1 ハッタリさん
日本代表に必要な要素とは?
日本代表があっさり予選突破をするために、何が必要なのか話し合いましょう!
100 はーい
続きは>>>813でっせぇ〜
99 はじめの一歩
エメルソンの帰化がベストだが無理っぽいので、せめて大久保の召集とスタメン起用。
あと稲本の先発かな
あと稲本の先発かな
98 あっさり
エメルソン帰化。フォーメーション4321。何だ、ゲームでもがちがちの戦法じゃん。WCCF役立つぅ。
97 股すかし
サポーターも選手も一人の選手の力でなんとかなると考えすぎじゃない?一人の力ではどうにもならない。どうにかなるとしたら周りのサポートによって一対一の場面をつくるとかしないと現代サッカーでは無理!敗戦や悪い試合のあとに一人の選手を責めることの無意味さをわかれば良いのに…。ロナウジーニョはサポートが頼もしくて自分でも楽しめて面白いだろうなぁ〜
96 あー
いい加減単調なゲームメイクを無くしてパス(要所要所でダイレクトを使う)で崩すべき。日本人はセリエ批判してリーガ崇拝してるけどJでやってるサッカーはセリエの中小クラブがしてるサッカーと同じ気がする
95 かりやざき
サイドからゲームを組立てれる選手がほしい。DFに関しては技術より連携や経験とか個人の運動神経が大きいと思うので今のままのメンバーであまり入れ替えしないでいいと思う
94 ZISE
予選をアッサリ勝ち抜く
まず出来ないでしょう
そんな時代が来る時は・・・どこの国もサッカーに力を入れなくなってサッカーが廃れた時でしょう
今何が必要か・・・アジアで勝ち続ける事
どんな内容でも勝ち続ける
事が伝統となり他国(日本にもだが)にプレッシャーを与える事ができる
その為には、やはりJリーグがアジアで勝てないとな〜
磐田、マリノスJで勝ててもな〜
93 ぅゎ、ょぅι゙ょっょぃ
いい加減、代表への鹿島枠をなんとかしてほしい。
本山いらない。
加地いらない!
石川か永井にして欲しい
何で三浦淳?
相馬にしろ相馬に!
柳沢はわざわざ呼ぶ必要は無いと思う。
市川っていまどうしているんだろう…。
本山いらない。
加地いらない!
石川か永井にして欲しい
何で三浦淳?
相馬にしろ相馬に!
柳沢はわざわざ呼ぶ必要は無いと思う。
市川っていまどうしているんだろう…。
92 シルバーフォックス
やはり決定的なストライカーや点取り屋がいないとだめでしょ!
91 あちゃー
中村・サントスボールもちすぎ
90 お茶
OHの話なんですが、小笠原はやっぱり海外にいる日本人に比べると劣っていると思います。なんだかんだ言って、中田、中村、小野だと思います。あとリーグ1に昇格したルマンの松井なんかは若手(?)ではずば抜けていいと思います
89 30センチ?
いやいやそんな細かいことじゃ無くて、判断力の遅さに尽きます。だから余裕が無く雑なプレーになって行きます。中村俊輔観なさい。FKは旨いよね。そーいうこと。
88 さかつく岬はサキと呼ぶ
お国柄もあるでしょうがもうちょっと日本代表なんだ、日本国民が期待してるんだという気持ちが大事だと思います。あと競争意識を持ったほうがいいんじゃないかと。
87 ババン
流れの中でのボールコントロール。あと30センチ精度があがれば劇的に違うと思うが・・
86 選手のレート
みんなITISより下手くそだからしょうがないね。誰もU5で黒久保使わないでしょ。多分タルドのほうが使える!しかもHグループなんかに入ったら
85 あほぉ
まぁ人それぞれ感じ方違うからお互いの意見ぶつけてもしょうがないんじゃない?
