1 自民党敗戦

これからの政治

民主党が大進躍しましたが、皆さんの意見を聞かせて下さいm(_ _)m私の意見はこれで自民党の独走政権が減ると思うので良いことだと思います。荒らしはスルーで
100 なか
今の時期、総理になれなかった人がやれば良い!一時的なものだから。
99 冷凍焼肉
急に売国議員福田が有力にされちゃったな。
まあ次の政権への場繋ぎ首相だろうが、福田に頭とらせたら民主政権と変わらねえよ。

また土下座外交が復活しちゃう…拉致も棚上げで日本の中国化が始まる。

官僚、中国、朝鮮、マスゴミと対峙してきた流れが逆流する。


日本国民はどこまで落ちれば自分達の愚かさに気づくのだろう…
98 犬者
てか解散、任期での衆院選挙になったら赤城氏、遠藤氏って票取れるのか?チルドレンも気になるが…てか安倍さんも票取れるのか?
97 ファン
次の衆院選の小泉チルドレンの結果が楽しみだ特に杉村大蔵の落選に期待。あんなバカがいるのが許せん。
96 麻生セメント
ちびた君嫌われているねぇ。
チャンスと思ったんだろうけど、福田君きたね。
何か麻生君はがっつき過ぎで、福田君は虎視眈々と時期が来るまで静かに狙ってた感じ。
福田恐るべし。
95 どんだけ?
心身の故障までは責めないが、明白とまでは感じなかった。

ってかさ、自民党の誰か国民にちゃんと説明してよ。じゃないと国会で追求されるから対応することができないから逃げたとしか見れないよ。
そんな無責任な行動が国家のトップに許していいのか?国民が直接的には大臣選べないんだよ。

自民党解散キボンヌ
94 たんす
どうでもいいが
番組がニュースだらけで困る
93 もちろん
総裁選の後、議員辞職するんだろうねー、晋ちゃんよー。
92 頼むから
誰でもいいけど、きちんと国会で話し合いしてくれ〜。他党の揚げ足ばかりの論議はもう沢山だ。
91 さのばびっち
どうせ次はピンチヒッターで安い奴が首相やるんだべ
90 次は
河村たかしに首相を
89 おい!
安部!お前のせいでマス添も辞めるハメになったじゃないか!?結構、あいつには期待してたんだぞ
88 辞めるなら
辞任するなら新内閣つくるなよ。新内閣造るのも金はかかるだろやっぱり美しい国は安倍さんの理想だったね。次の総理は誰がいいですか自分は管さんがいいです。小沢さん体調悪そうだし。
87 なか
かなり、精神的に疲れてるらしいよ。噂だと、入院するらしいよ!
86 なんだよー
今、辞任って何考えてんの。どっち?総辞職、解散どっちにしても迷惑だな。政治家辞めろよな。
85 何で
中途半端な今ごろに?
84 なかし
安倍、辞任を表明!
83 独裁野郎
テロ特措法関連

米や豪の大統領とアへが話したらしいが。アへは国際的な要望が強いからとの事で単独で行動してやがる。外国>国内
国内では反対意見が多数。つまり今は国民意見を無視するアへの独裁政権。

ちなみにブッシュから
もうシンゾーとは呼ばれなくなった。今はミスターミニストリー
完全に距離置かれたな。
最悪
82 安倍さんへ
安倍と小泉の性格は真逆。小泉みたいな非常さがまったくない!若いから強いことがいえないのか、総理大臣ならもっと偉そうにしてないと。閣僚がビビるくらい。仕事も麻生太郎に相談しすぎ。そんなことなら麻生に首相変わってもらえ。人が良いのはわかるが、それでは首相は勤まらない。
81 カチンコ◆CiRa
今までの安倍政権は全て演出で後々、小泉さんが登場>自民圧勝のシナリオ・・・・・って小泉さんが退いた時から思ってます。
80 なかし
遅かれ、早かれ、いずれ日本は鎖国するよ。今のままならね。ロシア、中国、韓国、北朝鮮のみ国交が有るんじゃない。
79 あの頃は〜はっ
オナニーたのしいですか?
78 105円から…
消費税はいくらぐらいになるんですかね(ρ_-)o105円は計算しやすくてよかった。
77 冷凍焼肉
なんだか政治に対して不勉強な発言ばかりだね。

今の日本を取り巻く環境を見たら自民党以外選択肢は残念ながらないでしょ?

