1 CH◆qbaL

サッカー日本代表【19番】

前スレはこちら
>>>7885

2002のW杯から停滞感漂うA代表。容易く画期的なレベルアップをできそうにありませんね。さて、どうすればいいのでしょうか?
100 うめ
うめ
99 掲示板厨に
何言っても無駄。マジレス後法度
98
>>97も含めモバゲーや2chを見てから言えば?
見もしないで偉そうに言ってるのはダサいな
97 つか
>>94
モバゲーに限らず掲示板の類は転載可なんだよ?全てにおいてその人個人の意見とは言い難い。高原の件なんてものの数試合で新聞、コラムに見解載ってたよ。鵜呑みにしない方が吉。
その上中高生が多く集まるのであって正直バカな意見も多々あるでしょ?偏見だけど仕方ないこと。
モバゲーで〜とか2ちゃんで〜とかは何の価値も生まないんです。ここも然り。
96 終焉
スレ荒らしが食い付き出した。もう削除しようよ、主さん。
95
>>94
どうせ逃げるだろ。答えても弱いからとかじゃないの?
それよりモバゲーの載せた方が早いよ。
94 ん?
>>93
ガキだけだと思ってるのかな?
普通に高校生以上の人も沢山いるぞ、
浦和の高原が活躍出来てない理由とかもちゃんと答えてたぞ、
ここでは高原が活躍出来てない理由は何か答えてくれ。
そうすればどっちがまともな答えをしてるか分かるだろ?
何かを見てパクるのか?
取り合え逃げるなよww
93 あははwww
久しぶりに見たけどモバゲーってwww
92 入れるなら
早く選手を発表した方が良い。
既に、オランダはマカーイが発表されており主将も任される予定。
だが、日本は……遅すぎると、連携もそうだが選手同士のコミュニケーションや、モチベーションにも影響する。
日本サッカー協会の迅速な対応を希望する。
91 エリエール
六月の勝利の歌を忘れないを見るとゴンさんと秋田さんは入れた甲斐があったよなぁ。
オーバーエイジはあああって欲しい。チーム一丸で最高のチームだったよ。
90 おいおい
埋まるの早いと思ったら下らない言い争いばかりじゃん。
次スレはA代表限定にしないとダメだな。
89 ん?
>>87
小野自身がジーコから何も言われてない(通訳を通して戦術の話がない)から通訳は関係ないよ
88 質問
にわかとは>>83の様な人の事を言うんですか?
87 全部
鈴木(通訳
のせい
86 あの試合…
審判が駒野へのファールを取ってればPKでケイヒル?が退場だったから勝てただろうな〜小野の投入時にも指示を与えないとか有り得ないな〜
85 ん?
ヒデは上がってもチームに貢献してたぞ?
もう一人の方は上がっても戻って来なかったがな
84 ぷっ
中田英はしらんが
宮本はプレッシャーがかかると下げる癖が有るだけで足が遅いからじゃない
適当な事言わないでほしいなぁ〜ww
83 遅?
宮本…足が遅く、自分の裏のスペースにスルー出されて、追いかけっこになる展開を嫌う。その為にラインはいつも下がり気味になる。
中田…常に、攻撃的なポジショニングをキープしたい為、守備では自分の周りにスペースをあけてしまい、相手の攻め口にならないように、中盤を間延びさせたくない。
その考え方のズレが、ドイツでのオーストラリア戦の失態につながった。
82 HIDE◆Fh4B
OAいらねー。
若い奴らだけで頑張って欲しい。