84 色メガネ
強豪国はほとんど自国の監督つかってんじゃんまたは同じ言葉使える監督とか…だいたい結果って言っても選手の能力の問題でしょ?Jで得点なしの玉田普通選ばないでしょ?
83 メガネ
じゃあ、日本に限らず海外で活躍している「外国人の監督」は通訳通しているからほとんどの奴は失格だわな。それでも結果は出しているのにね…
82 色メガネ
77>片言の日本語は話せるうちに入らないのでは??
じゃあ英語場合はは普通の教育受けてる日本人は大半は話せるって言っても大丈夫ですよね??
じゃあ英語場合はは普通の教育受けてる日本人は大半は話せるって言っても大丈夫ですよね??
81 色メガネ
日本語話せないと直接指示がだせねーじゃん
通訳通すと説得力半減するじゃん・・・そんなのもわからんかぁ・・・(-ω-*)ボソッ自分の意思は自分で伝えなきゃ・・・クラブチームじゃなくて代表なんだから・・・・ツバ吐きは理由はどうであれやってはいけない事だよ!
通訳通すと説得力半減するじゃん・・・そんなのもわからんかぁ・・・(-ω-*)ボソッ自分の意思は自分で伝えなきゃ・・・クラブチームじゃなくて代表なんだから・・・・ツバ吐きは理由はどうであれやってはいけない事だよ!
80 削除済
79 削除済
78 隊長
ワールドカップの予選は結果も大切だが、将来を見据えたら、不安だらけだよ。例えオウンゴールでも勝てば良い?確かに勝ったと言う事実結果は良いが、勝った勝ったと騒ぎ立てるサポーター、テレビで勝てば全て『快勝』とテロップを出すのも問題ありのような…情けない代表にもっと厳しくブーイングしてもいいのでは?日本人の『馴れ合い、曖昧』な風土のせいもあるんでしょうが…。
77 赤青
ジーコつば吐き事件の原因知っていますか?ジーコは日本語話しますよ。(片言では指示も伝わらないし、インタビューで片言じゃスマートじゃないでしょう?)プライベートでは日本人相手に日本語結構喋りますよ。雑誌、テレビや噂だけを参考にした発言は誰でも出来ます。礼儀は重要だけど、実際は勝ちが全て。仲良しサッカーやっている訳じゃ無いんだから。
私的にはヴェンゲル監督の代表が見たいです。
私的にはヴェンゲル監督の代表が見たいです。
76 現役J
今の日本には日本ならラモス、世界ならデシャンやドゥンガの様な強烈なキャプテンシーの持ち主がいない、チームを一丸に出来る精神的な柱が日本代表には求められると思う!
75 一番足りないのは
ハングリー精神だろうな。何が何でも勝!みたいな気迫がないね、あれじゃ予選突破も無理難題。
ダメダコリャ
ダメダコリャ
74 ↓
日本にいるくせに日本語覚えようとしない?サッカーと関係ないじゃんない?
73 色メガネ
ジーコはそれ以前に監督にふさわしくないと思うよ!だってPKの時にボールに唾をかけるそぶりを見せたじゃん!そんな事する奴が日本代表の監督だってサッカー協会もダメだね…予選突破できなくても礼儀正しい監督にするべきだったよ!長年日本にいるくせに日本語おぼえようとしないし!
72 ミルコ
69メガネさん>と71さん>の意見は正しいと思うけど、サッカーオタうんぬんって発言は不要なんでないの??何の提案もしてないくせに、他人の意見を批判して偉ぶる人には賛同出来ないなぁ。正論なら良いってモンじゃないでしょ?批判や否定は誰にでも出来るし、結果でものを語るのは簡単だよね。自己満足で終わるんじゃなくて、もっと読む人を楽しませたり、考えさせることを書きなよ?
