100 狸
中澤すごい
99 中澤
さすが俺
98 ん?
前試合のデジャブか?
97 なんか
ワロタw
96 ボンバー
あんただけだよ
95 あ
日本には神が宿っているな…
94 あ
中澤愛してる
93 32
入った
92 あ
負けるかな?
91 さ
サウジ、イイヨ、イイヨー
90 またか
相変わらずぬるいサッカーしてるな日本は
89 32
入れられた
88 松木ジャパン
何か日本弱い…。
てかサウジアラビア強い。
パスつなごうとして、もたつく場面多い。
点が入る予感がまるでしない。
まさかの前半シュートゼロか?
てかサウジアラビア強い。
パスつなごうとして、もたつく場面多い。
点が入る予感がまるでしない。
まさかの前半シュートゼロか?
87 オシム
中村憲剛ボール溜めすぎ!イライラする!
86 あ
駒野嫌い
85 とりあえず
駒野削除希望
84 まき
いまんとこいいよ?
憲剛がちょっとういてる。
憲剛がちょっとういてる。
83 ぼん
今日は巻いまんとこいいんじゃない。
82 松木ジャパン
巻の柳沢アタック炸裂。
いつボールが来てもいいように準備してなくてどうする…。
いつボールが来てもいいように準備してなくてどうする…。
81 32
まきヘタだね
選手交代希望
選手交代希望
80 ヤベー
サウジのユニ、なんかかっこえー。pumaだし
79 異美茶
オシム顔色悪くね?
てか、巻をスタメンから外しとけや
てか、巻をスタメンから外しとけや
78 カナーリ
なんか高原、ひとっ風呂入ったお父さんみてぇだなW
77 え〜と
皆さま、今日もよろしく(笑)
高原には得点王になって欲しいので頑張って☆
高原には得点王になって欲しいので頑張って☆
76 スゲー
今日解説、松木とセルジオの最強2トップだぁ
75 いや
ありえねー
百戦錬磨のイ・ウンジェが…
百戦錬磨のイ・ウンジェが…
74 さか
イランPK勝ち
73 あ
イラクありがとう。
72 キング
イランではなくイラクでした… すみません。
71 キング
韓国対イランは延長戦後半やってますよ。
70 キング
まだ韓国対イランは延長戦後半やってますよ。
69 キムチ
イラク×韓国はどっちが勝ったんだ?
68 あと2つ
またかなり接戦になるやろーけど今回はなんとか先に点が欲しい
コンディション的には有利だから内容も結果も良いもの期待します
頑張れ日本!
コンディション的には有利だから内容も結果も良いもの期待します
頑張れ日本!
67 確かにイラク対日本が理想
対イランの時の韓国のプレーの質は悪かったけど、相手が日本だと別だからね彼らは
66 生め
>>56随分えらそうだな
65 あ
サウジに勝ってほしいが韓国とはやりたくない。日本VSイラクで良いです。
64 テレビ朝日
22:09から
63 亀田
今夜の日本対サウジアラビア戦.民放ではテレビ何時からですか?関東地区で新聞なくてわからないもので〜!
62 ってか
FWならコースきるぐらい誰でも当たり前だから。巻がプレスかけてるとか言ってるけど(笑)ロナウドとか世界トップレベルは手を抜いてるけどね。まぁサッカーしたことないやつらだからしかたないか。
61 あと
宮本も
あのW杯見て三都主が戦犯とは素晴らしいサッカー感ですね。加地、中田、宮本がそれ以上にひどかったのは見てないのかな
あのW杯見て三都主が戦犯とは素晴らしいサッカー感ですね。加地、中田、宮本がそれ以上にひどかったのは見てないのかな
60 ?
>>58
明らかな戦犯は中田だろ。
明らかな戦犯は中田だろ。
59 パンダ
世界では無理だがアジアでは十分通用する。どうせ使えないなら仕掛ける三都主の方がまだよい。
58 笑
>>51 三都主のドリブルが世界に通用した?馬鹿言うなよ、明らかにWCでの日本代表敗退の戦犯は柳沢、三都主、川口(クロアチア戦は頑張った)、ジーコの采配だろうが
57 あの…
完全にスレ違いですが、皆さん今シーズンのCL準決勝チェルシー対リバプール第二戦を是非見てみて下さい。
あのカイトの人間離れしたスタミナでの凄まじいチェイシング。あれを日本代表のFWに求めるのは無理ですかねぇ
あのカイトの人間離れしたスタミナでの凄まじいチェイシング。あれを日本代表のFWに求めるのは無理ですかねぇ
56 会社
巻を駄目とかゆってるやつ、ちゃんと見てんのか?