81 パレちぃに
私はOA枠に阿部や中田を起用して欲しいです。
限られた人数ならば、ユーティリティプレーヤーを起用した方が比較的簡単に戦力の底上げが可能かと思います。
極々個人的には、中田英がいたら凄く面白いですが…
80
雑誌での宮本のコメント
コバチやツィックラーは周りに対して、ガツーンと強く言って、言い過ぎかなってくらい言って目を覚まさせる。
それぞれのチームのやり方、選手にあったやり方というのはあると思うけど、そういう部分もひとを引っ張っていくうえでは必要なんかなって思います。
79
解説者の見解も割れると思うよ。
以前にA代表に必要な選手はってので大島、柏木、小野、松田…って色々な意見が出てたし
78 おいおい
モバゲーだろうが2ちゃんだろうがここだってガキの集まりじゃん。
ちゃんとした解説者とかの見解もう雑誌とかに出た?
予想
中村憲 鈴木 大久保
77 まあ
闘莉王押しはだいぶ民度に差があるからなぁ。ちゃんと理由ある人もいれば無知な奴が得点云々で即決しがちな選手でもある。俺も好きだが、小中学生大好きだぞ闘莉王(笑)
76
>>74
これぞ2chクオリティw
75 え?
モバゲーはそんな奴はいないよ。
ここと違って何でも駒野を批判する人も少ないし
2チャンはにわかの松井贔の集まり
74 笑い召し
モバゲーw対象年齢は?w
理由も点取れるから。とかじゃないのw
2chのほうがまだ良識あるわ
73 って事は
どこのサイトでも別れるから話すだけ無駄って事だな
72 調べてみた
ヤフー知恵袋は回答が少ないので参考にならず
モバゲーは闘莉王を推してる人は結構いる
71 健康体
伸びてると思ったらオーバーエイジね。つかこのスレでもなきゃ闘莉王推しなんてそんなにいないぞ?スペランカーだし。CBは比較的問題なくね?GKも。
FW1ゲームメイク1ボランチ1がいいね
あと明神がフル代表にチェックされてるらしい
70 第三者
宮本が悪く言ったのではなくヒデがDFラインは下げるなと言ったが宮本は自分のやり方を崩そうとせず言い合ったみたいですよ。
川淵はこう言うのを大袈裟に無視って言ったのかな?まあヒデは辛いときに頑張れる凄い選手でしたよ。
69 銭ー
あれ?コメント貼れてますか?
まあ会長が適当な事ばかりというのは同意ですが(笑)、あの宮本選手が英を悪く言うことは絶対に絶対に無いと思いますよ?客観視しても会長の方が信憑性ありませんかね?
う〜ん無視されて奮起したのでは?と、ただの推測です。
ともかく、前例からすると日本の水にはトゥーリオはどうでしょうかねー?結構賛否両論ですがリスク・・という観点から言うとほかの選手、という意見にならざるを得ないかなと。。もちろんトゥーリオは英ではないですが。CBなら中澤もいますし。後は監督と協会の判断です。。
長文失礼しました。
68 第三者
訂正します
無理→無視
何回もすいません
67 第三者
あと無理されてる選手があそこまで出来ると思いますか?
66 第三者
それは何処の情報ですか?川淵は適当な事ばかりですので、ついでに宮本は色々と言ってたみたいですよ。これは宮本自身のTVでのコメントです。
65 銭ー
こうなると59さんの意見に同意ですかねー??
60さんの意見も分かるんですが日本には過度な期待ではないでしょうか?
64 銭ー
あ、ありました