71 メガネさんが正しいと思う
ジーコは今の所は結果を出してるんちゃうかな?フランス大会の予選は誰も覚えてないんですか?日・韓の時も相手に恵まれただけやし優勝したブラジルも苦労して予選突破してるよ。W杯予選はイングランドやオランダも予選で消えた事もあるし、今回、フランスが苦労しているよ!ジーコ采配に疑問を持つ事あるけど、結果を出してる以上サッカー協会もジーコも正しい!ちなみにW杯ベスト4の韓国はアジア杯も散々やったし、予選も苦労している。長文すみませんでした!
70 マヨラー
FWの横への動きとダイレクトプレー。FWはパワーも技術もないのに縦ばっか狙ってもダメだと思います。縦プラス横の動きが必要!できてるのは久保と大久保。あとは中盤とトップのダイレクトプレー。パスワークの中で二回くらい連続でダイレクトプレーをすると一気に得点チャンスを作る事ができると思うのでやってほしい。あとは決定力。プラス中村があんまりボールを持ちすぎないことですね。
69 メガネ
今迄の代表と比べてみ?とにかく結果だけは出しているじゃん。勝ちに苦労するのは各国のレベルが高くなっているだけの事。サッカーオタは口ばかりは達者なんだから困る。監督の身にもなってみろ。前に有ったジーコ解任デモとかアフォ過ぎ(^_^;)
68 ミルコ
67>暴言じゃなく斬新で建設的な意見ですよ!プロ野球選手の反射神経のいい奴、たとえばメジャーのイチロー選手なんかは、すごいキーパーになりそうな気がします。
67 おにぎり
暴言になりますが、ジャイアンツの清原をFWで使ったらどうだろうか?と、日本代表を見るたんびに思っています。暴言、失礼しましたm(_ _)m
66 ミルコ
中盤の高い位置でボールをキープ出来るのに、パスをつないでばかりで誰もミドルを打たないのはシュート力が無いから!要するに、それもフィジカルの弱さに起因している。パワーの無い日本人に遠目から打たれても相手は怖くも何ともない。なんとかして、皆もっとパワーを付けろ!!
65 ノンノン
戸田を入れて相手のエースを削る。んで再起不能にしてイエローもらったら交代それをもう一人くらいつくり、相手が攻めてきたところカウンターで、どーせジーコ交代枠全然使わないんだから、そうでしか、勝てませんよ
64 ダメだな
基本的には全部!海外に行って経験積むべきだな!まずはミドルでもいいからシュートを打つべき!シュート数とか少ない少ない!シュート打たなきゃ点入らないよ!
63 鬼太郎
イエローキャブさんの意見に同意しますよ。今回はWカップ行くだけ恥かくだけのような…。ロングボールやバックパス。中盤でうろうろ…余計なパスまわししてカットされ危ういのはもう飽々。今回は行かない(行けない)方が協会も本気で考えるのではないか?
62 マリオネット
松井大輔を使うべき。後、石川直もFWはとりあえず高原のワントップでシステムはTー6ー3で後、代表に入っない外国人選手の帰化、FWとDFとかですかねー
61 イエローキャブ
日本は自由なサッカーより組織的なサッカーのほうがいいと思う。個人の能力が低いのにブラジルサッカーは向いてない、というより日本人には自由より規律に縛られてるほうが向いてると思う。あとは、ボジショニングが悪いことやワンタッチプレーを増やそ。いつもボール持つと、キープしだして、前は見るけど誰もいなくてバックパス、前線にロングボール、つまんね〜。まぁ今回はW杯に行かないほうがいいな、行っても恥かくだけ。
60 そのまえに
もっと協会側が若手を育てるべきだと思う。環境づくりかな?
59 アドリアーノ
日本代表は常にアウェーをたくさんするべき!例え親善試合でも格下でもね。国内ばっかりの恵まれた状況ばっかりじゃ強くならない!
