1 日本代表◆7oht

日本代表ボランチ定位置争い

アジアカップベストCに終わってしまった日本ですが、日本代表内の最激戦区のボランチについて語りましょう!!!!!

日本代表ボランチ候補

遠藤・中村憲・稲本・中田コウ・鈴木・今野・小野・羽生・福西

小野と福西は呼ばれてませんが一応書いときます。
48 崖っぷちランキング
明神はきっと戦力になる
47 イルハン
小笠原も見てみたいです
46 ムーディー
まだまだ世界と戦うには守備専門ボランチが必要だと思う。
45
俊輔をボランチ
44 三杉君
稲本は前後半どちらか45分限定で使うとよさげ。
43 PSP
稲本 長谷部
42 岡田
稲本、遠藤、長谷部
今だったら、誰を選びますか?
41 ジズー
現時点で鈴木と誰かでしょうね!鈴木には展開力はかける部分ありますがそれを補って余りあるボランチてしての守備力は日本人の誰よりもあるかと!守備的ボランチとしては1番でしょう!なので攻撃的なボランチとくませたいですね!攻撃力はもちろん守備力もある稲本がいいと思うのですが。アジアカップみてもやはり日本には迫力がないと感じたので!
40
攻撃面は現時点で良くないかもしれませんがそこは成長に期待しましょう。
汗かき役は必要だと思います。鈴木か今野はよく守備で貢献してると思います。日本ではマケレレのような存在だと思ってます。
39 オラクル
もう少し若ければ福西が一番だと思う。今なら阿部かなぁ。啓太は守備はいいと思うけど攻撃のセンスがないからなぁ。
38 おい
>>37それ言ったらおしまい。
37 結局
オシムなら鈴木のまま。
監督変わらなきゃここで何言っても変わらない。
36 ん?
みなさんボランチの意味わかってますか?
35 アイアムサム
>>34
だったら最悪、前線には上がってこさせるな!!!!
34
啓太の守備の貢献度がわかんねーやつはサッカー見るのやめろ。
33 けど
>>30啓太以上に守れるボランチはいますかね?良かったら教えてください
32 いや
稲本だ。稲本はなんか見ててパワフル。顔つきや体つきもいいし、憲剛なんかより何倍もいいよ
31 んー
>>27>>7
最近サッカー見始めた人ですか?オシムの前の監督の時はフィジカルなど個人の能力を重視してチームバランス崩したんですよ。わざわざその状態に戻す愚行はしない
30 あのさ
>>28
だからその啓太が不動なのが問題だって皆さんは言ってるんじゃんよ。
29
稲本はドイツの活躍しだいだな。ずっと控えにあまじんてるようなら代表はないな
28 けど
啓太は不動だろ?監督が変われば話は別だが・・・
27 日本代表◆10Vk
>>26
今も稲本はミドルシュートの精度ありますよ。去年のガラタサライでもまぁまぁでした。
少なくても大会中一度も枠に行かない憲剛や3位決定戦でホームランした鈴木よりは遥かに上手いですよ。
26
それは過去の話
25 やはり
稲本でしょう。パワーあるし、日韓の時の活躍もすばらしいかったですし…
得点力ありますよ、彼。誰かと違ってミドルなかなかいいし
24 まだ
スタメンに加地とか言ってる人が居るけれど大丈夫?
23 日本代表◆10Vk
4-4-2の中盤を3センターハーフ+1トップ下にして俊輔にアルゼンチンのリケルメ見たいに攻撃の全権を握らせたいですね。
今のフォメじゃ憲剛と遠藤が邪魔してる気がします。
22
でも日本人って外人と違って体力が衰える年齢が遅いから30歳くらいならまだ大丈夫だと思う。
21
稲本より羽生
20
ボランチは阿部と稲本がいいとおもう。
スタメンは
川口、加地、トゥーリオ、中沢、中田浩、阿部、稲本、中村、三都主、高原、前田がバランスいい
19 日本代表◆10Vk
松井・稲本・中田浩はB年後の南アフリカワールドカップではそれぞれ29~30歳だから丁度良い世代なのでは!!???
彼等が南アフリカワールドカップで年齢的に使えないと言うのはおかしい!!!!
2006ドイツワールドカップの時にも活躍したオーバー30のベテラン勢もかなりいたよ!!!!
マケレレ.ジダン.ヴィエラ.フィーゴ.エメルソン.ゼ・ロベルト.マテラッツィ.カンナバーロ.コスティーニャ.などなど。たがら稲本・中田浩・松井などはピークはこれから来るはずですよ。
鈴木とか憲剛と比べたら尚更ですけどね。
18 関知
>>16
下手なのはみんな知ってる。でも鈴木かえたらもっと下手なのが出てくるだけ(今野とか)まだ守備出来るだけマシと考えなきゃ
むしろ鈴木が攻撃に行かなきゃいけなくなるような状況を作り上げた遠藤や憲剛がくそなんだが
17 フェニックス
松井や稲本をえらい高い評価してるが使っても今回とまた同じことだよ。結局、使えないって言われるだけ
16 規制
鈴木はサッカーが下手なんだ。2回くらい相手ゴール前でおもいっきりクリアしてたよ。あれってミドルシュートのつもりだったのかなぁ?守備しか出来ないから守備職人みたいなイメージ持たれるんだよ。素敵な勘違い。サッカーが下手なだけでした
15 トルシエ
松井、小野、稲本、阿部この四人以外全員使えん!
14 いや
いい機会ではないでしょう。来年までオリンピック世代はA代表に呼びにくいから
13 もう
稲本や中田浩や松井みたいに次のW杯に中年の世代になる人間ばかりいらんでしょ?高原や川口くらいでいい。目先の勝利よりもっと先を見てオリンピック世代あたりをメインに起用して欲しい。今がいい機会じゃん。
12
でも個人的に稲本のスライディングは好きだな。
11 でも
今野はもっとひどい、浩二は駒野と換えてほしい、稲本は守備的とは言い難い…
やっぱり下の世代しかいないのかな
10 日本代表◆7oht
>>9
期待が大きいと言うか大事なポジションと言うことです。チームの心臓と言う表現でも表されてますしね。
守備的を一人置くのは皆さんが賛成だと思います。
私の意見はそれが鈴木では余りにもお粗末と言う事ですよ。
9 たぶん
4以降の人はボランチにたいする期待が大きいんでしょう。
ただ日本人の現状を考えたら歴代監督はリスクを回避したいんでしょう。
ただSBにオーバーラップをさせるためにはボランチの一人は守備専任にしたほうが良いと思います。
8 ペドロ
今のサッカーは後ろからの攻撃が必要不可欠