民主、社民、共産なんて日本の国益や国民より中国、韓国、北朝鮮の国益ばかり考えてる。民主は年金問題に関わった人物が紛れこんでるし、日本の議員なのに反日運動に参加してるのもいる、政権とってないのに胡散臭い団体とつるんでる奴らもうじゃうじゃ。

これで政権とったら新進党みたいにあっと言う間に空中分解だよ。
76 もともと
『選挙に勝てる』って事でアへさんを総理にたてた訳だが、このザマだぁ。

政権を握るために政治をしている腐れ人間の集まり党はうんこです。

あとアホウ元外相は外交時に外国の議員は普通のスーツなんだけど、一人だけ真っ白スーツでマフィア気取り。なんか勘違いしてませんか?外国人にはあのイメージで日本国民をみないで欲しいです。
75 なにぁ
もともと若造が総理になるのはいけ好かない、権力欲にとりつかれた老人たち。
阿部さんのせいにして、失脚&自民(というより自分)を守る。
一石二鳥だね。
人気だから担ぎ上げて、不要ならポイ。これが政治。
法律が守っているものは秩序。決して国民を守るためには作られていない。
その法律を作っている人、政治家。政治家の秩序、安泰を守るためのもの。
そのために国民が喜びそうなことも盛り込んでやる。
決して政治家が損をしない方向で。
74 サイドで
なんか問題抱えてる議員でも日本に+なることをしてくれているなら別に構わない。朝鮮核問題を解決したが計上を粉飾していた。社会保険庁の後始末を出来たが不正給与問題発覚等。
73 結局
庶民感覚がないのが問題!財閥だったり、二世だったり、地元名士の息子だったり。そんな奴らに一般的な感覚を求めても、小さい時からお坊ちゃま君でちやほやされてきたサラブレッドには無理だわね。
72 ルミネ
小泉は自民党をブッコワスって吠えてたけど、ある意味めちゃくちゃにしたね。しかしあいつは強運だよ。まあ数持ってたってのもあるけどね。交代のタイミングもバッチリだし、事件も安倍ちゃんみたいに立て続けじゃないし。
ただの変わり者が今ではカリスマみたいな扱われかただし。でも安倍ちゃんみたく空気読めない人間ってのは、やっぱりどこへ行ってもつまはじきなんだね。
日本の首相がKYって呼ばれてそれってどーなの?
71 さは
国会に出るとそれだけで手当てが出るんだよね。別に公休日でもないのになぜ?寝ててもいいなんて勝ち組はいいよね。
70 たかし
あくまで、選挙用で石原伸晃でしょう。負けても過半数を維持が出来た場合、一応、負けた責任を問わせ、別の人が総理となる可能性が強いと思うよ。
これで自民が勝ったら、どうなる事やら。
69 いち
石原伸晃を総理かな?最近、人気が有るからね。ただ、親父の慎太郎の動き次第かな。自民が慎太郎の動きを封じるとしたら、この手しかないね。
68 たかし
自民の上の連中は、安倍では衆院総選には勝てないと呼んで、その前に、新しい総理を立てようと考えてると思うよ。負けても大敗を避けたいはず。
公明党は確実に議席を失う事がわかってるから連立から離れる可能性も有りかな。
67 いち
国会を1日に開くのに、経費をもろもろ含むと、1億ちょいかかるらしいよ。
66 犬者
こんな展開が続けば衆院選も参院選と同じ展開?
65 辻清美
貴方は、疑惑の総合デパートですか?
64 たかし
>>61
頭、悪いな!
要するに法案の審議等で、与党も野党も似たような質問や発言しないで簡潔にしろって事だよ。ダラダラやるから寝るわけだろう。
63 腐った蜜柑
農水相だけは嫌だったって…。お前は何様やねん。