58 ハロルド
マリノスの大島
57 1ファン
やっぱり、『サカつく』の河本鬼茂のようなFWが必要な気がします。
56 トド
代表がうんぬんよりもサッカー協会がだめでしょ、Jリーグでもやる時期を世界に合わせるべきでやっぱ冬にリーグ戦しなきゃだめですね、後監督選びで、Jリーグでベンゲルとか呼べるのにおかしいでしよ、川淵じゃだめ。
55 サネッティ
昔からフィジカルの弱さを言われてきたけど、どうにかならないものか…韓国みたいに兵隊にでもならないとフィジカルは強くならないのか…
54 ゆう
ジーコの選手選考…
まさか日本人の顔、区別できてなかったりして…(;^_^A
まさか日本人の顔、区別できてなかったりして…(;^_^A
53 きゃいーん
52 キタオカチャン
93年にプロリーグを発足させ、アジアでの大きなアドバンテージを得たけど、韓国・中国さらにオーストラリア(AFCに加盟申請中)にもプロリーグが誕生して、クラブチームレベルではすっかり抜きさられてしまいました。
有力選手の欧州クラブへ移籍によるレベルアップは、移動距離が長すぎて、代表との両立はうまくいかず、失敗だったと言ってよいでしょう。
・・・最終予選はkiaiで乗り切ろう(乗りきれないなも・・・Orz)
有力選手の欧州クラブへ移籍によるレベルアップは、移動距離が長すぎて、代表との両立はうまくいかず、失敗だったと言ってよいでしょう。
・・・最終予選はkiaiで乗り切ろう(乗りきれないなも・・・Orz)
51 できなすぎ君
てか日本代表ってこんなもんですよね〜
川口 7 17 8 14 10 10 66
宮本 8 16 12 15 12 12 75
中澤 10 17 11 16 11 13 78
田中 7 15 12 13 13 12 72
福西 11 13 11 14 12 17 78
稲本 13 11 14 14 10 16 78
加地 14 10 13 12 16 13 78
サントス 14 8 15 11 15 11 74
小野 15 10 17 13 12 13 80
中村 15 8 17 11 13 13 77
中田 16 12 16 13 13 15 85
小笠原14 9 14 14 13 12 76
高原 16 7 11 15 13 13 75
玉田 16 8 12 11 15 12 75
大黒 15 7 14 12 13 13 75
大久保14 6 13 10 15 12 60
川口 7 17 8 14 10 10 66
宮本 8 16 12 15 12 12 75
中澤 10 17 11 16 11 13 78
田中 7 15 12 13 13 12 72
福西 11 13 11 14 12 17 78
稲本 13 11 14 14 10 16 78
加地 14 10 13 12 16 13 78
サントス 14 8 15 11 15 11 74
小野 15 10 17 13 12 13 80
中村 15 8 17 11 13 13 77
中田 16 12 16 13 13 15 85
小笠原14 9 14 14 13 12 76
高原 16 7 11 15 13 13 75
玉田 16 8 12 11 15 12 75
大黒 15 7 14 12 13 13 75
大久保14 6 13 10 15 12 60
50 ミルコ
必要なのは技術でも精神力でもなく、フィジカルの強さ!全員にそれが足りない!!今の代表の平均値をカードにして外国と比べたら、良くてパワー13、スピード14、スタミナ15程度だ。一番パワーありそうな中澤でも16くらいだろう??テクニックだけ高くても使えない、カードで言えばモルフェオみたいなモンだ。それで勝とうと言うのは虫が良過ぎる!
49 いっそのこと
ペナルティの二人で良いんじゃない?あの二人FWとDFなんだし
48 まず中田英寿外し
あと中村俊輔外し
47 ポスペ
個人的には勝負しないFWじゃなく、とりあえずシュートするFWが欲しいですね。閃き、個人で局面を打開するようなシュートを打てると良いがまずはペナルティエリアに入ったら勝負しろよっ!シュートしなきゃ始まらないのでは?
