1 おっと◆l1Pu

WCCF付録 多分15

最初に、WSKは、レオナルドです。カジラギ、カシラギには釣られない様にしましょう。で、カルチョ、ロッソネロには、バレージ付録か議論したらいいんじゃない。
100 おっと◆l1Pu
終わりですね。
99 だから
>>97
バレージが買えないかどうかなんてWCCFを知らない人がどうしてわかるの?
どうせ現役知らないならFWに食いつくって。
98 この
無駄な話しも来月までなんだから…来月にバレージが出て何事もなかったようにハイ!おしまい!!
97
FWっていったってパパンやサビチェなんて現役の頃をよく知らない俺達のような世代から見たら別に嬉しくない。どうせなら買えないバレージの方が嬉しい
96 ちょ
>>93レオナルドはブラジル人
95 はい
>>94一部地域は除きます。
94 ハーバー
wskはいつ出るの?18日じゃなかったっけ?
93
>>71
イタリア人もでしょ。

ミランユニのイタリア人で0203ver2.0ATLEなら付録わかんじゃん。
92 付録
5枚出すんなら、新規ユーザー獲得なら、ジダン1枚が効果有るんじゃないの?
91 俺なら
↓WCCFのことまったく知らないならDFよりFWのほうが欲しい
90 まぁ
なんだかんだ言っても結局バレージが出るんだけどねもう嘆きのカウントダウンは始まってるよ
89 なは
新しいユーザーだってバレージの方が欲しいでしょ!?
88 そうだね
付録の基本概念は「雑誌の売上を伸ばす&知名度を上げる」だからね。SEGAはあくまでそれに対するシナジー効果しか見てないよ。
87 MORE
>>84
だから付録は既存のユーザーのためにあるんじゃないって
86 じゃあ
EXで、ウェアとクリンスマンじゃなくて、どっちか付録でお願いしますよ。
85 ばか
>>79おまえ釣られんなよWWW
84 だいたいさ
瀬賀にパラ20だから遠慮したとかそんな気持ちがあるはずないじゃん。付録を出すじたい古いユーザーの気持ちをないがしろにしてるんだから…パパン、サビチェ、バレージ、どれを付録にしたら多くのユーザーに喜ばれるか!?って考えたらバレージになるんじゃないの!?
83 ベル
中の中ぐらいかな
82 いや〜
ベルゴミもそこそこ上級だったぞ。
81 おぎやはぎですが
>>80
何か問題でも?
80 てか
最初に出た付録がベルゴミで最後の付録がパパンとかサヴィチェビッチっていうのはどうかなぁ?;;
79 クエパス
>>76
じゃあなんで君はココ見たの?黙ってなさいw
78 まぁ
本物買いたい人はそれでいいんじゃない。付録は旧ユーザーのためじゃないから
77 よく読もうね
>>73
『付録』って漢字読める?『EXキャンペーン除く』って意味わかる?
76 あの、
みなさんは出るまで黙ってられないのですか?
75 まぁ
>>72
付録の価値で雑誌の値段が決まるわけじゃないだろう?

>>73
エクストラは3000枚って決まってるので上級を出したんでしょ。
74 てか
うちの近くの何店かはサビチェ1000円、パパン1100円だから付録よりオリジナルを買うよ
73 ちょww
>>71ウェアもクリンシーもパラに20あるじゃん
72 グラノーラ◆0U5L
サヴィチェヴィッチやパパンは1000〜1500円位で売ってます。
増刊号のカルチョは1000円だそうですが、もしサヴィチェヴィッチやパパンだったら1000円も出して買うでしょうか?
自分だったら数百円たして本物を買います。
71 まとめると
↓こんな感じ?

■今までの付録復刻版の条件
・ATLE
・02-03のVER.2.0
・引退後もサッカー界で活躍中
・EXキャンペーンとかぶってない
・パラに20がない
・オリジナルの相場が中級以下