巻はプレスかけてるんだぞ
そのおかげで中村や遠藤が楽できるし、速攻を防いでいる。
パスカットされたのは知らないよー
巻はプレスかけてるんだぞ
そのおかげで中村や遠藤が楽できるし、速攻を防いでいる。
パスカットされたのは知らないよー
55 うん
頼むから太田使ってくれ
54 100%レイプ
>>52
俺はジェビロの菊地がいいと思うけど
俺はジェビロの菊地がいいと思うけど
53 %
そう?
52 ぽん
高原の相棒は、ジュビロの前田がいいと思う。アジアカップで二人のコンビを見たかった!
51 僕も
中盤で三都主使ってほしいです。守備はともかく、少なくとも駒野よりはシュート枠いくしうまいし。ワールドカップでも日本の中で唯一ドリブルが世界に通用してた気がします。観ていて何かやってくれると思える選手ですよね。
50 .
今オーストリアでなんとか守れてる三都主と左にコンバートされアジアレベルでも抜かれる駒野、大差ないよね
49 え
>>47
マジで言ってんの??確かに突破クロスは上だろうけど、守備が同じはないだろ。して、また352かよ。。
マジで言ってんの??確かに突破クロスは上だろうけど、守備が同じはないだろ。して、また352かよ。。
48 結果
全体的には完成度と質が悪いから後ろにしかボール回らないわな少しレベルが上がるとディフェンスラインも押し上げれない結果FMが下がる=結果どうしょもね〜つまらんサッカーだよ。
47 え
>>40
サッカー見てる?守備も駒野と大差ないしミドルも遠藤や憲剛よりは枠にいく。で駒野より突破もクロス精度も上。SBとして駒野よりはマシ
ただ使うなら中盤のアウトサイドが1番かな。SBに人材いないから3−5−2でもいいし
サッカー見てる?守備も駒野と大差ないしミドルも遠藤や憲剛よりは枠にいく。で駒野より突破もクロス精度も上。SBとして駒野よりはマシ
ただ使うなら中盤のアウトサイドが1番かな。SBに人材いないから3−5−2でもいいし
46 ↓
バックパスしか出さないです。すいません
45 あ
俊輔がバックパス出さないってブーブー言ってるけど前のFWや2列目の飛び出しがないからだよ。横パスはサイドが良いタイミングでガンガンあがってくるから出してるだけ。オーストラリア戦も何回か高原が裏に抜けたのを見て惜しいパス出してたよ。そこをちゃんと見れて出せるのは俊輔だけじゃない。テレビだと簡単に見えるけどグラウンドからの視点は違うからね。
44 淡路島
>>35加治って誰ですか?どこの代表選手ですか?
43 でーすけ
一刻もはやく松井のコンディションが万全になることを祈るよ!!
42 ふん
35さん、オシムサッカー知ってる?ドリブルより、パスで相手を崩すんだよ。まぁ、確かに後半はドリで仕掛ける奴が居ても良いと思うがね。ってなわけで、松井を使え!
41 バベル
>>35、俊輔がすぐ逃げるとか言ってるけど違うと思う!まず他の選手が動かないといぃスペースができない、パス通りそぅにない……!そぅするとバックパスしか選択肢は、なくなるんじゃないの?
40 ↓
ミドルが枠に行かない、守備疎か! 、短気 ブラジル人にしては ヘボイ、声が高い、ピークはエスパルスの頃。
39 あの
サイドはなんだかんだ言われるが三都主が一番だと思ふ。
アイツ見てて楽しいし
アイツ見てて楽しいし
38 アルシンド
本山を代表に
37 失敬↓
どんまいどんまい
36 加地亮
だから加地だって…
加治じゃないよ
加地だよ
あきら だよ
加治じゃないよ
加地だよ
あきら だよ
35 勝負
何故日本代表のサッカーは前にボールが入らないの?横 後ろ 特に俊輔ここ一番すぐバッグパスして逃げる しかもその後のポジショニング悪い、消極的な動き ドフリーになんないと良いパスが出せない! 確かにフィジカルは良くなったし、FKは一級品だが 本当に頼り無い!日本一のMFとは思えません!