46 もうこ
生粋の点取り屋がほしいー大黒がんばれ
45 木村
点取り屋。
44 トントンワシントン
絶対【奥】必要だと思う!まぁあとはアルシンドとラモス入れりゃ今よりは良くなるんじゃない?ジーコとも仲良さそうだし
43 阿多
えっ!?平山って今駄目駄目なんですか?すいません最近見た事ないもんで…ポストプレーに非凡さを感じたんで俊輔、伸二のクロスが生きるなって思ったもんですから。こりゃ無理矢理ワシントン帰化させるしかないですね(笑)
42 エドゥー
やっぱり得点力のあるFWが必要でしょう!となると、やはりドラゴン復活しかないのでは?森本はたしかに良いですが、まだ早いでしょう。次回でも充分だと思います☆
あと、闘莉王は熱血漢は良いですが、オーバーラップしたあとDFに戻らないし…今の4バックでは命取りになりかねませんよね。
ちなみに>>30の方とは別人ですので(^^;)
あと、闘莉王は熱血漢は良いですが、オーバーラップしたあとDFに戻らないし…今の4バックでは命取りになりかねませんよね。
ちなみに>>30の方とは別人ですので(^^;)
41 庄司
アジア予選はなんとか突破できると思うけど本大会の予選リーグ突破はかなり心配…考えてみれば日韓大会の組み合わせかなりよかったよね。
40 さぽたぁぁぁ
決定力かキープ力のあるFWとにわかじゃないサポーター
39 猿ばとーれ
高原、小野、中田、中澤、三都主は必要かと…つーか皆さん同様監督の今の代表召集や選手起用にはかなり疑問付が…あくまで個人的意見ですが自分にはどうしてもトルシエジャパンの方が強かった気がしてなりません。
38 前園カモン
でもよくよく考えると日本は弱いよな。17位とは思えない。中途半端に個々が上手くなったせいか?黄金の中盤も昔ほどのインパクトないし、誰でもいい感じ。クロス上げるのも一苦労するほど弱体化してるね。福西をフォワードにした方が点取れそう。メンバー考えるのもかったるいよ。若手も育てよな。代表クラスのプレーができる位に。
37 次郎
マジ、ドイツに向けて代表で森本使ってほしいですよねo(^-^)o平山は性格がね!今の代表のFWじゃ点あてに出来ないからいっそいないものと思って(T_T)/~以外といけると思うけどなぁ〜!中盤は小野中心が一番!!
36 カラクライシ
MFにはゲームメイカー阿部 DFには闘志溢れるプレーのトゥーリオ FWには将来を考えて森本、決定力不足なんで誰かを帰化させるか位しか出来ない。加地いらないから石川を希望
35 名無しさん
平山は大学に行かずに…海外に行ってればぁ…(オファー有ったのにぃ…)成長したと思うけどぉ…もぉダメだねぅ
森本は
期待大
久保完全復活してくれぇ
34 若手養成
平山は使えないよ…それより田中達と森本はうまいしスピードもあるからすごい期待できるよね!数年以内に海外でプレーしてほしいです。磐田ファンの自分としてはカレンに期待してます。MFはいい選手たくさんいるから心配いらないけどメンバー固定せずにJで活躍してる選手を使ってほしいですね。
33 次郎
29さん!エメ、マジですか!?じゃあ日本W杯でれても絶望ですね(T_T)/~誰がFWでも同じです!いっそ平山と森本でいったらいいかも?
32 阿多
田中達と平山相太。今の中田なら要らない。完全に俊輔中心のチームにするべき。
後、ジーコの鹿島贔屓にはウンザリ。点取る気の無いFW(鈴木)は要らない。大久保はもっと精神面で成長しないと今までと同じ。
後、ジーコの鹿島贔屓にはウンザリ。点取る気の無いFW(鈴木)は要らない。大久保はもっと精神面で成長しないと今までと同じ。
31 ロケット
飛び出しの上手いFWかな。スルーパス出せる選手は沢山いるもんね。
30 えどぅー
中田英FW、小野指令塔で楽勝です。
29 てか
エメルソンって帰化するしないってありましたよね。だけど、ブラジル代表に出場したことがあるから無理らしいですよ
28 次郎
エメルソン!!