川淵会長は、中田氏がチームのほかの選手と意思を通じさせることができなくなっていたとコメント。W杯で持てるすべてを出したが、無視されていた部分もあり、中田氏自身も、どうやって意思疎通させていいか分からなくなっていたとの見方を示した。
 中田氏とほかの選手の関係がうまくいかなかったことについて会長は、日本選手全般の控えめな性格も要因だと指摘。選手がどう考えているのか分からなく、主将(当時)の宮本選手でさえ自分の考えを胸のうちにとどめていたとしている。
 そのうえで、選手はチームに全力を尽くしているが性格的には非常におとなしく、中田氏はパイオニアだったと語った。
63 第三者
>>61
別に思って無いのでスレ違いです。
>>62
ただヒデが入ってチームが良くなってるのは事実ですよ。
そこまでヒデが嫌だったらあそこまで良くならないと思います。
メディアは大袈裟に流してたでしょうね。
62 銭ー
中田英ですよね?確かに孤立・・というか煙たがれてましたよ。そういう報道は多くあったし。英が引っ張ってたのはプレーだけだったと思います。
61 ここですか?
OAトゥーリオで代表の明るい未来が見えると謳ってるスレはww
60 第三者
>>59
サッカー経験者なら分かると思いますが仲良しチームには厳しい人が必要です。あくまで先を考えてならですが、
ヒデって2002年の大会はそれなりに良い仕事をしてませんでしたっけ?
それにトルシエの時にキャプテンにもなってたはずなので信頼感も合ったと思います。
59
>>55闘莉王肯定したら先に繋がるって考えなんか安易すぎるだろ…。逆に厳しい環境をとか言って通ぶった意見にしか聞こえんわ。ただの価値の無い理想論だな。現実は闘莉王出ようが何しようが変わらないんだよ。
日本は残念ながらそういうお国柄な訳だ。現に02W杯で中山秋田でメンタル面引っ張っただろ。闘莉王とは違うタイプで。そしてヒデが孤立してぶっ壊したのも知ってるだろ。結局短すぎるけどそれが身の丈なんだよ。
58
オリンピックやW杯が近づくとメディアが持ち上げ現在の力も知らないのに>>56の様な考えの人が増える。そして日本が負けて批判する。
これが日本人
57
>>56
結果を残せる程の力が有ると思ってるのかサッカーを知らないだけか
56 あはんハアト
>>55
先なんか考えてられねぇーよ!先?オリンピックで結果だせば自信となって先にも繋がる。そうじゃねぇーのかよ!
55 第三者
見てて思いますが闘莉王否定派はオリンピックだけで考えていて、肯定派は先も考えている様に見えます。
54 はいはい
第三者的な書き込みばかりしてないで、自分たちが代表に選ばれるようにサッカーしろ!メンタルが弱い?お前らの方が弱いだろ?
53 初心者サッカーファン
ユース世代では、目覚ましい活躍をみせている日本なぜ上の世代では勝てないのか…教えて下さい。
52 MAY
私は現実派なので51さんと同じ意見です。
まあ勝ち負けはともかく、選手がのびのびプレーするのが観たいだけなんですが(笑)
とはいえ皆さんの理想と現実には差がありますから色々な意見が出て当然だと思います。
51 46
>>49
うん。そうだよ。
じゃあオリンピックでて闘莉王にどやされたらこれから勝てるようになる?
俺が今考えるのはどうやったら善戦出来るか、単純な戦力の底上げであってリスク払う+怪我がちな闘莉王を入れるのはない。
まあこれで間違ってると思ったら、自分と違う意見もあるんだなと思ってもらえばOK。
50 オフトン監督
この話題ばかりだしそろそろ辞めますか、
正直このまま話してても切りが無いですしね。
49
>>46
そうやってメンタルが弱いからって言ってたら歳をとってA代表になってもドイツW杯見たいな戦いしか出来なくなるよ
48 Zz
空気読んでないけど、あくまでオリピックは通過点で確か組み合わせも悪かった様な。(汗)
代表のお家芸で決定力はムリ。前田と大久保呼んで成長してもらうのがいいなぁトゥーリオ等は、自分が現役で選ばれてないからアピールしてるだけかと…、新聞でまた違うとこ怪我してるのに先見てないよね。結果は凄いけど♪
 