■注意事項
次回のCALCIO2002は増刊号でミラン特集である。(ミランの選手が出る確率は高そう。伝説のカンピオーネのコーナーはなさそう)
70 んー
それはない。EXだってインテル、ミランから2人出てるしそれは関係ない
69 0
同じチームから出さないとしたらカジラギ、ジーコ、バルボなどもあるかも
68 ここは
誰も予想してないリヴァウドで!!
67 いや
インタビューがないなら全選手フラットだろうよ
66 じゃあ
インタビューがないなら、ますますバレージが出る確率が高いよね
65 やっぱ
バレージに比べるとサビチェもパパンも付録で出る理由が弱い気がするんだよな…ベルゴミが出たらやっぱミランはバレージだと思うんだよな。ベルティだったらバレージも微妙だったけど…
64 いや
>>63
増刊号で通常のコーナーはたぶんやらない
63 いや
ミランの伝説のカンピオーネって事になるんだと思うよ。
62 サヴィチェも
現在モンテネグロサッカー協会会長。
61 うむ
増刊でミラン特集だから伝説のカンピオーネというコーナーはなさそう。やはりパパンか
60 にひ
>>59
さらに現在もサッカー界で仕事をしてるバレージとパパンに絞られる。
さらにパラに20がない選手は・・・
59 0
次の付録はATLE、2.0のみ、EX&レオナルドは除く、ミランから。
とするとバレージ、パパン、サヴチェヴィッチの3人から。
58 熱いね
>>47
もっともらしい事言っているつもりだが、如何せん文章力がない。逆に笑われるから、あまり過剰な指摘は止めましょう。
57 あかね
デサイーかも?
56 サンバ
次は意外とジィィ〜コなんじゃないですか?ブラジル繋がりで。。。
55 それだって利益どころか
売上のほとんどでしょうに
54
11月15日
53 しろくろ
次のカルチョの発売日いつだっけ?
52
次は1000円もするの?高ぇ〜!やっぱ高いだけあって付録も高レートのカードが付きそうだな。やはり………黒アルベルティーニだな
51
>>50
ヒント:次のカルチョは1000円
50 えー
カルチヨとWSKの販売部数なんて付録ついて一万いくかどうかでしょう。何千万なんてセガに払えるわけないよ
49 そんな事
言い始めたら、契約金から税金も引かれから、契約金=売り上げじゃないだろー、BOX売った方が遥かに売り上げは上ですよー。
48 アカギ
復刻版を排出したところで稼働率は変わんないだろ。
どーせ廃人どもが一年間掘り続けるんだから、ただレートが下がるだけ。

付録で出して正解


つか下のヤツきもい
47 35
>>46
おまえよく世間知らずって言われない?
たしかにカードはセガの販売商品だけど、あの50枚のBOXが一個売れた時の純利益知ってるか?約300円にしかならない。
しかもゲーセンとの契約で最低保証が決まってるから、追加注文されることなんてめったにない。
仮に復刻版を排出して、追加注文されるぐらいの収入になったとしても、雑誌とキャンペーンで得られる数千万円単位の契約金+もしかしたらそれにより得られるかも知れない追加注文による収入の合計の方が圧倒的に多いのはさすがにわかるよな?

流通業に携わったこともない世間知らずは恥かくだけだぞ?
46 ふーん
カードは、瀬賀が販売してないんだね。ピローにsold by SEGAって有るけど何かな?解る人手上げて。
45 35
>>37
LE:そのシーズンの在籍チーム版権+個人版権。
さらに新たに出す場合は現在所属チームの版権(引退していない場合)+現在の個人版権。