あと一対一でドリブル勝負する奴がいな過ぎる、横パス バッグパスで逃げて 結局 インターセプトされカウンターくらうなら、ペナ付近までいったら勝負して、結果とられてしまったのなら仕方ない! 逃げパス カットからの逆襲くらい過ぎてる! 頼むから勝負してくれ! テクニックだけなら日本は上の方だと俺は信じてるよ!頑張ってくれ代表!
加治頑張ってくれ!
あと一対一でドリブル勝負する奴がいな過ぎる、横パス バッグパスで逃げて 結局 インターセプトされカウンターくらうなら、ペナ付近までいったら勝負して、結果とられてしまったのなら仕方ない! 逃げパス カットからの逆襲くらい過ぎてる! 頼むから勝負してくれ! テクニックだけなら日本は上の方だと俺は信じてるよ!頑張ってくれ代表!
加治頑張ってくれ!
34 間違いない
↓間違いないですね!何一つとりえが無い! 機能させようが無い!
33 ナンバーガール◆L5lN
巻はでかいだけじゃないですか?でもアジアくらいなら、でかいって事だけで武器になる。それに高原に相手のマークが集中するから活躍できるって程度だろうね。
あと、いいクロスが入るチームになってるからいいけど、そうじゃなかったら巻は使えないでしょ。
点取る動きが身についているようには見えないし、シャドーにもデコイにもなれてない。相方の高原を生かしているようにも見えない。
あと、いいクロスが入るチームになってるからいいけど、そうじゃなかったら巻は使えないでしょ。
点取る動きが身についているようには見えないし、シャドーにもデコイにもなれてない。相方の高原を生かしているようにも見えない。
32 か
どうにかならんかね…
31 ま
両サイドバッグも終わってるね…
巻ならデカ森島のが良さげ…
柿谷読んじゃえよ!監督はトルシエ監督が一番だな。
巻ならデカ森島のが良さげ…
柿谷読んじゃえよ!監督はトルシエ監督が一番だな。
30 佐陀
〉29 まさにその通りだと思う!
29 代わりが、、、
巻に関しては監督の好みもあるやろーね 今日本でマルチなストライカー高原だけだし後のFWはみんな長所も短所も違う一長一短な所あるしね 点取ってくれるにこした事はないがフィジカル、ヘディング強いし自分の今できる最低限はこなしてるんやないかなーまあもの足りないのも確かやけど
後俊輔に関しては確かに日本で1番のMFだと思うし代わりの選手も考えられない ただ今大会でのパフォーマンスは落ちるよね 戦術の犠牲になってるようにも見えるが相手にとって危険なプレーは皆無に等しい
まだ今回は中村憲の方がゴールに向かう姿勢は感じられるよ
後俊輔に関しては確かに日本で1番のMFだと思うし代わりの選手も考えられない ただ今大会でのパフォーマンスは落ちるよね 戦術の犠牲になってるようにも見えるが相手にとって危険なプレーは皆無に等しい
まだ今回は中村憲の方がゴールに向かう姿勢は感じられるよ
28 杉山
ドリブルで、つっかけられる選手は欲しいですよね。
27 か
巻いらないっしょ 松井呼んで欲しい
26 あ
背が高く競り合いにつよいと言われている巻はサイド攻撃を主体とする日本代表に合っていると思います。
が、オーストラリア戦でオーストラリアが10人になったときに、相手が下がっていてクロスが上がってきているのに合わせることができなかった等、不安・不満なところもありました。
だから、あまり長い時間でることの出来ないでいる佐藤や田中達のほうに私は期待してしまいますね。
が、オーストラリア戦でオーストラリアが10人になったときに、相手が下がっていてクロスが上がってきているのに合わせることができなかった等、不安・不満なところもありました。
だから、あまり長い時間でることの出来ないでいる佐藤や田中達のほうに私は期待してしまいますね。
25 てかさ
巻はど〜なの?意見を聞かせて欲しいです。
24 通りすがり
俊輔に過度の期待は しない方が賢明ですなFKのみですね…
態度が腹立たしい! 高原と佐藤もしくは玉田、達也
山田は捨てがたい!
