1 川の主
実際の年収についてのスレ
実際のところ残業代などもろもろ含めて皆様いかほどの給料を頂いていますか?
みんなで職業別の給料について語りましょう。
みんなで職業別の給料について語りましょう。
94 オレは
150万です。
93 とむ
仕事は、ラブホテルの店長兼営業。一日26時間勤務(夜勤で仮眠は4時間、2時間のミーティング。同期と1時間雑談話で帰宅する)です。休みは月4日。給料は月38万(賞与は年3回で、給料の2・5倍)。
92 質問ですが
年収は総支給額なのか、手取り額で計算すればいいのかどっちなんですか?
91 マジレスすると
90 オレ◆42Cm
約250万…
89 そう
>>88
確定申告済ませた?あと貯蓄してる?職失ったら次の年大変…
確定申告済ませた?あと貯蓄してる?職失ったら次の年大変…
88 マジレスすると
1400万円ぐらいだったよ。
87 小林◆vyY0
去年の年収620万円です。32歳中小企業勤務
86 あ
似たスレばっかりアゲ
85 成金
280万。
84 ミカワ
ドムさんありがとう。
83 ドム
↓それはかなりきついね。交渉してダメなら転職したほうがいいよ。
82 ミカワ
勤めだして8年目で、去年の年収が280万で、今年はさらに下がりそうです。
28歳になり、結婚も考えなければいけないし、辞めるべきかね考え中。
28歳になり、結婚も考えなければいけないし、辞めるべきかね考え中。
81 川の主
あげ
80 りーまん
月37万です
79 金山
証券、広告の会社はどういう事をやるんでしょうか?
78 ホイ・クエン◆VzZ0
>>71 じゃあ週休2日より休みはあるんですねぇ。サービス残業は仕方ないとしてそんなもんじゃないでしょうか?19歳で2年目ということですから大卒ではないと思いますので、基本ベースも少し違うと思いますので…あくまで主観です。
77 チェリー
ちなみに私の年収は…
100ま…いや何でもありません
100ま…いや何でもありません
76 チェリー
75 柳◆mfHM
年収1000とか 凄いねぇ こんなゲームなんかしないで もっと他に楽しいことに使えばいいのに、自分は300位ですが。
74 農家
自分は、兼業農家です! 年収は、1千万から2千万のあいだぐらいです! 年よって年収がかわるので、固定給にあこがれますね。
73 ↓
俺は村上ファンドの元代表と同じ中高だよ、まぁそのあとは落ちぶれて関関同立の一つに入って→〇王に就職したけど...
まぁ学歴もあったにこしたことないけど要は人間性が重要!!
ちなみに年収は昨年で720万くらいです
まぁ学歴もあったにこしたことないけど要は人間性が重要!!
ちなみに年収は昨年で720万くらいです
72 55
>>60
はい、開○です
はい、開○です
71 CASIO◆rZft
ホイ・クエンさん>自分はサービス業なんで、週何日かはその週によって違うので、週何日かはよく把握してません。休みは月9〜10日ほどです。
勤務時間も、その日によって違うので、一概に何時まで!とは言えません。
ただ毎日サービス残業です。多分月50時間位はサービス残業してると思います。
勤務時間も、その日によって違うので、一概に何時まで!とは言えません。
ただ毎日サービス残業です。多分月50時間位はサービス残業してると思います。
70 さ
年棒は26億7千万で.称号はスーパースターです。
69 ペコ◆cdrx
一昔お騒がせ致しました。
不二家(製造部所属)、今年勤務6年目・・・人員整理(リストラ)喰らいました。
手切れ金・・つーかなんか保険がどうので65万程貰いましたが正直、職を失うとは思いませんでした。
ちなみに勤務してた頃の月給は朝7時から4時(残業有り)で22万程ここから色々引かれ手取りは18位、ボーナスは25万でした。
はぁ楽だったのに・・・
不二家(製造部所属)、今年勤務6年目・・・人員整理(リストラ)喰らいました。
手切れ金・・つーかなんか保険がどうので65万程貰いましたが正直、職を失うとは思いませんでした。
ちなみに勤務してた頃の月給は朝7時から4時(残業有り)で22万程ここから色々引かれ手取りは18位、ボーナスは25万でした。
はぁ楽だったのに・・・
68 なんか
くだらん。
67 先生◆V88X
>>66
B社
B社
66 L◆hyoY
2つの会社が求人広告を出している。
つぎの二点以外は、まったく同じ条件だ
として、収入の点から考えて、どちらの
会社を選んだほうが得だろう。
A社、年俸1000万円。
1年ごとに200万ずつ昇給。
B社、半年棒500万円。
半年ごとに50万ずつ昇給。
つぎの二点以外は、まったく同じ条件だ
として、収入の点から考えて、どちらの
会社を選んだほうが得だろう。
A社、年俸1000万円。
1年ごとに200万ずつ昇給。
B社、半年棒500万円。
半年ごとに50万ずつ昇給。
65 しこ
63さんの言う通りと思う。