上がっても点に絡む可能性のない鈴木より、トップ下でもやれるレベルにある阿部を使うべき

バックはまだいる
わざわざ阿部を使う必要はない
7 日本代表◆7oht
僕は守備的ボランチに必要なのは当たり負けしないフィジカルの強さだと思います。
世界のボランチを見てもガットゥーゾやマケレレ.マルチェラーノ.アルベルダなどです。
まぁ彼等ほどの能力を求めるのは酷ですがオシムかま重宝してる鈴木は無いと思います。日本ではフィジカルに優れた稲本や中田コに守備的ボランチに入って欲しいです。そして彼等と組ませるバランスタイプは精度は良いが判断が遅い遠藤では無く小野を組ませたいです。
6 たまたまたまたまたまたま
阿部をボランチで使え
5
ボランチの一角に稲本は入れるべきだね。
4 ダブルボランチ
今野、長谷部もいいかも。
3
トルシエ時代の明神、戸田、ジーコ時代の稲本、福西、小野など監督の好みがもろに出るポジション。しかも一度定位置取れば不動。オシムも今回、コンディション良くない鈴木を使い続けたくらいだし
福西はもう終わってる選手、小野、遠藤らはもうボランチに向かない。
現時点では守備で鈴木、今野、攻撃で憲剛、長谷部、万能で稲本、くらいしか選択肢がない中から組み合わせるしかない。若い世代にも期待か
2 不可能
ボランチは監督が1番重要だと考えるポジション。
よっぽどのことがないかぎり、監督は考えを変えない。
森保、戸田等考えたら今は鈴木が安泰。