態度が腹立たしい! 高原と佐藤もしくは玉田、達也
山田は捨てがたい!
23 ナカムラ
俊輔のキレ、パス、判断が一時のいい頃よりも劣るよね。そのかわり少したくましくなったかな。
22 あ
上手い下手という曖昧なものでなく、代表チームへの貢献と考えるとこの大会での俊輔はそこまで目立ってないですね。必ずしも必要かというと…
私個人的な意見からすると、俊輔のレギュラーは妥当だと思いますし、要所要所で活躍しているだけ素晴らしいと思います。
遠藤や中村憲なんかと比べると月とすっぽんですね。
私個人的な意見からすると、俊輔のレギュラーは妥当だと思いますし、要所要所で活躍しているだけ素晴らしいと思います。
遠藤や中村憲なんかと比べると月とすっぽんですね。
21 神
単純に俊輔が今日本の中でサッカー1番うまいだろ。その俊輔を否定したら4大リーグで活躍できる日本人はいねーよ
20 ルイコスタ日本代表へ!
昔は強かったなぁ。
井原、秋田、本田、中山等々…
井原、秋田、本田、中山等々…
19 ファルカン
3バック反対〜、あれは役割が単純すぎて良くないです。つん介もフィジカル・右足以外は成長してないので期待しすぎない方が…、今はタカの好調が頼りにしています。坪井は駄目です監督の計算狂うプロだし
頑張って、次勝ったら久々の日韓戦が見れる可能性あるので楽しみです!
頑張って、次勝ったら久々の日韓戦が見れる可能性あるので楽しみです!
18 いや
CBを攻撃の起点にする、という所で不安だって言ってましたよね。だからそれに対してパス精度ありますよって言ったのは間違いではないよ。ただ、3バッグにするのは賛成。あれだけサイド攻撃しててもSBの2人があれじゃね。もっと攻撃的なサイドの選手を入れると言う意味でも3バッグにしてほしい。そして市川、松井、家長を入れてくれ。
17 いや
闘莉王のパスがどうとかの話じゃなくて2人の組み合わせの話でしょ。
坪井も入れて3バックでもいいかな。阿部はDFだと不安だし、SBもろくな選手いないし。
坪井も入れて3バックでもいいかな。阿部はDFだと不安だし、SBもろくな選手いないし。
16 トゥーリオ◆meVg
トゥーリオはパス精度ありますよ。試合観てたらわかります。
15 通り掛かり
達也を早く呼んでほしいですが、達也はもう少し呼ばれなそうですね。 山田はジーコ時代にキャバクラセブン?の一員になってから呼ばれてないんじゃないですか
14 あ
たしかにちょっとした問題ですね…
いまのところ問題ないですし、むしろよくなってきているのでこのままでは?代表まえにクラブの試合で怪我をおして出場、怪我悪化なんて馬鹿な真似をする闘莉王にはいい刺激になると思いますし。
いまのところ問題ないですし、むしろよくなってきているのでこのままでは?代表まえにクラブの試合で怪我をおして出場、怪我悪化なんて馬鹿な真似をする闘莉王にはいい刺激になると思いますし。
13 なさ
オシムは闘莉王が復帰したらどーすんのかな。中澤は捨てがたいけど中澤と闘莉王じゃオシムが目指すCBからの起点がなくなりそうだし。
12 あ
11 あ
まぁ、そういうこともあるだろうね。
俊輔がスコットランドで活躍し始めたときに、もとのクラブの関係者やいまのクラブの関係者の一部が言っていたことだけど、俊輔は周りの選手が上手いほど活躍しやすいタイプなんだってさ。だからスコットランド内でのトップチームに加入したことにより、そこで芽が出たと。
つまりは…チームの柱というタイプよりも、チームの有能な攻撃手段の一部として考えるべきじゃないかな?他の選手がおんぶしてくれないと活躍できないわけだし。
俊輔がスコットランドで活躍し始めたときに、もとのクラブの関係者やいまのクラブの関係者の一部が言っていたことだけど、俊輔は周りの選手が上手いほど活躍しやすいタイプなんだってさ。だからスコットランド内でのトップチームに加入したことにより、そこで芽が出たと。
