなく牛乳で作ってるよ。仕上げにとろけるチーズを乗っけて食う。
(゚д゚)ウマー
19 ラーメン
味噌カレー牛乳ラーメンはまぢうまいですよ!牛乳入れるとすごいまろやかになります!
18 牛乳
ラーメンにいれるとどんな感じで美味しいの?やったことないんで美味しいのやらやってみたいと思います。
17 庶民
昨日吉祥寺に行ったんですがラーメン屋の数が凄いですね。トータルなら新宿や池袋なんだろうけど、狭いエリアに有り過ぎ。特に南側に固まってました。
16 レトルト
有名店のとか最近のカップ麺は高すぎますね。
ラーメン屋で自分が好きなのはラーメンショップです
15 お〜っと
二郎は美味しいよ
麺は別として…
14 空海
渋谷の空海イマイチ。
最近気になること。
レンゲが金属製だったり、器が立ち食いそば屋みたくちっちゃい、また水の容器にレモン入り等。
変な付加価値要らないから旨くて安いのがいい。
13 牛乳マニアじゃないよ
牛乳が入ってるラーメンって珍しくないんじゃない?結構あるよ。家で食べる時も牛乳入れるよ。
12 南三陸の狂虎
石巻の牧場ラーメン
牛乳が入ってるらしい
11 未来
東北でうまいラーメンってあります?
10 一般庶民
この間、横浜のダイエーの向かいのわき道を入ったところのたいしょうけんってラーメン屋で食べたら、大盛りを食券で買ったのだが量が半端じゃなかった。。
味もまずくないし麺は4玉分くらいあるし。
一回行ってみる価値アリアリですよ。
9 ふーん
叶姉妹は一杯11500円のフカヒレラーメン食べるらしいね。
8 らしい
ジャンガラは値段も手頃だしかなりうまぃんょ〜* ̄0 ̄)ノ
7
(笑)二郎? 味音痴?
6 国籍◆wDHh
福岡ならうまいラーメンが350円くらいで食える。今は関東に住んでるが福岡のラーメンと比べると値段は倍以上でうまさは半分以下。まあラーメンに限ったことではないかもしれませんが。
5 あたぁ
安くてうまいラーメン屋なら都内だとラーメン二郎だろうなぁ。びっくりは店員の態度悪いから1回いったきりだな、ワンランク上の日高屋かこうらくえんか
4 庶民
高いラーメンで口に合わないと非常に損した気分になります。それならチェーン店で290円の安定した味やチキンラーメンのほうが良いですね。
3 ニート
貧乏なんで280円のびっくりラーメンが限界です(T_T)普段は袋に入ってるインスタントラーメンで我慢です(T_T)もちろん具なしです(T_T)
2 SHIN◆VRkb
僕は値段よりうまいかまずいかで決めますね。
少なくとも600円以上1000円以下です。