27 ギン
若手が欲しいに自分も一票。
大久保もいいが、ウチ(大分トリニータ)の高松も使ってくれ、ジーコ〜!アテネオリンピックじゃイタリア相手に1点決めた勝負強さを買ってやってくれ。
大久保もいいが、ウチ(大分トリニータ)の高松も使ってくれ、ジーコ〜!アテネオリンピックじゃイタリア相手に1点決めた勝負強さを買ってやってくれ。
26 ロマーリオ◆ScZ0
もっと若手がほしいな。大久保に頑張ってほしいな
25 磯貝カムバック
やる気と根性
24 色メガネ
ジーコは不必要…
ブラジルとのサッカー感の違いと身体能力の違いがあるのにましてわ自分らでワールドカップで優勝出来なかったフォーメーションでやってるからやる気がみえない
ブラジルとのサッカー感の違いと身体能力の違いがあるのにましてわ自分らでワールドカップで優勝出来なかったフォーメーションでやってるからやる気がみえない
23 私的なことですが
フォメを考えました。
FW:大黒、高原
MF:アレックス、中村、加地、小野、福西
DF:宮本、闘リ王、ボンバーヘッド
GK:川口
まあ寄せ集めです。
正直、日本のサッカーの事よくしりません。
でも中村、小野、加地はいりますね。
FW:大黒、高原
MF:アレックス、中村、加地、小野、福西
DF:宮本、闘リ王、ボンバーヘッド
GK:川口
まあ寄せ集めです。
正直、日本のサッカーの事よくしりません。
でも中村、小野、加地はいりますね。
22 パピオン
ミドルレンジからのシュート・・サイドへの展開
21 ※
ジーコは、クラブチームで結果を出してる選手を呼ぶと言っておきながら、名前だけで呼んでるような気がしてならない…。ほかにいくらでもいい選手はいるだろ!今の日本代表じゃ、小野以外誰を使っても大して変わらない気がする…。だから若手にもっとチャンスを与えろよっ!と思う今日このごろ(^。^;)
20 ゆう
19 (´Д`)
精神力、狡猾、FWの創造力、DFの守備力。
18 メガネ
ジーコは必要!文句を言うヤツは監督やってみろ。
17 KG
日向小次郎と大空翼と若林源三の三人!!
16 ゆう
新しい監督
15 スーベル
中村俊輔は、いらない
14 スーベル
中村俊輔はいらない
13 サッカーマニア
FWの決定力!いつも守備陣は連携悪いけど、結果的には運よかったりして失点がすくない。あと誰かさんのセンターリングがへた。なんかいつも選手が悪いのにジーコばっか責められてかわいそうだと思う。
12 バージョン◆vssd
ウェアみたいなFW
11 エチゴ
1、FWエメルソンワントップ。2、トップ下小野。3、守れるボランチ一人。4、サイドバックは相手DFを抜いてからセンタリング。5、宮本は外す。6、中田英寿中村俊輔は代表から外す。
10 m(__)m
決定力
9 セルジオ
武田?
8 おにぎり
ナンバー9
7 柱谷
速攻とチームの精神的支柱。中田じゃ役不足!ドゥンガやデシャンみたいな選手が必要。
6 越後屋
とにかく形にこだわらずシュートレンジに入ったらシュートする根性のあるFW選手。又は意表を突くシュートを打つ選手。ペナルティエリア近くまで行っても、とりあえずサイドやバックパスばかりのお決まりの攻撃パターンは見飽きたし、得点出来る雰囲気さえないから。
5 なた
一人で状況を変えれる絶対的なエースストライカー。
4 ♪
長谷部 誠
3 さまるてぃん
運動量。プレスはよくかけるけど、パスをまわしすぎのミスしすぎ。一人で持ち込んだりたまにはミドルをうたんとあかん!
2 素股温泉
決定力・突破力のあるFW