1 すずらん
Tシャツ
Tシャツによく英語の文字がプリントされてるのありますよね?ああいうのを海外に着ていくと笑われたりするんですかね?『FU〇K』などの文字が入ってるTシャツなんか来てったらやっぱり変な目でみられるもんなんですかね??どうなんでしょう?
20 な
自分が着てたシャツは長々と文章が書いてあったのですが文法が違ってるとアメリカ人の友人に指摘をうけました そんな彼のシャツには日本語で全然わからない。とかいてありました
19 へ
ん
18 かめ
>>17
そうでしたか、失礼しました。確かに直訳するとおかしな意味ですね。
そうでしたか、失礼しました。確かに直訳するとおかしな意味ですね。
17 エドゥー
>>15
知ってますよ(^^)直訳を考えたら笑えただけです。
知ってますよ(^^)直訳を考えたら笑えただけです。
16 すずらん
イタリア、フランスの2か国です。てか向こうはもうじき冬??その辺よくわかんないです( ̄〜 ̄;)冬でもインナーに着るからいろいろ聞きたいですね(=^▽^=)
15 かめ
PIZZA OF DEATHはバンドのレーベルだから笑う事じゃ無いよ。
14 この前
道頓堀の前で、アイラブS★Xと書いてあるTシャツを来ている人発見!
13 エドゥー
すずらんさん>
自分も詳しくはわからないですけど、FU○Kはあまりおすすめできないですね…治安の悪いところでは入り込んだだけで○○ってことがよくあるので…
すずらんさんはどこに行かれるんですか?
自分も詳しくはわからないですけど、FU○Kはあまりおすすめできないですね…治安の悪いところでは入り込んだだけで○○ってことがよくあるので…
すずらんさんはどこに行かれるんですか?
12 すずらん
エドゥーさん>マジですか!?なんかそれ聞いて安心しました(^^)では、FU〇Kなどの過激な表現のものはどうなんでしょう?その辺も聞かせてもらいたいです!お願いしますm(_ _)m
11 エドゥー
ど〜も、久々登場のエドゥーです☆
自分は最近までアメリカに行ってましたが、同じことで出発前に悩んでました。
で、行ってみた結論…『あんま関係ない
』です。自分も英語がでっかく書いてあるジャージ着てましたが、特に見られたりしませんでした。
よっぽど変なこと書いてない限りは大丈夫だと思いますよ☆
ただ、友達が『PIZA of DE○TH』ってTシャツ着てた時はさすがに笑われてましたけどね(^^;)ってか、自分も笑いました(笑)
自分は最近までアメリカに行ってましたが、同じことで出発前に悩んでました。
で、行ってみた結論…『あんま関係ない
よっぽど変なこと書いてない限りは大丈夫だと思いますよ☆
ただ、友達が『PIZA of DE○TH』ってTシャツ着てた時はさすがに笑われてましたけどね(^^;)ってか、自分も笑いました(笑)
10 おにぎり
今持っているTシャツの文字を黒く塗りつぶせばオウケイ!だと思います。
9 すずらん
新しく買いに行く余裕はないですね(^^;)8月に海外研修があるんですよ☆まあ研修とは名ばかりの旅行なんですがねワラ
8 DMC
海外で 兄がアーティストの Tシャツ着てたら 黒人さんに ナイスって言われてましたよ
内容は 俺は クソなラッパーは なぎ倒す的な意味のやつだったな
冷静に読み返すと 冷や汗ダラダラものでしたね笑
内容は 俺は クソなラッパーは なぎ倒す的な意味のやつだったな
冷静に読み返すと 冷や汗ダラダラものでしたね笑
7 としき
じゃー新しく買うか、ほかの服にするとか。つかなんでTシャツにこだわってるんですか?
6 すずらん
いやぁ、皆さんの言う通りなんですけどねσ(^◇^;)昨日タンスんなか開けてみてたらそう言うTシャツしかなかったもんで…気になってしまったんですよ。
5 。
意味のわからん漢字の書いてあるTシャツを着た外国人いるじゃん。あれをみて、あなたがどぅ思うかだね。
4 としき
つーかそう思うんだったら違うやつ着てきゃいいじゃん
3 ミンウ
中学の修学旅行で京都に行ったの時、こぶしにHATE!(スペル合ってるかな?)と書いてあるTシャツ着てたら外国人に指さされて、ガンつけられたのを覚えてます。あまり外国では着ないほうが…
2 オッチョ◆3vQC
アメリカにホームステイした時はシャツなどの英語をよく読まれましたねf^_^;