つまりは…チームの柱というタイプよりも、チームの有能な攻撃手段の一部として考えるべきじゃないかな?他の選手がおんぶしてくれないと活躍できないわけだし。
10 まぁ
俊輔に変わるMFが居ないけどね。確かに絶対的な存在では無いけど一つのパスやFKで試合を決められるのは俊輔だけじゃないかな。それなりに大舞台も出てて経験もあるし。オーストラリア戦の同点ゴールもキノコが起点だったし。
9 あ
>>6 確かに俊輔は世界を相手にする代表では通じない。セルティックでは英雄だとかすごい者扱いされているがスコットランド国内レベルだろ?その結果としてCLでの対ミラン戦なんかは居ても居なくても同じような存在感だった。スコットランドのような国の中では強いチームだが四大リーグ、イタリア、スペイン、イングランド、ドイツにもしもチームごと入っても1位はまず無理。
8 まあね
確かに俊輔は守備では頑張ってたねチームにも確実に貢献してた でもあのポジションで求められるのは守備じゃないからね特に俊輔は まあ気温もあるが条件はみな同じだし期待してる分もの足りなさはあったよね
まあ組織的な守備しないと日本は厳しいし体力消耗しやすいのは確かやね
まあサウジ戦も厳しい戦いになるやろーけど頑張って応援しましょう
まあ組織的な守備しないと日本は厳しいし体力消耗しやすいのは確かやね
まあサウジ戦も厳しい戦いになるやろーけど頑張って応援しましょう
7 トルシエ
>>6
何を見ていたのかな君は…
本当にフットボールを知らないのか?中村俊輔はよく守備もしてたよ。それと3バックでしかもニールがセンターに居る、エマートン達サイドは守備に戻るのが遅れている。このような相手をサイドから崩すのは当然でしょ。スルーパスなんて中村俊輔からしか、そもそも出せないじゃん。あのレベルでは…
そもそも今の日本代表は加地と駒野のサイド攻撃が1番形になってるよ。中村憲剛と遠藤にはもう少し明確なプレーを望みます。
何を見ていたのかな君は…
本当にフットボールを知らないのか?中村俊輔はよく守備もしてたよ。それと3バックでしかもニールがセンターに居る、エマートン達サイドは守備に戻るのが遅れている。このような相手をサイドから崩すのは当然でしょ。スルーパスなんて中村俊輔からしか、そもそも出せないじゃん。あのレベルでは…
そもそも今の日本代表は加地と駒野のサイド攻撃が1番形になってるよ。中村憲剛と遠藤にはもう少し明確なプレーを望みます。
6 つうか
日本×オーストラリア 中央突破 で 縦のスルーパス 入れてれば もっと 点とれたませんでしたか?
何故無理にサイドからなのか?
とりえの無い巻…疑問です…
代表だとやる気の無いヘボイ俊輔…
セルティックとは明らかにやる気の無さ、守備意識、フリーキック、コーナーの精度、うまくいかない時の俊輔のリアクションかなりムカツク!
奴に10番は必要無し!
何故無理にサイドからなのか?
とりえの無い巻…疑問です…
代表だとやる気の無いヘボイ俊輔…
セルティックとは明らかにやる気の無さ、守備意識、フリーキック、コーナーの精度、うまくいかない時の俊輔のリアクションかなりムカツク!
奴に10番は必要無し!
5 清水ミチコ
確かに市川も呼んでほしいですね。クロスの精度は高いですしスピードもありますしサイドアタックが十八番のエスパルスで長年プレーしてるので日本屈指のサイドアタッカーですよね。
4 あ
サウジアラビアvsウズベキスタン
2−1でサウジアラビアの勝利。
2−1でサウジアラビアの勝利。
3 ↓
が、理想的だね。BSにてイランー韓国みましたが単調で両チームともボールキープもあまりできていなかったし...なにより両チームとも全く長所が出ていなかったような!
2 たか
決勝戦はイラクと日本か?