ATLE:カード化される際のチーム版権+個人版権。
新たに出す場合は、すでにチーム版権も個人版権もセガが取得済みのため、余計な出費は必要ない。

>>43
今回のキャンペーンは雑誌側から持ちかけたもの。セガが普通に復刻版を排出した場合、新たな収入は特にない(ゲーセン側の収入が増えたとしてもセガには入らない)
しかし、今回のようにキャンペーンとして行えば、雑誌各社からの契約金が入り、排出するのと比べ利益が圧倒的に増える。
どっちが得かわかるだろ?
44 うん
>>42
そういやKIDさんって人がだいぶ前に「引退後クラブチームに関わっている人」って書いてレオナルドの名前を挙げてたような・・・
43 えへへ
>>35は、面白い事言うねー。いつでも出せるんなら、付録、EXじゃなくて普通に排出すればいいじゃん。例えホロ無しでもEXより利益出るだろー。
42 DP
あくまで個人的な意見ですが、
04-05の時は、カルチョはイタリアの各チームから1枚、WSKは日本人だったので今回もカルチョとWSKの基準が違うのではないでしょうか?
カルチョは3強からキャプテンマークをつけている人、WSKは現在ミラン、インテルに関わっている人(レオナルド→フロント、マンチーニ→監督)ではないでしょうか?
というか、そうであってほしいです・・・
41 は?
>>39
カードは付かないから
40
R.ジュニオール・・・
39 質問
エンターブレインの方から発売されるWCCF COMPLETEのカードって使用できるんでしょうか?
38 バレージがいいな
ボバンはキャンペーンで復刻されてるから雑誌付録にはならんよね。
37 バボさん
引退したあとに版権取るのと、引退する前に版権取るのってどう違うの?
36 版権
なんか、この際どうでもいい、ベルゴミの時も聞いたし、だったら引退したLE選手出せるじゃん。
35
>>34
LEは版権の問題があるから出ないだろ。
ATLEは引退したあとに版権取ってるから復刻しようと思えばいつでもできる。
34 バボさん
ちょっとまって。ミランは確定だとしてもATLEじゃない可能性もまだあるんじゃない?LEはどお?
33 まみ
付録の企画段階でどの号にどの付録を付けるのは決めてるはず。ミラン一色のロッソネロ特別号も出すのは始めから決まってただろうし、その時にはミランの選手を付けたいとCALCIOの方も思うはず。なのにあえてボバンもレオナルドも外してミランの選手以外を付けようとするのは考えにくいなぁ。ミラン以外ならKINGやEXで出してもよかったわけだし…
32 SAI◆VCcP
>>31
真性ゲオタのおやつにはならないが
トレカオタのおやつにはなるけどな
LEのポジションが有る無しすらこだわる奴ら
31 レート?
そもそも定義が違う。
付録は新規ユーザーの獲得と新バーの宣伝が目的であって、古株達へのおやつではない。
30 !?
↓雑魚か…リリースだな(@_@;)
29 嘘発見器
>>27
写メの添付お願いします。
28 さむ
↓はいはい
27 なんとか二枚ともGET!
今回のWSKは、レオナルドとカシラギの二種類あるね。
26
あえてのラドチョウ。
25 いいね〜
24 ミラン
R.バッジョ・・・
23 牛丼
結局カジラギも誰かの予想だった訳で皆釣られてただけじゃん…馬鹿馬鹿しい!確証もないんだったらいちいち選手を決めつけるな!発売日まで黙って待ってろ
22 いや
一番笑えるのはロッソロネロ特集でインタビューはバレージなのにあえて付録はITパヌッチ
21 瀬賀が
復刻出すなに怒って、だったらって、ホロ有り、マルディーニかコスタクルタだったら、面白いなー。
20 うん?
俺は5万ぐらいの時だったかな?その時にバレージ売ってるから、この先これより高くなるなんてありえないがな
19 ただ
ボバン、バレージを押し退けてサビチェが伝説のカンピオーネになるのは…サビチェだったらボバンを伝説のカンピオーネで出すと思うけど…まぁ…結局、バレージなんだから何の問題もないけどさ
18 すでに過敏な反応ですね
自分が売った値段より低いレートに収まらないと、夜も眠れないみたいだね。
17 おいおい
>>14 サヴィチェビッチの現役知ってんのか?
WCCFの数値は低いが実際は天才的なテクニックを駆使したすげぇ選手なんだよ!
俺は十分、伝説のカンピオーネだと思うよ。

ただ付録はバレージだろうけど!
16 アモローゾ
次は数値25位ですれば いいのに。もう20じゃ限界でしょ。
15 フフ
レート上がるといいなww
14 だいたい
サビチェやパパンが伝説のカンピオーネかぁ?
13 .
↓使いたくても付録待ち?何言ってるの?付録出なければ徐々に上がるから。
12 まあ
言えるのはATLEは付録が出ようが出まいがもう上がらないね。いつこんな付録になるかわからないのに、高い金出して買いたくないしね。これから下がる事はあっても上がる事はない
11 いやいや
カジラギはカルチョがイタリア人だからキングもイタリア人って言ってただけだよ。それまではジダンとか言ってたんだから…。次の特別号が本すべてミラン特集なのに、ここであえてミラン以外のカードを出さないでしょ!?それだったらレオナルドをカルチョ特別号の付録にするでしょ?普通の時の特集ならミラン以外もありえるけど…。ミランから2枚出るからレオナルドがキングから出るんだろう。サビチェビッチ、パパンなどの可能性はあるけど、バレージが一番可能性が高い
10 はぁ
バレージ売っちゃったから抗議?アホか?
付録出ないなら出ないで買い戻せばいいだけ。
付録で出たら急落するが、出ないからといって急騰はしない。
とりあえず売っとくのが一番賢い。
9 おそらく
次のカルチョはバレージではない。能力20がある選手は付録では出ない。よってカシラギもない。
さらにミランではない。キャンペーンとあわせてすでにミランは3枚も出ている。となると・・・
8
だね。レート厨は瀬賀に騙されて売ったから責任とれとか、抗議のメール等しそう。
7
付録全部イタリア人だと思ったらレオナルド(ブラジル人)だったから、最後はもしかしてサビチェビッチかもしれません
6 いやレート厨は
すでに売ってるから、怒りだすでしょう
5 いやぁ
カルチョって雑誌の特徴、ロッソロネロ特別号、EXで出してない、ベルゴミ(インテル)、ヴィアッリ(ユベントス)からの流れ…これだけ揃うとバレージしかあり得ないよな。
4
バレージ出なかったらレート厨は大喜び
3 プギャー
どこかの掲示板にカジラギの画像貼ってありませんでしたか?自分はバレージの方が嬉しいのですが。
2 おっと◆l1Pu
しまった、一応前スレ
>>>7101