何かえらい叩かれたが、1000万以上貰えるのはほんの一握りの人間ですよ。
若いうちは年収少なくてもしょうがないですね。
給料がよくて転職を繰り返し昇給率が少ないよりか、長い間同じ企業で働く事を薦めます(特殊な場合除く)。将来的に逆転する時が殆んどだから。
何かえらい叩かれたが、1000万以上貰えるのはほんの一握りの人間ですよ。
若いうちは年収少なくてもしょうがないですね。
給料がよくて転職を繰り返し昇給率が少ないよりか、長い間同じ企業で働く事を薦めます(特殊な場合除く)。将来的に逆転する時が殆んどだから。
64 あ
信じてもらえないと思うでしょうが、
○ガ正社員でデザイナーしてます。
今は有給とってカキコしてますw
○ガはフレックスタイム制なのでゆっくり出社出来て、
給料も一般企業よりは少し(ほんとに少しw)ですが上かと思います。
ですがゲームの仕事は本当にに激務で自分が聞いた最高勤務時間は月500時間超です。(セ○内の部署で人事部から「帰ってください」と言われたらしいです)
○ガ正社員でデザイナーしてます。
今は有給とってカキコしてますw
○ガはフレックスタイム制なのでゆっくり出社出来て、
給料も一般企業よりは少し(ほんとに少しw)ですが上かと思います。
ですがゲームの仕事は本当にに激務で自分が聞いた最高勤務時間は月500時間超です。(セ○内の部署で人事部から「帰ってください」と言われたらしいです)
63 なんか
1000万以上のやつ多すぎじゃない?こんな掲示板のぞくやつでそんなに多数いるとは思えないんだが・・・。
62 サイヤ
農業しております。年収500は越えますが、休みは月に1日あればいいという感じです。
61 ホイ・クエン◆oBNz
>>54 週何日勤務?で1日何時から何時まで働いてるの?
60 あか
>>55
〇成?
〇成?
59 重工業
自分は某社に入社3年目で年収は450くらいです。フレックス導入していれのでゆったり働いています
58 オレは
22で年収がリアルに30万いくかいかないかっす。年金などは勿論払ってない、いや、払えません。
週に2回しか出番ないし時給700円の3時間勤務です…。夜間学校に通いながらですが。
早く就職して彼女、親を安心させたいです。
週に2回しか出番ないし時給700円の3時間勤務です…。夜間学校に通いながらですが。
早く就職して彼女、親を安心させたいです。
57 ヤフー
>>13。働け!
56 傍観者
最初は特別な仕事じゃなかったらどこでも安いよ。これからどれくらい上がるかは会社しだいだと思う。仲のいい先輩に給料聞いてみたら?だいたいの将来の給料がわかるよ。
55 32
54 CASIO◆rZft
皆さんの話しを聞いていると、なんか景気が上がってきてるような気がします。自分は、今19歳で入社2年目です。年収は賞与も入れて200万チョイ位です(・_・)そんなに大きい会社ではないです。一般的に見て少ない方でしょうか?
53 しこ
賞与は私も同じ感じです。物造り系です。
未だしっかりと貰えてない会社も多々あるみたいですよ。
未だしっかりと貰えてない会社も多々あるみたいですよ。
52 あと社保加入は
厚生年金も含まれるよ。まとまな企業人はいるのかね。
51 川の主
連スレ失礼します。
みなさんボーナスは何ヵ月分頂いていますか?
私の会社は夏冬二回、だいたい4ヶ月弱頂いています。
みなさんボーナスは何ヵ月分頂いていますか?
私の会社は夏冬二回、だいたい4ヶ月弱頂いています。
50 川の主
正直な意見や情報を皆様にお聞かせ頂いてありがとうございます。外資系はやはりくびになることや企業合併、吸収が多くハイリスクハイリターンなイメージがあります。世界な製薬企業であるファ○ザーの日本法人も去年急に日本の研究所を閉鎖し大勢の研究者が転職を余儀なくされました。また入社予定だった方々も300万程度を渡すことで入社を拒否されたそうです。
49 しこ
テレビ局は戯れ言だよ。それはわかるでしょ。
テレビに一線級で出ても行くか行かないか位ですよ。
テレビに一線級で出ても行くか行かないか位ですよ。
48 中学生
皆さん凄いですね。自分は毎月の小遣いが5万円なので年収(?)60万円です。
47 しこ
企業名言えるわけないじゃん。
常識持とう。
《主へ》
年収は年齢、勤続年数で表される事が多いですよ。
平均は先程言った通り、
20代なら400万あればいいと思いますよ。
にしても、外資系は凄いね。昇給はどうなんだろね。
私はしっかり休みがあって、しっかり昇給、賞与もちゃんと貰えば満足です。
常識持とう。
《主へ》
年収は年齢、勤続年数で表される事が多いですよ。
平均は先程言った通り、
20代なら400万あればいいと思いますよ。
にしても、外資系は凄いね。昇給はどうなんだろね。
私はしっかり休みがあって、しっかり昇給、賞与もちゃんと貰えば満足です。
46 たやま
ところでみんな信用してるの?
