1 レーザーラモン住田

★Jリーガー最高能力者

自分が思う、こいつがJで1番合計数値が高いな、をどんどん教えてください!!!アドバイス(18もないよ!16くらいだよ!)みないなものは、ぜんぜんOKなんですが、「馬鹿じゃん?そんな高くねぇよ!」みないのはやめてください!
42 ミセスロイド
5 6 5 3 4 23
スキル 審判買収
フィールド支配
41
ここの趣旨良く理解せよ!
40 萎えた
>>38>>39は恥ずかしく無いのかね〜…
39
20 02 20 20 20 17 合計99
スキル 全能なる皇帝
KP フィールド支配
38 俺様
20 04 20 20 19 16
スキル 東洋の神
KP キングオブフットボール
37
36
35 いか
てかさ ACLへのモチベは微妙なものよ 確かに名声は大きいけどナビスコより賞金少ないし危険伴うし
34 あら〜
すごい妄想だらけですな…
33 セリエAは
レベル高いでしょうが相当つまらないです。名前売れてるタレントは豊富ですがプレーのみに視点を置くとつまらないです。J見てた方が面白い時は多々ありますよ!あとはレベルが上がってタレント増えれば…
32 >>25の方へ
自分はスカパーでセリエAの試合をよく見ます。下位チームのもよく見ますが、明らかにレベルは数段上ですょ、同じくJリーグも放送してますが上位チームの試合でも比べると、悲しくなります…決定力がなさすぎる…
31 Keeper
代表キーパー
川口・7・16・9・14・10・8・64 スキル・集中したセービング
楢崎・7・16・8・15・9・8・63 スキル・守りの意識
土肥・6・15・9・15・10・9・64 スキル・ベテランの力
30 CHESTAR
>>28さん、あと、鈴木はそんなにオフェンスは高くないと思います。OF13、DF7くらいじゃないですか?
29 下へ
鈴木隆行はDFもうちょい高いとおもう。稲本もパワー14ぐらいは
28 手袋◆yjTj
鈴木隆
OF15・DF4・TE11・PO16・SP12・ST13 計71
柳沢
OF14・DF6・TE13・PO13・SP15・ST15 計76
稲本
OF12・DF12・TE12・PO12・SP12・ST14 計74
福西
OF9・DF13・TE12・PO15・SP12・ST15 計76
三浦淳
OF13・DF11・TE16・PO9・SP11・ST10 計70

こんな感じですかね。淳は高すぎかな?
27 わらい
語りましょう(笑)
26 たぶん
日本人は各種項目別に測ったらそこそこの数値はあるのでしょう。ただ、流れの中でそれを生かす、即ち判断力の項目を調べたら、みんな一桁でしょう。例えば中村俊輔、彼は止まっているBALLを蹴らせれば相当なもんでしょう。しかし一度BALLが動くとKick力のなさも手伝ってあきらかにプレーが遅くなります。日本代表の試合など次のプレーが皆読めてしまいます。つまんないね。外人はテクニックが無いとされている選手のぷれーでもおーっと思わせてくれます。
25 斎藤
玉田のスピード17。ラモスのテクニック18。てかJリーグそこまでレベル低くないよ!去年の浦和とかならふつうにセリエA残留可能
24 仕方ねぇじゃん
世界選抜に選ばれちまったんだから
23 ひろ
自分サッカーやってますが、JリーグよりセリエAの方が確実にレベルは高いと思います。JリーグはセリエBくらいかな?Jリーガーの平均数値は70前後だと思う。いくら高くても80越えるくらいだと思う。
22 面白いのは
最高より最低を選んだほうが善いよ。例えば、12、4、6、10、10、12、54のFWとかかなり居るよ。
21
かなり底上げされてるだろ。当時の中村俊輔は78もねえ。旧ピルロ以下。しかもIS。いつからスーパースターなんだよ。あとは制作者の気分次第。
まあ、どうでもいいよ。
20
<<<18。中村俊輔はそれなら弱いだろ。中田英寿より確実に攻撃的だから。
19 ウィリアムス
元セレソン心臓手術を乗り越えブラジル全国選手権得点王でありJで爆走中のワシントンの数値がオフェンス17ですか?
足元の技術は世界屈指のリーグですよ?
世界に足りないのはフィジカル、戦術意識くらいだと思う。
その中でJリーガーの数値はおかしい。プロビンチャでも目玉選手以外Jでは通用しないやつゴロゴロいるよ。
18
中田は今Jリーガーじゃねぇだろ。
セガも商売なんだから中田やカズのパラをマジでつけてもしょうがねぇよ。所詮ゲームだよ。
17
ヒデは日本人だけど90越えだぞ(`´)
16 久保とか小笠原とか?
日本人がトータル80越えてたらアジアCLやWC予選で負けないな。良くて70前半、ほとんど60代だな。下手すると50代かも。年代違えど日本でそこそこやってるアンジョンファンであれだから。
15 フィーゴ
ネネ
10、16、11、15、9、12
「鈍足ディフェンス」
アルパイ
12、17、11、16、11、12
「無駄なレッドカード」

二人ともビョークランドのイメージがある。
14 ロシツキー
エドゥーのFKは敵陣の何処からでも入りますね
13 浦和REDS
監督は、なしなんでしょうけど・・どうしても書いてみたいので。
ATLEブッフバルト
スキル 封殺
(12*19*15*20*15*16)
12 はい?
監督でしょ。はジーコの事を言いたかっただけですよ・
11 田中はいま
O6 D13 T10 S10 P12 S15
T66
10 ロマーリオ◆ScZ0
↓の方へ、題名にJリーガーって書いてあるんだから、監督は含まないでしょ
9 ジーコ
当然監督でしょ。
ディアス、ジーコ、ドゥンガ、ブッフバルト、シジマールじゃないかな?
日本人は
カズ、中田、稲本、井原、正剛じゃないかな。
4人はすでに数値化されてる
8 日本人では
FW久保 17 5 14 17 14 13 80 ドラゴン
MF小笠原 15 9 17 13 15 12 81
DF中澤 8 17 10 18 12 12 77 ボンバーヘッド
7 玉ちゃん
玉田とか高そうじゃないすか?
O.16 D.7 T.13 P.13 S.16 ST.13→78
6 ロマーリオ◆ScZ0
結構、Jの選手同士に能力の差はあまりないと思う。言うならば、石川、藤田、エメルソン、田中達也、トゥーリオ、ワシントンがそこそこ高いメンバーだと思う。石川直14 8 14 11 17 13 77
藤田 13 10 15 13 13 15 79
エメルソン 17 8 16 13 19 13 86
田中 16 7 13 12 16 12 76
トゥーリオ 10 15 10 17 13 12 77
ワシントン 17 8 14 19 13 13 84
あくまでも私の推測ですが
5 住田です…
エメルソンでは?昨シーズンの活躍を参考にして…
18 6 16 13 19 13 85
ワシントンが
17 8 14 18 13 13 83
4 ジョカトーレ◆X9HU
LEで、ストイコビッチ
OF:20 DF:7 TE:20 PO:14 SP:14 ST:14 TOTAL:89
あくまで、全盛期のピクシーで。。
3 ラリホー
FWでは自分もワシントンだと思う。ワシントンは結構テクもあると思うので
OF17DF9TE15PO18SP13ST15くらいだと。
中澤を引きずりながらゴールしたのには正直びびった(^o^;
2 イブラヒモビッチ
ワシントンかな…
17 8 12 18 14 14 83