矢部の番組で…スコティッシュ相手にいつものふんわりパス・セットキッカーのツン輔が偉そうにしてたのに軽く腹立った人はいますかね?(汗)
47 ホルスタイン
トゥーリオ入れて緊張感がでて、自ずと代表のレベルアップに繋がるって予想は代表の過大評価だわ。さしずめアルゼンチンのアジャラに重ねてるんだろうけど五輪代表の不安定さはハンパないからな。
今からレベルアップなんて非現実的なことに賭けるより選手が100%出せる環境作りを考えるべき。周りに順応出来るキャプテンシーある選手を俺なら呼ぶ。トゥーリオと五輪代表は水と油。
46 マンUはやったな
>>44
あの世代での短期決戦で特に気をつけるべきはメンタルだけどな。前回その通りになった訳だし。
で、闘莉王をいれて即レベルアップ出来るとは思わないな。
45 オフトン監督
>>44
そうなんですよ。
闘莉王を推してるのは強くなって欲しいからです。
今の世代ではメダルは無理だと思ってます。
なので闘莉王には練習では厳しさを試合では力の差を教えてあげて欲しいと思っています。
そして出来れば予選突破し準々決勝でアルゼンチンと戦い惨敗し挫折して欲しいと思ってます。
長文すいません
44
同じ目線なんて中途半端にやるならOAはいらないでしょ。
と、言うかメンタルの心配してたらいつまでもレベルアップ出来ないと思うけど
43 おいおいインテル
いかに輪を壊さず、能力を底上げ出来るか、だな。闘莉王みたいな王様タイプは駄目かもしれんね。
42 マキバオー
同じ目線ってのは分かるね。今のメンタル弱いオリンピック代表にトゥーリオは逆効果も大いにありうる。無駄に萎縮させてかき回されても。。
まあトゥーリオ押してる人の意見も分からなくもないけど、リスクを考えるとあの仲良し代表には不向きだと思うな。
下にもあるけど怪我も多いしね。オーバーエイジ枠には合わない選手。
41 オフトン監督
もめてる様なので間を取って高木はどうですか?
高木も普通に良い選手ですよ。。
40 え?
あれだけ頑張ってて代表でメンタル弱いって…
サッカーファンは知らなかったと思うよww
39 エロピエロ
トゥーリオいらんやろ。
サッカーファンならわかるけど、代表でのメンタルの弱さはわかりきった事。何も貢献できずにチームの文句言って去る可能性が高い。
38 32だけど
>>36>>31へだよね?
37
適応力とか言うが短い期間で完全には無理!!
中澤が良いと言うが短い期間だからこそ闘莉王の様にハッキリと言える選手じゃないとダメ!!
この位は分かって欲しいね
36 いやいや…
>>32
今の韓国や日本ぐらいが、アジアの限界だよ。20002年のコリアジャパンで日本人は勘違いしてしまったみたいだね。アジアNO1の韓国だってW杯で1勝するのにかなりの年月を要したわけだから…【2006年の日本代表、韓国代表がアジアの真の姿。】2002年は地元開催だからあそこまでいけただけ。日本のベスト16は開催国としては当たり前。韓国の3位は開催国というアドバンテージが生んだ奇跡。
35 ??
OVが同じ目線に立ってどうするのよ?五輪世代に経験や対応力などを強く主張していけるタイプじゃなきゃ駄目なんじゃないの!?
34 うん
>>29
ザ・サッカー無知が選ぶメンツだw君は正しい。
まあ闘莉王はないなぁ。すぐ壊れるしムードブレイカーだし。
煙たがられて陰口叩かれて自分はチームの出来に文句ばっかりであっさり敗退…ってのが目に浮かぶ。
適応力あって同じ目線に立てる人がベストだよなぁ。その点鈴木啓太とか出場逃したのも含めて完璧な選手じゃ?責任感あるし、モチベーションもある。
33
日本代表は逮捕などされている為サッカー連盟に忠告をうけている!
32
本当にちょっとで済む?
ナイジェリア大会の様に良い選手が出てくるの?
期待の選手は誰がいる?
31 よおよお
日本代表は、昔中国代表や韓国代表や北朝鮮代表より圧倒的に弱かったんだからちょっと停滞したぐらいで騒ぐな。
30 通りがかり
トゥーリオと中沢って…。DF二人はないよ。
しかもサッカー知らないけどって(笑)
29
サッカー知らないけど
トゥーリオと中沢と松井がいいんじゃないの
あ中村もいいね
28
大久保も怪我かよ…
マジで闘莉王に頼るしかないのか?
27
巻、矢野よりは期待出来るね。
26 釣男
闘莉王の6ゴールて凄くないか?
FWにしてれば巻や高原や矢野なんかより点を取ってくれるんじゃないか?
25 えーと
噂だと
ブラジル→カカ、ロビーニョ
アルゼンチン→リケルメ、デミチェリス
オランダ→マカーイ、セードルフ
韓国→チョジェジン、パクチソン
日本→中村俊
勝てる気しねー
24
枚数かけるって言って5人って普通だし…
それにそれで抑えられたとしても全線には2人の場面が多くなりそうだから速攻で点は取れないと思うよ
23 うまうま
>>22
451でいけばそのリスクもなるべくだけど低くなるね。あと話してるのは確率論なんで日本はスタートで他国に劣ってるから、ここもそこも優位に立てる、って事は無理なので。
中央行けるのは青山、水本、伊野波、細貝あたりかな?監督もそこまで手駒不足とは捉えてないのでは?
22
>>21
その考え方は一理有るが相手がサイド攻撃をしてきたらダメだと思うよ
21 うまうま
最近の論点はディフェンスのオーバーエイジかな?ただA代表のディフェンス持ってきたところでマカーイなんか抑えられませんよ。それより中盤に枚数かけて出所とスペース切る方がまだ可能性あるね。
あとカウンター狙いになると思うからスピードある前線は必要だね。日本は絶対的に他国と劣ってるから上記みたいな事を徹底しないとまず勝てないかな。
OAは鈴木、大久保、明神が面白いかな
20 美味しい◆aJrc
OAは必要。CB、FW、そしてMFの真ん中に一人ずつで。サイドは前も後ろも足りてるからね。安田、内田、長友、水野、本田圭、梅崎など。まあ反町監督もそう言ってたな。
19
>>18
昨シーズンと今シーズンで10試合も出てないから呼べないと思う
18 和製アンリ
伊藤 翔はいらないのかい?
17
柿谷使ってくれないかな
16 Zz
オリピックに関心はあまりないけど、追加の意味でハングリー精神は難しい様な…。現状でちやほやされてるからなぁ
中澤いたら安心だけど、疲労されると困るからいらない。自分は中澤タイプと大久保が希望くらい。
 