45 いくらテレビ局でも
4年目で2千万円はいかないだろ。5百万もはばがあるしな。
44 傍観者
後一言すみません。給料が安いからってどこの会社で働いていても。バカにすることは間違えてます。中小企業が頑張ってくれてるから上場企業が成り立ってます。生意気ですみません
43 傍観者
年収1000万以上の人もいると思うけどそんな人は少数だと思うよ。僕はト○タで働いてるけど1000万なんて一握りだよ。ちなみに僕は26で年収500万です。
42 就活
>>38ほな企業名を公開しましょうや
41 Aシャア
いやいや、景気のよい話で素晴らしいことです。
ある程度の責任あるポスト、もしくは基本給以外の歩合の部分でがんばっているなら年収1000万円は普通とはいいませんが聞く話です。
ただ....職場にもなれていない責任の薄い新入社員に初任給が60万円とは....すごい会社です!
よほど高学歴なのでしょうか?
ある程度の責任あるポスト、もしくは基本給以外の歩合の部分でがんばっているなら年収1000万円は普通とはいいませんが聞く話です。
ただ....職場にもなれていない責任の薄い新入社員に初任給が60万円とは....すごい会社です!
よほど高学歴なのでしょうか?
40 従業員
自分は28歳一般職で450位かな。上場企業だけど物造り系だったらその程度かなと・・保険、証券、銀行、物流とかは結構給料いいような気がする。
39 川の主
スレ主です
年収について話をするスレです。皆様社会人の方が多いと考えられますので節度ある議論よろしくお願い致します。私が四年前に就職活動していたころ初任給が一番高い会社は外資系でした。ディュポンという会社で初任給が45万程度です。私は大手製薬会社勤務三年目なのですが自分の業界以外の給料にはうといのが現状だと思います。
年収について話をするスレです。皆様社会人の方が多いと考えられますので節度ある議論よろしくお願い致します。私が四年前に就職活動していたころ初任給が一番高い会社は外資系でした。ディュポンという会社で初任給が45万程度です。私は大手製薬会社勤務三年目なのですが自分の業界以外の給料にはうといのが現状だと思います。
38 しこ
何かえらい反響や。
何から答えよう…
まず、26で就職したのはそれまで大学時代から友人と仕事してたから。収入も月毎に上下が激しく会社という形を取っていなかったので、年齢的に就職しようと思って。
会社は株式公開していないが従業員約1000人規模で海外5箇所あり、グループ会社も多数あります。
一流とはいいませんが、二流ではないです。
550万と言っても残業は余りないし、土日はちゃんと休みやし、プライベートな時間が取れるので問題は特にありません。
時給で換算しても、よいと思う。
また入社6年目にしてこのポストである事にも満足しています。
現在、サラリーマンの平均年収は40歳中盤、勤続年数13、14年で550万位と言われているので、少ないとも思いません。むしろ、初任給で60万も出す狂った会社がある事に驚きますよ。
にわかに信じがたいよ。
長文失礼。
何から答えよう…
まず、26で就職したのはそれまで大学時代から友人と仕事してたから。収入も月毎に上下が激しく会社という形を取っていなかったので、年齢的に就職しようと思って。
会社は株式公開していないが従業員約1000人規模で海外5箇所あり、グループ会社も多数あります。
一流とはいいませんが、二流ではないです。
550万と言っても残業は余りないし、土日はちゃんと休みやし、プライベートな時間が取れるので問題は特にありません。
時給で換算しても、よいと思う。
また入社6年目にしてこのポストである事にも満足しています。
現在、サラリーマンの平均年収は40歳中盤、勤続年数13、14年で550万位と言われているので、少ないとも思いません。むしろ、初任給で60万も出す狂った会社がある事に驚きますよ。
にわかに信じがたいよ。
長文失礼。
37 あはは
29はアホだな。俺だったらそんな会社やめるな。その前にそんなとこに入らないけどね。頑張って過労死しな。
36 カナリア◆vIwM
35 家族
>>29って26でいまのとこに就職したんだよね?何浪したの?wwもしくは干されて流れついたのかな?
34 ん?
一流二流関係なしに>>29みたいな人ぐらいのポディションでそれは少なくないですかね?