功労人事期待してた矢部だっけ?
あいつ呼んだれよ。
テレビで堂々と外された事に納得いかんと激怒してたやん。
何の為に働いたのか分からんとか言ってるし。
国会議員は馬鹿ばっかり。
62 あ〜あ
投票してなんになるんやろね

寝ない人でも選ぶのか?
61 あ〜あ
選挙に投票してなんになるんやろね

寝ない人でも選ぶのか?
60 いち
参議院で安倍の問責決議案が可決、衆議院では内閣不信任案が否決されるであろうが、自民の中で反安倍派の動きによっては可決も有りえるな!
59 たかし
だいたい、国会で寝ている議員が居る事態がおかしい。
学級会以下のレベル。
今まで自民が政権を握ってから、ある意味、政治は共産主義で有った。
国民が監視する事が出来れば良いが限界が有る。第三者のチェック機関が必要。
58 サァ
の方の言う通り

小学生のそのような会議よりも低レベル
57 ルミネ
48さんが言っているように、おれも一番腹が立つ又疑問に思うのが金の事。
会社員や自営業の一般人がやったらパクられるのに、なんで政治家は逃げれるのかが疑問?で自民、民主共に不正議員の粗探ししあって、まともな討論が出来ずに適当な法案が通り終了!やってることがなんか学級会で何々君が誰々君をいじめてるけどどーしたらいーですか的レベルな感じがしてバカバカしいよ。
56 おまえ
じゃないことはたしかだ
55 ここで
突然ですが問題です。憲法は一体誰が守るべきものでしょう?
54 麒麟児
民主党が政権とったら〜〜

今度は民主党議員の不正が次々と暴かれて 結局 何にも変わらない
53 いち
自民党が大敗して、民主に政権が移った時、今まで自民党や官庁の隠蔽していた資料を公開する事が出来るのかが問題となるね!
52 たかし
総選挙、年内?自民、大敗したら分裂か?ついに、石原慎太郎が動き出すか?
51 また…
また大臣辞めたね…せっかく支持率あがったのに次は解散するしかないね
50 埼玉県
ハマコー総理大臣にすれば良いじゃん
49 ふぅ
またか
48 ごもっとも!
>>45の言う通り

国民のみんなだよ!
議員を選ぶ事にみんなが興味を持つ事により日本は変えられる!