昨日書いたフル代表の話は攻めの決まり事が優先、と言いたかったんです。
文章力がなくて、ごめん。
15 オフトン監督
>>13
ではマカーイやエドゥーやミケルは誰がマークするのが良いですか?
>>14
被るか被らないか微妙だったはず
でも松井や闘莉王等はオリンピックに出たいって言ってましたよ。
14 現実問題
フル代表のW杯予選と被んないの?
あとオーバーエイジいらないって意見も結構多いよ
13
つーか雑誌とか見ても明らかにディフェンスのオーバーエイジ推してる解説者少ないんだが?
トゥーリオとか周りとの兼ね合い考えたらまず名前挙がんないって・・
前回特に初戦なんかガチガチで入ってあんなことになったからメンタルが重視されるのは当たり前。
その上で各評論家なんかが中村憲とか鈴木とか遠藤とかを推してる訳で。
12
今の若い世代には厳しさや挫折は味わった方が良いと思う
精神面で弱いままA代表になったらその世代は期待できない
11 オフトン監督
>>8
DFラインは代表経験者なので闘莉王で問題ないと思いますよ。
中盤は分かりませんが…
それに中澤だと守備中心ですが闘莉王には点が取れない時に上がれる得点力が有りますよ。
10 ミックス
トゥーリオにぶち切れられて腹立つかも知れないけれどそれを乗り越えれば盾は手の届く所に。浦和をみればわかる。
9 フック船長
>>8
同意。俺も闘莉王は不要派。OAがバランス崩すって話よくあるし啓太もいないし。OAって絶対精神面のが重要だよな。
8 サポ
調和を考えたら中澤>闘莉王でしょ。浦和の練習見に行くと闘莉王の罵声、悪態は凄まじいよ…。誰にでもブチ切れ。あのイレブンに合うかな?悪い意味での緊張感になる恐れがあるね
前なら播戸とかいいんじゃ?当然コンディション戻ったらだけど、ムードメイカーが欲しい
7 日本代表
北京五輪へ向けて・・・↓

    平山 森島
 
      梅崎 
 本田(圭)    柏木

    闘莉王 小野

  安田     内田
      中澤 

      林

OV枠・・・小野、闘莉王、中澤。
6
>>5
カレンロバートを忘れないで下さい…
彼はまたやってくれます
5
ネドベドが来ればJが強くなるかも
特にジュビロに来れば山崎、前田、萬代って良いFWがいるからレベルアップ出来るかも
4 おしめ監督
要するに、日本代表には昔のブルガリア代表みたいに天才が何人も同じ世代に生まれてくる運がないと駄目だね。そう…キャプテンつば○みたいにね…
3
俺なら
内田→長友
柏木→梶山
かな〜
2 オフトン監督
オリンピック
GK
西川
DF
安田、水本、闘莉王、内田MF
青山、柏木、水野、小野(中村俊)
FW
李、玉田(大久保)
どうでしょう?
萬代もいれたいな