33 芦屋
>>29さん、私の家族は祖父が貿易、父が銀行の支店長ですがあなたの言う戯れ言である年収1000万は越えていますよ。私自身はメリ〇リンチに入社して三年になりますが至って普通のお給料いただいています
32 自分は
初任給で60万、ボーナス合わせて年800万以上でした。一般企業ですが
31 >29
課長職で550?随分少ないね。現実知らないのはどうやらあなたみたいだね。あ、二流だからそのくらいなんだね。私は別に課長職でも何でもない一般職だが、800貰ってる。暮らしていくには充分です
30 ↓
この方はどぞこの二流企業の社員ですか?
29 しこ
教えてあげよう。
年収1000万またはそれ以上と言う人は現実を知らないガキの戯言だよ。暇がない?笑わせるね。
現実は部長クラスでも、7、800万ってとこよ。
因みに私は32歳入社6年目、課長職2部署兼務で550万です(勿論手取りではない)。
年収1000万またはそれ以上と言う人は現実を知らないガキの戯言だよ。暇がない?笑わせるね。
現実は部長クラスでも、7、800万ってとこよ。
因みに私は32歳入社6年目、課長職2部署兼務で550万です(勿論手取りではない)。
28 みんなさ
年収1000万で給料少ないとか言ってるけどさ、年収1000万なら高収入だと思うんだが?
27 会長
社会保険なんて入ってても偉くない。
どうせなら年金払ってるって言えば良かったのに。
どうせなら年金払ってるって言えば良かったのに。
26 金ない
年収1000万ちょっとですが金が足りません
25 キョク
入社4年目の某テレビ局員です。今の所は年収は1500万〜2000万ですが、休みもないしつらいです。
24 生クリーム
年収200万くらいかな。フリーターですから。でもちゃんと社保入ってるし偉くない?
23 Aシャア
22 参りました
高収入の人多くてうらやましい…
公務員なんてならなきゃよかった
公務員なんてならなきゃよかった
21 バカボンの父
>>18それバラックじゃなかったっけ?最初チェルシーに移籍したとき週給約2000万と聞いた事がある
20 ははは
>>>6647-100
キチガイさらしあげ
キチガイさらしあげ
19 ははは
キチガイさらしあげ
18 おい…
だれだか忘れましたがヨーロッパのサッカー選手で週給で2400万の契約した人がいました
17 疲れた
年収2400万くらいだけどマジで疲れるわ。稼げるのはいいけど体大事にしたい。
16 オレも
200ぐらいだけど。自分だと500もあれば相当ラクですよ。まっ田舎だからだけど
15 う
500で苦しいって…
こっち200ちょいだよ…
こっち200ちょいだよ…
14 脱自民
年500万くらいだけど、生活苦しい。
みんな生活出来ているのか不思議でならない。
みんな生活出来ているのか不思議でならない。
13 リリカル☆なのは
自分はニート君です。小遣いは月8万です。正直厳しいんでもうちょいほしいですね。お年玉などの臨時収入など入れても年収は200万いきません。皆さんが羨ましいです。
12 スコッティ
大手旅行会社で年収1000万です。そこそこ貰ってますが、仕事が忙しくてあまり使えません。なので自然と貯金がたまってしまいます
11 イラリー
不景気な工場で働いてます。
350万くらいです。
こないだ子供産まれたのにこれじゃヤバイですね(´Д`;)
350万くらいです。
こないだ子供産まれたのにこれじゃヤバイですね(´Д`;)
10 川の主
製薬会社 研究職勤務です 残業などはほぼありませんが三年目でボーナスいれてなんだかんだ引かれて手取り700万ちょいです 景気は上昇気味らしいですがいかがなもんですかね
9 車関係
車関係の仕事です。楽ではないですが厳しいって程でもないです。年間約700万位です。
8 うーん
毎日、贅沢ができるくらい貰ってます。この前に車をグランドチェロキーから
ジャガーに買いかえました
ジャガーに買いかえました
7 あ
さすがに芸能人は結構もらってるな…。世間ではケチ事務所として知られている吉本興業がそんなに…、でも紳助が言ってましたが明石家さんまはもっともらっているようです。
それとSMAPの中居も高額納税者とかだったな
それとSMAPの中居も高額納税者とかだったな
6 年間
楽して3000万くらいですね
5 溜め息
4 話はずれますが
タレントの島田紳助は月収約5000万らしいです。さすがに大物タレントなだけにすごい額ですよね
3 道産子シーサー
俺は 水道関係の仕事を高卒から七年続けてて年間400万円くらいです。最近地方税があがって毎月の手取りが寂しいです
税金なんとかしてほしい
税金なんとかしてほしい
2 犯罪志願者
さあ何人くらい真面目に答えるかな〜?まぁ嘘か本当か訳が分からなくなるだろうけど。私は400万です。