それにしても
議員が収支訂正報告やらなんやらやってるけど、民間だったら利益供与や不当利得とかで犯罪だろ〜
どうにかしろよ〜
47 アメリカが…
ラプター売ってくれないなら、プレッシャーの意味でフランカーを試験購入すればいいのになー。
46 たかし
今までの政治家が、政治をやらなかったのが問題だった。ここ2、3年で国民が政治に関心を持ち出した為、溜めに溜まった問題が浮き彫りとなった。だから、今後、3年で何も変わらなければ、日本は崩れ行くでしょう。
45 ステファン達磨
ニッポンを変えるのは俺自身、そしてお前ら自身だ!
44 たかし
マスコミが騒ぎ過ぎる部分が有るし、マスコミも誤った記事を出しても、会見して謝罪しない。
結局、この国は歪んでるんるしか思えない!
43 絶対いくよ
ちゃんと選挙行ってるべよ。また大臣がマスコミに取り上げられてる
42 監督だから
選挙いかないでゲーセンで蹴ってました
41 たかし
選挙に行ってるよ。行ってない奴に、くだくだ言われ必要は全くね!
40 にんにく
皆自分の事でいっぱいいっぱい、だからね〜♪
39 米籠め
なんだかんだ言っておいて、ここにレスしてる人の大半が選挙に行ってないはず…
38 だいさ
いやいや、組織票無いよ。次の選挙迄に、第一次産業に金ばらまけないしね。有るのは、宗教票だけど、今の自民党は、そっちも駄目になって来てるし、公明党いつ離脱するのかなー。
37 かさ
自民党、いつまでも組織票で選挙が勝てると思うな!次の衆院選挙で自民党が負けたら解党しろ!!
36 ルター
>>32
たしか中江兆民だったと思ったんですが「宗教の上に文化があり、文化の上に教育があり、教育の上に政治があり、政治の上に経済がある」うろ覚えなんですが、こんなコトを言ってました。宗教云々は抜きにして、教育と文化が成り立ってない国の政治屋さんに的確な政治はできないですよ。
35 にんにく
たった6年間で50件もの不祥事を起こし、30人もの逮捕者をだした政党…
皆何を期待してんだか┐(´ー`)┌
34 投票について
関心があろうがなかろうが、無効票が多くなろうがどうなろうが投票を義務化すべきじゃないかな?
33
安倍は、どうすんのかなー。右翼に人気有ったけど靖国行かなかったし、見捨てられた感有るね。支持母体何処に置くだろう?
32 大賛成
美しい国云々を除いて>>31に大賛成。
ただ、教育レベルは関係ないんじゃないかな?教育水準が高いとされていたころでも内在的腐敗は進んでいたからね。
むしろ人間の性は悪だからして、民主主義そのものが失敗だった。
31 個人的には
美しい国には賛成です。何をもって美しいとするかわかりませんが。アベちゃんの脳と私の脳は違いますからね。私の考えてる美しい国は民主主義の撤廃です。教育レベルが落ちた国に民主主義はただの集団暴力ですからね
30 ていうか
早く辞めて欲しい!

また借金増やしやがってよ
あべ太くんは米ジャイアンにいじめられ過ぎ
29 バボチャン
安倍ちゃんは選挙で負けたのは自分のせいでは無いと信じきってるもんね。

政策は引き継ぎだし〜
自分が悪さしたワケじゃないし〜

が本音ですから。
28 解散選挙は
総理頑張ってるね。1人で…でも国民が自民党反対したんだから解散して欲しい。総理のワガママで続けたら民主主義国家じゃないよね
27 皆が選んだ民主党
こんな政策を考えてるみたいよ。


 外国籍市民の地方参政権の確立や「人権条例」の制定、外国籍市民も含めた住民投票条例の制定。外国人登録証の常時携帯・提示義務の廃止、罰則規定の削除。

 歴史的経緯のある在日韓国・朝鮮人・中国人への無条件の永住保障、強制退去・再入国許可制度の適用除外と、年金・就職などの生活権を保障するための法・制度改革に向けた取り組みを進めます。


もう笑うしかないね。
26 コピペになるけど。
>>9
安倍政権の政策実施状況
・済
サラ金・パチンコ壊滅(ほぼ済み)
教育基本法改正・教員免許更新制(成立予定)
防衛省昇格・海洋基本法
国民投票法
犯罪収益移転防止法(マネーロンダ)
少年法改正厳罰化
・実施中
同和利権にメス
北朝鮮経済制裁・朝鮮総連圧力
日米豪印4ヶ国同盟・韓国除外
サウジ等中東関係強化
・阻止中
国立追悼施設・女系皇室典範
在日参政権・人権擁護法案
・拒否
「従軍」慰安婦(国会で強制を完全否定)
中国サミット正式参加
・準備中
憲法改正9条破棄
公務員削減・給与削減・天下り制限
マスゴミ捏造放送対策・朝日捏造対策
社保庁解体(非公務員化)
宇宙基本法(偵察衛星)
・研究中
集団的自衛権
25 テスト
テスト
24 大進躍→大躍進
ここのスレ立てた奴大進躍って入れてる( ̄〇 ̄;)ってスレ立てたの僕でした。すみません。民主党vs自民党楽しみですね。でもこれで両党とも気合い入れて政治やってくれそうな気がする。
23
今回は自民党の不手際があったからこういう結果になったが、所詮、民意は偏った結果になったら次は戻そうという振り子のようなもの。
結局自民党が政局の1番手であることに何等変わりはないし、今後もそう。たまに1時的に民主党が躍進したとしてもね。
取り敢えず一度は小沢総理を見てはみたいが。
22
まあ〜!民主党もこのままスムーズにはいかないだろう!また第ニの永田が出るかもしれないし.裏でマスコミが何かをあばくかもしれんし〜!
21 Aシャア
>>17

今回の北朝鮮の核放棄の流れの中で、韓国は重油の提供、アメリカは凍結資金の解除をしましたが、日本は拉致問題の前進がないならこの問題に参加しない考えを貫きましたよね?
それで、日本の資金(物資)援助なしで北朝鮮対策をするのは割に合わないと考えたらしく、韓国とアメリカが北朝鮮に拉致問題を進展させるように働きかけているようです。

この点だけ(笑)は成功なのかな?
20 Aシャア
>>8
参議院で否決されても衆議院で再び審議されて、2/3の賛成票で可決なんですが....

参議院で野党は普通否決するつもりがないようです。
審議延長を重ねて採決までもっていかないようにするだろうと言われています。
万が一、参議院で否決されて衆議院で再審議になった時に二回目の『強行採決』では次回の選挙の印象が悪くなるので、流石にやらないのでは?
と言われています。
ただ、テロ対策法だったかな?はアメリカとの兼ね合いから強行採決するかもしれませんね。
19 でも
議長権は野党に移ったよ
18 ハード
>>8参議院で否決されても、衆議院で3分の2以上の賛成で再可決できるよ。今の衆議院は、与党が3分の2以上議席を持っている。
これくらい、中学レベルで習うのに知らないとは・・・
17 政治学科
日本はこれ以上拉致問題に関して国際会議などで発言すると逆に非難を受ける可能性がでてきてます。アメリカも韓国も拉致問題にはあまり関心がないようです。安倍総理が辞めて他の方が総理になったとしても解決は難しいでしょうね。
16 ジャイアントスイング
馳浩
15
イチローしかいない
14 先生◆V88X
>>13
田中眞紀子は有り得ないでしょう…。

民主党からだと…
誰?…
誰が適任?…

岡田とか何とかって、いなかったっけ?
真面目そうなの…
13 総理総理
次の総理大臣はだれになるかなありえないけど田中真紀子
12 ガンバ民主党
解散総選挙はいつぐらいにあるかな?オイラの想像は半年後かな…今解散すると自民党ボロボロだし2ヶ月後は大臣達が別の人になってバタバタしてるだろうし
11
金持ちの宗教団体から金いっぱい取ってくれ
10 会長
失礼
参院最大会派
9 手手
そういえば、安倍首相は拉致問題全面解決させるって言っていたが何か進展してるんですか?
8
衆議院で通っても参議院で通らなかったら ダメじゃないの?郵政民営化法案も 参院選で否決されたから 解散総選挙になったんじゃなかった?
間違ってたら すいません
7 神奈川
アベ総理が辞任しないのは.裏を返せば参議院をバカにしているより他ならない!最後は衆議院で可決すればよい的考えは〜〜?!。
6 幹事長
>>2
第1党は民主党ではありません
5 悶々
無茶な法案が通らなく成るだけでも良かった。
公明党の支配が弱まるのも良い
これでサラリーマンのみを標的にした増税は避けられるかな?
4
どこが、政権もっても無駄じゃない?
結局、引きずりおろすためにまた疑惑がでてくるだけだし。民主党から自殺者がでなきゃいいけど!
3
 でも結局、民主党も「元・自民」の人達がメインだしね〜(T_T) 
 あまり期待はできないよね〜?
2 会長
第一政党として自民を批判していた事を今度は自ら率先しないとダメになった。
第一政党としての手腕に期待したい。